本文
統計学習副読本_本編(2021年度版)
小学4・5・6年生のための統計学習副読本 本編(2021年度版)
【全ページ一括ダウンロード】 [PDFファイル/6.33MB]
| 目次 | 各章の紹介 | 詳細 | ページ・ダウンロード | 
|---|---|---|---|
| 表紙 | 岐阜県の魅力や特徴を楽しいイラストで紹介 | 表紙 | 表紙 [PDFファイル/222KB] | 
| もくじ・クイズに挑戦 | データでみる岐阜県のクイズに挑戦しよう | もくじ | もくじ 1ページ [PDFファイル/368KB] | 
| 第1章 | グラフでみるふるさと岐阜県の特徴や自慢を分野ごとに紹介 | 第1章扉 | 5ページ [PDFファイル/305KB] | 
| 第1章「人口」 | 「市町村グラフ編:市町村別人口ピラミッド」 [Excelファイル/376KB] | ||
| 第2章 | 人口や面積など、自分の市町村の様子をグラフでかき表す演習 | 第2章扉 | 23ページ [PDFファイル/274KB] | 
| 第3章 | 自らデータを収集・分析し、課題の解決に結びつけていく演習 | 第3章扉 | 29ページ [PDFファイル/381KB] | 
| 第4章 | 各分野の市町村のデータを時系列に集めた一覧表 | 第4章扉 | 36-37ページ [PDFファイル/455KB] | 
| 第4章の一覧表を地域別・地域ごとにグラフ化 | 「市町村グラフ編:第4章わたしの市町村の統計データ一覧表」 | ||
| 調べたいことこの統計で | データの探し方や便利な統計情報サイトを紹介 | 調べたいことこの統計で | 45ページ [PDFファイル/503KB] | 
| よみもの | 
 | 岐阜県の30年後の人口は? | 46-47ページ [PDFファイル/399KB] | 
| よみもの | 
 | 統計調査員さんのお仕事 | 48ページ [PDFファイル/469KB] | 
| データ活用講座・指導される先生方へ | 
 | データ活用講座 | 49ページ [PDFファイル/469KB] | 
| 裏表紙 | 
 | 岐阜県の統計資料の歴史 | 裏表紙 [PDFファイル/159KB] | 
先生方へ
副読本の活用方法をわかりやすく解説した【統計学習副読本活用の手引き】[PDFファイル/806KB]もぜひご覧ください。
 



