本文
食卓の安全・安心ニュース
どんな食品にもリスクはあります。リスクとは、好ましくないことが起こる可能性のことです。
(食品のリスク=「健康への悪影響の程度」×「発生確率」)
どのようなリスクがあるのかを知り、適切なリスク対策を行うことが大切です。ぜひ、ご覧ください。
発行日 | ナンバー | 内容 |
---|---|---|
令和6年9月27日 | R6-6号 [PDFファイル/779KB] | 食物アレルギーについて知ろう!/食物アレルギーの原因食物/食物アレルギーの症状/災害時の食物アレルギー(備えのポイント)/アレルギー表示 |
令和6年8月28日 | R6-5号 [PDFファイル/1.02MB] | BBQでの食中毒に注意しよう!/バーベキューでの食中毒予防のポイント/食肉を原因とした食中毒/鶏肉による食中毒/挽肉製品の表示 |
令和6年7月29日 | R6-4号 [PDFファイル/815KB] | 栄養成分表示を活用して食品を選択しよう!/栄養成分表示の活用のポイント/栄養強調表示/年代別 栄養成分表示の見方(ワンポイント) |
令和6年6月20日 | R6-3号 [PDFファイル/787KB] | 細菌性食中毒に気を付けて!/食中毒の発生状況/細菌性食中毒予防の3原則/家庭での食中毒予防(6つのポイント)/災害時における食中毒予防 |
令和6年5月21日 | R6-2号 [PDFファイル/751KB] | 食品添加物を正しく理解しよう!/食品添加物とは?/食品添加物は食べても大丈夫?/食品添加物の表示例 |
令和6年4月19日 | R6-1号 [PDFファイル/753KB] | 食べると危険!有毒植物に注意して!/全国の植物性自然毒による食中毒発生状況/身近な有毒植物に要注意!/過去10年間の有毒植物による食中毒発生状況(全国)/有毒植物による食中毒を防ぐために |
令和6年3月25日 | R5-12号 [PDFファイル/678KB] | カフェインの過剰摂取に気を付けて!/カフェインとは/身近な清涼飲料水のカフェイン濃度/岐阜県の食品安全に関する取組み(食品の安全性確保) |
令和6年2月26日 | R5-11号 [PDFファイル/668KB] | 食品の期限表示とは?/消費期限と賞味期限/期限表示を正しく理解して、食品ロスを防ごう!/食品中の放射性物質モニタリング/県内に流通する農畜水産物等の検査結果 |
令和6年2月2日 | R5-10号 [PDFファイル/783KB] | 健康食品を正しく活用しよう!/健康食品とは?/保健機能食品とは?/健康食品を正しく活用しよう!/岐阜県からのお知らせ |
令和5年12月21日 | R5-9号 [PDFファイル/716KB] | フグ毒にご注意を!/危険!フグの毒は猛毒です!/素人のフグ調理は危険です!/フグ毒による事件発生状況(全国)/年末年始は餅の窒息事故に気を付けよう! |
令和5年11月30日 | R5-8号 [PDFファイル/760KB] | ノロウイルスによる食中毒にご注意を!/寒くなったら要注意!ノロウイルスによる食中毒/どのようにノロウイルスになるの?/ノロウイルス食中毒予防の4原則/「ノロウイルス食中毒注意報」を発表しました! |
令和5年10月31日 | R5-7号 [PDFファイル/1.34MB] | 毒キノコによる食中毒が発生しています!/岐阜県で起こった毒キノコによる食中毒/毒キノコによる食中毒の発生状況(全国)/毒キノコによる食中毒を防ぐための合言葉/食品の安全・安心シンポジウムのお知らせ |
令和5年10月3日 | R5-6号 [PDFファイル/1.08MB] | 知って得する!”栄養成分表示”とは?/栄養成分表示に”絶対”書かれている5つの栄養成分/エネルギーと体重の関係/血圧が気になる場合は、食塩相当量を参考に!/ぎふ食と健康応援店を活用しよう! |
令和5年8月31日 | R5-5号 [PDFファイル/1.2MB] | 災害時でも食中毒を予防するために!/水が使えないときは、アルコールを含んんだ手指消毒薬で手を消毒しよう!/家庭で備えておきたい衛生用品/食べるときに注意してほしいこと/岐阜県からのお知らせ |
令和5年7月31日 | R5-4号 [PDFファイル/965KB] | 食品の原料原産地表示について/原料原産地表示の「、」と「又は」では意味が違う!?/食品中の放射性物質モニタリング検査/県内に流通する農畜水産物等の検査結果 |
令和5年7月3日 | R5-3号 [PDFファイル/1.39MB] | 「キャンプ飯」による食中毒に気を付けよう!/料理別の気を付けるポイント/キャンプ特有の気を付けたいポイント/バスツアー「親子で学べる食品安全セミナー」を開催! |
令和5年6月1日 | R5-2号 [PDFファイル/990KB] | 食物アレルギーとアレルギー表示/食物アレルギーの原因となる食品/特定原材料に「くるみ」が追加されました!/食物アレルギーに関する岐阜県の取組み |
令和5年5月15日 | R5-1号 [PDFファイル/987KB] | 遺伝子組換え食品とその表示制度/遺伝子組換え食品の任意表示制度が変わりました!/分別生産流通管理とは?/食品安全対策モニターを募集しています! |
令和5年3月24日 |
R4-12号 [PDFファイル/1.54MB] | 鶏肉料理による食中毒に気を付けよう!/食中毒のリスクが高い鶏肉料理とは?/カンピロバクターとは/カンピロバクター食中毒にならないためには/「くるみ」が特定原材料に追加されました(令和5年3月から) |
令和5年2月28日 | R4-11号 [PDFファイル/912KB] |
農薬について知ろう!/農薬はどうして使うの?/農薬のルールはどう決めるの?/残留農薬はどうやって検査するの?/食品の安全を守るためにから残留農薬検査から |
令和5年1月31日 |
R4-10号 [PDFファイル/1MB] | 手洗い方法を見直そう!/覚えよう!正しい手洗い/2回洗いが効果的!/こんな時には必ず手洗いを!/岐阜県の食品安全に関する取組み(出前講座) |
令和5年1月6日 | R4-9号 [PDFファイル/1.2MB] |
HACCP(ハサップ)を知っていますか?/HACCP(ハサップ)とは?/安全で衛生的な食品を選ぶために、HACCPマークを活用しよう!/食品中の放射性物質モニタリング検査-第2弾- |
令和4年11月29日 | R4-8号 [PDFファイル/1.18MB] | ノロウイルスによる食中毒の予防方法を学ぶ!/ノロウイルスって何?感染してしまったらどんな症状があるの?/どのように感染してしまうの?/家庭でできるノロウイルス対策を学ぶ!/消毒液(次亜塩素酸ナトリウム溶液)の作り方 |
令和4年10月27日 | R4-7号 [PDFファイル/1.3MB] | 食欲の秋!毒キノコに注意して!/【全国】毒キノコによる食中毒の発生状況/【岐阜県】毒キノコによる食中毒の発生事例/毒キノコによる食中毒を防ぐための4原則/食品の安全・安心シンポジウムのお知らせ |