本文
タイムスリップ探検隊を開催しました
令和7年10月11日(土曜日)に芥見町屋遺跡(岐阜市祇園1丁目)で、「タイムスリップ探検隊」を開催しました。県内各地から13組29名が参加し、発掘作業の見学や体験を行いました。
発掘作業・遺跡の見学
古代から中世の人々が生活していたと思われる地面に立ち、タイムスリップ!
調査で見つかった竪穴建物の跡などを間近で見学しました。
 
発掘作業の体験
一列に並んで「遺物包含層掘削」の体験スタート!
手作業で慎重に土を削ると、土師器の甕や須恵器の坏の破片などたくさんの遺物が見つかりました。
 
 
 
参加者の感想
・昔の人に会えたみたいで、楽しく、ドキドキしました。また機会があれば参加してみたいです。
・人生初の発掘、土器に触れる経験ができました。何百年も前の土に触れると思うと感動しました。
・土器は教科書の写真でしか見たことがなかったけれど、今日実際に自分の手で土器を発掘して触れることができて、とても貴重な経験になりました。
・子どもと一緒に参加しましたが、私の方が夢中になって掘っていました。1000年以上も昔のものに触れることができ、不思議な感じがします。子どもの興味、視野を広げられるよい機会となりました。
・奈良時代・平安時代の土器がたくさん発掘され、職員の方が近くで解説してくださるなど丁寧な対応に感動しました。素敵なタイムスリップ体験をありがとうございました。

