本文
河川整備計画
河川整備計画の策定状況
 河川整備計画の策定は、一連の河川整備計画の効果が発現する単位ごととし、一級河川の指定区間においては水系ごと又は本川及び一次支川の流域を1つの策定単位(圏域)として位置づけています。岐阜県では以上のことをふまえて河川整備計画の策定単位を以下の14圏域に分割しています。
 現在、14圏域のうち、11圏域において、河川整備計画の策定を終えています。今後は必要に応じて、策定済みの圏域の計画の見直しや、残る3圏域の計画の策定を実施していきます。
| 水系名 | 圏域名 | 主な河川 | 策定事務所 | 関係事務所 | 策定年月日 (変更年月日) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木曽川 | 1 | 可児川 | 可茂土木事務所 | 岐阜土木事務所 | H24年11月27日 | ||
| 矢戸川 | |||||||
| 久々利川 | |||||||
| 唐沢川 | |||||||
| 加茂川 | |||||||
| 2 | 千旦林川 | 恵那土木事務所 | H13年1月5日 | ||||
| 坂本川 | |||||||
| 濁川 | |||||||
| 中野方川 | |||||||
| 3 | 飛騨川 | 下呂土木事務所 | 郡上土木事務所 | H13年1月5日 | |||
| 揖斐川 | 4 | 大江川 | 大江川 | 大垣土木事務所 | |||
| 5 | 津屋川 | 大垣土木事務所 | H13年1月5日 | ||||
| 6 | 牧田川 | 杭瀬川 | 大垣土木事務所 | 揖斐土木事務所 | H16年3月5日 | ||
| 相川 | |||||||
| 大谷川 | |||||||
| 泥川 | |||||||
| 矢道川 | |||||||
| 薬師川 | |||||||
| 菅野川 | |||||||
| 東川 | |||||||
| 水門川 | |||||||
| 梅谷川 | |||||||
| 7 | 揖斐川 | 平野井川 | 揖斐土木事務所 | 岐阜土木事務所 | |||
| 桂川 | |||||||
| 管瀬川 | |||||||
| 長良川 | 8 | 犀川 | 岐阜土木事務所 | 大垣土木事務所 | H16年12月22日 | ||
| 五六川 | |||||||
| 新堀川 | |||||||
| 9 | 境川 | 岐阜土木事務所 | H21年7月23日 | ||||
| 新荒田川 | |||||||
| 荒田川 | |||||||
| 大江川 | |||||||
| 桑原川 | |||||||
| 10 | 伊自良川 | 岐阜土木事務所 | H18年7月24日 | ||||
| 板屋川 | |||||||
| 鳥羽川 | |||||||
| 石田川 | |||||||
| 正木川 | |||||||
| 11 | 長良川 H18年9月 H31年3月 R2年12月 | 長良川 | 美濃土木事務所 | 岐阜土木事務所 | H18年9月11日 | ||
| 津保川 | |||||||
| 福富川 | |||||||
| 関川 | |||||||
| 吉田川 | |||||||
| 亀尾島川 | |||||||
| 曽部地川 | 郡上土木事務所 | H15年3月20日 | 長良川圏域の一部 | ||||
| 庄内川 | 12 | 土岐川 | 多治見土木事務所 | 可茂土木事務所 | H21年7月23日 | ||
| 市之倉川 | |||||||
| 笠原川 | |||||||
| 肥田川 | |||||||
| 日吉川 | |||||||
| 小里川 | |||||||
| 神通川 | 13 | 宮川 | 高山土木事務所 | 古川土木事務所 | H13年1月5日 | ||
| 荒城川 | |||||||
| 苔川 | |||||||
| 瓜巣川 | |||||||
| 川上川 | |||||||
| 牧谷川 | |||||||
| 大楢谷川 | |||||||
| 江名子川 | |||||||
| 宇津江川 | |||||||
| 稲越川 | |||||||
| 大八賀川 | |||||||
| 矢作川 | 14 | 矢作川上流 | 明智川 | 恵那土木事務所 | |||
※河川整備計画は、今後20〜30年後の河川整備の目標や具体的な実施内容を定めるもので、それ以降の河川整備の計画は定めておりません。しかし、災害復旧事業や局部改良等の突発的に対応する必要があるものについては、計画に定めることなく実施しております。



