本文
森林整備事業の概要
森林整備事業とは
森林の持つ多面的機能を発揮させるため、造林や間伐などの森林施業や路網整備等について、森林整備事業(補助金)等により支援しています。
事業区分及び補助率
事業費区分 | 事業名称 | 事業内容 | 補助対象 | 補助率等 |
---|---|---|---|---|
国補事業 (公共) |
森林環境保全直接支援事業 | 人工造林、樹下植栽、保育、間伐、更新伐、森林作業道整備、付帯施設整備等 | 森林経営計画の認定を受けた者等が行う森林整備 | 標準経費の68% ※再造林85%、森林作業道の開設80%、シカ防護柵100%など、事業内容によって嵩上げ措置あり |
上記以外の者が行う森林整備(伐採届出書に基づく人工造林等に限る。) | 標準経費の36% | |||
特定森林再生事業 | 被害森林整備 | 気象害や鳥獣害等による被害森林であって、自助努力等による整備が困難な森林における森林整備、鳥獣の誘引捕獲等 |
標準経費の68% 鳥獣の誘引捕獲100%の嵩上げ措置あり |
|
機能回復整備事業 | 花粉発生源植替え | 花粉発生源となっている林分において行う立木の伐採、搬出集積、地拵え、花粉症対策苗木等による植栽 |
標準経費の72% |
|
県単独事業 | 環境保全林整備事業(清流の国ぎふ森林環境基金事業) | 詳細は環境保全林整備事業 | ||
里山林整備事業(清流の国ぎふ森林環境基金事業) | 詳細はこちら | |||
森林管理路緊急整備事業 | 作業路、作業歩道 | 国庫補助事業の採択要件を満たさない作業路等の整備 | 定額1.6千円(作業路幅員3.0mの場合) | |
国補事業 (非公共) |
原木低コスト供給対策事業、林業成長産業化森林整備事業 |
森林作業道、林業専用道(規格相当) | 森林作業道等の開設、補強 | 上限2千円/m以内(森林作業道の場合) |
間伐等 | 森林経営計画区域や生産基盤強化区域等での間伐等 | 上限350千円/ha以内(間伐の場合、間接費相当分を除く) |
上記には様々な条件等がありますので、詳しくは最寄りの県農林事務所までお問い合わせください。
標準単価
上記表の標準経費については、県の定める「森林整備事業標準単価」に間接費(社会保険料等)を加算し、森林施業等の数量(面積や延長)を乗じたものとなります。
お問い合わせ先一覧
県機関名等 | 所管する市町村(森林地域のある市町村) | 電話番号 | FAX |
---|---|---|---|
岐阜農林事務所林業課(森林整備係) | 岐阜市、各務原市、山県市、本巣市 | 058-214-7408 | 058-215-7034 |
西濃農林事務所林業課(林務係) | 大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ケ原町 | 0584-73-1111 | 0584-73-8606 |
揖斐農林事務所林業課(森林整備係) | 揖斐川町、大野町、池田町 | 0585-23-1111 | 0585-22-6725 |
中濃農林事務所林業課(森林整備係) | 関市、美濃市 | 0575-33-4011 | 0575-33-4060 |
郡上農林事務所林業課(森林整備係) | 郡上市 | 0575-67-1111 | 0575-67-0961 |
可茂農林事務所林業課(森林整備係) | 美濃加茂市、可児市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町 | 0574-25-3111 | 0574-28-5301 |
東濃農林事務所林業課(林務係) | 多治見市、瑞浪市、土岐市 | 0572-23-1111 | 0572-23-9440 |
恵那農林事務所林業課(森林整備係) | 中津川市、恵那市 | 0573-26-1111 | 0573-25-1501 |
下呂農林事務所林業課(森林整備係) | 下呂市 | 0576-52-3111 | 0576-52-1483 |
飛騨農林事務所林業課(森林整備係) | 高山市、飛騨市、白川村 | 0577-33-1111 | 0577-36-4000 |
岐阜県庁森林経営課(整備係) | ※岐阜県内全般 | 058-272-1111 | 058-278-2706 |
森林整備事業(補助金)を利用する際の注意事項
補助金を活用して森林整備事業を実施した施行地において、森林整備事業の完了の翌年度から起算して5年以内(事業によっては10年以内)に森林以外への転用又は立木竹の全面伐採除去を行う場合は、転用等の規模に関わらず、当該転用等の区域に相当する補助金を返還していただくこととなりますのでご注意ください。
林業用種苗生産事業者講習会について
県では、概ね年1回、林業用種苗生産事業者講習会を開催しています。開催日時等が決まりましたら、県ホームページ等でお知らせします。
参考
- 森林整備全般
- 森林整備事業のあらまし [PDFファイル/1.16MB]
- 岐阜県森林整備事業実施要領 [PDFファイル/231KB]
- 岐阜県森林整備事業実施要領の運用等について [PDFファイル/373KB]
- 原木低コスト供給対策事業費補助金(間伐材生産)事務取扱要領 [PDFファイル/227KB]
- 原木低コスト供給対策事業費補助金(間伐材生産)事務取扱要領:様式 [Excelファイル/89KB]
- 林業成長産業化森林整備事業費補助金(間伐材生産・資源高度利用型施業)事務取扱要領 [PDFファイル/269KB]
- 林業成長産業化森林整備事業費補助金(間伐材生産・資源高度利用型施業)事務取扱要領:様式 [Excelファイル/98KB]
- 自伐林家型地域森林整備事業実施要領 [PDFファイル/220KB]
- 自伐林家型地域森林整備事業実施要領:様式 [Excelファイル/105KB]
- 岐阜県森林整備事業検査要領 [PDFファイル/320KB]
- 岐阜県森林整備事業検査要領:様式 [Excelファイル/183KB]
- 路網整備
- 岐阜県林業専用道作設指針 [PDFファイル/241KB]
- 岐阜県林業専用道作設指針の運用について [PDFファイル/285KB]
- 岐阜県森林作業道作設指針 [PDFファイル/341KB]
- 岐阜県森林作業道実施基準 [PDFファイル/365KB]
- 原木低コスト供給対策事業費補助金(路網整備)事務取扱要領 [PDFファイル/235KB]
- 原木低コスト供給対策事業費補助金(路網整備)事務取扱要領:様式 [Excelファイル/570KB]
- 林業成長産業化森林整備事業費補助金(路網整備)事務取扱要領 [PDFファイル/274KB]
- 林業成長産業化森林整備事業費補助金(路網整備)事務取扱要領:様式 [Excelファイル/636KB]
- 森林管理路緊急整備事業実施要領 [PDFファイル/108KB]
- 森林管理路緊急整備事業実施要領の運用について [PDFファイル/64KB]
- その他
- 清流の国ぎふ森林環境税について
- 林野庁関連ホームページ<外部リンク>