本文
各種証明書の発行について
岐阜県農業大学校各種証明書の発行について
1卒業証明書等交付手数料の申請について
平成24年7月1日から、本校を卒業や退学した方に各種証明書を交付する際、交付手数料を納付していただくことになりました。
ただし、在校生の方については、従来どおり無料で交付いたします。
2手数料を徴収する証明書
卒業証明書、成績証明書、単位修得証明書、その他学業等に関する文書
※改姓された方についても、本校在校時の氏名(旧姓)でしか証明書を発行できません。
3手数料の額、納付方法
1通につき310円です。岐阜県収入証紙により納付していただきます。(平成26年4月1日から手数料の額を310円に改正しました。)
岐阜県収入証紙を購入できる場所については、こちら(出納管理課)のページをご参照ください。
4申請方法
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く毎日9時から17時まで事務室で受け付けております。原則として、申請者ご本人が来校して申請することになりますが、遠隔地にお住まいであるなどやむを得ない場合は、代理人による申請や郵便による申請を受け付けます。
証明書の発行には時間を要しますので、申請する際は、必要な証明書の種類、枚数などを、あらかじめ電話により連絡してください。
なお、申請時にご用意いただく書類は次のとおりです。
また、書類を受理した後は、証明書が不要となった場合でも、書類及び証紙の返却はできませんので、注意してください。
(1)本人が申請する場合
- 卒業証明書等交付申請書
- 手数料(申請書に岐阜県収入証紙を貼付:1通当たり310円)
- 本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証・パスポートなど)
※郵送により申請する場合はコピーを申請書に同封してください。 - 返信用封筒
※証明書を郵送で受け取る場合に必要となります。
返信用封筒には申請者の住所・氏名を記入し、切手を貼付してください。
※返信用封筒に貼付する切手の額は、証明書の種類により違うため、あらかじめ電話により確認してください。
(2)代理人が申請する場合
- 卒業証明書等交付申請書
- 手数料(申請書に岐阜県収入証紙を貼付:1通当たり310円)
- 委任状
- 代理人の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証・パスポートなど)
- 返信用封筒
※(1)本人が申請する場合と同様です。
5個人情報の取扱いについて
本校が証明書の交付手続により取得した個人情報については、証明書発行に伴う本人確認及び申請内容に関する本人への問い合わせのために利用します。これらの個人情報については、上記に明示する利用目的のみに使用し、その利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
6申請書の様式
卒業証明書等交付申請書、委任状の様式は、本校事務室に備え付けておりますが、こちらからもダウンロードできます。
農業大学校卒業証明書等交付申請書、委任状の様式(Word:47KB)
農業大学校卒業証明書等交付申請書、委任状の様式(PDF:115KB)
7岐阜県収入証紙について
また、県外在住などにより、県内で証紙の購入が困難な方については、ファミリーマート岐阜県庁店において、郵送で購入することができます。
≪郵送による岐阜県収入証紙の購入の仕方≫
- 手数料相当額の現金(310円×必要枚数)及び証紙返信用の封筒をファミリーマート岐阜県庁店に現金書留で郵送してください。
- 返信用封筒には、特定記録料金の切手(送料+160円)を貼り、申請者の住所氏名を記入してください。
※領収書が必要な場合は、あて名を書いた紙を同封してください。
郵送先〒500-8384岐阜県岐阜市薮田南2-1-1ファミリーマート岐阜県庁店
電話番号058-278-6045
8申請書の送付先、問い合わせ先
〒509-0241岐阜県可児市坂戸938
岐阜県農業大学校
電話(代表)0574-62-1226
FAX0574-62-1227