ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

土砂災害警戒情報

土砂災害警戒情報とは

 土砂災害警戒情報は、大雨による土砂災害発生の危険度が高まったとき、市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の自主避難の参考となるよう、都道府県と気象庁が共同で発表する防災情報です。
 土砂災害警戒情報は、降雨から予測可能な土砂災害の内、避難勧告等の災害応急対応が必要な土石流や集中的に発生する急傾斜地崩壊を対象としています。技術的に予測が困難である地すべり等は、土砂災害警戒情報の発表対象とはしていません。また、個別の災害発生箇所・時間・規模等を詳細に特定するものでもありません。

土砂災害警戒情報ポータル

土砂災害警戒情報を補足する情報や、県内の現在の雨量を確認できるポータルを開設しました。雨量による土砂災害の危険度を確認したい場合は、下記ホームページを確認下さい。

「ぎふ土砂災害警戒情報ポータル」へ<外部リンク>

日頃から危険箇所や避難場所、避難経路を確認しておくことも重要です。

 いざという時にすぐ避難行動をとることができるように、日頃から土砂災害がおきそうな箇所や避難路を、お住まいの市町村で作成されているハザードマップなどで確認しましょう。
 また、降雨時には、土砂災害警戒情報等が発表されていなくても斜面の状況に注意を払い、普段とは異なる状況(異音や水の濁り、小規模な落石)に気がついた場合には、直ちに周りの人と安全な場所に避難するとともに、市町村役場等に連絡してください

<外部リンク>