本文
山岳遭難防止
新着情報
- 2022年6月15日山岳遭難について
- 2022年6月1日山岳遭難防止条例
- 2022年5月30日新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のお願い
- 2022年5月24日北アルプスの登山について
- 2021年11月1日岐阜県山のグレーディング
焼岳の噴火警戒レベルについて
焼岳では令和4年5月24日より噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。
想定火口域から概ね1km(中尾登山口及び西穂山荘より先)の範囲については立ち入らないようにしてください。
噴火時には、風下側では火山灰だけではなく小さな噴石が風に流されて降るため注意してください。
焼岳の活動状況<外部リンク><外部リンク>(気象庁)
御嶽山の噴火警戒レベルについて
御嶽山では令和4年6月23日より噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)に引き下げられました。
地獄谷火口から概ね500mの範囲(災害対策基本法第63条による警戒区域)については立ち入らないようにしてください。
登山する際はヘルメットを持参するなどの安全対策をしてください。
御嶽山の活動状況<外部リンク><外部リンク>(気象庁)
御嶽山の火口域の変更について
御嶽山では令和4年4月18日に火口域が変更になりました。これに伴い、御嶽山における登山届出の対象区域等も変更になっています。