本文
無人航空機による農薬散布を行う方へ
無人航空機で農薬散布する際の届出について
無人航空機(無人ヘリコプター、ドローン)を使って農薬散布を行う方は、国のガイドライン及び県の事務処理要領に従い、下記の事項について報告をお願いします。
国のガイドラインには、ドローンについての「実施計画書」及び「実績報告書」の提出は規定されていませんが、農薬の空中散布による農作物、人畜、周辺環境等への被害を未然に防ぐため、「実施計画書」 の提出について協力をお願いします。
No |
報告事項 | 報告様式 | 提出先 | 報告期限 |
---|---|---|---|---|
1 | 年間実施計画 | 様式1 [Excelファイル/31KB] | 市町村担当課 | 前年度の3月10日まで※2 |
2 | 実績報告 | 様式2 [Excelファイル/30KB] | 市町村担当課 | 実施後直ちに |
3 | No.1以外の実施計画 | 様式1 [Excelファイル/31KB] | 市町村担当課 | 実施月の前月末まで |
4 | No.3の実績報告 | 様式2 [Excelファイル/30KB] | 市町村担当課 | 実施後直ちに |
5 | 事故報告(第一報)※1 | 様式3[Excelファイル/20KB] | 農林事務所 | 事故後直ちに |
6 | 事故報告(第二報)※1 | 様式3[Excelファイル/20KB] | 農林事務所 | 事故後1か月以内 |
※1 空中散布中の農薬のドリフト、流出等の「農薬事故」を報告の対象とします。
※2 散布区域が分かる地図については、実施日の1週間前までに提出してください。
No | 報告事項 | 報告様式 | 提出先 | 報告期限 |
---|---|---|---|---|
7 | 事故報告(第一報)※1 | 様式4[Excelファイル/20KB] | 農林事務所 | 事故後直ちに |
8 | 事故報告(第二報)※1 | 様式4[Excelファイル/20KB] | 農林事務所 | 事故後1か月以内 |
9 | 年間実施計画 | 様式5 [Excelファイル/30KB] |
市町村担当課 |
前年度の3月10日まで※2 |
10 | No.9以外の実施計画 | 様式5 [Excelファイル/30KB] | 市町村担当課 | 実施月の前月末まで |
※1 空中散布中の農薬のドリフト、流出等の「農薬事故」を報告の対象とします。
※2 散布区域が分かる地図については、実施日の1週間前までに提出してください。
提出先のメールアドレス
・市町村のメールアドレス一覧 [PDFファイル/269KB]
・農林事務所のメールアドレス一覧[PDFファイル/251KB]
ドローンによる農薬散布風景
参考資料
・ 無人ヘリコプターによる農薬の空中散布に係る安全ガイドライン [PDFファイル/625KB]
・ 無人マルチローターによる農薬の空中散布に係る安全ガイドライン [PDFファイル/513KB]
・ 岐阜県無人航空機による農薬の空中散布の届出等に係る事務処理要領 [PDFファイル/629KB]
・ 無人航空機による農薬等の空中散布に関する情報(農林水産省)<外部リンク>