ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

森林整備事業の概要

森林整備事業とは

森林の持つ多面的機能を発揮させるため、造林や間伐などの森林施業や路網整備等について、森林整備事業(補助金)等により支援しています。

事業区分及び補助率

森林整備事業等における補助率は、森林施業の内容などの諸条件により、以下のとおり設定されています。
事業費区分 事業名称 事業内容 補助対象 補助率等
国補事業
(公共)
森林環境保全直接支援事業 人工造林、樹下植栽、保育、間伐、更新伐、森林作業道整備、付帯施設整備等 森林経営計画の認定を受けた者等が行う森林整備 標準経費の68%
※再造林95%、森林作業道の開設80%、シカ防護柵100%など、事業内容によって嵩上げ措置あり
上記以外の者が行う森林整備(伐採届出書に基づく人工造林等に限る。) 標準経費の36%
特定森林再生事業 被害森林整備 気象害や鳥獣害等による被害森林であって、自助努力等による整備が困難な森林における森林整備、鳥獣の誘引捕獲等

標準経費の68%

鳥獣の誘引捕獲100%の嵩上げ措置あり

機能回復整備事業 花粉発生源植替え 花粉発生源となっている林分において行う立木の伐採、搬出集積、地拵え、花粉症対策苗木等による植栽

標準経費の72%

県単独事業 環境保全林整備事業(清流の国ぎふ森林環境基金事業) 間伐等

市町村森林整備計画で環境保全林に指定された水源林、渓畔林、里山林等における間伐、不用木や枯損木等の除去、森林病害虫の防除、放置竹林における整備

標準経費の100%

※メニューごとに上限あり

脱炭素社会に貢献する森林づくり事業(清流の国ぎふ森林環境基金事業) 人工造林等 市町村森林整備計画で環境保全林に指定された森林のうち気象災害による被害森林や皆伐後に天然更新の見込みがない森林等における人工造林等

標準経費の100%

森林管理路緊急整備事業 作業路、作業歩道 国庫補助事業の採択要件を満たさない作業路等の整備 定額1.6千円(作業路幅員3.0mの場合)
国補事業
(非公共)

原木低コスト供給対策事業、林業循環成長対策森林整備事業

森林作業道、林業専用道(規格相当) 森林作業道等の開設、補強 上限2千円/m以内(森林作業道の場合)
間伐等 森林経営計画区域や生産基盤強化区域等での間伐等

標準経費の50%以内(間伐の場合、間接費相当分を除く)

上記には様々な条件等がありますので、詳しくは最寄りの県農林事務所までお問い合わせください。

標準単価

上記表の標準経費については、県の定める「森林整備事業標準単価」に間接費(社会保険料等)を加算し、森林施業等の数量(面積や延長)を乗じたものとなります。

 ・令和5年度森林整備事業標準単価 [PDFファイル/235KB]

お問い合わせ先一覧

森林整備事業(補助金)等のご利用にあたっては、森林経営計画など一定の基準条件が定められています。
ご予定等がありましたら、以下の市町村を所管する県農林事務所まで、お問い合わせください。
県機関名等 所管する市町村(森林地域のある市町村) 電話番号 FAX
岐阜農林事務所林業課(森林整備係) 岐阜市、各務原市、山県市、本巣市 058-214-7408 058-215-7034
西濃農林事務所林業課(林務係) 大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ケ原町 0584-73-1111 0584-73-8606
揖斐農林事務所林業課(森林整備係) 揖斐川町、大野町、池田町 0585-23-1111 0585-22-6725
中濃農林事務所林業課(森林整備係) 関市、美濃市 0575-33-4011 0575-33-4060
郡上農林事務所林業課(森林整備係) 郡上市 0575-67-1111 0575-67-0961
可茂農林事務所林業課(森林整備係) 美濃加茂市、可児市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町 0574-25-3111 0574-28-5301
東濃農林事務所林業課(林務係) 多治見市、瑞浪市、土岐市 0572-23-1111 0572-23-9440
恵那農林事務所林業課(森林整備係) 中津川市、恵那市 0573-26-1111 0573-25-1501
下呂農林事務所林業課(森林整備係) 下呂市 0576-52-3111 0576-52-1483
飛騨農林事務所林業課(森林整備係) 高山市、飛騨市、白川村 0577-33-1111 0577-36-4000
岐阜県庁森林経営課(整備係) ※岐阜県内全般 058-272-1111 058-278-2706

森林整備事業(補助金)を利用する際の注意事項

補助金を活用して森林整備事業を実施した施行地において、森林整備事業の完了の翌年度から起算して5年以内(事業によっては10年以内)に森林以外への転用又は立木竹の全面伐採除去を行う場合は、転用等の規模に関わらず、当該転用等の区域に相当する補助金を返還していただくこととなりますのでご注意ください。

 ・森林整備事業を実施した皆様への重要なお知らせ[PDFファイル/507KB]

林業用種苗生産事業者講習会について

県では、概ね年1回、林業用種苗生産事業者講習会を開催しています。開催日時等が決まりましたら、県ホームページ等でお知らせします。

参考

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>