以下のとおり、会計年度任用職員を募集します。
募集概要
募集概要
職名 |
県営住宅管理業務専門職 |
募集人数 |
1名 |
所属名・勤務地 |
岐阜県庁都市建築部住宅課(岐阜市薮田南2-1-1) |
業務内容 |
県営住宅家賃滞納者への調査業務(公用車運転有)・納付勧奨
県営住宅入居者からの各種相談対応
県営住宅管理事務の補助に関すること 等
|
任期 |
令和7年9月1日(予定)から令和8年3月31日まで
|
勤務日、勤務時間
及び休憩時間等
|
毎週月曜日から金曜日までのうち4日間
勤務時間:8時30分から17時15分までのうち7時間15分(週29時間となるよう調整します)
休憩時間:12時00分から13時00分まで |
所定勤務時間を超える
勤務の有無
|
有 |
週休日、休日 |
週休日:土曜日、日曜日及び所属長が指定する曜日
休日:国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
|
報酬 |
・報酬額は、学校卒業後、民間企業等における職歴その他を勘案のうえ、県が定める条例・規則に基づき決定
(月給:142,718円から170,482円)
- 毎月21日に支給
- 定期昇給なし
- 通勤距離に応じて通勤手当に相当する費用弁償を支給
- 期末手当は6月・12月に支給
|
社会保険、労災保険
及び雇用保険 |
地方職員共済組合(健康保険、介護保険)、社会保険(厚生年金)及び雇用保険に加入 |
その他 |
パソコン(ワード・エクセル・電子メール)の操作ができること
普通自動車運転免許
|
受験資格(欠格条項)について
次の各号のいずれかに該当する者は受験できません
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 岐阜県において懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
その他留意事項
- 採用後1カ月は条件付採用期間とし、この期間を良好な成績で勤務した場合、正式採用となります。
- 地方公務員法に定める、服務に関する規定(服務の宣誓、法令等及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限等)が適用されます。
- また、同法に定める、懲戒処分(戒告、減給、停職、免職)及び分限処分(休職、降給、降任、免職)を受けることがあります。
- 直近の勤務実績(人事評価)を基に、2回を限度として再度の採用を行うことがあります。
- 会計年度任用職員として一度退職されたのち、他の任命権者(※)で改めて採用された場合、期末手当の期間率及び育児休業の取得要件である勤務期間は通算できません。
- ※任命権者とは知事部局、教育委員会、公安委員会、その他各種委員会等(人事委員会事務局、議会事務局、監査委員事務局、選挙管理委員会事務局など)をいいます。
- 県と特別な利害関係のある営利企業等(※)に兼業する場合は、採用されないことがあります。
- ※例えば、会計年度任用職員の職と兼業の業務内容に、補助金、負担金その他の金銭の交付、許可、認可、免許その他の行政処分、検査、監査、監督その他の権限行使又は工事、物品購入その他の契約の相手方となり、又はこれらの相手方となり得る関係がある場合をいいます。
- 同一の任命権者内において他の会計年度任用職員として勤務する場合、週の勤務時間が計38時間45分以上となること、または、1日の勤務時間が7時間45分を超過することはできません。
試験内容・試験日
試験内容・試験日
試験内容 |
書類審査、面接 |
試験日時(予定) |
試験日時については、申込者の方に対して県から個別に連絡させていただきます。
(試験日は令和7年8月上旬を予定)
|
試験会場 |
岐阜県庁(岐阜市薮田南2-1-1) |
合格発表(予定)
面接試験日から概ね1週間以内に、受験者全員に合否結果を郵送で通知します。
応募方法
以下の申込書を持参または郵送により申し込んでください。
応募方法
申込書提出先 |
岐阜県都市建築部住宅課管理調整係(岐阜県庁11階)
〒500-8570(住所不要)
電話(058)272-1111(内線4840) |
申込方法 |
申込書に必要事項を記入し、次のいずれかの方法で申し込んでください。
- 申込書を持参する場合
岐阜県都市建築部住宅課管理調整係へ提出してください。
- 申込書を郵送する場合
必ず郵便追跡が可能な特定記録郵便又は簡易書留郵便にして、封筒の表に、「採用選考申込(会計年度任用職員)」と朱書きの上、岐阜県都市建築部住宅課管理調整係へ郵送してください。
なお、封筒の裏面には住所及び氏名を明記してください。 |
受付期間 |
令和7年7月11日(金曜日)から令和7年7月25日(金曜日)までの午前8時30分から午後5時15分まで。ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。
- 郵送の場合は、7月25日(金曜日)まで(必着)
- 申込書の記入内容等に不備がある場合は、受付できずに返送することがありますので、早めに申し込んでください。
|
採用選考申込書
採用選考申込書 [PDFファイル/134KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)