ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

北朝鮮による拉致問題

北朝鮮による拉致問題とは

 1970年頃から1980年頃にかけて、北朝鮮による日本人拉致が多発しました。現在17名が政府によって拉致被害者として認定されています。
 平成14年9月に北朝鮮は日本人拉致を認め、同年10月に5人の被害者が帰国しましたが、他の被害者については、いまだ北朝鮮から安否に関する納得のいく説明はありません。
 また、政府によって認定された拉致被害者以外にも、岐阜県をはじめ全国に、北朝鮮によって拉致された可能性を排除できない方々が多数存在しているとされています。
 政府政府及び関係機関は、すべての拉致被害者の一日も早い帰国を実現すべく取り組んでいます。

政府拉致問題対策本部ホームページ「北朝鮮による拉致問題とは」<外部リンク>
岐阜県警察ホームページ「拉致の可能性を排除できない事案に係る方々」
※北朝鮮による拉致の可能性を排除できない行方不明者のうち、家族等の同意を得られた方を掲載しております。

北朝鮮人権侵害問題啓発週間について

 北朝鮮当局による人権侵害問題に関する国民の認識を深めるとともに、国際社会と連携しつつ北朝鮮当局による人権侵害問題の実態を解明し、その抑止を図ることを目的として、平成18年6月に「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」が施行され、国及び地方公共団体の責務等が定められるとともに、毎年12月10日から同月16日までを「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」とすることとされています。
 拉致問題は、我が国の喫緊の国民的課題であり、この解決を始めとする北朝鮮当局による人権侵害問題への対処が国際社会を挙げて取り組むべき課題とされる中、この問題についての関心と認識を深めていくことが大切です。

法務省 北朝鮮人権侵害問題啓発週間に関するホームページ<外部リンク>

拉致問題解決に向けた署名活動について

 拉致問題早期解決のため、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)」及び「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」による署名活動が行われています。
 署名活動にご協力いただける方は、救う会のホームページから用紙をダウンロードし、ご活用ください。
 なお、集めた署名用紙(原本)につきましては、お手数ですが下記住所まで郵送をお願いいたします。(FAX不可)

〒112-0013東京都文京区音羽1-17-11-905
 救う会(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会)
 ○救う会ホームページ<外部リンク>

ブルーリボン運動について

 ブルーリボン運動は、「拉致被害者の生存と救出を信じる意思表示」として青いリボンを着けようという運動です。拉致問題の解決を願う気持ちを込めて、ブルーリボンの着用にご協力ください。
<ブルーリボンが示す意味>
 拉致被害者の方々と、そのご家族を国境なしに結んでいる「日本海の青」と「空の青」をイメージしています。
 (北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会より)
<ブルーリボンバッジの入手方法等について>
 救う会(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会)のホームページをご覧ください。
 ○救う会ホームページ<外部リンク>

拉致問題の啓発に関する岐阜県の取組

岐阜県では、政府とも連携して、拉致問題の啓発に関する以下のような取組を行っています。

○人権関係のイベント等におけるパネル展示や啓発冊子等の配布
○政府作成のポスター掲示や啓発チラシの配布

「拉致問題を考える国民の集いin岐阜」の開催

 拉致問題に関する岐阜県民の皆様の関心と理解を深めるため、平成25年5月31日(金曜日)にじゅうろくプラザ(岐阜市橋本町)において、「拉致問題を考える国民の集いin岐阜」を開催しました。(集いの詳細はこちら)

拉致問題啓発舞台劇「めぐみへの誓いー奪還ー」多治見市公演の開催

 国民の皆様が拉致問題への認識を深め、拉致問題の悲劇を心から理解していただく一助とするため、平成30年9月6日(木曜日)、バロー文化ホール(大ホール)(多治見市十九田町)において、政府拉致問題対策本部、岐阜県及び多治見市の共催により、拉致問題啓発舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」多治見市公演を開催しました。(舞台劇の詳細はこちら)

<外部リンク>