ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年2月の日程実績

2月28日(金曜)

10時00分 県庁で、森和之 瑞穂市長、森治久 県議会議員が挨拶
12時00分 鈴木祥一 代表監査委員、安田典子 監査委員、若井敦子 監査委員、恩田佳幸 監査委員、飯沼敦朗 監査委員との意見交換会に出席
13時30分 伊在井みどり 県人事委員会委員に対し退任辞令を交付及び感謝状を贈呈
14時00分 松岡斉 (一財)日本総合研究所理事長が挨拶
15時00分 医療政策に関する協議
15時30分 県議会一般質問に対する答弁の打合せ

2月27日(木曜)

9時30分 県庁で、人事運営に関する協議
13時00分 県有施設に関する協議
14時00分 県議会一般質問に対する答弁の打合せ

2月26日(水曜)

10時00分 県庁で、杉山幹夫 (株)岐阜新聞社最高顧問、矢島薫 同代表取締役社長が挨拶
10時30分 中村広樹 国土交通省中部運輸局長が挨拶
11時00分 辻正 県中小企業団体中央会名誉会長、傍島茂夫 同会長が挨拶
11時30分 「第34回ア・ミューズ岐阜」に関するビデオメッセージ収録
13時00分 山本耕 (株)岐阜放送代表取締役社長が挨拶
13時30分 恩田佳幸 県議会議員と面談
14時00分 県議会一般質問に対する答弁の打合せ

2月25日(火曜)

10時00分 県庁で、欧慧心(ウィンサム・アウ) 香港経済貿易代表部首席代表と面談
10時30分 岡部栄一 揖斐川町長が挨拶
11時00分 岳野万里夫 日本証券業協会副会長が挨拶
11時30分 櫻井宏 県農業協同組合中央会代表理事会長、堀尾茂之 県厚生農業協同組合連合会経営管理委員会長、志田浩一 全国共済農業協同組合連合会岐阜県本部運営委員会長が挨拶
13時30分 池田直樹 (株)十六フィナンシャルグループ代表取締役社長、石黒明秀 (株)十六銀行取締役頭取が挨拶
14時00分 冨田成輝 可児市長が挨拶
14時30分 山川弘保 郡上市長、森藤文男 同市議会議長が挨拶
15時00分 垂水達雄 陸上自衛隊第10師団長が挨拶
15時30分 加納福明 七宗町長が挨拶
17時00分 人事運営に関する協議

2月24日(月曜)

16時00分 岐阜市内で、自由民主党岐阜県支部連合会青壮年議員連盟第10回総会において、「今後の岐阜県の展望」をテーマに講演

2月23日(日曜)

13時50分 長良川競技場で、FC岐阜ホーム開幕戦オープニングイベントに出席
14時00分 J3リーグ「FC岐阜 対 ヴァンラーレ八戸」戦を観戦

2月21日(金曜)

10時00分 県庁で、県議会定例会に出席
10時40分 ぶらさがり記者取材対応
11時00分 県土整備に関する協議
11時15分 県議会一般質問に対する答弁の打合せ
12時20分 布俣正也 県議会議員と面談
12時45分 渡辺基成 (一社)全国農業経営コンサルタント協会副会長と面談
13時15分 岩田英之 経済産業省ヘルスケア産業課係長、松波和寿 県産婦人科医会会長らが挨拶
13時45分 人事運営に関する協議
16時00分 岐阜市内で、新酒米「酔むすび」を使用した新酒のお披露目会に出席

2月20日(木曜)

9時00分 県庁で、農業政策に関する協議
9時30分 県議会一般質問に対する答弁の打合せ
10時30分 渡辺幸伸 御嵩町長が挨拶
13時30分 渡邉丈展 県レクリエーション協会会長が挨拶
14時00分 葛西信三 県観光連盟会長が挨拶
15時00分 高木貴行 多治見市長が挨拶
15時30分 小栗仁志 中津川市長、平岩正光 県議会議員、森益基 県議会議員、島崎保人 同市議会議長が挨拶
16時00分 小坂喬峰 恵那市長、水野正敏 県議会議員、鵜飼伸幸 同市議会議長、阿部伸一郎 同市商工会議所会頭が挨拶
17時00分 広報政策に関する協議

2月19日(水曜)

9時00分 県庁で、県議会一般質問に対する答弁の打合せ
10時15分 丹羽俊介 東海旅客鉄道(株)代表取締役社長が挨拶
11時00分 涌井史郎 県立森林文化アカデミー学長が挨拶
11時45分 山下清司 関市長が挨拶
13時00分 子ども・女性政策に関する協議
14時00分 ぎふ清流文化プラザで、令和6年度岐阜県芸術文化顕彰・奨励表彰式に出席
15時30分 県庁で、公共交通に関する協議
16時30分 国際交流に関する協議
17時30分 岐阜市内で、県園芸特産振興会役員との意見交換会に出席

2月18日(火曜)

10時00分 県庁で、県幹部会議に出席
10時30分 環境政策に関する協議
10時45分 文化振興に関する協議
13時00分 岐阜市内で、県農業会議創立70周年記念式典に出席
15時00分 県庁で、記者会見
16時15分 広報政策に関する協議
16時30分 林業政策に関する協議
16時45分 農業政策に関する協議
17時00分 都市公園に関する協議
17時15分 県土整備に関する協議

2月17日(月曜)

10時00分 県庁で、内記淳司 県職員組合中央執行委員長らが挨拶
10時30分 都竹淳也 県市長会会長ら同会役員が挨拶
11時40分 「大阪・関西万博」に関する協議
13時00分 高橋正明 大垣日本大学高等学校野球部監督、古田健二 同校長、岩橋浩二 同責任教師、西河遥人 同部主将が、第97回選抜高等学校野球大会への出場報告
13時30分 県議会2期目議員が挨拶
14時00分 山内登 下呂市長、今井政嘉 県議会議員が挨拶
14時30分 柴橋正直 岐阜市長が挨拶
15時30分 松井聡 羽島市長、藤本恵司 県議会議員が挨拶
16時00分 マスコミインタビュー
16時30分 マスコミインタビュー
17時15分 人事運営に関する協議
17時30分 リニア中央新幹線に関する協議
18時00分 「第42回全国都市緑化ぎふフェア」に関する協議

2月14日(金曜)

8時40分 県庁で、令和7年度当初予算に関する協議
9時10分 記者会見
13時30分 県組織運営に関する協議
16時00分 広報政策に関する協議
17時30分 岐阜市内で、県町村会と県町村議会議長会との合同懇談会に出席

2月13日(木曜)

10時00分 県庁で、畜産振興に関する協議
11時00分 海外連携戦略に関する協議
13時00分 観光交流政策に関する協議
14時00分 危機管理に関する協議
15時00分 県有施設に関する協議
16時00分 令和7年度当初予算に関する協議
17時30分 広報政策に関する協議
18時00分 子ども・女性政策に関する協議

2月12日(水曜)

11時00分 県庁で、令和7年度当初予算に関する協議
13時30分 県組織運営に関する協議
15時00分 広報政策に関する協議
16時45分 令和7年度当初予算に関する協議

2月10日(月曜)

11時15分 県庁で、畜産振興に関する協議
12時00分 県政自民クラブ議員と懇談
13時30分 環境政策に関する協議
15時45分 農業政策に関する協議
18時00分 令和7年度当初予算に関する協議

2月9日(日曜)

10時00分 県庁で、危機管理に関する協議
10時15分 令和7年度当初予算に関する協議

2月8日(土曜)

10時30分 岐阜市内で、第75回岐阜新聞大賞贈呈式に出席
11時30分 新居泰人 経済産業省福島原子力事故処理調整総括官と懇談
13時00分 県庁で、危機管理に関する協議
13時20分 令和7年度当初予算に関する協議

2月7日(金曜)

10時00分 県庁で、令和7年度当初予算に関する協議
14時30分 危機管理に関する協議
15時45分 大雪に関する連絡会議に出席
16時30分 県組織運営に関する協議

2月6日(木曜)

9時30分 初登庁
10時00分 危機管理に関する協議
10時30分 水野正敏 県議会議長、伊藤秀光 同副議長に就任挨拶
11時00分 就任にあたって職員への挨拶
11時30分 県幹部会議に出席
15時00分 記者会見
19時00分 岐阜市内で、岐阜県三師会(県医師会・県歯科医師会・県薬剤師会)懇親会に出席