本文
以下のとおり、会計年度任用職員を募集します。
職名 | 補助職員(事務補助) |
---|---|
募集人数 | 1名 |
所属名・勤務地 |
岐阜県庁健康福祉部障害福祉課(岐阜市薮田南2-1-1) |
業務内容 | 〇特別児童扶養手当支給事務に関する補助
・文書の受付、内容の確認 ・システムへの入力 ・簡易な文書の作成、印刷 ・関係書類の整理 など |
任期 | 令和7年9月1日から令和7年10月31日 |
勤務日、勤務時間 |
毎週月曜日から金曜日 勤務時間:8時30分から17時15分 休憩時間:12時から13時 ※勤務日、勤務時間において、4日又は5日(週29時間/週)となるよう調整。 |
所定勤務時間を超える |
有 |
週休日、休日 |
週休日:土曜日、日曜日、勤務が週4日の場合はその他指定の曜日 休日:国民の祝日 |
報酬 |
・報酬額は、学校卒業後、民間企業等における職歴その他を勘案のうえ、県が定める条例・規則に基づき決定 (月額:約140,922円から約162,400円) ・上記報酬額に対し、3%の地域手当を支給 ・毎月21日に支給 ・定期昇給なし ・通勤距離に応じて通勤手当に相当する費用弁償を支給 |
社会保険、労災保険 及び雇用保険 |
雇用保険に加入 |
その他 |
パソコン操作(ワード・エクセル)が可能な方 |
次の各号のいずれかに該当する者は受験できません
※ 任命権者とは、知事部局、教育委員会、公安委員会、その他各種委員会等(人事委員会事務局、議会事務局、監査委員事務局、選挙管理委員会事務局など)をいいます。
※ 例えば、会計年度任用職員の職と兼業の業務内容に、補助金、負担金その他の金銭の交付、許可、認可、免許その他の行政処分、検査、監査、監督その他の権限の行使又は工事、物品購入その他の契約の相手方となり、又はこれらの相手方となり得る関係がある場合をいいます。
試験内容 | 書類審査及び面接 |
---|---|
試験日時(予定) |
令和7年7月下旬から8月上旬を予定 試験日時については、申込者の方に対して県から個別に連絡させていただきます。 |
試験会場 | 岐阜県庁内 会議室(岐阜市薮田南2-1-1) |
令和7年8月上旬から中旬を予定
受験者全員に合否結果を郵送で通知します。
以下の申込書を持参または郵送により申し込んでください。
申込書提出先 | 岐阜県健康福祉部障害福祉課(岐阜県庁12階) 〒500-8570(住所不要) 電話(058)272-1111(内線3481) |
---|---|
申込方法 | 申込書に必要事項を記入し、次のいずれかの方法で申し込んでください。
1 申込書を持参する場合 2 申込書を郵送する場合 |
受付期間 | 令和7年7月7日(月曜日)から7月17日(木曜日)までの午前8時30分から午後5時15分まで。ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。
郵送の場合は、7月17日(木曜日)までの消印のあるものに限り受け付けます。 申込書の記入内容等に不備がある場合は、受付できずに返送することがありますので、早めに申し込んでください。 |