本文
産業デジタル推進課
新着情報
- 2025年9月4日更新未来ビジネス創造セミナー(エネルギー分野)を開催します(参加者募集)
- 2025年8月21日更新ものづくり系YouTuberものづくり太郎氏 講演!! 「2025 Gifu ものづくり × DXフェス」を開催します
- 2025年8月21日更新ものづくり系YouTuberものづくり太郎氏 登壇!! 「2025 Gifu ものづくり × DXフェス」を開催(参加者募集)
- 2025年8月20日更新未来ビジネス創造セミナー(DX分野)「転ばぬ先の杖としての「経営見える化」セミナー」を開催します(参加者募集)
- 2025年8月15日更新「DXセレクション2025」の選定を受けた株式会社樋口製作所が知事を訪問します
事業内容
産業のDXの推進に関すること
岐阜県DX推進コンソーシアム
本県では、産学官連携のもと、県内企業が主体的にIoT、ビックデータ、AI、ロボット等を導入・活用できるよう促進し、生産性の向上、新商品・新サービス創出を実現するため、岐阜IoTコンソーシアムを設立します。
岐阜県DX推進コンソーシアム<外部リンク>
岐阜県DX推進コンソーシアムワーキンググループ事業費補助金について<外部リンク>
ソフトピアジャパンに関すること
(公財)ソフトピアジャパンについて<外部リンク> IT人材育成、中小企業情報化支援等
ソフトピアジャパンセンターの施設利用について<外部リンク> 会議室、ホール利用申込、入居申込等
IAMASに関すること
情報科学芸術大学院大学について<外部リンク>
テクノプラザものづくり支援センターに関すること
テクノプラザについて…概要、テクノプラザ本館、アネックス・テクノ2
審議会等に関すること
岐阜県職員倫理憲章
主な業務内容
・産業のDXの推進に関すること
・情報産業の振興に関すること
・ITとものづくりの融合に関すること
・公益財団法人ソフトピアジャパン及びソフトピアジャパンプロジェクトに関すること
・情報科学芸術大学院大学に関すること
・株式会社ブイ・アール・テクノセンター及びテクノプラザプロジェクトに関すること