本文
危機管理政策課
新着情報
- 2023年5月25日更新弾道ミサイルを想定した市町村初動対処訓練の実施
- 2023年4月27日更新弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を実施
- 2023年4月21日更新無停電電源装置(UPS)の調達
- 2023年4月13日更新北朝鮮によるミサイル発射に伴う臨時会議の開催
- 2023年3月24日更新岐阜県防災会議(令和5年3月22日)
- 2023年3月24日更新岐阜県防災情報通信システム衛星系第3世代化利用検討業務委託に関する一般競争入札公告
- 2023年3月22日更新岐阜県の防災予算
- 2023年3月20日更新岐阜県防災会議の開催
- 2023年3月13日更新無停電電源装置(UPS)交換用バッテリーの調達
- 2023年3月9日更新弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を実施
- 2023年3月3日更新東日本大震災発生十二年となる3月11日における黙とうの実施
新着情報
危機管理政策課からのお知らせです。
危機管理政策課からのお知らせ
危機管理政策課が所管する業務の分野別のページをご紹介します。
国土強靱化
岐阜県の防災予算
国民保護
岐阜県防災情報通信システム
原子力防災
防災交流センター
岐阜県倫理憲章危機管理政策課実行計画をご紹介します。
危機管理政策課実行計画 [PDFファイル/274KB]
主な業務内容
重大事件、武力攻撃災害その他多種多様な危機事案から県民の生命・身体・財産を守り、「安心して暮らせる岐阜県づくり」を推進します。
危機管理政策課では、次のような仕事をしています。
・危機管理に係る総合的な企画立案及び調整に関すること
・岐阜県国民保護計画に関すること
・防災情報通信システムの運用管理に関すること
・岐阜地域における危機管理及び消防防災の実施に関すること
・原子力防災に関すること
・危機管理に係る県民の窓口に関すること