本文
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)
岐阜県では、人口減少・少子高齢化が本格化する中にあっても、地域の活力を失うことなく、安全・安心で、かつ持続可能な地域づくりを進めていくため、2023年3月に「清流の国ぎふ」創生総合戦略を策定しました。
人口減少問題は、行政のみでは解決できない大きな課題であり、本県では、多様な主体の皆様方との連携・協力関係を構築していくことが不可欠であると考えています。
特に、活力を維持していくための産業振興、人材育成にあたっては、産業界の皆様方からのご協力なしには実現しえないものです。
平成28年度税制改正において、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)が創設されたことを受け、本県にあっても本制度を活用し、企業の皆様方からご支援・ご協力をいただきながら、人口減少問題に取り組んでおります。
※制度の詳しい内容はリーフレットをご覧ください。
<表>企業版ふるさと納税で岐阜県を応援してください [PDFファイル/208KB]
<裏>岐阜県が取り組む地方創生プロジェクト [PDFファイル/1000KB]
お手続きについて
地方創生応援税制並びに本県の寄附活用事業の主旨にご理解・ご賛同をいただき、寄附をいただければ幸甚です。
寄附をお考えの企業様、ご関心をお持ちの企業様、お気軽に下記の担当窓口までご連絡ください。
寄附に関するお問合せ、寄附のお申し込み先
岐阜県清流の国推進部清流の国づくり政策課地方創生係
電話:058-272-1840
FAX:058-278-2562
E-mail:c11122@pref.gifu.lg.jp
清流の国ぎふ地方創生応援事業寄附金申出書 [Wordファイル/43KB]
清流の国ぎふ地方創生応援事業寄附金申出書 [PDFファイル/133KB]
岐阜県の寄附活用事業
「清流の国ぎふ」創生総合戦略に位置付ける事業が寄附の対象となります。
今年度特に力を入れて取り組んでいきたい事業をご紹介します。寄附をご検討いただく場合の参考としてご覧ください。
<事業の一例>
- 製造業のデジタル化支援とUターン就職等促進事業
- 「清流の国ぎふ」周遊観光促進事業
- 温室効果ガス排出削減事業者支援事業
- 「清流の国ぎふ」ふるさと魅力体験事業
寄附企業のご紹介
令和5年度に寄附をいただいた企業
![]() |
スマートキャンプ株式会社<外部リンク> 代表取締役/林 詩音 「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を軸に企業のセールスやマーケティング支援を行っています。2019年11月に、株式会社マネーフォワードのグループ会社となり、両社の強みを生かし、近年、バックオフィスをサポートする事業も展開しています。 「BOXIL SaaS」URL: https://boxil.jp/<外部リンク> |
![]() |
株式会社NEXT<外部リンク> 代表取締役/野一 亮二 株式会社NEXTは、皆さまの生活基盤を支えるインターネット回線(@スマート光・MONSTER MOBILE)の通信事業者です。 また、東海地方のインターネット回線”コミュファ光”の販売代理店でもございます。 微力ではございますが、岐阜県の地方創生の取組へ、少しでもお役に立てば幸いです。 |
![]() |
ピクテ・ジャパン株式会社<外部リンク> 代表取締役社長/萩野 琢英 ピクテ・ジャパンは、ピクテ・グループの主要事業のひとつであるアセット・マネジメント部門の日本拠点として1981年12月に日本拠点を開設しました。 ピクテ・グループが世界の富裕層向けに高度化させてきた資産運用サービスを、日本においても多くの投資家にお伝えし、豊かな人生の実現に役立てて頂くことを目指しています。 |
![]() |
株式会社AZWAY<外部リンク> 代表取締役/井口 梓美 株式会社AZWAYは「インターネットの力で誰かの生活を豊かに」をテーマに不動産とライフスタイルに特化した事業を展開しています。私たちに関わってくださる皆様の生活の発展に、少しでもお役立ちできるようにこれからも取り組んで参ります。 |
![]() |
株式会社Agoora<外部リンク> 代表取締役/阿部 智生 株式会社Agooraは「WEBでヒトが集まる場所」を作りたいという想いから始まり、ウェブを中心にさまざまなサービスを提供してきました。 これからも日々変化する時代のニーズに合わせて成⻑していく必要があります。私たちは「ユーザーの役に立つサービスを創る」というビジョンに向け、さらなる飛躍を目指していきます。 |
![]() |
株式会社SUTEKi<外部リンク> 代表取締役/田中 伸欣 株式会社SUTEKiでは、WEBサイトの制作・運営・マーケティングを3つの柱とし、コンテンツ制作やサイト分析等を行っています。 時代やニーズに合った「必要とされる」WEBメディアサイトを手掛けるために、日々リサーチを行い、様々な商品やサービスについての最新の情報をお届けすることで、社会に貢献できる素敵(ステキ)な会社を目指しています。 |
![]() |
株式会社ピコラボ<外部リンク> 代表取締役社長/木場 貴也 株式会社ピコラボは、福岡のWebメディア運営会社です。 ユーザーの問題解決に役立てられるような、価値あるWebメディア作りに向けて日々研究しています。 |
![]() |
株式会社エムエスピー<外部リンク> 代表取締役/植草 美幸 東京・表参道で結婚相談所「マリーミー」を運営しています。当社代表植草美幸が担当するコースでは、成婚率80%の実績があり数多くのメディアに出演を果たしています。会員様をご活動の準備からご成婚まで導く婚活トータルプロデュースというコンセプトのもと、お一人ずつ丁寧にサポートしていきます。 |
![]() |
株式会社ファンクラス<外部リンク> 代表取締役/三木田 賢亮 株式会社ファンクラスはWEBメディア事業・オウンドメディア支援事業を行っている会社です。 より良い社会へ、便利な社会になれるようにインターネットを通じて、エンドユーザーに新しい価値を生み出すサービスをご提供して参ります。 |
![]() |
医療法人社団愛葵会 東京形成美容外科<外部リンク> 理事長/弓削田 浩主 東京形成美容外科は美容整形・美容皮膚科治療を行うクリニックです。皆さまに愛される場所、ひとであり続けるためにスタッフをはじめ、すべての患者様にとって「家族や友人にも安心して紹介できるクリニック”を目指しています。患者様一人ひとりに対し、同じ目線でお悩みと向き合い、ここでの出会いをきっかけに、皆さまを幸せに、そして笑顔にするお手伝いがしたい。これがスタッフ共通の想いです。 |
![]() |
株式会社福屋不動産販売<外部リンク> 代表取締役社長/瀧下 昌敏 弊社は関西を中心に、不動産売買・仲介やそれに付帯または関連する 事業を行っております。 |
![]() |
A-LIFE株式会社(関西クリーンサービス)<外部リンク> 代表取締役 /亀澤 範行 関西クリーンサービスは、暮らしに役立つサービスとして、不用品回収や遺品整理を中心に引っ越しサービスやリフォーム、不動産売買まで多岐に渡り幅広く対応しております。片付けとその周辺にある様々なお困りごとをワンストップで解決することが可能です。専門性の高いサービスを提供し、安心して頼めるサービスを目指して、それぞれの分野の専任スタッフがしっかりとお手伝いさせて頂きます。 (「関西クリーンサービス」は、A-LIFE株式会社の商標登録名称です) |
![]() |
第一生命保険株式会社<外部リンク> 代表取締役社長/隅野 俊亮 第一生命岐阜支社はおかげさまで90周年を迎えました。いちばん真心こもった、いちばんお役に立つ、いちばん身近な会社を目指して、これからも「一生涯のパートナー」としてお客さまや地域・社会の幸せな未来の実現に貢献して参ります。 |
![]() |
株式会社ドミニオン<外部リンク> 代表取締役/河村 健一 ドミニオンは成果にコミットする札幌のWEB会社です。インターネットを活用する企業の新しい営業戦略の提案、個人としての活躍の場を広げる支援などWEBマーケティングを通じて幸せの「輪」を広げていきます。 |
令和4年度以前に寄付をいただいた企業
県内市町村の寄附活用事業
市町村の寄附活用事業を紹介します。
関連リンク
企業版ふるさと納税ポータルサイト(内閣府)<外部リンク>