本文
下のとおり、会計年度任用職員を募集します。
職名 | 補助職員(司書業務補助) |
---|---|
募集人数 | 1名 |
所属名・勤務地 | 岐阜県図書館(岐阜市宇佐4-2-1) ※変更範囲 変更なし |
業務内容 |
・カウンター業務の助務 ・相互貸借業務に関する事務 ・資料の装備・排架・修理の助務 ・資料の受入 ・図書館各カウンター及び閲覧室の運営に関する業務の補助 など ※変更範囲 変更なし |
任期 |
令和7年10月1日から令和8年3月31日 |
勤務日、勤務時間 |
勤務時間 週5日(35時間)、土・日・祝日の勤務あり 交替制による勤務(月ごとの勤務割表で勤務日・時間を割り当て) <勤務割> <平日> (1) 9時00分から17時00分 (2) 12時30分から20時30分 <土日祝> 10時00分から18時00分 休憩時間:1時間
1週間の総勤務時間数は35時間で設定します。 |
所定勤務時間を超える |
有 |
週休日、休日 |
週休日 :原則月曜日のほか、土曜日又は日曜日のどちらかを交替で指定。ただし、以下の場合もあり。 休日 :年末年始(12月29日から1月3日) |
報酬 |
・報酬額は、学校卒業後、民間企業等における職歴その他を勘案のうえ、県が定める条例・規則に基づき決定 (月額170,078円から196,000円) ・毎月21日に支給 ・期末・勤勉手当は6月・12月に支給 ・定期昇給なし ・通勤距離に応じて通勤手当に相当する費用弁償を支給 ・地域手当に相当する報酬を支給 |
社会保険、労災保険 及び雇用保険 |
健康保険(地方職員共済組合(短期組合員))、厚生年金、雇用保険及び労災保険に加入 |
その他 |
(1)応募要件 ・任期中を通して勤務可能であること ・エクセル、ワードの操作が可能であること なお、副業(兼業)を予定している場合は、週の勤務時間が計38時間45分以上となること、または、1日の勤務時間が7時間45分を超過することはできません。 (2)受動喫煙防止措置 ・敷地内全面禁煙
|
次の各号のいずれかに該当する者は受験できません
採用後1カ月は条件付採用期間とし、この期間良好な成績で勤務した場合、正式採用となります。
地方公務員法に定める、服務に関する規定(服務の宣誓、法令等及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限等)が適用されます。また、同法に定める、懲戒処分(戒告、減給、停職、免職)及び分限処分(休職、降給、降任、免職)を受けることがあります。
直近の勤務実績(人事評価)を基に、2回を限度として再度の採用を行うことがあります。
会計年度任用職員として一度退職されたのち、他の任命権者(※)で改めて採用された場合、期末手当の期間率及び育児休業の取得要件である勤務期間は通算できません。※ 任命権者とは知事部局、教育委員会、公安委員会、その他各種委員会等(人事委員会、議会事務局、監査委員事務局、選挙管理委員会事務局など)をいいます。
県と特別な利害関係のある営利企業等(※)に兼業する場合は、採用されないことがあります。※ 例えば、会計年度任用職員の職と兼業の業務内容に、補助金、負担金その他の金銭の交付、許可、 認可、免許その他の行政処分、検査、監査、監督その他の権限行使又は工事、物品購入その他の契約の相手方となり、又はこれらの相手方となり得る関係がある場合をいいます。
同一の任命権者内において他の会計年度任用職員として勤務する場合、週の勤務時間が計38時間45分以上となること又は1日の勤務時間が7時間45分を超過することはできません。
試験内容 |
面接及び簡単な実技(パソコン操作等) |
---|---|
試験日時(予定) |
令和7年9月11日(木曜日)または同年9月13日(土曜日)のいずれかの日。申込者の方に対して県から個別に連絡させていただきます。 |
試験会場 | 岐阜県図書館(岐阜市宇佐4-2-1) |
令和7年9月19日(金曜日)受験者全員に合否結果を原則メールで通知します。
(1)「岐阜県会計年度任用職員(図書館 補助職員(司書業務補助))採用選考申込書」
(2)エントリーシート(様式任意、A4縦向用紙1枚、片面のみ使用)
エントリーシートには、次の事項を記載してください。
・氏名
・職務経歴 職務経歴が多数ある場合は主要なものを記入し、経歴ごとに担当した業務の内容や職場(組織)でのあなたの立場などをできるだけ具体的に記入してください。特に、図書館サービス業務における勤務経験がある方は、勤務場所、勤務年数及び勤務内容を明記ください。
岐阜県図書館総務課(岐阜県図書館2階)
〒500-8368 岐阜市宇佐4丁目2-1
電話 058-275-5111
E-mail c21803@pref.gifu.lg.jp
原則、メールにより申込書及びエントリーシートを提出してください。
(1)電子メールでの提出方法
タイトルは「採用選考申込(会計年度任用職員)」として岐阜県図書館のE-mailへ送ってください。
また、申し込んだ際は、必ず岐阜県図書館に電話連絡を入れてください。
(2)持参又は郵送する場合
岐阜県図書館総務課へ提出してください。郵送の場合は、必ず郵便追跡が可能な特定記録郵便又は簡易書留郵便にして、封筒の表に、「採用選考申込(会計年度任用職員)」と朱書きの上、岐阜県図書館総務課へ郵送してください。なお、封筒の裏面には住所及び氏名を明記してください。
令和7年8月21日(木曜日)から令和7年9月7日(日曜日)の午後6時00分まで(必着)。ただし、図書館休館日を除く。(土日も受付可)
・申込書の記入内容等に不備がある場合は、受付できずに返送することがありますので、早めにお申し込みください。
・なお、募集は予告なく終了することがありますのでご了承ください。
令和7年度補助職員(司書業務)採用選考申込書 [Excelファイル/22KB]
本人に対し選考結果を、最終合格発表の当日から1カ月間(火曜日から金曜日までの10時から17時まで)岐阜県図書館で提供します。提供を希望する場合は、マイナンバーカードなど本人と確認できるものを持参してください。提供する内容は、「総合得点」及び「順位」です。なお、電話、はがき等による問い合わせには応じられません。