ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

生徒指導関係資料

1_「いじめ防止これだけは!」リーフレット
 「いじめ防止これだけは!」(教職員研修用リーフレット)
 ※いじめの未然防止、早期発見・早期対応のためのリーフレットです。教職員の心構え、学校の取組、対応の心得、兆候のチェックポイントなど、すぐに実践に生かせる内容です。教職員の研修に是非とも活用ください。(令和元年11月改訂)
いじめ防止これだけは[PDFファイル/562KB]!】リーフレット

2_いじめ早期発見・早期対応のためのアンケート調査
児童生徒の声がより一層アンケート調査等に反映することができるように、いじめの早期発見・早期対応に有効なアンケート調査及びいじめのアンケート調査に表出しない心の状態を把握するセルフチェック表を作成しました。

 現在、実施しているアンケート調査について、児童生徒の苦しみや悩み等にいち早く気付くことができるよう、その方法や内容項目等の見直しを図るとともに、いじめの問題に対する早期発見・早期対応が図られるよう工夫改善していく必要があります。
 なお、このアンケート調査は、いじめに特化したものとして作成しており、生活アンケート調査の一部にいじめの項目を入れて実施している学校においては、いじめについての項目の見直しの参考としてください。また、セルフチェック表は、いじめのアンケート調査と併用して活用する等、工夫してください。

  1. アンケート等活用時期と活用例[PDFファイル/308KB]
  2. いじめアンケート[PDFファイル/224KB]
  3. いじめアンケートの取扱説明資料[PDFファイル/221KB]1
  4. セルフチェック表[PDFファイル/191KB]【解説】セルフチェック表[PDFファイル/230KB]【自分チェックタイプ】セルフチェック表[PDFファイル/219KB]【教師集計タイプ】セルフチェック表[PDFファイル/136KB]【集計表】
  5. 家庭でいじめを見つけるサイン[PDFファイル/167KB](保護者アンケート)
  6. いじめを見抜く教師の目をもつ[PDFファイル/184KB]

3_生きる勇気を与えられる教師でありたい
 「いじめを生まない・見逃さない教師のための自己点検」
いじめの未然防止に向けて「いじめを生まない・見逃さない教師のための自己点検」(解説編、自己点検シート、校内研修案)を作成しました。
 校内研修等を通して、いじめの問題への未然防止に向けた取組に活用してください。

4_ネットトラブル対策アプリ「ねっととらぶるばすたあ」
 「ねっととらぶるばすたあ」とは、近年増加している中高生のネットトラブルの撲滅を目指して、大垣商業高等学校情報科システム類型の生徒の皆さんが制作した、高校生発のアプリです。
 様々なネットトラブルの事例を疑似体験できます。このアプリを通して、インターネットに対する正しい知識・態度を身に付け、ネットトラブルを未然に防ぐことを目指します。

 (制作者:平成26年度県立大垣商業高等学校情報科システム類型)
 (制作指導:タイムカプセル株式会社)
 (制作協力:岐阜県教育委員会生徒指導総合支援チーム)

5_「ほほえみと感動のある学校をめざして(三訂版)[PDFファイル/6.3MB]
___いじめの未然防止、早期発見・早期対応のための資料です。是非とも活用してください。(平成24年3月作成)

6_「インターネットトラブル対策リーフ」
インターネットトラブルについて学ぶリーフレットです。被害者にならないためも、加害者にならないためにも、是非とも活用してください。

 (平成25年7月、平成26年2月作成)

7_学校安全課通知・資料

8_文部科学省通知・資料

  1. (いじめ防止対策の推進に関する調査結果に基づく勧告<外部リンク>(平成30年3月16日総務省→文部科学省)
  2. いじめの重大事態の調査に関するガイドライン[PDFファイル/329KB]」(平成29年3月文部科学省)
  3. 不登校重大事態に係る調査の指針[PDFファイル/224KB]」(平成28年3月文部科学省初等中等教育局)
  4. いじめ防止対策推進法(基礎資料と対応のポイント)1[PDFファイル/3.8MB]」(平成26年4月文部科学省児童生徒課)
    ​ 「いじめ防止対策推進法(基礎資料と対応のポイント)2[PDFファイル/4.1MB]」(平成26年4月文部科学省児童生徒課)
  5. いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)<外部リンク>
  6. 生徒指導資料第1集(改訂版)生徒指導上の諸問題の推移とこれからの生徒指導<外部リンク>
    (平成21年3月国立教育政策研究所生徒指導研究センター)
  7. いじめ問題に関する取組事例集<外部リンク>」(平成19年2月文部科学省、生徒指導研究センター)
  8. いじめを早期に発見し、適切に対応できる体制づくり<外部リンク>
     <子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議まとめ>(第1次)」
    (平成19年2月子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議)
  9. いじめの問題への取組の徹底について<外部リンク>」(通知)(平成18年10月19日文部科学省)
    • 別添「いじめの問題への取組についてのチェックポイント」
  10. 「中1不登校の未然防止に取り組むために」(平成17年7月国立教育政策研究所生徒指導研究センター)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)