本文
岐阜県統計書 明治37年
岐阜県統計書(明治37年)
<岐阜県県治一班>
<岐阜県産業統計>
<岐阜県警察統計表>
<岐阜県学事年報>
岐阜県県治一班
1土地
本文のダウンロード
PDF(土地[1][PDFファイル/983KB]、土地[2][PDFファイル/992KB]、土地[3][PDFファイル/979KB]、土地[4]1[PDFファイル/161KB])
| 1 | 地勢 | 
|---|---|
| 2 | 本県管轄地ノ沿革 | 
| 3 | 本県ノ位置 | 
| 4 | 国郡ノ面積及廣袤 | 
| 5 | 官有地ノ反別 | 
| 6 | 民有有祖地反別地価ノ一 | 
| 7 | 同上ノ二 | 
| 8 | 民有免祖地及無祖地反別ノ一 | 
| 9 | 同上ノ二 | 
| 10 | 民有免祖年期地反別 | 
| 11 | 山嶽 | 
| 12 | 原野 | 
| 13 | 河川 | 
| 14 | 池沼 | 
| 15 | 空気ノ温度 | 
| 16 | 雨雪量 | 
| 17 | 郡市区画 | 
| 18 | 警察区画 | 
| 19 | 税務区画 | 
| 20 | 裁判区画 | 
| 21 | 陸軍管区 | 
2戸口
本文のダウンロード
PDF(戸口[PDFファイル/696KB])
| 22 | 郡市別人口及戸数 | 
|---|---|
| 23 | 本籍人生産 | 
| 24 | 現住人死産 | 
| 25 | 本籍人死亡 | 
| 26 | 本籍人結婚離婚数 | 
| 27 | 在留外国人 | 
| 28 | 赤十字社岐阜支部人員 | 
| 28 | 海外旅券下付数 | 
| 30 | 農商工戸数 | 
| 31 | 農商工人口 | 
3兵事
本文のダウンロード
PDF(兵事[PDFファイル/118KB])
| 32 | 兵員 | 
|---|---|
| 33 | 徴兵 | 
4農業
本文のダウンロード
PDF(農業[PDFファイル/369KB])
| 34 | 農作地及開墾地ノ反別 | 
|---|---|
| 35 | 米麦 | 
| 36 | 食用及特用農産物収穫高 | 
| 37 | 桑畑茶畑ノ反別 | 
| 38 | 繭産額 | 
| 39 | 製茶 | 
5畜産
本文のダウンロード
PDF(畜産[PDFファイル/539KB])
| 40 | 牛 | 
|---|---|
| 41 | 産牛及斃死牛 | 
| 42 | 乳牛 | 
| 43 | 馬 | 
| 44 | 産馬及斃死馬 | 
| 45 | 家鶏及家鴨 | 
| 46 | 屠牛 | 
| 47 | 屠馬 | 
6山林
本文のダウンロード
PDF(山林[PDFファイル/233KB])
| 48 | 御料林野ノ箇所及反別 | 
|---|---|
| 49 | 国有林野ノ箇所及反別 | 
| 50 | 公有社寺私有林ノ箇所及反別 | 
| 51 | 森林開墾ノ箇所及反別 | 
7水産
本文のダウンロード
PDF(水産[PDFファイル/102KB])
| 52 | 漁獲物 | 
|---|---|
| 53 | 水産製造物 | 
| 54 | 漁船 | 
8鉱業
本文のダウンロード
PDF(鉱業[PDFファイル/326KB])
| 55 | 鉱山ノ鉱区及坪数 | 
|---|---|
| 56 | 鉱物産額 | 
| 57 | 鉱泉ノ性質 | 
9工業
本文のダウンロード
PDF(工業[PDFファイル/432KB])
| 58 | 工場数 | 
|---|---|
| 59 | 蚕糸真綿及蚕種産額 | 
| 60 | 織物製造業 | 
| 61 | 織物産額 | 
| 62 | 各種製作及製造品 | 
10商業
本文のダウンロード
PDF(商業[PDFファイル/158KB])
| 63 | 会社 | 
|---|
11金融
本文のダウンロード
PDF(金融[PDFファイル/532KB])
| 64 | 銀行 | 
|---|---|
| 65 | 銀行ノ預金及貸付金 | 
| 66 | 銀行ノ為替金 | 
| 67 | 銀行ノ諸手形 | 
| 68 | 郵便為替 | 
12賃銭及物価
本文のダウンロード
PDF(賃銭及物価[PDFファイル/575KB])
| 69 | 諸傭賃銭 | 
|---|---|
| 70 | 物価 | 
13土功
本文のダウンロード
PDF(土功[PDFファイル/601KB])
| 71 | 道路ノ延長 | 
|---|---|
| 72 | 道路ノ新開及修繕坪数 | 
| 73 | 道路ノ新開費 | 
| 74 | 道路ノ修繕費 | 
| 75 | 橋梁ノ個数及坪数 | 
| 76 | 橋梁ノ新設及架換費 | 
| 77 | 橋梁ノ修繕費 | 
| 78 | 堤防ノ築造及修繕費 | 
| 79 | 土砂扞止場所及費金 | 
| 80 | 溜池及水路 | 
| 81 | 修繕ノ溜池及水路 | 
| 82 | 溜池及水路修繕費 | 
14交通
本文のダウンロード
PDF(交通[PDFファイル/716KB])
| 83 | 元標ヨリ県下各所ヘノ陸路程 | 
|---|---|
| 84 | 鉄道哩程表 | 
| 85 | 著大橋梁 | 
| 86 | 郵便 | 
| 87 | 小包郵便 | 
| 88 | 電信 | 
| 89 | 汽車ノ乗客荷物及賃銭 | 
| 90 | 諸車 | 
| 91 | 船舶 | 
| 92 | 難破船 | 
| 93 | 漂流物及沈没品 | 
15貯蓄
本文のダウンロード
PDF(貯蓄[PDFファイル/436KB])
| 94 | 罹災救助基金 | 
|---|---|
| 95 | 県有財産(其一) | 
| 96 | 同上(其二) | 
| 97 | 町村ノ貯蓄物 | 
| 98 | 郵便貯金 | 
| 99 | 銀行貯蓄預金々額区分 | 
16救恤及褒賞
本文のダウンロード
PDF(救恤及褒賞[PDFファイル/258KB])
| 100 | 国費救恤ノ人員 | 
|---|---|
| 101 | 国費救恤ノ金額 | 
| 102 | 慈恵ノ義損金額及人員 | 
| 103 | 受賞人員 | 
| 104 | 受賞品ノ種類 | 
17衛生
本文のダウンロード
PDF(衛生[PDFファイル/679KB])
| 105 | 医師及産婆等 | 
|---|---|
| 106 | 病院 | 
| 107 | 公私立病院患者ノ病症 | 
| 108 | 伝染病患者 | 
| 109 | 伝染病死亡者 | 
| 110 | 病死者ノ病症 | 
| 111 | 盲聾唖癲狂 | 
| 112 | 種痘入員 | 
| 113 | 黴毒患者 | 
| 114 | 黴毒受検人員 | 
18社寺
本文のダウンロード
PDF(社寺[PDFファイル/151KB])
| 115 | 神社 | 
|---|---|
| 116 | 寺院 | 
| 117 | 神職及住職 | 
19教育
本文のダウンロード
PDF(教育[PDFファイル/946KB])
| 118 | 学齢児童 | 
|---|---|
| 119 | 小学校 | 
| 120 | 小学教教員 | 
| 121 | 小学校生徒 | 
| 122 | 市町村立学校基本財産 | 
| 123 | 公私立諸学校 | 
| 124 | 県郡市町村公学費 | 
| 125 | 公立諸学校収入 | 
| 126 | 公立諸学校支出 | 
20警察
本文のダウンロード
PDF(警察[PDFファイル/811KB])
| 127 | 盗難 | 
|---|---|
| 128 | 救護 | 
| 129 | 変死者及棄児 | 
| 130 | 火災 | 
| 131 | 風水災 | 
| 132 | 就捕犯罪人員 | 
| 133 | 違警罪処断人員 | 
| 134 | 監視人員 | 
| 135 | 民有ノ銃砲 | 
| 136 | 狩猟人員 | 
| 137 | 取締ニ関スル諸営業 | 
21監獄
本文のダウンロード
PDF(監獄[PDFファイル/368KB])
| 138 | 在監人員 | 
|---|---|
| 139 | 監獄ノ出入人員 | 
| 140 | 在監延人員 | 
| 141 | 在監人ノ賞罰 | 
| 142 | 在監人ノ罹病及死亡 | 
22議会
本文のダウンロード
PDF(議会[PDFファイル/243KB])
| 143 | 貴族院多額納税者議員互選者 | 
|---|---|
| 144 | 衆議院議員及選挙者 | 
| 145 | 県会議員及選挙者被選挙者 | 
| 146 | 市町村会議員及選挙者 | 
23県及市町村歳入出
本文のダウンロード
PDF(県及市町村歳入出[1][PDFファイル/927KB]、県及市町村歳入出[2][PDFファイル/723KB])
| 147 | 国庫支出ノ経費 | 
|---|---|
| 148 | 県歳入 | 
| 149 | 県歳出 | 
| 150 | 特別会計各種資金歳入 | 
| 151 | 特別会計ニ属スル歳出 | 
| 152 | 郡費歳入予算決算表 | 
| 153 | 郡費歳出予算決算表 | 
| 154 | 市歳入 | 
| 155 | 市歳出 | 
| 156 | 町村歳入 | 
| 157 | 町村歳出 | 
| 158 | 市町村基本財産 | 
24租税
本文のダウンロード
PDF(租税[PDFファイル/329KB])
| 159 | 国税 | 
|---|---|
| 160 | 地租ノ類別 | 
| 161 | 国税滞納人員及税額 | 
| 162 | 県税滞納処分調査表 | 
| 163 | 市町村税滞納処分人員及税額 | 
25官吏及文書
本文のダウンロード
PDF(官吏及文書[PDFファイル/522KB])
| 164 | 本庁官吏及傭 | 
|---|---|
| 165 | 警察官及傭 | 
| 166 | 監獄官及傭 | 
| 167 | 郡役所員 | 
| 168 | 市吏員 | 
| 169 | 町村吏員 | 
| 170 | 収発ノ文書 | 
岐阜県産業統計
1地勢及戸口
本文のダウンロード
PDF(地勢及戸口[PDFファイル/472KB])
| 1 | 地勢 | 
|---|---|
| 2 | 面積及戸口 | 
| 3 | 農商工者 | 
2気象
本文のダウンロード
PDF(気象[1][PDFファイル/932KB]、気象[2][PDFファイル/914KB]、気象[3][PDFファイル/957KB]、気象[4][PDFファイル/276KB])
| 4 | 岐阜市気象 | 
|---|---|
| 5 | 美濃国気象 | 
| 6 | 高山町気象 | 
| 7 | 飛騨国気象 | 
3農業
本文のダウンロード
PDF(農業[1][PDFファイル/937KB]、農業[2][PDFファイル/778KB]、農業[3][PDFファイル/904KB]、農業[4][PDFファイル/865KB]、農業[5][PDFファイル/505KB])
| 8 | 農作地及開墾地 | 
|---|---|
| 9 | 一毛作及二毛作以上作田地段別 | 
| 10 | 牛馬耕ヲ為シ及為サザル田畑段別 | 
| 11 | 耕作用牛馬頭数 | 
| 12 | 総戸数及農家戸数 | 
| 13 | 農業教育ヲ受ケタル者ノ現在数 | 
| 14 | 米作付及収穫 | 
| 15 | 米作比較 | 
| 16 | 米累年比較及平年産額 | 
| 17 | 麦作付及収穫 | 
| 18 | 麦作比較 | 
| 19 | 食用及特用農産物 | 
| 20 | 其一大豆、小豆、粟、稗、黍、蕎麦、甘藷 | 
| 21 | 其二馬鈴薯、里芋、蘿蔔、蒟蒻芋、豌豆、蚕豆、蜀黍 | 
| 22 | 其三実綿、大麻、葉藍、葉煙草、菜種 | 
| 23 | 蓮根産出及消費 | 
| 24 | 牛蒡産出及消費 | 
| 25 | 胡蘿蔔産出及消費 | 
| 26 | 蘿蔔産出及消費 | 
| 27 | 里芋産出及消費 | 
| 28 | 甘藷産出及消費 | 
| 29 | 肥料営業者数 | 
| 30 | 肥料製造販売高 | 
| 31 | 肥料販売高 | 
| 32 | 肥料製造販売者管外販売高 | 
| 34 | 肥料販売者管外販売高 | 
4果実
本文のダウンロード
PDF(果実[1][PDFファイル/943KB]、果実[2][PDFファイル/957KB]、果実[3][PDFファイル/281KB])
| 35 | 果実 | 
|---|---|
| 36 | 梅 | 
| 37 | 柿 | 
| 38 | 梨 | 
| 39 | 桃 | 
| 40 | 栗 | 
| 41 | 密柑 | 
| 42 | 棗 | 
| 43 | 葡萄 | 
| 44 | 枇杷 | 
| 45 | 杏 | 
| 46 | 李 | 
| 47 | 柚 | 
| 48 | 無花果 | 
| 49 | 苹果 | 
| 50 | 銀杏 | 
| 51 | 榧 | 
| 52 | 胡桃 | 
5蚕糸業
本文のダウンロード
PDF(蚕糸業[1][PDFファイル/954KB]、蚕糸業[2][PDFファイル/927KB]、蚕糸業[3][PDFファイル/415KB])
| 53 | 桑畑 | 
|---|---|
| 54 | 蚕種検査成績 | 
| 55 | 其一蚕種製造者数 | 
| 56 | 其二掃立蛾数及蟻量 | 
| 57 | 其三繭桝量 | 
| 58 | 其四製糸用種枚数 | 
| 59 | 其五原種蛾数 | 
| 60 | 春蚕 | 
| 61 | 春蚕繭価格 | 
| 62 | 夏蚕 | 
| 63 | 夏蚕繭価格 | 
| 64 | 秋蚕 | 
| 65 | 秋蚕繭価格 | 
| 66 | 製糸類及真綿 | 
| 67 | 蚕糸類及真綿価格 | 
6茶業
本文のダウンロード
PDF(茶業[PDFファイル/214KB])
| 68 | 茶畑 | 
|---|---|
| 69 | 茶 | 
7畜産
本文のダウンロード
PDF(畜産[1][PDFファイル/918KB]、畜産[2][PDFファイル/838KB])
| 70 | 獣医及蹄鉄工 | 
|---|---|
| 71 | 種牡牛馬 | 
| 72 | 牛 | 
| 73 | 産牛 | 
| 74 | 斃死牛 | 
| 75 | 屠牛 | 
| 76 | 屠犢 | 
| 77 | 乳牛 | 
| 78 | 馬 | 
| 79 | 産馬 | 
| 80 | 斃死馬 | 
| 81 | 屠馬 | 
| 82 | 豚 | 
| 83 | 屠豚 | 
| 84 | 革類 | 
| 85 | 家鶏家鴨調 | 
| 86 | 家鶏 | 
| 87 | 家鴨 | 
8水産
本文のダウンロード
PDF(水産[PDFファイル/879KB])
| 88 | 漁穫物 | 
|---|---|
| 89 | 水産製造物 | 
| 90 | 水産養殖 | 
| 91 | 其一鯉 | 
| 92 | 其二鰻 | 
| 93 | 漁船 | 
9移民
本文のダウンロード
PDF(移民[PDFファイル/283KB])
| 94 | 北海道移住民 | 
|---|---|
| 95 | 北海道移住民汽車汽船賃割引券下付人員往住地及職業別 | 
10森林
本文のダウンロード
PDF(森林[1][PDFファイル/940KB]、森林[2][PDFファイル/968KB]、森林[3][PDFファイル/965KB])
| 96 | 公有、社寺有、私有林箇所面積 | 
|---|---|
| 97 | 其一森林 | 
| 98 | 其二準森林 | 
| 99 | 森林開墾 | 
| 100 | 森林植栽 | 
| 101 | 森林補植 | 
| 102 | 森林天然下種 | 
| 103 | 森林伐採 | 
| 104 | 其一木 | 
| 105 | 其二竹 | 
| 106 | 森林雑産物 | 
| 107 | 其一樹皮 | 
| 108 | 其二樹実 | 
| 109 | 其三菌蕈 | 
| 110 | 其四柴草、蕨粉、芝、藤蔓 | 
| 111 | 其五木炭 | 
| 112 | 木材消費郡別調 | 
11工業
本文のダウンロード
PDF(工業[1][PDFファイル/819KB]、工業[2][PDFファイル/943KB]、工業[3][PDFファイル/865KB]、工業[4][PDFファイル/906KB]、工業[5][PDFファイル/951KB]、工業[6][PDFファイル/933KB]、工業[7][PDFファイル/918KB]、工業[8][PDFファイル/909KB]、工業[9][PDFファイル/936KB])
| 113 | 工場数 | 
|---|---|
| 114 | 工場 | 
| 115 | 其一製糸 | 
| 116 | 其二織物 | 
| 117 | 其三陶磁器 | 
| 118 | 其四紙及紙製品 | 
| 119 | 其五鉱業 | 
| 120 | 其六其他 | 
| 121 | 石炭及亜炭消費高 | 
| 122 | 其一石炭 | 
| 123 | 其二亜炭 | 
| 124 | 織物 | 
| 125 | 製藍 | 
| 126 | 和紙 | 
| 127 | 紙製手巾 | 
| 128 | 雨傘 | 
| 129 | 絵傘 | 
| 130 | 団扇 | 
| 131 | 油団類 | 
| 132 | 岐阜提灯 | 
| 133 | 型紙 | 
| 134 | 漆器 | 
| 135 | 藤細工 | 
| 136 | 建具 | 
| 137 | 陶磁器 | 
| 138 | 瓦 | 
| 139 | 煉瓦 | 
| 140 | 油類 | 
| 141 | 菜種油粕 | 
| 142 | 生蝋 | 
| 143 | 度器 | 
| 144 | 量器 | 
| 145 | 衡器 | 
| 146 | 度量衡器普通検定成績 | 
| 147 | 使用度量衡器第一回検査成績 | 
| 148 | 酒類 | 
| 149 | 其一清酒 | 
| 150 | 其二味淋 | 
| 151 | 其三焼酎 | 
| 152 | 酢 | 
| 153 | 醤油溜 | 
| 154 | 味噌 | 
| 155 | 漆汁 | 
| 156 | 荷車 | 
| 157 | 柳行李 | 
| 158 | 刻煙草 | 
| 159 | 摺付木 | 
| 160 | 打刃物 | 
| 161 | 大理石細工 | 
| 162 | 一位細工 | 
| 163 | 石細工 | 
| 164 | 畳表茣蓙及莞莚 | 
| 165 | 岐阜電燈株式会社 | 
| 166 | 八幡水力電気合資会社 | 
| 167 | 飛騨電燈合資会社 | 
12鉱業
本文のダウンロード
PDF(鉱業[PDFファイル/384KB])
| 168 | 銀 | 
|---|---|
| 169 | 銅 | 
| 170 | 鉛 | 
| 171 | 亜炭 | 
| 172 | 黒鉛 | 
| 173 | 石炭 | 
13商業
本文のダウンロード
PDF(商業[1][PDFファイル/950KB]、商業[2][PDFファイル/497KB])
| 174 | 非銀行会社営業別 | 
|---|---|
| 175 | 非銀行会社種類別 | 
| 176 | 非銀行会社 | 
| 177 | 其一蚕糸類 | 
| 178 | 其二染織 | 
| 179 | 其三米穀類 | 
| 180 | 其四金銭貸付及倉庫業 | 
| 181 | 其五陶磁器 | 
| 182 | 其六紙製品 | 
| 183 | 其七煙草製造 | 
| 184 | 其八木材薪炭 | 
| 185 | 其九魚介乾物類 | 
| 186 | 其十醸造 | 
| 187 | 其十一運輸業 | 
| 188 | 其十二印刷業 | 
| 189 | 其十三土地家屋建物 | 
| 190 | 其十四橋梁船舶 | 
| 191 | 其十五其他 | 
14物産館
本文のダウンロード
PDF(物産館[PDFファイル/405KB])
| 192 | 参考品部類別 | 
|---|---|
| 193 | 寄贈品及陳列委託品部類別 | 
| 194 | 販売品部現在高及販売高 | 
| 195 | 観覧人員 | 
15金融
本文のダウンロード
PDF(金融[1][PDFファイル/991KB]、金融[2][PDFファイル/916KB]、金融[3][PDFファイル/462KB])
| 196 | 銀行 | 
|---|---|
| 197 | 銀行ノ預リ金及貸金 | 
| 198 | 銀行貸金抵当別 | 
| 199 | 銀行純益金分配 | 
| 200 | 銀行為替金 | 
| 201 | 銀行手形 | 
| 202 | 銀行貯蓄預金額区別 | 
| 203 | 銀行貯蓄預金職業別 | 
16物価及賃銭
本文のダウンロード
PDF(物価及賃銭[1][PDFファイル/951KB]、物価及賃銭[2][PDFファイル/692KB])
| 204 | 物価 | 
|---|---|
| 205 | 岐阜市 | 
| 206 | 大垣町 | 
| 207 | 多治見町 | 
| 208 | 高山町 | 
| 209 | 賃銭 | 
| 210 | 岐阜市 | 
| 211 | 大垣町 | 
| 212 | 多治見町 | 
| 213 | 高山町 | 
17郵便電信為替及貯金
本文のダウンロード
PDF(郵便電信為替及貯金[PDFファイル/687KB])
| 214 | 郵便 | 
|---|---|
| 215 | 郵便為替 | 
| 216 | 小包郵便 | 
| 217 | 電信 | 
| 218 | 郵便貯金 | 
18勧業費
本文のダウンロード
PDF(勧業費[PDFファイル/675KB])
| 219 | 岐阜県勧業費予算額 | 
|---|---|
| 220 | 郡市勧業費予算額 | 
| 221 | 町村勧業費予算額 | 
19実業団体
本文のダウンロード
PDF(実業団体[1][PDFファイル/922KB]、実業団体[2][PDFファイル/550KB])
| 222 | 県郡農会 | 
|---|---|
| 223 | 重要物産同業組合 | 
| 224 | 蚕糸業同業組合 | 
| 225 | 産業組合 | 
| 226 | 産牛馬組合 | 
| 227 | 酒造組合 | 
| 228 | 茶業組合 | 
| 229 | 郡農会三十八年度予算 | 
| 230 | 蚕糸業同業組合三十八年度予算 | 
| 231 | 産牛馬組合三十八年度予算 | 
| 232 | 茶業組合三十八年度予算 | 
岐阜県警察統計表
1警察統計表
本文のダウンロード
PDF(警察統計表[1][PDFファイル/942KB]、警察統計表[2][PDFファイル/968KB]、警察統計表[3][PDFファイル/949KB]、警察統計表[4][PDFファイル/972KB]、警察統計表[5][PDFファイル/942KB]、警察統計表[6][PDFファイル/970KB]、警察統計表[7][PDFファイル/871KB]、警察統計表[8][PDFファイル/391KB]、警察統計表[9][PDFファイル/898KB]、警察統計表[10][PDFファイル/896KB]、警察統計表[11][PDFファイル/862KB]、警察統計表[12][PDFファイル/850KB]、警察統計表[13][PDFファイル/941KB]、警察統計表[14][PDFファイル/942KB]、警察統計表[15][PDFファイル/884KB]、警察統計表[16][PDFファイル/983KB]、警察統計表[17][PDFファイル/947KB]、警察統計表[18][PDFファイル/960KB]、警察統計表[19][PDFファイル/988KB]、警察統計表[20][PDFファイル/928KB]、警察統計表[21][PDFファイル/932KB]、警察統計表[22][PDFファイル/949KB]、警察統計表[23][PDFファイル/878KB]、警察統計表[24][PDFファイル/996KB]、警察統計表[25][PDFファイル/838KB]、警察統計表[26][PDFファイル/251KB])
| 1 | 警察区画ノ一 | 
|---|---|
| 2 | 警察区画ノニ | 
| 3 | 戸ロ表 | 
| 4 | 巡査志願書 | 
| 5 | 巡査教習 | 
| 6 | 警察宮吏黜陟 | 
| 7 | 警察官吏俸給別 | 
| 8 | 職員府縣別 | 
| 9 | 職員勤続年数 | 
| 10 | 職員年齢別 | 
| 11 | 有位帯勲者 | 
| 12 | 精勤証書増減 | 
| 13 | 警察上賞与ノ細別 | 
| 14 | 警察上ノ賞与ノ署別 | 
| 15 | 警察上ノ褒賞及恩給給助 | 
| 16 | 警察上死傷セシ人員 | 
| 17 | 退職巡査署別 | 
| 18 | 退職巡査勤続年数別 | 
| 19 | 巡査懲罰署別 | 
| 20 | 巡査懲罰細別 | 
| 21 | 文書収発件数 | 
| 22 | 文書収発件数月別 | 
| 23 | 文書収発件数ノニ | 
| 24 | 執行雑件 | 
| 25 | 民有銃炮署別 | 
| 26 | 銃炮製造及改造修繕 | 
| 27 | 狩猟人員 | 
| 28 | 取締ニ属スル諸営業 | 
| 29 | 汽車乗客及止宿人署別 | 
| 30 | 汽車乗客及止宿人月別 | 
| 31 | 汽車乗客人細別 | 
| 32 | 被害及検挙件数細別 | 
| 33 | 被害及検挙件数署別 | 
| 34 | 被害及検挙件数月別 | 
| 35 | 財産被害署別(其一) | 
| 36 | 財産被害月別(其二) | 
| 37 | 財産被害署別(其三) | 
| 38 | 財産被害月別(其四) | 
| 39 | 財産被害署別(其五) | 
| 40 | 財産被害月別(其六) | 
| 41 | 違警罪及諸規則違犯 | 
| 42 | 違警罪及諸規則違犯署別 | 
| 43 | 就補犯罪人及違警罪諸犯則者 | 
| 44 | 盗贓物及其他ノ贓物発見 | 
| 45 | 盗贓物及其他ノ贓物発見月別 | 
| 46 | 盗贓物及其他ノ贓物発見署別 | 
| 47 | 遺失物及拾得物 | 
| 48 | 拾得物細別 | 
| 49 | 火災署別 | 
| 50 | 火災月別 | 
| 51 | 失火ノ原因署別 | 
| 52 | 夫火ノ原因月別 | 
| 53 | 難破船 | 
| 54 | 風水災被害表 | 
| 55 | 変死及棄児月別 | 
| 56 | 変死及棄児署別 | 
| 57 | 自殺者ノ年齢因由 | 
| 58 | 自殺者ノ年齢署別 | 
| 59 | 救護 | 
| 60 | 遞伝護送署別 | 
| 61 | 遞伝護送月別 | 
| 62 | 検視署別 | 
| 63 | 検証署別 | 
| 64 | 監視人員 | 
| 65 | 屠畜月別 | 
| 66 | 屠畜 | 
| 67 | 薬剤師薬種商及製薬者 | 
| 68 | 産婆 | 
| 69 | 鍼灸治、入歯、歯抜、接骨、口中療治 | 
| 70 | 医師郡市別表 | 
| 71 | 売薬及売薬規則外薬剤 | 
| 72 | 針灸術営業者人員表 | 
| 73 | 公私立病院 | 
| 74 | 公私立病院患者病類別 | 
| 75 | 死亡者年齢区別表 | 
| 76 | 死亡者月別表 | 
| 77 | 伝染病患者及死亡者 | 
| 78 | 死亡者病類別表 | 
| 79 | 伝染病死亡者月別表 | 
| 80 | 黴毒患者 | 
| 81 | 盲聾唖癲狂人員表 | 
| 82 | 盲聾唖癲狂人員年齢別表 | 
| 83 | 密買淫人員及健康診断結果表 | 
| 84 | 種痘人員郡別 | 
岐阜県学事年報
1学事提要
本文のダウンロード
PDF(学事提要[1][PDFファイル/912KB]、学事提要[2][PDFファイル/914KB]、学事提要[3][PDFファイル/694KB])
| 1 | 管内学事ノ状況 | 
|---|---|
| 2 | 学齢児童 | 
| 3 | 小学校 | 
| 4 | 師範学校 | 
| 5 | 中学校 | 
| 6 | 高等女学校 | 
| 7 | 実業学校 | 
| 8 | 各種学校 | 
| 9 | 学校衛生 | 
| 10 | 教員検定及講習 | 
| 11 | 教科用図書 | 
| 12 | 県会郡会及市町村会 | 
| 13 | 教育会 | 
| 14 | 学事関係職員及学事視察 | 
| 15 | 学事奨励 | 
| 16 | 将来学事施設上須要ノ件 | 
| 17 | 時局ニ対シ教育上施設シタル事項 | 
| 18 | 時局ノ教育上ニ及ホシタル影響 | 
| 19 | 公学費及資産 | 
| 20 | 教育資金 | 
| 21 | 市町村立小学校教員加俸資金 | 
2学事統計表
本文のダウンロード
PDF(学事統計表[1][PDFファイル/974KB]、学事統計表[2][PDFファイル/982KB]、学事統計表[3][PDFファイル/979KB]、学事統計表[4][PDFファイル/967KB]、学事統計表[5][PDFファイル/895KB]、学事統計表[6][PDFファイル/879KB]、学事統計表[7][PDFファイル/942KB]、学事統計表[8][PDFファイル/991KB]、学事統計表[9][PDFファイル/995KB]、学事統計表[10][PDFファイル/939KB]、学事統計表[11][PDFファイル/877KB]、学事統計表[12][PDFファイル/845KB]、学事統計表[13][PDFファイル/596KB])
| 1 | 学齢児童表其一(既ニ就学ノ始期ニ達シタル者) | 
|---|---|
| 2 | 学齢児童表其二(既ニ就学ノ始期ニ達シタル者) | 
| 3 | 既二就学ノ始期二達シタル児童百中就学累年比較表 | 
| 4 | 学齢児童中盲唖表 | 
| 5 | 小学校表其一(学校及学級数) | 
| 6 | 小学校表其二(教員) | 
| 7 | 小学校表其三(児童) | 
| 8 | 学級別市町村立私立小学校及学年別児童表其一(尋常小学校、尋常高等小学校本校) | 
| 9 | 同上其二(高等小学校本校) | 
| 10 | 同上其三(尋常小学校、尋常高等小学校分教場) | 
| 11 | 同上其四(高等小学校分教場) | 
| 12 | 加設科目ヲ課スル小学校表 | 
| 13 | 小学校教員俸級別表其一(尋常正教員) | 
| 14 | 同其二(尋常准教員) | 
| 15 | 同其三(高等正教員) | 
| 16 | 同其四(高等准教員) | 
| 17 | 同其五(尋常及高等専科正教員) | 
| 18 | 同其六(正教員) | 
| 19 | 同其七(准教員) | 
| 20 | 同其八(専科正教員) | 
| 21 | 小学校授業料表其一(尋常小学校) | 
| 22 | 同其二(高等小学校) | 
| 23 | 小学校教員検定及免許状授与人員表 | 
| 24 | 師範学校中学校高等女学校表 | 
| 25 | 師範学校附属小学校表 | 
| 26 | 実業学校表 | 
| 27 | 実業補習学校表 | 
| 28 | 商業補習学校表 | 
| 29 | 工業、裁縫補習学校表 | 
| 30 | 師範学校中学校高等女学校実業学校生徒学年別表 | 
| 31 | 中学校高等女学校実業学校生徒卒業後ノ状況表 | 
| 32 | 学校医表其一 | 
| 33 | 同其二 | 
| 34 | 公私立諸学校表(小学校ヲ除ク) | 
| 35 | 県公学費表 | 
| 36 | 郡公学費表(郡立陶器学校ヲ除ク) | 
| 37 | 実業学校公学費表 | 
| 38 | 実業補習学校及小学校ニ類スル各種学校公学費表 | 
| 39 | 小学校公学費表 | 
| 40 | 尋常小学校公学費表 | 
| 41 | 高等小学校公学費表 | 
| 42 | 尋常高等併置小学校公学費表 | 
| 43 | 県公学費資産表 | 
| 44 | 実業学校公学資産表 | 
| 45 | 実業補習学校及小学校ニ類スル各種学校公学資産表 | 
| 46 | 小学校公学資産表 | 
| 47 | 尋常小学校公学資産表 | 
| 48 | 高等小学校公学資産表 | 
| 49 | 尋常高等併置小学校公学資産表 | 
| 50 | 公立諸学校収支表(小学校及実業補習学校ヲ除ク) | 
| 51 | 小学校教員加俸資金収支表 | 
| 52 | 教育資金表 | 
| 53 | 小学校教員加俸表其一(正教員) | 
| 54 | 同其二(准教員) | 
| 55 | 市町村立小学校教員恩給基金並ニ恩給ニ関スル収入支出表 | 
| 56 | 県立師範学校公立学校職員ニ関スル国庫納金及公費支出表 | 
| 57 | 既ニ就学ノ始期ニ達シタル学齢男女百中就学比較線図表 | 
| 58 | 既ニ就学ノ始期ニ達シタル学齢児童男百中就学比較線図表 | 
| 59 | 既ニ就学ノ始期ニ達シタル学齢児童女百中就学比較線図表 | 
| 60 | 既ニ就学ノ始期ニ達シタル学齢児童男女百中就学累年比較線図表 | 
| 61 | 小学校学級数百ニ対スル本科正教員配置比較線図表 | 
| 62 | 小学校学級数百ニ対スル本科正教員配置累年比較線図表 | 
| 63 | 小学校尋常科児童日々出席百ニ対スル比較線図表 | 
| 64 | 小学校高等科児童日々出席百ニ対スル比較線図表 | 



