本文
ぎふの木のおもちゃの貸出
サポートセンターでは皆さんのぎふ木育活動を支援します。
活動を行うにあたり、「ぎふの木のおもちゃを使った活動がしたい」などのお悩みはありませんか?
ぎふ森林づくりサポートセンターでは、県民の皆さんの木育活動に様々な支援を行なっています。
お困りごとがあれば、ご相談ください。
◇ぎふの木のおもちゃの貸出◇
ぎふの木のおもちゃ貸出
ぎふの木で作られたおもちゃの貸出を行っています。木育の普及啓発活動、幼稚園や保育園、児童館、子育てサークル等でのイベントでご活用ください。
new!ぎふの木のおもちゃ一覧 [PDFファイル/1.02MB]
●まずはお電話で空き状況をご確認ください。(058-272-8821)
new! ぎふの木のおもちゃ貸出要領 [PDFファイル/115KB]
new!ぎふの木のおもちゃ貸出申請書・実績書 [PDFファイル/211KB]
new!ぎふの木のおもちゃ貸出申請書・実績書 [Wordファイル/107KB]
※令和7年度より貸出期間と年間貸出回数が変更となりました。
原則として、最大4週間とし、同一申請者の貸出回数は、年度内2回までとします。
※貸出場所:県庁,岐阜県立森林文化アカデミー(美濃市),恵那農林事務所,飛騨農林事務所よりお選びください。
貸出場所により取り扱いのないおもちゃがございます。詳しくはお問い合わせください。
2.広報・情報発信
ホームページやメールマガジンで、イベントや活動の参加者募集や活動の紹介をします。
「参加者募集をしたい」、「活動を紹介したい」などのご希望があれば、
ぎふ森林づくりサポートセンターまでお知らせください。