ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県警察 > 各務原警察署

本文

各務原警察署

記事ID:0056261 2025年4月28日更新

各務原警察署からのお知らせ

令和7年度岐阜県警察行政、電気1、警察機械1、警察事務、警察電気職員募集中!!

 岐阜県警察では、令和7年度警察事務職員(警察行政等)を募集中です。詳細にあっては下記のとおりです。

 

大学卒程度募集 受付期間:4月22日(火曜日)から5月16日(金曜日)まで

令和7年度警察事務職員(警察行政)採用試験案内 [PDFファイル/394KB]

令和7年度警察事務職員(電気1、警察機械1)採用試験案内 [PDFファイル/483KB]

 

短大・高校卒程度 受付期間:7月11日(金曜日)から8月6日(水曜日)まで

令和7年度警察事務職員(警察事務)採用試験案内 [PDFファイル/389KB]

令和7年度警察事務職員(警察電気)採用試験案内 [PDFファイル/399KB]

110郎

 

 

岐阜県警察採用関係

採用に関する案内について、詳しくは岐阜県警察採用公式ページをご覧ください。


 

警察官募集

各務原警察署では、個別に、採用に関する説明を行っています。

   「FAKT」メンバーによる対応については、こちらのページをご覧ください。
警察官の仕事に興味のある方、質問等がある方は、お気軽にお問合せください。

  問合せ先 各務原警察署 警務課
        058-383-0110 内線211

警察官募集徒歩警ら

 

その電話大丈夫?お金の関する話はいったん切って家族や警察に相談!
電話の近くにマニュアルを貼って冷静に対応しましょう! 

 詐欺の犯人の目的は、当然のことながら「お金を手に入れる」ことです。
 そのため、事前の騙し文句では
 「孫だよ」「警察です」「市役所です」「〇〇協会です」
など、信用されそうな役を演じ
 「助けて」「裁判になる」「逮捕される」「電話が止まる」
といった不安を煽って来ますが、必ずどこかで
 「現金を取りに行く」「手数料を」「あなたの口座を確認したい」
といった
「お金に関する話」
に切り替わります。
 大事なのは、このお金の話が出たときに冷静に対応できるかどうかです。
犯人と1対1で話を続けていると、あの手この手で話を長引かせ騙されてしまいます。
 2種類のチラシを電話機の近くに貼っていただき、電話があった際は詐欺の常套句や不審電話への対応をよく確認して、少しでもおかしいと思ったらすぐ電話を切って家族や警察に相談しましょう!

 また、犯人に騙されないようにするには、犯人と電話で直接話さないことが一番です。
 チラシの中に固定電話への対策についても掲載していますので、ぜひ実践していただけたらと思います。
 特に国際電話の不取扱い手続は、国際電話で固定電話にかかってくる詐欺電話をストップできるので確実な効果が期待できます。
 警察署やお近くの交番で簡単に手続きできるので、ぜひお立ち寄りください。

 

こんな電話は詐欺電話! [PDFファイル/770KB]

不審電話対応マニュアル [PDFファイル/632KB]

詐欺電話

不審電話

闇バイト1

闇バイト2

「闇バイト」注意チラシ [PDFファイル/1.13MB]

 

 

自転車盗難被害防止

自転車盗難防止啓発チラシ [PDFファイル/309KB]


ニセ電話詐欺被害防止チラシ

ニセ電話詐欺の被害に遭わないために [PDFファイル/1.07MB]

 


 

闇バイトにご注意

交通課からのお知らせ

各務原警察署速度取締り指針

各務原警察署 速度取締り

令和7年各務原警察署速度取締り指針 [PDFファイル/276KB]

自転車指導啓発重点路線(各務原警察署管内)

 自転車は老若男女を問わず、運転免許を必要としない身近な乗り物ですが、道路交通法では「軽車両」に分類される「車両」であり、定められた交通ルールを守る必要があります。
 このたび、各務原市内において過去5年間に発生した自転車が関連する交通事故を分析し、今後も自転車事故の発生が懸念される路線について、「自転車指導啓発重点路線」として定めました。
 交通事故に繋がりやすい危険な運転行為には、積極的な指導警告を行います。自転車利用者のみなさんは、今いちど自転車の基本的な交通ルールを遵守していただき、安全な利用に努めていただくようお願いします。

自転車指導啓発重点路線(各務原警察署) [PDFファイル/915KB]

自転車指導啓発重点路線

令和6年中に各務原市で発生した交通死亡事故概要(各務原警察署管内)

令和6年中に各務原市で発生した交通死亡事故概要

 

令和6年中に各務原市で発生した交通死亡事故概要 [PDFファイル/532KB]

岐阜県警察公式YouTube動画を作成しました。ぜひご覧ください!

横断歩道の渡り方 から手上げ横断をしようから

横断歩道の渡り方<外部リンク>
※511MBあります。Wi-Fi環境をお勧めします。

幼児園児のみなさんに、横断歩道の渡り方を教える交通安全教室の動画です。
ポイントは、とまる・みる・てをあげる・まつ、です。
お子さんと一緒に動画を見て、学びましょう。

反射材を活用しよう!スーパーピカピカ作戦

スーパーピカピカ作戦<外部リンク> 見え方の違い<外部リンク>
スーパーピカピカ作戦【外部サイト】 ※232MBあります。WiFi環境をお勧めします。

反射タスキ・反射バンドなどを着用して、昼と夜の見え方の実験を行いました。
夜間は着衣の色によって見え方に大きな差があります。
夜間の外出には明るい色の服装で、必ず反射材を身につけましょう。
あなたも反射材を着用して、スーパーピカピカマンになりませんか?

交通安全教室

交通安全教室の動画

交通安全教室【外部サイト】※84MBあります。WiFi環境をお勧めします。
小学生向け交通安全教育動画を作成しました。
マスコットキャラクターや警察官が登場し、「止まれ」の標識や道路標示、道路の正しい渡り方、歩行者信号のある交差点の渡り方について楽しく学べる交通安全教室の動画です。ぜひご家族で、ご覧ください!

受持区域

各務原市
面積約88平方キロメートル
人口約148,000人
 

所在地

〒504-0813
岐阜県各務原市蘇原中央町2-1-3
電話番号058-383-0110

各務原警察署各務原警察署地図

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


採用アイコン

110郎アイコン

スーパーピカピカマン特設コーナー

交通事故多発場所アイコン

交通統計アイコン

遺失物・取得物取り扱い状況

防犯アプリ