ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 文化財保護センター > インターネット展示室5『「ぎふ発掘最前線」 美濃の茶道具と徳山陣屋跡』

本文

インターネット展示室5『「ぎふ発掘最前線」 美濃の茶道具と徳山陣屋跡』

文化財保護センター・岐阜関ケ原古戦場記念館連携展

本展示の概要

「ぎふ発掘最前線」美濃の茶道具と徳山陣屋跡

令和7年5月17日から7月13日まで、岐阜関ケ原古戦場記念館において開催した『ぎふ発掘最前線 美濃の茶道具と徳山陣屋跡』で展示した出土品を紹介します。文化財保護センターでは、埋蔵文化財への理解と岐阜県の歴史文化への興味・関心を深めていただくことを目的に、本展示を開催いたしました。これまで当センターが調査した遺跡の中でも、岐阜関ケ原古戦場記念館のコンセプトと関わりが深い、美濃地域における発掘調査で出土した茶道具や徳山陣屋跡(揖斐川町)に関する展示、パネルによる解説を行いました。

展示室案内

それぞれのテーマごとに、展示した遺物を紹介します。(ケース名をクリックしてください。)

展示全景

展示全景写真


Aケース:美濃の茶道具-出土品からみた茶の湯の世界

茶道具全体写真

Aケース全景写真

 

Bケース:徳山陣屋跡から出土した遺物

徳山陣屋跡展示全景

Bケース全景写真

インターネット展示室へ戻る