ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

3.貢粗その3

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第17集棚橋健二家文書目録(1)(近世史料の部(1))

第一部近世文書公文書

3.貢租(その3)
年月日 文書名 作成 受取 文書番号
 3.貢租(つづき)
(4)課役
○夫米銀銭
(寛永9年)8月2日 (申之年夫銀割之覚) (にれ又)   1冊 3-(1)-407-3
寛永9年11月29日 (申之夫銭かね之わり帳)     1冊 3-(1)-407-4
寛永9年11月29日 (米夫銭わり帳)     1冊 3-(1)-407-5
寛永9年12月26日 (万々小夫銭割帳)     1冊 3-(4)-91-1
(寛永9年) (ふセん米くゆ上衆之覚)     1通 3-(1)-468-4止
寛永10年12月19日 (酉ノかねふセん之わり帳)     1冊 3-(4)-102
寛永11年12月27日 夫銭わり帳     1冊 3-(1)-479-2止
寛永11年12月 (戌之年ふセんわり帳)     1冊 3-(4)-75
寛永11年12月 伕銭米わり帳     1冊 3-(4)-90
寛永12年12月11日 (ふセんわり帳)     1冊 3-(4)-88
寛永12年12月11日 ふ銭米わり帳     1冊 3-(4)-89
寛永16年12月14日 卯之ふセん銀之わり帳     1冊 3-(4)-2
寛永16年12月14日 (卯之米ふセんわり帳)     1冊 3-(4)-3
寛永21年11月20日 (申之ふセん米わり帳)     1冊 3-(4)-72
正保2年12月2日 酉之納ふセんわり帳     1冊 3-(4)-35-1
正保2年12月2日 (小舛ふセん割帳)     1冊 3-(4)-35-3止
正保3年11月29日 (戌之年納ふセん之割帳)     1冊 3-(4)-81
正保4年11月23日 納ふセんわり帳     1冊 3-(4)-28
正保4年11月29日 小舛ふセんわり帳     1冊 3-(4)-1
慶安元年11月29日 子ノふセん米わり帳     1冊 3-(4)-37
慶安2年11月29日 (丑之年小舛ふセん等割符帳)     1冊 3-(4)-100
慶安4年12月5日 (卯小舛ふセん帳)     1冊 3-(4)-67
承応2年11月8日 (巳ノ年小舛ふセん帳)     1冊 3-(4)-68
承応3年.極.12 (午ノ納夫銀之割帳)     1冊 3-(4)-77
承応4年.卯.9 午之セいほうより未卯月九日迄ふセんわり帳     1冊 3-(4)-8
明暦元年.極.7 (未ノ小舛ふセん割帳) (楡俣村)   1冊 3-(4)-6
明暦元年12月7日 納ふセんわり帳     1冊 3-(4)-9
明暦2年.霜.25 (申之年小舛ふセん割帳)     1冊 3-(4)-79
明暦2年.極.25 夫銀割帳 (楡俣村)   1冊 3-(4)-14
明暦3年12月25日 (酉ノ小舛ふセん米わり帳)     1冊 3-(4)-10
万治2年.極.24 (ふせんおいわり帳)     1冊 3-(4)-36
万治3年12月2日 (子之夫銭金割符帳)(写) (楡又村五郎右衛門・源蔵・西条村孫七)   1冊 3-(1)-410
寛文元.12.朔 (納ふセん割帳)     1冊 3-(4)-39
寛文元年12月2日 丑ノふ銀割帳     1冊 3-(1)-133
寛文2年12月1日 ふセん米わりノ覚     1冊 3-(4)-33
寛文3年12月19日 (卯ノふセんわり帳)     1冊 3-(4)-30
寛文3年 卯ノ年ふセん之覚     1冊 3-(4)-24
寛文3年 卯ノ年納ふセん割     1冊 3-(4)-25
寛文4年 辰ノふセん割     1冊 3-(4)-27
寛文5年7月28日 (辰己)ふセん付出し之覚     1通 3-(4)-95
寛文5年 辰己ふセん書出し     1通 3-(4)-19
元禄12年.正 卯之年夫銭帳     1冊 3-(4)-40
元禄15年12月 午之年大分夫米帳 (楡俣村下組)   1冊 3-(1)-425
丑.12月27日 (三分一金・ふ銀・大分米勘定之)覚(原本) (楡又村五郎右衛門) {新田(青木)平六} 1通 3-(1)-668
丑.12 (丑年夫銀口米共勘定目録遣し申につき)覚(原本) (新右衛門) (政右衛門) 1通 3-(1)-511
辰.12月28日 (年内村方取替之内ニ而夫銀御差引被成下之)覚(原本) (新右衛門) (五郎右衛門) 1通 4-(4)-58
戌.12月7日 (ふセんわり帳)     1通 3-(4)-97
年未詳.5月6日 (各様方夫銭帳被遣ハゝ拙者帳面も乍御六ケ敷一所被遣度につき口上) (西松権兵衛) (浅野勘右衛門・棚橋五郎右衛門) 1通 4-(3)-24
年未詳.12月20日 卯ノ年三分壱夫銀之覚 (楡俣村庄や五郎右衛門) {新田(青木)平六} 1通 3-(1)-696
年月日未詳 午ノふせん割(原本) (源蔵) (惣七) 1通 3-(4)-140
年月日未詳 (夫銭割符覚)     1通 3-(4)-12
年月日未詳 (高夫銭割符帳下書)     1通 3-(4)-20
年月日未詳 不銀割之覚     1冊 3-(4)-58
年月日未詳 (午之春夫米割上帳下書)     1冊 3-(4)-59
年月日未詳 (丑ノ年のふセん米割符之覚)     1通 3-(4)-94
年月日未詳 (小舛ふセんおいわり共付出し之覚)     1通 3-(4)-98
年月日未詳 (売おちふセん割符帳)     1冊 3-(4)-99
年月日未詳 ふ銀付之覚     3通 3-(4)-104
年月日未詳 夫銀役米之覚(下書)     1通 3-(4)-138
年月日未詳 安八郡楡俣村辰之年夫銭取集帳(下組)     1冊 3-(1)-81
年月日未詳 (夫銭等算用帳)(前欠)     1冊 3-(1)-728
年月日未詳 申之年夫銀三分一之覚     1通 3-(1)-803
○役米帳
寛永14年11月20日 (丑之年役米割帳)     1冊 3-(1)-408-4止
寛永16年12月21日 (卯ノ年役米割帳)     1冊 3-(4)-70
寛永18年12月17日 (丑ノ年役米割帳)     1冊 3-(4)-71
寛永19年11月19日 (午之年役米割帳)     1冊 3-(4)-52
寛永19年12月7日 (午之年役米帳)     1冊 3-(2)-12-1
寛永19年12月11日 濃州安八郡楡俣村役米割帳(控) (庄屋五郎右衛門・としより八左衛門他組頭3名)   1冊 3-(4)-49
寛永19年12月15日 西条村午年役米割帳(控) (西条村庄や文次・としより惣介) (北村庄兵衛) 1冊 3-(4)-48
寛永19年.極.15 にれ又村午年役米割帳(写) (庄や五郎右衛門・としより八左衛門他組頭3名)   1冊 3-(4)-69
寛永20年11月2日 (未ノ年役米帳)     1冊 3-(2)-12-2止
寛永20年12月18日 濃州安八郡楡俣村役米割帳 (庄屋五郎右衛門・としより八左衛門他組頭3名)   1冊 3-(1)-53
寛永20年.極.20 にれ又村未年役米割帳(写) (庄ヤ五郎右衛門・としより八左衛門他組頭3名)   1冊 3-(4)-53
寛永21年11月15日 楡俣村申之年役米割符帳(控) (庄や五郎右衛門・としより八左衛門・組頭3名) (北川弥兵衛・山本清兵衛) 1冊 3-(4)-47
(寛永21年) 申ノ年役米わり帳     1通 3-(1)-607-2
(正保2年)戌.2月4日 酉ノ年役米帳     1通 3-(1)-607-6
正保2年12月2日 酉年入用のわり帳     1冊 3-(4)-35-2
(正保2年) 酉ノ年役米わり帳公儀へ上ケ申あと書     1通 3-(1)-607-7
正保3年11月21日 (戌之年役米割帳)     1冊 3-(4)-80
正保3年11月26日 楡俣村戌之年役米割帳(控) (庄ヤ五郎右衛門・年より八左衛門他組頭4名) (木村源左衛門・弓削兵太夫) 1冊 3-(4)-36
正保3年11月29日 (戌之年役米割帳)     1冊 3-(4)-82
慶安元年11月29日 楡俣村役米帳(控) (庄屋五郎右衛門・年寄八左衛門他組頭4名) (石黒作右衛門・牧七太夫) 1冊 3-(2)-5
慶安2.11.晦 楡俣村役米帳(控) (庄屋五郎右衛門・年寄八左衛門他組頭4名) (石黒作右衛門・牧七太夫) 1冊 3-(2)-4
慶安2.11.晦 (丑之年役米割帳)     1冊 3-(4)-51
慶安3年.極.9 (寅之役米帳写)     1冊 3-(2)-1
慶安3年.極.9 (寅之役米下帳)     1綴 3-(2)-3
承応2年 安八郡楡俣村巳ノ年役米帳(控) (庄屋五郎右衛門・年寄八左衛門他与頭4名) (竹中十兵衛・北川弥兵衛・谷喜兵衛) 1冊 3-(4)-45
明暦3年11月23日 (酉之年役米割帳)     1冊 3-(4)-78
万治2年11月26日 (亥ノ御役米書上)(下書)     1通 3-(1)-754
(酉之年家役高役割帳)     1冊 3-(4)-86
年月日未詳 役人米付出し     1通 3-(4)-43
年月日未詳 濃州安八郡何村何年役割帳(雛形)     1冊 3-(4)-50
年月日未詳 (午年御役銀割之覚)     1通 3-(4)-135
年月日未詳 夫銀役米之覚(下書)     1通 3-(4)-138
年月日未詳 (亥ノ年平六分年貢諸役米之覚)     1通 3-(1)-764
年月日未詳 (卯辰巳役米割帳案)     1冊 3-(1)-811
年月日未詳 (酉ノ楡俣村役米帳)     1冊 3-(2)-10
年月日未詳 (御役米割帳)(前欠)     1冊 3-(2)-11
○役米書出し
寛永9年12月26日 酉ノ正月之礼銭之わり帳     1通 3-(4)-91-2止
寛永10年12月27日 (戌正月之礼銭帳)     1通 4-(4)-92
(寛永11年)戌.12月29日 (正月礼米之わり帳)     1冊 3-(1)-479-1
寛永17年12月24日 (辰之年正月礼銭万入用帳)     1冊 4-(4)-122
正保4年12月30日 (セいほうの礼銭・正月之礼銭等割符帳)     1冊 3-(4)-96
慶安2年12月28日 (丑之年歳暮正月礼銭算用帳)(原本)     1冊 4-(4)-60
寛文元年 (丑ノ年免割入具割共右過候ておいわり之覚)     1通 3-(1)-88
元禄12年.正.23 百石二金子壱分懸ケ割符之帳 (楡俣村下組)   1冊 3-(4)-103
元禄13年2月22日 (小役金請取申)覚(原本) (宇野宅右衛門・飯山半平) (楡俣村庄や中) 1通 3-(1)-741
(元禄15年)午.閏8月10日 (四升欠之外欠金笠松御陣屋御しふく金共ニ遣し申候間乍御太義笠松御持参可被下度)覚(原本) (にし条権兵衛) (にれ又五郎右衛門) 1通 3-(4)-121
辰.8.晦 (笠松御陣屋入用金子請取申につき書状) (西松権兵衛) (棚橋五郎右衛門) 1通 3-(1)-886
巳.8月24日 (笠松御陣屋(ふく金として)請取申金子之事)(原本) (にし条権兵衛) (にれ又村五郎右衛門) 1通 3-(4)-118
午.極.15 (辰ノ年小役銀之)覚 (早藤兵衛) (楡俣源蔵・惣七) 1通 3-(1)-819
年未詳.2月6日 (楡俣三組)上金之覚     1通 3-(1)-858
年未詳.2月6日 (小役銀百石壱分之覚)     1枚 3-(4)-17-1
年未詳.6月19日 (笠松御普請日用銀算用方につき書状)(原本) (平右衛門) (楡俣御両人) 1通 3-(4)-116
年未詳.8月5日 預り申御陣屋入用之覚 (本戸村七左衛門) (にれ又村庄や五郎右衛門) 1通 3-(3)-2
年未詳.11月20日 (加賀之ちく前様御上り食米之わり納舛之覚)     1通 3-(1)-736
年月日未詳 (きそ夫かり物わり之覚)     1通 3-(4)-93
年月日未詳 御高札垣竹縄之覚(下書)     1通 3-(4)-143
年月日未詳 (御堤銀・伊勢割符之覚)     1通 3-(1)-343
年月日未詳 (寅ノ売おち代銀割之覚)     1通 3-(1)-506
年月日未詳 六月十四日笠松ニ而遣し覚     1通 3-(1)-526
年月日未詳 役落之覚     1通 3-(1)-814
年月日未詳 (巳ノ年指引算用之覚)     1通 3-(1)-854
年月日未詳 (小入用割付方之覚)     1通 3-(1)-855
年月日未詳 (巳正月廿八日ニ上納金三組割付之覚)     1通 3-(1)-889
年月日未詳 (小役銀三組割付之)覚     1通 3-(1)-891
年月日未詳 (笠松陣屋修覆入用金割付之覚)     1通 3-(3)-4
(5)未進
寛永4年12月15日 楡俣村未進之帳     1冊 3-(5)-3
寛永7年12月17日 (御年貢米未進付日記之事)     1冊 3-(5)-2
(寛永8年) (未之未進帳)     1通 3-(1)-541-2
(寛永9年)申.12月10日 銀未進之覚     1冊 3-(1)-468-1
(寛永9年) 未進米之覚     1枚 3-(1)-468-3
寛永18年12月18日 (巳之御年貢米未進下帳)     1冊 3-(5)-1
(慶安2年) (丑ノ大分米之未進帳)     1冊 3-(1)-24
慶安4年3月15日 (牛牧ぬれ米割帳)     1冊 3-(1)-415-2
明暦3年.極.24 (酉ノ弐分物未進付出し之覚)     1通 3-(5)-7
(明暦3年) (酉ノ三分一銀納未進之覚)     1通 3-(5)-6
(寛文12年カ)子.12月14日 (子未進金之)覚 (太郎左衛門) (小八郎) 1通 3-(1)-734
元和元年.極.29 (当酉御年貢米指延被下につき)請合申未進米之事(原本) (楡又村米かり主弥次平・請人太郎左衛門・同甚十郎) (稲葉五右衛門) 1通 3-(5)-11
元和元年.極.29 (当酉ノ太郎左衛門分御年貢米として)請合申未進米之事(写) (楡俣村米かり主所左衛門・同村請人太郎左衛門) (稲葉五右衛門・安田勘左衛門) 1通 3-(5)-12
元和元年.極.29 (太郎左衛門・甚十郎分)請合申未進米之事 (楡俣村米かり主・請人) (楡俣新田稲葉五右衛門) 1通 3-(5)-13
辰.3月5日 (卯之三分一未進寅ノ残米売おち書出シ帳)     1冊 3-(5)-5
午.12月22日 未進之覚     1通 3-(5)-8
年未詳.12月5日 (御城米として)越米かし之覚 (楡又清吉) (楡又村下組) 1通 3-(1)-661
年未詳.12月21日 (両年年貢金文助未進へ御引入被下度につき)覚 (政右衛門) (長左衛門) 1通 3-(1)-674
年月日未詳 (未ノ年分未進帳)     2冊 3-(5)-4
年月日未詳 (未進之覚)     1通 3-(5)-9
年月日未詳 (未進帳)     1冊 3-(5)-10
年月日未詳 未進ノ覚     1通 3-(1)-757
年月日未詳 (未ノ年御公儀計未進御座候儀被仰下候ても未進御座有間敷と奉存につき書状案)     1通 3-(1)-774
年月日未詳 (未進米之覚)     1通 3-(1)-790
(6)貢納一件
○願一件
寛永18年9月23日 (今度御ふれニ高免ニ可被仰付之旨御意につき御内検舛付被仰付可被下願)(後欠)(控) (にれ又村庄屋五郎右衛門・年寄八左衛門他) (北村庄兵衛) 1通 3-(1)-280
寛永18年12月19日 (当御年貢互ニきんみ仕屋敷田畑かさいを代かへ随分精出し申しまかない仕候へ共相調不申迷惑仕につき)乍恐申上候(原本) (にれ又村惣百姓中) (浅野三郎兵衛・竹中拾兵衛) 1通 3-(1)-169
寛永19年3月20日 (御蔵入百姓迷惑仕御訴訟申上御救籾被下につき割符帳)(原本)     1冊 3-(1)-47
(寛永19年カ)午.9月18日 (楡俣村当立毛悪敷御座候間御内検舛付願申につき一札)(控) (にれ又村五郎右衛門他15名) (北村庄兵衛) 1通 3-(1)-288
正保2年9月1日 (当立毛日損ニ付殊之外悪敷御座候間御内検舛付願申につき連判一札之事)(原本) (楡俣村組頭勘右衛門他26名) (にれ又村庄ヤ五郎右衛門) 1通 3-(1)-290
(正保2年)酉.9月2日 (当年日そんにつき御公儀様へ舛つき立毛有次第御納所之御訴訟可給連判一札)(原本) (楡俣村八左衛門他10名・西条村宗助他9名) (五郎右衛門・権兵衛) 1通 3-(1)-285
(正保2年)酉.11月4日 (楡俣村地不足并当立毛田畑共日損仕につき減免願)乍恐申上候(下部欠損)(下書)   (柴山長兵衛・北村庄兵衛) 1通 3-(1)-846
正保4年9月18日 (当亥年立毛悪敷小百姓中あいたいニて御内検舛付好御請申につき諸事)覚(地欠)(原本) (楡俣村年寄八左衛門他14名・西条村年寄宗助他10名) (にれ又村五郎右衛門・西条村権兵衛) 1通 3-(1)-286
(承応元年)辰.9月23日 (楡俣村当年日そんニ付内輪而内検仕につき連判一札)(控) (五郎右衛門他44名) (竹中拾兵衛・矢野市郎左衛門) 1通 3-(1)-289
承応3年12月3日 楡又村高付之帳     1冊 3-(1)-400
承応3年.極.4 (午之見寄入用ヤけ田ニ割符帳)     1冊 3-(1)-610
承応3年.極 (午之年高付之帳)     1冊 3-(1)-439
承応4年2月20日 (京ノ里村玄□殿御米かり申候利足わり帳)     1冊 3-(1)-63-1
承応4年3月28日 (おい免惣高弐分通被下候につき割符帳)     1冊 3-(1)-60
承応4年3月28日 (未之年おい免割帳)     1冊 3-(1)-441
元禄12年9月 (近年地不足高ニ御役等被懸迷惑につき)乍恐書付ヲ以申上候(写) (五郎右衛門・勘右衛門・権兵衛) (御奉行所) 1通 3-(1)-360
元禄16年 (下組庄屋跡役御かゑ被為下上組と庄屋かく年ニ仕候様被為仰聞候事迷惑につき)乍恐口上書ヲ以申上候(写) (楡俣村下組惣百姓) (笠松御奉行所) 1通 4-(3)-1
(元禄16年) (下組庄屋跡役御かゑ被為下上組と庄屋かく年ニ仕候様被為仰聞候事迷惑につき)乍恐口上[](地欠)(写)     2通 4-(3)-30
年未詳.7.晦 (金子請取并明日御訴訟ニ御出被成候につき書状)(原本) (衣非弥七郎正武) (棚橋太郎左衛門) 1通 B3-(4)-83
年未詳.11月6日 御訴詔入用之覚     1通 4-(7)-17
年月日未詳 (西条孫七と申者高御免定共ニ枚ニ被仰付候様ニと被申上につき)乍恐御訴状ヲ言上仕候(下書)     1通 3-(1)-346
年月日未詳 (殿様も春ハ追付御下り之由ニて冬中ニ御訴訟可申上につき書状)(原本) (浅源蔵) (棚太郎左衛門) 1通 4-(3)-10
年月日未詳 (内々訴訟之義近々之内ニ御越可被成之由につき書状)(原本) (浅源蔵) (棚太良左衛門) 1通 4-(3)-13
年月日未詳 (此訴状御写被成可被下につき口上)     1通 B3-(4)-62
年月日未詳 (内々訴訟之儀ニ付明日笠松へ御越可被成之由御尤ニ存につき書状)(前欠)(原本)     1通 B3-(4)-64
○年貢触・廻状
(寛永2年).卯.26 (明日其村子年残米取切申につき申付状)(原本) (岸太郎右衛門・山本清兵衛) (にれ又村五郎右・御百性衆中) 1通 3-(1)-349
(寛永9年)申.10月7日 (御やと頼申候ニ付連署状)(天欠)(原本) (日比覚兵衛・安藤作左衛門) (にれ又庄ヤ衆) 1通 3-(1)-380
(寛永12年カ)2月25日 (江州国友より江戸へ下申候御鉄砲大垣にて小堀遠江衆より請取申につき明廿六日八ツ時分大垣へ参着可有之)覚(写) (牧七太夫) (西条村他4カ村御庄屋衆中) 1通 3-(1)-474-3
(寛永16年)8月19日 (丑寅之御年貢算用日記被下につき書状)(原本) (谷十左衛門) (にれ又五兵衛) 1通 3-(1)-352
(寛永13年)辰.12月12日 (今度松平摂津守様へ当御物成御足米被下置候につき廻米可致之廻状写)(写) (青山時右衛門・早藤茶右衛門・翠元右衛門)   1通 3-(1)-451
子.12月9日 (御年貢米楡俣新田ニ而納遣申につき)覚(原本) (宇野宅右衛門) (楡俣村庄屋中) 1通 3-(1)-73-10
年未詳.5月11日 (去年年貢残金相済可申之申入状)(原本) (早藤平右衛門) (福束村他4か村) 1通 3-(1)-385
年未詳.6.朔 (俵こしらへ候て米可遣之書状) (牧七太夫) (にれ又村他7か村御庄屋衆) 1通 3-(1)-122-2
年未詳.11月2日 (子之年残米今日仏師川村へ御出被下度につき)覚(原本) (牧七太夫) (五郎右衛門) 1通 3-(1)-624
年未詳.11月24日 (当午御年貢米金納御直段被仰付)覚(写) (佐々木惣七・高橋領左衛門・秋山武右衛門)   1通 3-(1)-714
年未詳.12月7日 (金子相渡申につき上米つミ可申之書状)(原本) (野々村七兵衛) (にれ又村棚橋太郎左衛門) 1通 3-(1)-337
年未詳.12月14日 (去卯年当辰年分小入用帳面・免割帳仕立年内中ニ笠松へ持参可有之廻状写)(写) (青山時右衛門・翠元右衛門)   1通 3-(1)-450
年未詳.12月28日 (八十郎御年貢之儀ニ付書状)(原本) (土方与一左衛門) (棚橋五郎右衛門) 1通 3-(1)-307
年月日未詳 (御膳米籾并御貯籾共ニちこしらよし弥六迄之内一村にて一色つゝ相納候様ニ員数之御下知につき廻状写)(写)     1通 3-(6)-5
年月日未詳 (去々亥年御貯籾金納被仰付につき廻状写)     1通 3-(4)-119
○その他
自寛永6年3月14日至寛永6年7月12日 銀子請取帳     1冊 3-(1)-510-1
寛永8年5月28日 (麦のわり帳)     1冊 3-(1)-113
寛永8年.正.19 (銀割符帳)     1冊 3-(1)-583
寛永8年7月6日 未之年鯖日記覚     1通 3-(1)-541-8
(寛永8年) (諸払方之覚)     1通 3-(1)-541-9止
(寛永12年カ)3月12日 (かミ代・さけ代勘定につき覚)(原本) (金右衛門) (五兵衛) 1通 3-(1)-474-5
(寛永15年)寅.9月18日 にれ又たちん米請取申候覚(原本) (庄や) (にれ又五兵衛) 1通 7-(5)-1
(寛永頃)7月24日 (村々たし米之覚)     1通 3-(1)-470
自正保4年6月11日至慶安元年.後正.21 いびへ籠番之覚     1通 3-(1)-559
慶安2年8月20日 けさのくわはんの覚     1冊 3-(4)-41
明暦元年.極.7 (未之年割銀帳)     1冊 3-(4)-83
万治元年.霜.21 (戌之籾わり帳)     1冊 3-(1)-564
万治2年3月12日 (籾わり割符之覚)     1通 3-(1)-84
寛文4年3月2日 (公儀より御借金割符帳)     1冊 3-(1)-93
寛文6年5月 (上下両組割銀之覚)     1通 3-(1)-544
寛文6年5月 (午之銀割帳)     1冊 3-(1)-589
(寛文頃) (銀割符之)覚     1通 3-(1)-632
元禄13年2月29日 籾御渡し之覚     1通 3-(1)-745
(元禄) (籾俵之覚)     3通 3-(1)-631
(元禄) (辰年高須へ御米渡し之覚)     1通 3-(1)-463
寅.12月6日 (御切紙向として米受取申につき)覚 (仁右衛門) (五郎右衛門) 1通 3-(6)-4
午.11月25日 (巳ノ年わり木代銭之)覚(原本) (太兵衛) (五郎右衛門・助右衛門) 1通 3-(1)-743
午.極.18 延金之覚     1通 3-(4)-129
未.2月18日 (江戸入用取かへ付出之覚)     1冊 3-(1)-538
申.12月25日 (元利勘定之)覚 (孫助) (五郎右衛門) 2通 2-(1)-56-2
年未詳.8月4日 (笠松伝兵衛右金之内請取申につき)覚(原本) (長原弥介) (楡又五郎右衛門・勘右衛門) 1通 3-(4)-114
年未詳.12月4日 (金子勘定之)覚(原本)   (五郎右衛門) 1通 3-(1)-345
年未詳.12月17日 (伝平畑土取場麦代割付之)覚 (勘右衛門・儀平) (五郎右衛門・八左衛門) 1通 3-(1)-851
年未詳.極.27 (中間金等之)覚     1通 3-(3)-3
年月日未詳 (納米付出しの覚)     1通 3-(1)-82
年月日未詳 (御借シ金・去年残米等につき)覚     1通 3-(1)-83
年月日未詳 中村山米之覚(写)     1通 3-(1)-85
年月日未詳 付出しの覚     1冊 3-(1)-92
年月日未詳 (御借金之覚)     1冊 3-(1)-128
年月日未詳 (金子割符之覚)     1冊 3-(1)-130
年月日未詳 (勘右指引之覚)     1通 3-(1)-338
年月日未詳 (籾出し衆之覚)     1冊 3-(1)-515
年月日未詳 売高之覚     1通 3-(1)-525
年月日未詳 つたの覚     2通 3-(1)-534
年月日未詳 卯之年の上ケ島覚     1通 3-(1)-535
年月日未詳 請籾之覚     1通 3-(1)-539
年月日未詳 (銀割符帳)     1冊 3-(1)-560
年月日未詳 御籾組割之覚(下書)     1通 3-(1)-694
年月日未詳 (高山入之)覚     1通 3-(1)-761
年月日未詳 (楡俣村同西条共)籾請取之覚(下書)     1通 3-(1)-786
年月日未詳 (越米之覚)     1通 3-(1)-787
年月日未詳 申ノ納入具之覚     1冊 3-(4)-73
年月日未詳 西条被相狩ノ覚     2通 6-(3)-10
年月日未詳 高須渡し米之覚     1通 7-(5)-2

戻る