本文
無人航空機による農薬散布を行う皆様へ
県では、無人航空機を利用した農薬散布について、「岐阜県空中散布等における無人航空機利用技術指導指針」に基づき、空中散布の実施及び報告書の提出をお願いしてきましたが、新たに、国の「農薬の空中散布に係る安全ガイドライン」(以下「ガイドライン」という。)が制定されたことから、今後は、ガイドラインに基づく空中散布の実施と報告書の提出をお願いします。
なお、報告書の提出方法は、「岐阜県無人航空機による農薬の空中散布の届出等に係る事務処理要領」に掲載してあります。
ドローンによる農薬散布を行う方へのお願い
ガイドラインには、ドローンによる農薬散布計画の提出は規定されていませんが、養蜂業等への影響をあらかじめ把握したいので、引き続き実施計画書の提出をお願いします。
報告事項
No |
報告事項 | 報告様式 | 提出先 | 報告期限 |
---|---|---|---|---|
1 | 年間実施計画 | (様式1[Excelファイル/12KB]・様式1[PDFファイル/58KB]) | 市町村担当課 | 前年度の3月10日まで |
2 | 実績報告 | (様式2[Excelファイル/12KB]・様式2[PDFファイル/61KB]) | 市町村担当課 | 実施後直ちに |
3 | No.1以外の実施計画 | (様式1[Excelファイル/12KB]・様式1[PDFファイル/58KB]) | 市町村担当課 | 実施月の前月末まで |
4 | No.3の実績報告 | (様式2[Excelファイル/12KB]・様式2[PDFファイル/61KB]) | 市町村担当課 | 実施後直ちに |
5 | 事故報告(第一報)※ | (様式3[Excelファイル/20KB]・様式3[PDFファイル/117KB]) | 農林事務所 | 事故後直ちに |
6 | 事故報告(第二報)※ | (様式3[Excelファイル/20KB]・様式3[PDFファイル/117KB]) | 農林事務所 | 事故後1か月以内 |
※空中散布中の農薬のドリフト、流出等の「農薬事故」を報告の対象とします。
No | 報告事項 | 報告様式 | 提出先 | 報告期限 |
---|---|---|---|---|
7 | 事故報告(第一報)※ | (様式4[Excelファイル/20KB]・様式4[PDFファイル/117KB]) | 農林事務所 | 事故後直ちに |
8 | 事故報告(第二報)※ | (様式4[Excelファイル/20KB]・様式4[PDFファイル/117KB]) | 農林事務所 | 事故後1か月以内 |
9 | 年間実施計画 | (様式5[Excelファイル/11KB]・様式5[PDFファイル/50KB]) |
市町村担当課 |
前年度の3月10日まで |
10 | No.9以外の実施計画 | (様式5[Excelファイル/11KB]・様式5[PDFファイル/50KB]) | 市町村担当課 | 実施月の前月末まで |
※空中散布中の農薬のドリフト、流出等の「農薬事故」を報告の対象とします。
提出先のメールアドレス
報告書(実施計画・実績報告・事故報告)は、次の提出窓口へ電子メールで提出してください。
※報告書はエクセルファイル、添付書類はPDFファイルでお願いします。