ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 政策オリンピック・計画・改革 > SDGs > > 令和7年度SDGs推進補助金(SDGs行動促進事業)【ぎふSDGs推進パートナー登録事業者向け】

本文

令和7年度SDGs推進補助金(SDGs行動促進事業)【ぎふSDGs推進パートナー登録事業者向け】

【パートナー登録事業者】

ぎふSDGsフェスティバル2025(仮称)参加イベントの支援

この補助金は、県の「ぎふSDGsフェスティバル」の参加団体として、県民にSDGsの行動を呼びかけるイベントを開催する場合に要する経費を支援するものです。申請を希望される方は、事業実施の手引き・Q&A等をお読みいただき、必要書類をSDGs推進課までご提出ください。

本ページは、ぎふSDGs推進パートナー登録事業者向けのページとなります。市町村向けはこちらのページをご覧ください。
令和7年度中に「ぎふSDGs推進パートナー登録制度」に登録される事業者のSDGsの達成に向けた取組みに対する補助金はこちらのページをご覧ください。

※令和6年度まで実施していた「『清流の国ぎふ』SDGs推進ネットワーク連携促進補助金」は終了しました。

募集概要

募集(申請受付)期間

  令和7年6月24日(火曜日)~令和7年12月1日(月曜日)17時15分(※必着)

補助事業者

 ぎふSDGs推進パートナー登録事業者

※補助金申請時点でパートナーに登録されていることが必要です。
 登録制度の詳細はこちらのページをご覧ください。

補助事業期間

 交付決定日~令和8年2月28日(土曜日)まで
 (補助事業期間中に経費の支出を含む、すべての事業を完了する必要があります。)
 ※補助対象とするイベントは、フェスティバル期間終了までに完了する必要があります。

補助対象事業 

・県主催の「ぎふSDGsフェスティバル」の参加事業として県内で実施する、県民にSDGsの行動を呼びかけるイベント
 ※県が別途募集する「ぎふSDGsフェスティバル」の参加申込みが必要です。

補助率

・1/2以内(1,000円未満切捨て)

補助限度額

・30万円(補助下限額5万円)

提出書類(申請・実績報告)

 チェックリストを確認の上、チェックリストとともに必要書類をご提出ください。

 〇チェックリスト(交付申請書類リスト) [Excelファイル/17KB]

 〇チェックリスト(実績報告書類リスト) [Excelファイル/15KB]

 〇様式一括ダウンロード [その他のファイル/869KB]

補助事業実施の手引き

 〇事業実施の手引き [PDFファイル/658KB]

 〇関係書類様式集 [PDFファイル/963KB] 

 〇Q&A [PDFファイル/131KB]

補助金交付要綱・実施細目

 〇補助金交付要綱 [PDFファイル/362KB] 

 〇補助金交付要綱実施細目 [PDFファイル/145KB] 

提出方法・提出先

 申請書類一式をメール又は書面により提出してください。

 提出先 : 岐阜県総合企画部 SDGs推進課 SDGs推進係
 メール : c11123@pref.gifu.lg.jp
 郵 送 : 〒500-8570 岐阜市藪田南2-1-1 県庁7階
※申請書類を提出されましたら、その提出方法(郵送またはメール)に関わらず、お電話にて下記までご一報ください。
 岐阜県総合企画部 SDGs推進課 SDGs推進係
 Tell:058-272-8251

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)