調理師免許申請について
手続名 |
調理師免許申請
|
手続内容 |
調理師免許を申請するときに必要なもの【岐阜県内に住所地がある方が対象です】
|
申請書様式 |
|
添付書類 |
1 次の書類のうち、いずれか1通
(1)申請者本人の戸籍謄本又は戸籍抄本※
(2)申請者本人の住民票の写し(本籍地記載のものに限る)※
ただし、外国人の方は次の書類を提出して下さい。
・中長期在留者及び特別永住者・・・国籍等の記載のある住民票の写し※
・出入国管理及び難民認定法第19条の3各号に該当する者・・・旅券その他身分を証する書類の写し
※戸籍謄本(抄本)又は住民票の写しについては、発行後6ヶ月以内のものを有効とします。「住民票の写し」は市町村役場で発行されたものの原本を指しますので申請者が複写(コピー)したものについては受け付けられません。また、個人番号(マイナンバー)が省略されているものを提出してください。
2 【養成施設卒業者の場合】 卒業証明書及び履修証明書
【試験合格者の場合】合格通知書※
※岐阜県の調理師試験に合格された方で合格通知書を失くされた場合は、「調理師試験合格証明書交付申請」の項目をご覧ください。
なお、調理師免許取得に当たって欠格事由(罰金刑以上の刑に処せられたことがある)に該当する方は、上記のほか追加書類の提出が必要なため、調理師免許申請(欠格条項に該当する場合)をご覧ください。
|
手数料 |
5,600円(岐阜県収入証紙)
※岐阜県収入証紙の販売は令和7年12月31日まで(岐阜県収入証紙についてはこちら)
※一部、クレジットカード等でのお支払が可能となりました(手数料の納付についてはこちら)
|
手続時期 |
資格取得後随時
|
標準処理期間 |
17日(土・日・祝日を含まない)
|
提出先 |
- 県保健所(県のセンター含む)及び岐阜市保健所
- 岐阜県庁生活衛生課
|
備考 |
-
郵送による申請も可能です。できあがった免許証を郵送で受領される場合は、別途郵送料(640円)が必要となります。
【申請手数料をオンライン納付で納める場合】郵送料金もあわせてオンライン納付していただけます。
【申請手数料を岐阜県収入証紙で納める場合】640円分の返信用切手をご準備下さい。
-
令和7年7月14日より、郵送で申請される場合に、手数料の岐阜県収入証紙での納付に加え、オンラインでの納付が可能となりました(手数料の納付についてはこちら)。
- 郵送による申請の場合は、受付窓口に確実に届くよう、書留(又は簡易書留)で送付されることをお勧めいたします。
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)