ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

薪の生産施設等の整備を支援します。

薪の生産施設等の整備に関する支援について

薪の広場支援事業

事業内容

 県内の森林資源の有効活用を促進し、安定的な薪の供給体制の整備を図るため、薪の生産に必要な施設等の整備を支援します。

補助対象者

 岐阜県内に事業所を有し、薪を生産する個人、法人、その他団体

事業費上限額・補助率

 ・事業費上限額

  3,000千円

 ・補助率

  補助対象経費の2分の1以内 (補助金額の上限1,000千円)

補助要件等

 ・県産材の薪を生産し、販売することに努めるものとする。

 ・施設導入3年後の薪の販売量が、施設導入前の1.3倍以上の計画であること。

要望・申請の手続き

令和7年度事業の募集

1 募集期間:令和7年4月24日(金曜日)から 令和7年5月30日(金曜日)

2 留意事項:

・補助金額の算出に当たっては、補助事業者が一般課税事業者の場合は消費税抜きの事業費、簡易課税事業者及び免税事業者の場合は消費税税込みの事業費を用いてください。
・要望が多数となった場合には、採択した事業間で補助金額を調整します。

3 提出資料:別紙様式1及び様式第1号の2
(それぞれ編集可能なファイルとPDFファイルを掲載しています。ダウンロードしてお使いください。)

別紙様式1_薪の広場支援事業(要望調査表) [Excelファイル/13KB]
別紙様式1_薪の広場支援事業(要望調査表) [PDFファイル/144KB]

様式第1号の2 薪の広場支援事業計画書 [Wordファイル/21KB]
様式第1号の2 薪の広場支援事業計画書 [PDFファイル/69KB]

窓口事務所

事業を実施される所在地を所管する農林事務所林業課にて、要望・申請してください。

農林事務所一覧 [PDFファイル/230KB]

要領

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)