ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 統計 > 統計情報 > 平成12年国勢調査従業地・通学地集計結果

本文

平成12年国勢調査従業地・通学地集計結果

記事ID:0010241 2015年9月17日更新 統計課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

平成12年国勢調査従業地・通学地集計結果の概要

 従業地・通学地集計とは、通勤・通学による日々の移動状況を把握するため、国勢調査の結果の中から通勤者及び通学者の人口を通勤先・通学先などの別に集計し、統計として取りまとめたものです。

昼夜間人口比率は96.1

平成12年の本県の昼間人口は202万5509人で、平成7年(201万8057人)に比べ7452人増加しています。
昼夜間人口比率(常住人口100人当たりの昼間人口)は96.1で、平成7年と同じ値となっています。市町村別にみると、藤橋村(141.2)、柳津町(133.5)が特に高く、上宝村(109.8)、清見村(109.0)、白川村(108.7)、高山市(107.5)、大垣市(107.1)、岐阜市(106.0)など19の市町村で100を超えています。逆に、兼山町(69.7)、宮村(70.9)、巣南町(71.6)、川上村(72.7)、南濃町(74.1)、川島町(78.2)、墨俣町(78.9)などで低く、昼間人口が少なくなっています。
注)従業地・通学地集計における「常住人口」及び「昼間人口」には、年齢「不詳」の者を含まない。

岐阜県への流入人口は1.8%の増加

本県を従業地・通学地として他県から流入する人口(15歳以上)は4万8244人(本県を従業地・通学地とする者の4.2%)で、平成7年に比べ874人、1.8%増加していますが、平成2年〜7年の増加率(15.5%)を大きく下回っています。
県別では、愛知県からの流入が4万957人(県別割合84.9%)と圧倒的に多く、次いで滋賀県2108人、三重県1632人となっています。平成7年と比べると愛知県及び三重県はそれぞれ2.6%、12.2%増加していますが、滋賀県は14.7%の減少となっています。

県内他市町村や他県へ通勤・通学する者の割合が拡大

15歳以上の就業者・通学者(121万6743人)のうち、自宅従業者を除く通勤・通学者は103万1330人で、平成7年(104万7121人)に比べ1万5791人、1.5%の減少となっています。このうち、従業地又は通学地が自市町村内の者は54万7783人(就業者・通学者の45.0%)、県内他市町村の者は35万4211人(同29.1%)、他県の者は12万9336人(同10.6%)となっており、平成7年に比べ自市町村内が5.3%減少しているのに対し、県内他市町村及び他県がそれぞれ4.3%、0.1%増加しています。同様に、自市町村内への通勤・通学者の割合が平成7年の46.1%から45.0%に低下しているのに対し、県内他市町村は27.1%から29.1%に、他県は10.3%から10.6%へと上昇しています。
表1岐阜県への15歳以上流入・流出人口の推移(主な県別の実数:人)

  平成7年 平成12年
  総数 就業者 通学者 総数 就業者 通学者
岐阜県への流入人口 47,370人 37,606人 9,764人 48,244人 41,009人 7,235人
  愛知県から 39,916人 31,810人 8,106人 40,957人 34,977人 5,980人
滋賀県から 2,471人 1,710人 761人 2,108人 1,558人 550人
三重県から 1,454人 1,057人 397人 1,632人 1,305人 327人
長野県から 1,146人 1,055人 91人 1,202人 1,097人 105人
富山県から 243人 220人 23人 370人 358人 12人
大阪府から 447人 359人 88人 343人 310人 33人
岐阜県からの流出人口 129,215人 109,676人 19,539人 129,336人 111,697人 17,639人
  愛知県へ 121,704人 103,052人 18,652人 121,310人 104,550人 16,760人
三重県へ 3,433人 3,198人 235人 3,533人 3,308人 225人
滋賀県へ 1,244人 1,073人 171人 1,440人 1,257人 183人
長野県へ 780人 704人 76人 987人 898人 89人
大阪府へ 509人 442人 67人 436人 383人 53人
東京都へ 329人 278人 51人 385人 337人 48人
静岡県へ 248人 222人 26人 311人 285人 26人
富山県へ 257人 212人 45人 228人 179人 49人

表2常住地による従業地・通学地別15歳以上就業者・通学者の推移(実数:人)

  平成7年 平成12年
  総数 就業者 通学者 総数 就業者 通学者
本県に常住する就業者・通学者 1,254,072人 1,111,812人 142,260人 1,216,743人 1,092,373人 124,370人
  自市町村で従業・通学 785,136人 716,387人 68,749人 733,196人 673,694人 59,502人
  自宅 206,951人 206,951人 - 185,413人 185,413人 -
自宅外 578,185人 509,436人 68,749人 547,783人 488,281人 59,502人
他市町村で従業・通学 468,936人 395,425人 73,511人 483,547人 418,679人 64,868人
  県内他市町村 339,721人 285,749人 53,972人 354,211人 306,982人 47,229人
他県 129,215人 109,676人 19,539人 129,336人 111,697人 17,639人

統計表(エクセル形式)のダウンロードはこちらから。
第1表常住人口、昼間人口及び昼夜間人口比率(市町村)(kokutyo1-01.xls88KB)
第2表常住地又は従業地・通学地による人口及び15歳以上就業者数(市町村)(kokutyo1-02.xls110KB)
第3表常住地又は従業地・通学地による年齢(5歳階級)、男女別人口及び15歳以上就業者数(県)(kokutyo1-03.xls138KB)
第4表常住地による従業・通学市町村、男女別15歳以上就業者数及び15歳以上通学者数(県)(kokutyo1-04.xls51KB)
第5表従業地・通学地による常住市町村、男女別15歳以上就業者数及び15歳以上通学者数(県)(kokutyo1-05.xls56KB)
第6表常住地又は従業地による産業(大分類)別15歳以上就業者数(県)(kokutyo1-06.xls42KB)