ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

8.慶応四年二番諸事日記帳

慶応四年二番諸事日記帳
こちらをクリックすると大きな画像を見ることができます [その他のファイル/2.04MB]
翻刻はこちら! [PDFファイル/84KB]

資料名:慶応四年二番諸事日記帳
資料名(ふりがな):けいおうよねんにばんしょじにっきちょう
年代:慶応4年(1868)
資料番号:青木久太郎家文書B1-(6)-9

解説:
原三溪の父・青木久衛の日記。
慶応4年8月24日、久衛のもとに、妻・琴が実家の神戸村(神戸町)で男子を出産したとの知らせが届いた。
翌25日、久衛は神戸村に行き、妻を見舞った。そして8月26日、男子は青木富太郎と名付けられた。この男子が、のちの原三溪である。

戻る

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)