本文
手数料の納付方法について
手数料の納付方法について(動物薬事関係・家畜改良増殖関係)
県の各種手数料の納付方法として、岐阜県収入証紙による納付の他に、キャッシュレス決済(※)及びオンライン決済が利用できるようになりました。
家畜防疫対策課で所管する手数料一覧 [PDFファイル/45KB]
岐阜県収入証紙は令和7年12月31日をもって販売終了となります。岐阜県収入証紙による納付は令和8年9月30日までとなっておりますのでご注意ください。(岐阜県収入証紙についてはこちら「岐阜県収入証紙」)
※中央家畜保健衛生所(岐阜地域・西濃地域)における手続きについては、キャッシュレス決済が利用できませんので、ご注意ください。
1 キャッシュレス決済による納付(窓口での申請)
窓口等に設置したキャッシュレス端末を使用して、クレジットカード等で決済する納付方法です。
【使用可能な決済方法】
1 クレジットカード決済
(Visa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、DinersClub)
2 コード決済
(PayPay、atone、ANA Pay、au PAY、EPOS PAY、ギフティプレモPlus、FamiPay、BNPJ、銀行Pay、KPLUS、JAL Pay、
MyJCB Pay、メルペイ、Lu Vit Pay、Payどん、pring)
3 電子マネー決済
(QUICPay+、楽天Edy、manaca、TOICA、はやかけん、SUGOCA、WAON、nanaco、PASMO、Suica、ICOCA、Kitaca、
nimoca)
【納付方法】
1 申請書類を準備し、申請書類の提出先の窓口(「3 申請・納付窓口」を参照)へお越しください。
2 職員の案内によりキャッシュレス端末設置場所へ移動してください。
3 職員がキャッシュレス端末を操作後、クレジットカード等によりキャッシュレス決済を実行してください。
4 職員からレシートをお受け取りください。
【注意事項】
・一度の支払いで複数の決済方法を併用することはできません。
・電子マネーの残高が不足している場合は支払うことができませんので、事前に必要な金額をチャージのうえ決済してください。
・県機関の窓口は8時30分から17時15分までとなっております。窓口でキャッシュレス端末での決済を希望される場合は、遅くとも16時45分までには窓口にお越しください。
2 オンライン決済による納付(窓口又は郵送での申請)※
※現在、オンライン納付フォームを作成中です。フォームの準備が整いましたら、順次本ページに掲載します。
WEB上のキャッシュレス決済フォームに必要事項を記入のうえ、クレジットカード等で決済する納付方法です。
※別途、申請書類を提出先とされている窓口(「3 申請・納付窓口」を参照)へ持参または郵送でご提出ください。
【使用可能な決済方法】
1 クレジットカード決済
(Visa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、DinersClub)
2 コード決済
(PayPay)
【個人情報の取扱い】
本手続きで入力した決済に関する情報(メールアドレス等の個人情報を含む)については、決済を実行するためにのみ使用し、株式会社トラストバンク、及びクレジットカード会社、その他の決済事業者に提供されます。
3 申請・納付窓口
申請書類の提出先とされている窓口は、許可等を申請する場所の所在地(免許申請の場合は住所地)を管轄する家畜保健衛生所です。
| 所管家保名 | 所在地 | 管轄する市町村名 |
|---|---|---|
| 中央家畜保健衛生所 |
〒501-1112 |
岐阜地域 |
| 中濃家畜保健衛生所 | 〒505-8508 美濃加茂市古井町下古井2610-1 可茂総合庁舎 電話番号:0574-25-3111(代) |
中濃地域 美濃加茂市、関市、美濃市、可児市、郡上市、可児郡、加茂郡 |
| 東濃家畜保健衛生所 | 〒509-7203 恵那市長島町正家後田1067-71 恵那総合庁舎 電話番号:0573-26-1111(代) |
東濃地域 恵那市、瑞浪市、土岐市、多治見市、中津川市 |
| 飛騨家畜保健衛生所 | 〒506-8688 高山市上岡本町7-468 飛騨総合庁舎 電話番号:0577-33-1111(代) |
飛騨地域 高山市、飛騨市、下呂市、大野郡 |

