ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和元年10月センターだより

令和元年10月26日

岐阜県男女共同参画推進サポーター交流会開催の報告

9月30日(月曜日)、岐阜県男女共同参画・女性の活躍支援センターでは、岐阜大学地域科学部地域文化学科教授で、岐阜県男女共同参画二十一世紀審議会会長の近藤真庸氏をお迎えし、岐阜県男女共同参画推進サポーター交流会を行いました。

交流会では「県民に期待される男女共同参画の取り組み」をテーマとした講演も行い、“岐阜県男女共同参画計画(第4次)”と推進サポーターの役割について学びました。

推進サポーターとして活躍されている方々の日ごろの活動が、岐阜県男女共同参画計画(第4次)にある”7つの重点事項”のどの項目に当てはまるかを確認し、“違いを持ち味に!”“持ち味を束ねる”“ダイバーシティ(多様性を認め合う)”という3点が大切だと教えていただきました。

また「想像力」を持ち、視点を入れ替えると見える光景が変わってくるということを学び、普通ではない“特別な自分”を周りの人と共有し、〈違い〉を〈持ち味〉に変え、〈持ち味〉を束ねることで、あらゆる人が性別を超えて苦しむことなく過ごせる社会をサポーターのみなさんと創っていきましょうと教えていただきました。

講演後は3人1組となって、日頃の活動や自分を表すキーワードを発表していただき、交流を行いました。

参加者からは、「サポーター各団体の多様性を改めて知ることができました。」「“普通”とはなにか、自分の主観にとらわれていないかということを考え直す良い機会となりました。」「多様性を認め合うのは、まず人の話を聴く事なのだとよく分かりました。」などの様々な感想が寄せられました。

岐阜県男女共同参画推進サポーター交流会開催の報告の画像1岐阜県男女共同参画推進サポーター交流会開催の報告の画像2岐阜県男女共同参画推進サポーター交流会開催の報告の画像3

岐阜県男女共同参画計画(第4次)について→県の条例、各種計画や施策の現状等について​
岐阜県男女共同参画推進サポーターのご案内→男女共同参画推進サポーター​

令和元年10月7日

令和元年10月~12月「キャリ☆ナビ」のスケジュールを更新しました!

『毎週水曜日はキャリ☆ナビ』

自分のことを後まわしにしていませんか?
子育て、再就職、就労継続や職場復帰に向けた「プチ講座&交流会」を通じて、なりたい自分を探していきます。

  • 「働くにはどんな準備が必要かな?」
  • 「自分のこれからを考えてみたい」
  • 「コミュニケーション力をアップしたいな」

など、カウンセラーや参加者の皆さんと一緒に考えてみませんか。
お子様と参加いただけます。まずは、お気軽にお越しください。

テーマ

あなたはどのタイプ?
~生活シーンから考える適職診断~

10月2日

11月6日

12月4日

"わたし”の物語で”わたし”がわかる?
~記憶と興味から知る自分~

10月9日

11月13日

12月11日

企業を知ろう
~働くのはどんなところ?~

10月16日

11月20日

12月18日

反論されたらどう受けとめる?
~自分も相手も責めないために~

10月23日

11月27日

12月25日

子育ても仕事も。そして私も。
~無理をしない自分でいるために~

10月30日

詳しくはキャリ☆ナビ​<外部リンク>

令和元年10月7日

第4回マインドアップ講座「久しぶりの面接対策」開催の報告

9月24日(火曜日)、岐阜県男女共同参画・女性の活躍支援センターでは、BLS代表でキャリアコンサルタント・産業カウンセラーの中川久枝(なかがわひさえ)氏を講師にお迎えして、第4回マインドアップ講座「久しぶりの面接対策」を開催しました。

まずグループに分かれ自己紹介を行い、お互いの印象を付箋紙に記入し、感じたことを伝えあうワークを行いました。このワークと講義を通して、「周囲から自分がどのように見られているか」と「第1印象の大切さ」を学びました。

続いて面接のポイントをご講義いただき、面接を受ける際の準備で大切な点、面接時の動作で気を付ける点等を学びました。
面接では、「その会社が求める人材か」「社風に合うか」「現在の社員と人間関係を作ることが出来るか」も見られており、背伸びする必要はなく、自然体で自分の気持ちを自分の言葉で表現することが大切であると教えていただきました。

また面接は「自分もその会社を面接する」という気持ちで「自分の軸を作って」面接に臨むこと、積極的に質問し話を聞く事が重要であると学びました。

講座の後半はグループで、「受験者」「面接官」「観察者」に分かれ、面接のシミュレーションを行い、ワークシートに「マナー」「話し方」「内容」「気づいた点」を記入し、振り返りを行いました。

久しぶりの面接対策の画像1久しぶりの面接対策の画像2久しぶりの面接対策の画像3

受講者からは「実践形式でとても勉強になりました。第3者の目で見た感想が聞けて良かった。」
「参加者同士でフィードバックできる機会が新鮮でした。良い刺激になりました。」「これまで、人から自分の印象を聞くことがなかったので、参考になりました」等の感想を頂きました。

【マインドアップ講座】とは充実した人生にするために、「自分らしい生き方・働き方」を考える講座です。

詳しくはこちらから→チラシ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>