本文
過去の病害虫情報
令和6年度
麦類
令和6年5月23日発表:適期収穫と被害麦の仕分けを徹底してください! [PDFファイル/144KB]
令和6年4月26日発表:麦類赤かび病の防除について [PDFファイル/133KB]
令和6年4月11日発表:麦類赤かび病の防除時期について [PDFファイル/173KB]
果樹
令和7年3月4日発表:チャバネアオカメムシの越冬状況について [PDFファイル/204KB]
令和6年8月9日発表:果樹カメムシ類の発生に注意!(第2報) [PDFファイル/114KB]
令和6年7月19日発表:カキノヘタムシガに注意(第2報) [PDFファイル/146KB]
令和6年7月3日発表:果樹カメムシ類の発生に注意! [PDFファイル/106KB]
令和6年5月29日発表:カキの害虫「フジコナカイガラムシ」の発生最盛期を予測しました [PDFファイル/143KB]
令和6年5月20日発表:カキノヘタムシガに注意 [PDFファイル/103KB]
野菜
令和6年11月12日発表:ハスモンヨトウなどチョウ目害虫に引き続き注意を!! [PDFファイル/296KB]
令和6年10月28日発表:ハスモンヨトウなどチョウ目害虫の発生に注意! [PDFファイル/275KB]
令和6年9月11日発表:トマトキバガによる食害に注意しましょう! [PDFファイル/209KB]
令和5年度
水稲
令和5年8月14日発表:イネ縞葉枯ウイルス保毒虫率検定結果について [PDFファイル/700KB]
令和5年7月19日発表:いもち病の発生に注意しましょう! [PDFファイル/182KB]
麦類
令和5年4月7日発表:麦類赤かび病の防除時期について [PDFファイル/175KB]
野菜
令和5年10月19日発表:ハスモンヨトウなどチョウ目害虫の発生に注意! [PDFファイル/163KB]
令和5年8月7日発表:ハスモンヨトウの発生に注意! [PDFファイル/171KB]
果樹
令和6年3月22日発表:チャバネアオカメムシの越冬状況について [PDFファイル/226KB]
令和5年10月6日発表:ハスモンヨトウの発生に注意!(第2報) [PDFファイル/264KB]
令和5年8月8日発表:果樹カメムシ類の飛来に注意!!(飛騨地域) [PDFファイル/355KB]
令和5年7月20日発表:カキノヘタムシガに注意(第2報) [PDFファイル/167KB]
令和5年5月29日発表:カキの害虫「フジコナカイガラムシ」の発生最盛期を予測しました [PDFファイル/170KB]
令和5年5月15日発表:カキノヘタムシガに注意 [PDFファイル/160KB]
令和4年度
水稲
令和4年9月16日発表:トビイロウンカに注意! [PDFファイル/232KB]
令和4年8月25日発表:トビイロウンカのほ場での初確認 [PDFファイル/374KB]
令和4年8月12日発表:トビイロウンカの初確認 [PDFファイル/387KB]
令和4年7月15日発表:いもち病の発生に注意しましょう! [PDFファイル/1.17MB]
令和4年7月12日発表:斑点米カメムシ類の発生に注意 [PDFファイル/193KB]
令和4年6月23日発表:イネ縞葉枯ウイルス保毒虫率検定結果について [PDFファイル/784KB]
麦類
令和4年4月14日発表:麦類赤かび病の防除時期について [PDFファイル/184KB]
野菜
令和4年9月6日発表:ハスモンヨトウの発生に注意 [PDFファイル/311KB]
果樹
令和4年7月29日発表:カキノヘタムシガに注意(第2報) [PDFファイル/171KB]
令和4年5月31日発表:カキの害虫「フジコナカイガラムシ」の発生最盛期を予測しました [PDFファイル/496KB]
令和4年5月20日発表:カキノヘタムシガに注意 [PDFファイル/182KB]
令和3年度
水稲
令和3年7月9日発表:いもち病の発生に注意しましょう [PDFファイル/428KB]
令和3年7月2日発表:トビイロウンカの初誘殺を確認しました [PDFファイル/2.98MB]
令和3年6月17日発表:イネ縞葉枯ウイルス保毒虫率検定結果について [PDFファイル/783KB]
令和3年5月28日発表:トビイロウンカの飛来予測(第1報) [PDFファイル/226KB]
麦類
令和3年4月9日発表:麦類赤かび病の防除時期について [PDFファイル/186KB]
野菜
令和3年11月8日発表:コナジラミ類(タバココナジラミ)の侵入に注意 [PDFファイル/317KB]
令和3年10月12日発表:コナジラミ類(タバココナジラミ)の施設内への侵入に注意 [PDFファイル/332KB]
令和3年8月17日発表:トマト灰色かび病の発生に注意 [PDFファイル/344KB]
令和3年8月6日発表:コナジラミ類(タバココナジラミ)の発生に注意 [PDFファイル/335KB]
令和3年5月7日発表:ネキリムシ類に注意して下さい(飛騨地域) [PDFファイル/724KB]
果樹
令和4年3月1日発表:チャバネアオカメムシの越冬状況について [PDFファイル/205KB]
令和4年2月28日発表:かきの炭疽病罹病枝に注意 [PDFファイル/913KB]
令和3年9月7日発表:かきの炭疽病に注意 [PDFファイル/221KB]
令和3年8月31日発表:果樹カメムシ類の発生に注意 [PDFファイル/371KB]
令和3年7月30日発表:カキノヘタムシガに注意 [PDFファイル/420KB]
令和3年7月9日発表:ナシ黒星病の発生に注意 [PDFファイル/129KB]
令和3年6月1日発表:カキの害虫「フジコナカイガラムシ」の防除適期予測 [PDFファイル/218KB]
令和3年5月24日発表:カキノヘタムシガに注意 [PDFファイル/162KB]
令和2年度
水稲
令和3年3月4日発表:スクミリンゴガイの発生に注意 [PDFファイル/226KB]
令和2年12月14日発表:イネ縞葉枯ウイルス保毒虫率検定結果について [PDFファイル/449KB]
令和2年9月11日発表:トビイロウンカの発生に注意 [PDFファイル/515KB]
令和2年6月12日発表:ミナミアオカメムシに注意してください(PDF:201KB)
麦類
令和2年4月9日発表:麦類赤かび病の防除時期(PDF:216KB)
大豆
令和2年6月12日発表:ミナミアオカメムシに注意してください(PDF:201KB)
野菜
令和2年12月17日発表:コナジラミ類情報(夏秋トマト) [PDFファイル/185KB]
令和2年10月29日発表:サトイモ疫病の発生について! [PDFファイル/702KB]
令和2年10月20日発表:ハスモンヨトウの発生に注意!(第2報) [PDFファイル/541KB]
令和2年10月5日発表:ハスモンヨトウの発生に注意! [PDFファイル/547KB]
令和2年8月11日発表:コナジラミ類(タバココナジラミ)の発生に注意!(PDF:505KB)
令和2年6月12日発表:ミナミアオカメムシに注意してください(PDF:201KB)
果樹
令和2年10月2日発表:果樹カメムシ類に注意してください(飛騨地域) [PDFファイル/765KB]
令和2年7月31日発表:カキノヘタムシガに注意(PDF:143KB)
令和2年6月1日発表:カキの害虫「フジコナカイガラムシ」の防除適期予測(PDF:220KB)
令和2年5月29日発表:カキノヘタムシガに注意(PDF:170KB)
令和元年度(平成31年度)
水稲
令和2年2月4日発表:スクミリンゴガイの発生に注意(PDF:199KB)
令和元年9月20日発表:トビイロウンカの発生に注意2(PDF:392KB)
令和元年9月2日発表:トビイロウンカの発生に注意(PDF:261KB)
令和元年6月24日発表:イネ縞葉枯ウイルス保毒虫率検定結果(PDF:193KB)
麦類
平成31年4月16日発表:麦類赤かび病好適気象条件(PDF:202KB)
野菜
令和元年10月2日発表:コナジラミ類(タバココナジラミ)の施設内への侵入に注意(PDF:489KB)
令和元年9月10日発表:トマト灰色かび病の発生に注意(PDF:144KB)
果樹
令和2年3月25日発表:チャバネアオカメムシの越冬状況(PDF:518KB)
令和元年10月24日発表:カキ園での果樹カメムシ類の発生に注意(PDF:248KB)
令和元年8月9日発表:果樹カメムシ類の飛来に注意(美濃地域)(PDF:260KB)
令和元年7月29日発表:カキノヘタムシガに注意(PDF:285KB)
令和元年5月30日発表:フジコナカイガラムシの防除適期の予測(PDF:213KB)
令和元年5月28日発表:カキノヘタムシガの適期防除(PDF:287KB)
花き
令和元年7月12日発表:オオタバコガの発生に注意(PDF:170KB)