ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

前年度

対外交流費執行状況

農政部対外交流費執行状況(前年度以前)

令和5年度の実績

平成18年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし                

平成19年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし                

平成20年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし                

平成21年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし                

平成22年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし                

平成23年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし                

平成24年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし                

平成25年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし                

平成26年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし                

平成27年度

  支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
農村振興課 2015年10月16日 93,960円 世界農業遺産基金代表等との夕食懇談会 2015年8月28日 後楽荘 懇談会

世界農業遺産国際シンポジウムの開催にあたり、知事と基調講演を行う2名を交えた懇談会を開催し、世界農業遺産の認定に関する情報と今後の活動について意見交換を行う。

世界農業遺産基金代表パルヴィス・クーハフカン

国際連合大学上級副学長
武内和彦

清流長良川の農林水産業推進協議会会長玉田和浩

岐阜県知事古田肇

岐阜県農政部長若宮克行

計5名

農政課 2015年11月20日 75,600円 中国江西省訪問団情報交換会 2015年10月20日 石金 懇談会 岐阜県と中国江西省は友好提携を結び交流を図っている中で、農業振興に関する交流を深めるため、江西省農業訪問団を受入れ、岐阜県の農業技術に関する研究や生産施設について紹介し、両国の農業生産技術についての情報交換を行う。

江西省農業科学院院長馬岩波

江西省農業科学院総務(事務室)副主任周開洪

江西省農業科学院水稲所副所長尹建華

江西省農業科学院植保所長李湘民

江西省農業科学院園芸所長楽美汪

岐阜県農政部農業技監熊崎政之

岐阜県農政部農業技術センター所長越川兼行

岐阜県農政部農政課技術課長補佐兼係長石垣要吾

国際交流員劉春蘭

合計9名

農産園芸課 2015年11月13日 72,900円 中国江西省訪問団情報交換会 2015年10月30日 馬喰一代 懇談会 岐阜県と中国江西省は友好提携を結び、交流を図っている中で、今回さらに人的交流を拡大する観点から、江西省農業訪問団を受け入れ、岐阜県の花き生産について紹介し、両国の花き情勢について情報交換を行う。

江西省農村工作部部長毛祖遜

江西省農村工作部副所長薫兆華

江西省農業庁市場及び渉外処所長羅青平

宜春市副市長頼国根

宜春市農業局局長甘本新

岐阜県農政部部長若宮克行

岐阜県農政部農産園芸課課長矢野秀治

岐阜県農政部農産園芸課花き振興企画監野木森里香

国際交流員劉春蘭

合計9名

農村振興課 2016年3月11日 10,000円 世界農業遺産新規認定地域懇談会 2016年1月21日

近畿大学水産研究所銀座店

懇談会 日本で新たに世界農業遺産に認定された地域の代表及び国、国連大学の関係者による懇談会を開催し、世界農業遺産認定後の取組みや連携策について意見交換を行う。

【県負担参加者】
岐阜県知事
古田肇
【その他出席者】
国際連合大学2名
農林水産省3名
宮崎県知事1名
和歌山県知事1名
和歌山県職員1名

平成28年度

執行機関名 支出年月日 支出金額
(円)
懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
里川振興課 2016年9月21日 48,910円 中国政府関係者によるGIAHS認定地域視察に係る意見交換会 2016年8月23日 川原町泉屋 懇談会 中国政府関係者と世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会関係者による意見交換会を開催し、今後の持続可能な世界農業遺産の推進と認定地域間の交流につなげる。 玉田和浩(世界農業遺産「清流長良川の鮎推進協議会会長)
高木敏彦(農政部長)
雨宮功治(里川振興課長)
童玉娥(農業部国際交流サービスセンター主任)
洪志傑(農業部国際交流サービスセンター課長)
熊哲(農業部国際交流サービスセンター課長補佐)
郭麗楠(農業部国際交流サービスセンタープロジェクトオフィサー)
合計9名
里川振興課 2016年9月21日 41,418円 中国政府関係者によるGIAHS認定地域視察に係る意見交換会 2016年8月24日 雀の庵 懇談会 中国政府関係者と世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会関係者による意見交換会を開催し、今後の持続可能な世界農業遺産の推進と認定地域間の交流につなげる。 玉田和浩(世界農業遺産「清流長良川の鮎推進協議会会長)
奥村義雄(郡上漁業協同組合代表理事組合長)
下平典良(郡上市農林水産部長)
高木敏彦(農政部長)
雨宮功治(里川振興課長)
童玉娥(農業部国際交流サービスセンター主任)
洪志傑(農業部国際交流サービスセンター課長)
熊哲(農業部国際交流サービスセンター課長補佐)
郭麗楠(農業部国際交流サービスセンタープロジェクトオフィサー)
合計9名
里川振興課 2016年11月14日 18,144円 世界農業遺産「能登の里山里海」視察に係る意見交換会 2016年10月27日 L’A電話番号ierdeNOTO 懇談会 平成23年に世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」の地域を視察するとともに、今後、世界農業遺産認定地域間の連携を図るため、岐阜県知事と輪島市長が会食を伴う意見交換会を開催する。

梶文秋(輪島市長)
古田肇(岐阜県知事)
高木敏彦(農政部長)
中田峰示(石川県農林水産部長)

合計4名

里川振興課 2016年12月12日 48,910円 世界農業遺産国際シンポジウム登壇者との意見交換会 2016年11月27日 雀の庵 懇談会 世界農業遺産国際シンポジウムに出席する関係者との意見交換会を開催し、今後の持続可能な世界農業遺産の推進と認定地域間の交流につなげる。 出席者名簿
川尻達也(農政部次長)
雨宮功治(里川振興課長)
下平典良(郡上市農林水産部長)
閔慶文(中国科学院地理科学・資源研究所教授)
林浩昭(国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会長)
永田明(国連大学シニア・プログラム・コーディネーター)
イヴォーン・ユー(国連大学リサーチャアソシエイト)
チョンティサック・チャーオパークナーム(タイ王国大使館公使参事官)
タノムスィアシダ(タイ王国大使館農務担当官事務所補佐官)
合計9名
里川振興課 2016年12月22日 80,160円 世界農業遺産国際シンポジウム登壇者との懇談会 2016年11月27日 川原町泉屋 懇談会 世界農業遺産国際シンポジウムに出席する関係者との意見交換会を開催し、今後の持続可能な世界農業遺産の推進と認定地域間の交流につなげる。 出席者名簿
玉田和浩(世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会会長)
高木敏彦(農政部長)
雨宮功治(里川振興課長)
閔慶文(中国科学院地理科学・資源研究所教授)
林浩昭(国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会長)
永田明(国連大学シニア・プログラム・コーディネーター)
イヴォーン・ユー(国連大学リサーチアソシエイト)
チョンティサック・チャーオパークナーム(タイ王国大使館公使参事官)
タノムスィアシダ(タイ王国大使館農務担当官事務所補佐官)
久津輪雅(岐阜県立森林文化アカデミー准教授)
合計10名

平成29年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
里川振興課 2018年3月19日 96,271円 世界農業遺産活用促進意見交換会 2018年2月20日 日本料理たか田八祥 懇談会 世界農業遺産「清流長良川の鮎」の更なる発展や国内サイトとの広域連携及び本年4月にイタリアローマのFAO本部で開催される「FAO国際フォーラム」の場での本県知事による講演等について意見交換を実施する。

武内和彦(東京大学国際高等研究所サステイナビリティ学連携研究機構長・特任教授、国連食糧農業機関(FAO)・GIAHS科学アドバイザリーグループ委員)
玉田和浩(世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会会長)
岐阜県知事古田肇農政部長熊崎政之
 以上4名

平成30年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
農産物流通課 2018年8月14日 255,000円 飛騨牛輸出拡大に向けた昼食懇談会 2018年7月19日 洲さき 懇談会 飛騨牛の更なる輸出拡大に向け、県内外の食肉関係事業者と意見交換を実施する。

荒金育英(ダイニングバーザ・グラスハウス総料理長)野水信幸(TOKYOFOODゼネラルマネージャー)
マーク・ノーモイル(レストランRACVCityClub総料理長)
足立能夫(飛騨牛銘柄推進協議会会長)
川崎浩之(JA全農インターナショナル株式会社社長)
桑田博之(岐阜県農林水産物輸出促進協議会会長)
駒屋廣行(飛騨ミート農業協同組合連合会会長、飛騨農業協同組合長)
松永政人(JA岐阜中央会専務理事)
國島芳明(高山市長)
都竹淳也(飛騨市長、飛騨畜産振興会長)
成原茂(白川村長)
尾藤義昭(岐阜県議会議長)
高殿尚(岐阜県議会農林委員会委員長)
布俣正也(岐阜県議会議員)
古田肇(岐阜県知事)
熊崎政之(岐阜県農政部長)

令和元年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
農政課 2019年4月9日 50,000円 ChristophJ.Staubach博士との意見交換会 2019年3月26日 キャトルセゾンMORI 懇談会 豚コレラ事案の発生を受け、本県が実施してきた対策及び現在実施している経口ワクチンの投与後の調査・研究について専門的な見識を聞き、今後のワクチン投与に関する施策に役立てる。

ChristophJ.Staubach博士(ドイツ動物衛生研究所(FLI))
浅井鉄夫(岐阜県豚コレラ有識者会議委員長)
河合孝憲(岐阜県副知事)
長尾安博(岐阜県農政部次長)
ガエル・ラグロアス(国際交流員・通訳)

家畜伝染病対策課 2020年3月3日 150,000円 岐阜県CSF有識者会議・委員との意見交換会 2020年1月31日 後楽荘 懇談会 これまでのCSF対策の総括並びに今後のCSF対策の推進について、専門家と意見交換し、より効果的な施策の推進に資することを目的とする。

青木博史:日本獣医生命科学大学獣医学部准教授
浅井鉄夫:岐阜大学大学院連合獣医学研究科教授
石黒利治:公益社団法人岐阜県獣医師会会長
伊藤貢:一般社団法人日本養豚開業獣医師協会理事
迫田義博:北海道大学大学院獣医学研究院微生物学教室教授
古田肇:岐阜県知事
河合孝憲:岐阜県副知事
渡辺正信:農政部長
長尾安博:農政部次長
平野孝之:農政部次長

令和2年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし              

 

令和3年度

執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
執行実績なし              

令和4年度

 
執行機関名 支出年月日 支出金額(円) 懇談会等名称 開催日時 開催場所 開催形式 開催目的 出席者の職氏名
農産物流通課 2022年7月21日 ​11,000円 ​岐阜フェア懇談会 ​2022年6月28日、29日 ​名古屋マリオットアソシアホテル
(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4)
​懇談会 ​大都市圏における県産農畜水産物の更なる利用拡大に向けた意見交換

・雨宮功治(岐阜県農政部長)

他160名程度(28日)
他130名程度(29日)

(支出金額に係る分のみ氏名を記載)

農産物流通課 2022年10月27日 5,500円 トルコブッフェにおける夕食懇談会 2022年9月30日 名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県名古屋市中村区名駅1-4-1) 懇談会 大都市圏における県産農畜水産物の更なる利用拡大に向けた意見交換

・雨宮功治(岐阜県農政部長)

他150名程度

 

問合せ先

担当所属 農政部農政課管理調整係
電話番号(内線) 058-272-1111(4020)
E-Mail c11411@pref.gifu.lg.jp
<外部リンク>