本文
岐阜県に林業就業で移住される方へ
岐阜県では、県外から県内へ移住して林業に就業する方に対して、県と市町村が共同で移住支援金を支給する制度「岐阜県林業就業移住支援事業」を設け、県外からの林業就業者を支援しています!
岐阜県林業就業移住支援事業の概要
支援金の額は、最大100万円(世帯100万円、単身者60万円)です。
(※支援金は、県が「4分の3」,市町村が「4分の1」を負担します)
(※予算措置している市町村へ移住される方が対象となります)
支援金の申請は移住先の市町村に行っていただきます!
- 「林業就業移住支援金」の申請は、移住先の市町村(林務担当課等)へ申請を行っていただくことになります。
- 申請に必要な書類等については、移住先の市町村から入手してください。
- 「林業就業移住支援金」を受けるには、移住先の市町村が予算措置している必要があります。
- 移住先の市町村が予算化されているかどうかの確認またはご質問等については、各市町村へご相談ください。
「林業就業移住支援金」のチラシ
本支援金に関するQ&A
林業就業移住支援金に関するQ&A[PDFファイル/608KB]のファイルをダウンロードして確認してください。
なお、上記Q&Aについては、質問状況に応じて順次更新します。