ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 県政ホットニュース > 2024年 > 2024年5月 > パリ五輪 水球競技日本代表 足立選手・棚村選手が出場を報告

本文

パリ五輪 水球競技日本代表 足立選手・棚村選手が出場を報告

記事ID:0367174 2024年5月21日更新 広報課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 7月に開幕するパリオリンピック水球競技の日本代表に選ばれた、県ゆかりの選手が、5月17日、県庁を訪れ古田知事に出場を報告しました。
 県庁を訪れたのは、各務原市出身の足立聖弥(あだち せいや)選手と、県内で水球の指導経験がある棚村克行(たなむら かつゆき)選手です。両選手は共に、今回のパリオリンピックで3大会連続出場となります。
 古田知事は、「たった13人の水球日本代表に、岐阜県ゆかりの選手が2人もいるのはすごいこと。ベスト8といわず、メダルを目指してください。大いに期待しています。」と激励しました。
 足立選手はインタビューで「ベスト8以上、メダル獲得を目標に頑張りたい。個人では、毎試合2得点以上して、チームの勝利に貢献したいです。」と意気込みを語りました。また、棚村選手は「岐阜国体のときに指導した子たちが、今指導者となっている。いい結果を報告できればと思います。」と話しました。古田知事と記念写真を撮る足立選手(左から2人目)と棚村選手(右から2人目)

<外部リンク>