ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 岐阜県議会 > 議長・副議長の主な活動(令和4年12月)

本文

議長・副議長の主な活動(令和4年12月)

記事ID:0264992 2023年1月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示
日付 曜日 出席行事等 場所 出席者

1日

  • 令和4年第5回岐阜県議会定例会 開会​​​

岐阜県議会棟
(岐阜市)

議長・
副議長

7日
  • 令和4年第5回岐阜県議会定例会 一般質問​

岐阜県議会棟
(岐阜市)

議長・
副議長
8日
  • 令和4年第5回岐阜県議会定例会 一般質問​

岐阜県議会棟
(岐阜市)

議長・
副議長

9日
  • 令和4年第5回岐阜県議会定例会 一般質問
岐阜県議会棟
(岐阜市)
議長・
副議長
  • 年末年始地域安全運動特別警戒激励巡視
    年末年始地域安全巡視
     年末年始地域安全運動特別警戒激励巡視に議長が出席しました。 
JR岐阜駅 等 議長
11日
  • 第71回岐阜県身体障害者福祉大会
    ​​​​障害者福祉大会
     第71回岐阜県身体障害者福祉大会に副議長が出席しました。
     副議長は、「本県においては、令和3年3月に、『第3期岐阜県障がい者総合支援プラン』が策定され、この計画に基づき各種施策が実施されているところですが、障がいのある人もない人も共に生きる清流の国づくりの着実な進展を目指して、あらゆる社会的障壁の解消をより一層加速していきます。」と祝辞を述べました。

各務原市民会館
(各務原市)

副議長

14日
  • 令和4年度 岐阜県茶業振興大会
    ​​​​岐阜県茶業振興大会
     令和4年度 岐阜県茶業振興大会に副議長が出席しました。
    ​ 副議長は、「令和3年3月に、『岐阜県茶業及び茶の文化の振興に関する計画』が策定され、この計画に基づき各種施策が実施されているところですが、栽培面積、栽培農家数ともに減少傾向に歯止めがかからず、農業従事者の担い手不足も深刻化する中、県内各地で茶業に携わっておられます皆様方が一堂に会し、本大会が盛大に開催されますことは誠に心強く、本大会を契機に、お茶の更なる品質向上と消費拡大が着実に進展するものとご期待申し上げます。」と祝辞を述べました。
JA会館
(岐阜市)
副議長
15日
  • 令和4年第5回岐阜県議会定例会 閉会
岐阜県議会棟
(岐阜市)
議長・
副議長
  • 閉場式
    閉場式
     令和4年第5回岐阜県議会定例会の閉会式に引き続いて本会議場の閉場式が行われ、56年の歴史に幕を下ろした。
     議長は、「本議場は、昭和41年2月11日に竣工し、以来56年の間、高度経済成長期からバブル経済崩壊後の長期不況、少子高齢化社会の到来、そして地方創生の推進と、昭和・平成・令和と目まぐるしい時代の推移がございました。このような中、県議会は二元代表制の一翼を担い、予算や条例の審議をはじめ、その時、その時の社会情勢を反映した議論を行い、意見書議決や政策提言など、県民の声を県政に反映できるよう、真摯な議論を積み重ねてまいりました。次の定例会からは、審議の舞台を新議場へと移しますが、議会を代表する議長として、岐阜県をより力強く前進させ、明日の岐阜県を切り開いていく事を誓い、大変名残り惜しく、万感胸に迫る思いですが、ここに本議場の『閉場』を宣言いたします。」と挨拶を述べました。
  • 岐阜県議会各会派代表議員と全岐阜生協連との懇談会​
    生協連懇談会
     岐阜県議会各会派代表議員と全岐阜生協連との懇談会に議長が出席しました。
     議長は、「県民が将来にわたり、住み慣れた地域で安心して暮らせる社会の実現は極めて重要であり、地域のつながりが薄れる中にあって、相互扶助の精神を基本として、地域に根ざした活動を展開する貴連合会をはじめ、会員生協の皆様方が担う役割はますます大きくなっていくことと存じます。今後とも、食や健康など、様々な取組みを通じて、人と人とのつながりから生まれる力を大切に、安心して暮らせる地域づくりにご尽力いただきますようお願い申し上げます。」と祝辞を述べました。
グランヴェール岐山
(岐阜市)
議長
16日
  • 新岐阜県庁舎竣工式​​・内覧会
    竣工式
     ​新岐阜県庁舎竣工式​​・内覧会に議長・副議長が出席しました。
     議長は、「5代目となる新しい岐阜県庁舎は、DX時代に適合した庁内ネットワーク環境の整備やユニバーサルデザイン、エリア区分によるセキュリティ対策など職場環境の改善、工夫が至る所になされています。また、新県議会議事堂の議場内は、段差がなく車いす利用が可能であることや親子傍聴室、聴覚障がいのある方でも傍聴できる設備の設置など、年齢、性別、障がいのあるなしに関わらず誰もが利用しやすい施設となっております。県議会といたしましても、建物は変わりましたが、諸先輩方により様々な議論が行われた議会の歴史を受け継ぎ、この新県庁舎で、より県民に開かれた議会、県民に関心を持っていただける議会となるよう、一層の議会活性化に鋭意取り組んでまいります。」と祝辞を述べました。

新岐阜県庁舎
(岐阜市)

議長・
副議長
  • 新岐阜県庁舎竣工記念講演会
    記念講演会
    ​ 新岐阜県庁舎竣工記念講演会に議長・副議長が出席しました。
  • 第12回全国和牛能力共進会・鹿児島大会出品報告会、出品者慰労会
  • 全国和牛共進会鹿児島
    ​ 第12回全国和牛能力共進会・鹿児島大会出品報告会、出品者慰労会に議長が出席しました。
      議長は、「鹿児島大会では、日本一奪還を目標に戦略的に取り組まれた結果、飛騨牛の肉質が高く評価され、『優秀枝肉賞』の受賞をはじめ、多くの牛が入賞するなど、今までに劣らない優秀な成績を収め、和牛界をリードする飛騨牛ブランドを全国にPRすることができたのではないかと感じています。これもひとえに、出品者の皆様をはじめ、畜産関係者の皆様が手間ひまを惜しまず、丹念に飛騨牛を育ててこられた成果であり、改めて感謝申し上げます。」と祝辞を述べました。
高山グリーンホテル
(高山市)
議長
23日
  • 岐阜県新型コロナウイルス感染症対策協議会(第52回)対策本部本部員会議(第64回)
    新型コロナ会議
     ​岐阜県新型コロナウイルス感染症対策協議会(第52回)対策本部本部員会議(第64回)に議長が出席しました。
岐阜県庁
(岐阜市)
議長
24日
  • 第5回「障害のある人もない人も共に生きる清流の国づくり県民会」
    障害のある人もない人も共に生きる清流の国づくり
     第5回「障害のある人もない人も共に生きる清流の国づくり県民会」に副議長が出席しました。
     副議長は、「本県においては、平成28年に、本大会の名称にもなっております『岐阜県障害のある人もない人も共に生きる清流の国づくり条例』を議員提案により制定し、令和3年3月に、『第3期岐阜県障がい者総合支援プラン』が策定され、この計画に基づき各種施策が実施されているところです。共生社会の実現に向けては、障がい者のための福祉、医療、文化芸術、スポーツ及び就労等施設の整備はもちろんのこと、障がいのある人もない人も、互いに理解し合い、地域社会の一員として、支えあうことが極めて大切なことであると認識しております。このようなことから、本大会の開催により、多くの方々に障がいのある方の作品や活動に触れていただき、理解と交流の輪がより一層広がる機会となることをご期待申し上げます。」と祝辞を述べました。
ぎふ清流文化プラザ
(岐阜市)
副議長