本文
27.「桜ばえ」など恵送につき礼状
2
1
4
3
<こちらをクリックすると大きな画像を見ることができます1 [その他のファイル/1.1MB]>
<こちらをクリックすると大きな画像を見ることができます2 [その他のファイル/469KB]>
<こちらをクリックすると大きな画像を見ることができます3 [その他のファイル/757KB] >
<こちらをクリックすると大きな画像を見ることができます4 [その他のファイル/1.03MB]>
※翻刻はこちら! [PDFファイル/92KB]
資料名:「桜ばえ」など恵送につき礼状
資料名(ふりがな):さくらばえなどけいそうにつきれいじょう
年代:明治43年(1910)以降
資料番号:青木久太郎家文書471
解説:
原やすから青木ぎんに宛てた礼状。
青木家から贈られたサクラバエ(カワヒガイ・コイ科の淡水魚)が美味しかったことを述べると共に、三溪が客に岐阜のサクラバエを食べさせたいと思っているので、追加で送るよう頼んでいる。
故郷の食材を愛した三溪、青木家と原家との親密な関係がうかがえる。