ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

「清流の国ぎふ」文化祭2024について

「清流の国ぎふ」文化祭2024の公式ウェブサイトを開設いたしました!(令和5年3月31日)

 「清流の国ぎふ」文化祭2024に関する最新情報は、下記ウェブサイトよりご確認ください。

 https://gifu-bunkasai2024.pref.gifu.lg.jp/<外部リンク>

「清流の国ぎふ」文化祭2024とは

 第39回国民文化祭と第24回全国障害者芸術・文化祭の統一名称で、各種の文化活動を全国規模で発表・共演・交流する祭典です。岐阜県では、国民文化祭は平成11年度(第14回大会)以来25年ぶり2回目、全国障害者芸術・文化祭は平成14年度(第2回大会)以来、22年ぶり2回目の開催となります。 

国民文化祭

 観光、まちづくり、国際交流、福祉、教育などの各分野の施策と連携しつつ、地域の文化資源等の特色を生かした文化の祭典です。平成29年度からは、障害の有無にかかわることなく国民の参加や鑑賞機会の充実を図るため、「全国障害者芸術・文化祭」と一体的に開催されています。

 ※国民文化祭について(文化庁ホームページ)
 https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/chiiki/kokubunsai/<外部リンク>

全国障害者芸術・文化祭

 障害者の芸術文化活動への参加を通じて、障害者の生活を豊かにするとともに、国民の障害への理解と認識を深め、障害者の自立と社会参加の促進を目的とする祭典です。

 ※全国障害者芸術・文化祭について(厚生労働省ホームページ)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/bunka.html<外部リンク>

大会の概要

1 大会の基本方針
(1)「清流の国ぎふ」の文化力を結集・発信
(2)次世代を見据えた文化芸術の創造
(3)文化芸術で人が輝く共生社会の実現
(4)国民文化の大交流の実現

2 統一名称(「第39回国民文化祭」と「第24回全国障害者芸術・文化祭」をあわせた名称)
「清流の国ぎふ」文化祭2024(にせんにじゅうよん)

3 キャッチフレーズ
ともに・つなぐ・みらいへ  から 清流文化の創造 から

4 主催者
岐阜県、文化庁、厚生労働省 ほか

5 会期
2024(令和6)年10月14日(月曜日・祝日)から11月24日(日曜日) 42日間

6 マスコットキャラクター
ミナモ(「清流の国ぎふ」マスコットキャラクター)

ロゴマーク

 「清流の国ぎふ」文化祭2024 ロゴマーク

このロゴマークは、職人の業と清流の恵みを受けて作られる美濃和紙の波打つような一巻と川の流れを重ねてデザインされています。

場所ごとに色合いを変える清流、時の流れ、清流のある景色をイメージしています。

また、隠し絵風に入れられた人の輪郭は、脈々と受け継がれていく文化の継承という側面を組み込んだものです。

清流文化がその時代に合わせて進化し続けるよう願いが込められています。

公式ポスター

(1)清流文化物語ポスター

清流文化物語ポスター

県内621点の公募作品の中から選ばれた、岐阜の美しい「清流」と「人」を描いた作品です。

この作品が第1弾となり、「清流の国ぎふ」文化祭2024が閉幕するまで作品が展開し、清流文化の物語として繋がっていきます。

(2)ロゴマークポスター

ロゴマークポスター

「清流の国ぎふ」文化祭2024のキャッチフレーズである「清流文化の創造」を象徴するロゴマークをメインビジュアルとした作品です。

入札情報等

 令和5年度以降の入札情報等は、「清流の国ぎふ」文化祭2024公式ウェブサイト内の「入札情報」をご覧ください。

 https://gifu-bunkasai2024.pref.gifu.lg.jp/​koku-shou-bunsai/news/recruit/bid/<外部リンク>

過去の入札情報等(令和4年度まで)

各種募集について

  • 文化団体等事業補助金の募集について ※募集終了
  • 文化団体等連携事業の募集について ※募集終了
  • 国民文化祭出演団体激励金について ※令和4年度分終了
  • ロゴマークの公募について ※募集終了
  • ポスター原画の公募について ※募集終了

報道発表資料

問い合わせ先

所属 文化創造課国民文化祭・全国障害者芸術・文化祭総務企画係
電話

058-272-8227

FAX 058-278-3529
メール c11146@pref.gifu.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>