ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岐阜県気候変動適応センター

地域気候変動適応センターとは

 その区域における気候変動適応を推進するため、気候変動影響及び気候変動適応に関する情報の収集、整理、分析及び提供並びに技術的助言を行う拠点を「地域気候変動適応センター」と言います。
 具体的には、農業や林業、防災など様々な分野でこれまでに起きている気候変動による影響や将来起こりうる気候変動による影響を収集、情報発信や、これらの影響に対する対策・施策(適応策)を研究しています。

岐阜県気候変動適応センターの設置

 県と岐阜大学は、気候変動の影響が長期にわたり拡大するおそれがあることから、県内における被害の防止・軽減等を図るために気候変動への適応を推進することを目的として、気候変動影響及び気候変動適応に関する情報収集、整理、分析及び提供や、地域ニーズに基づく共同研究、気候変動の適応に向けた人材育成、普及啓発等を行う「岐阜県気候変動適応センター」を令和2年4月1日に設置しました。岐阜県気候変動適応センター運営要綱 [PDFファイル/116KB]
 岐阜県気候変動適応センターの概要は岐阜県気候変動適応センターの設置について​[PDFファイル/645KB]

気候変動適応センター協定締結式の写真
<岐阜県気候変動適応センター設置に関する協定の締結式>

具体的な取組

 岐阜県気候変動適応センターでは、気候変動影響や適応に関する情報を、「収集・整理」、「分析」し、「提供」していきます。
 今後、地域や事業者の皆さま、市町村等の幅広い方々から、気候変動影響や適応に関する情報を収集し、ホームページ等を通じて提供していきます。

情報収集・整理

気候等の実態に関する情報(例:年平均気温、強雨頻度等)
気候変動影響との関連が考えられる情報(例:熱中症救急搬送者数等)
地域における適応の優良事例

分析

気候等の将来予測(例:気温上昇、降水量等)
気候変動影響予測(例:農作物等への影響、河川流量)
気候変動影響評価に係る共同研究
気候変動適応に関する適応策の助言

収集・分析した情報の提供等

ホームページ等による情報発信等
県民等に対する普及啓発
気候変動に係る学生等の人材育成
気候変動適応窓口
ぎふ気候変動適応セミナー 

刊行物

安心な暮らしのヒントBOOK@ぎふ ~増える災害と減る人口にどう備える?~[PDFファイル/9MB] ※清流の国ぎふ防災・減災センター発行

温暖化と岐阜のくらし~岐阜の人に聞いてみました~ [PDFファイル/2.33MB]

安心な暮らしのヒントBOOK@ぎふ vol.2 ~岐阜の食卓が温暖化で変わっちゃう!?~ [PDFファイル/5.46MB]                                                   

トピックス

≪2023.6月≫

 

≪2022.10月≫

≪2022.7月≫

≪2022.3月≫

≪2022.3月≫

≪2021.12月≫

≪2021.11月≫

≪2021.10月≫

≪2021.8月≫

≪2021.7月≫

≪2021.3月≫

リンク集

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>