本文
「令和7年度岐阜県食品衛生監視指導計画(案)」に対する県民意見募集(パブリック・コメント)
県では、食品衛生法に基づき、適正な食品衛生対策を通じて食の安全・安心を確保するため、「令和7年度岐阜県食品衛生監視指導計画」を策定しました。この計画は、各都道府県知事等が地域の実情等を踏まえて毎年度策定するもので、県の実施する食品衛生対策の内容及び目標等を定めています。
計画の策定に当たっては、本年1月17日から2月17日まで意見募集(パブリック・コメント)を実施し、県民の皆様から御意見を募集しました。その結果、1者の方から13件の御意見をお寄せいただきましたので、御意見に対する県の考え方と共に以下のとおり取りまとめました。
御意見をお寄せいただきました皆様、誠にありがとうございました。
1.意見のとりまとめ結果
(1) 意見募集期間
令和7年1月17日(金曜日)から令和7年2月17日(月曜日)まで
(2) 意見数
13件
(3) 意見の内容と対応
意見募集結果 [PDFファイル/260KB]
2.意見の募集対象
<参考>
◎岐阜県食品衛生監視指導結果
・「令和5年度岐阜県食品衛生監視指導計画」実施結果
◎食品等検査結果
・残留農薬等
・食品添加物
・アレルギー物質
・遺伝子組換え食品
・動物用医薬品
・牛海綿状脳症(BSE)
・放射性物質