本文
第40回国民文化祭協賛事業の申請について(ながさきピース文化祭2025)
文化庁にて、令和7年度に長崎県で開催される「第40回国民文化祭」(ながさきピース文化祭2025)に係る国民文化祭協賛事業の名義使用承認申請を受け付けています。
国民文化祭協賛事業とは
国民文化祭の趣旨に賛同し、その目的に沿った自治体、文化団体及び企業等が行う文化事業について、文化庁が「国民文化祭協賛事業」の名義使用を承認するものです。承認された事業の「事業名」、「主催者」、「開催期間」、「開催場所」は、文化庁のホームページに掲載されます。
1 対象期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年11月30日(日曜日)
この期間中に開催される文化事業が申請対象です。
2 手続要領、名義の使用承認基準、申請に係る留意事項
国民文化祭協賛事業の名義の使用承認事務手続要領、国民文化祭協賛事業の名義の使用承認基準及び国民文化祭協賛事業の申請に係る留意事項については、文化庁のホームページでご確認ください。
文化庁ホームページ:https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/chiiki/kokubunsai/<外部リンク>
※上記リンクのページ内にある「国民文化祭協賛事業の申請募集」に該当データが掲載されています。
3 提出書類
国民文化祭協賛事業の名義の使用承認事務手続要領 別紙様式:別紙様式データ [Wordファイル/17KB]
別紙様式には以下の書類を添付してください。
1 事業の概要(事業の目的、日時、内容、使用施設、事故防止対策、 公衆衛生対策、入場料、後援団体名等)を明らかにする書類
2 事業の収支決算書
3 主催者が民間団体である場合は、定款、寄附行為、会則、役員名簿、活動状況等その団体の性格及び内容を明らかにする書類
4 その他必要な書類
4 提出先
<令和7年3月31日以前到着分>
〒500-8570 岐阜市薮田南2‐1‐1
岐阜県県民文化局清流の国ぎふ文化祭推進課 事業支援係あて
<令和7年4月1日以降到着分>
〒500-8570 岐阜市薮田南2‐1‐1
岐阜県県民文化局文化創造課あて
5 提出期限
申請は随時受け付けています。
ただし、申請する事業が実施される期日の遅くとも1か月前までに「4 提出先」へ必要書類を提出してください。
※ポスター等の印刷物に「国民文化祭協賛事業」の名義を印刷する場合には、その印刷日の1か月前までに提出して下さい。