本文
岐阜「鮎料理」フェア(参加店舗募集・登録)
岐阜「鮎料理」フェア(参加店舗募集・登録)
岐阜「鮎料理」フェアの参加店舗を随時、募集しています。
登録対象店舗
岐阜「鮎料理」フェアの登録対象店舗は、次のいずれにも該当する店舗であることとします。
(1)岐阜「鮎料理」フェアの趣旨に賛同すること。
(2)岐阜県内に住所を有し、鮎料理を提供する飲食店であること。
(3)特定の党派、宗教、宗派を支持支援するものでないこと。
(4)特定の主義、主張の浸透を図る目的を有しないこと。
(5)公の秩序又は善良な風俗を乱す活動をしていないこと。
(6)岐阜県暴力団排除条例第7条に規定する「暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者」に該当する者でないこと。
申し込み方法
参加登録を希望する店舗は、岐阜「鮎料理」フェア参加店舗登録要領に基づき、岐阜「鮎料理」フェア参加登録申込書を世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会事務局まで郵送又はメールで提出をお願いします。
こちらからも登録できます。→https://logoform.jp/form/T8mB/332944<外部リンク>
参加登録店舗への県の支援
岐阜「鮎料理」フェアに参加登録いただいた店舗には以下のようなメリットがあります。
(1)参加登録店舗の情報発信
世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会ホームページ及び県公式ホームページ等にて登録店舗の紹介や店舗マップ等を掲載します。
世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会HP:https://giahs-ayu.jp/<外部リンク>
(2)啓発物品の提供
参加登録店舗啓発用のぼり旗及び卓上ミニのぼり等を提供します。
(3)「鮎料理フェア名店ガイドブック」及び「「岐阜の鮎料理」魅力発信ブック」によるPR
参加登録店舗の鮎料理に対するこだわりや料理人のこだわり、店舗情報等を掲載したPR冊子を作成し、参加登録店舗を広くPRします。
※申し込み時期によっては掲載されない場合があります。
令和7年度「鮎料理フェア名店ガイドブック」及び「「岐阜の鮎料理」魅力発信ブック」はこちら(令和7年5月作成)
要領・申し込み様式等
要領・申し込み様式等は以下をご確認ください。
・ 岐阜「鮎料理」フェア参加店舗登録要領 [PDFファイル/147KB]
・ 様式第1号 岐阜「鮎料理」フェア参加登録申込書 [Wordファイル/28KB]
・ 様式第2号 岐阜「鮎料理」フェア参加店舗登録内容変更届 [Wordファイル/33KB]
・ 様式第3号 岐阜「鮎料理」フェア参加店舗登録辞退届 [Wordファイル/33KB]
申し込み・お問い合わせ先
担当所属: 世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会事務局(岐阜県農政部里川・水産振興課)
住 所: 〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
電話番号: 058-272-8455(直通)
F A X : 058-278-2695
メールアドレス: c11428@pref.gifu.lg.jp