ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第51集野村芳兵衛5部

岐阜県歴史資料館 所在史料目録

第51集 野村芳兵衛文書目録(下)

第5部 教育実践

年月日 文書名・内容 作成・受取・発行所 文書番号
(1)師範学校から児童の村小学校等
大正5年7月22日~大正5年8月7日 日本アルプス横断記(岐阜師範学校夏休旅行)(着色絵入り・表紙欠・鉛筆書き) 寒星(野村芳兵衛) 1 5(1)-1-0
大正7年7月1日 小学校理科実験細目(児童の村小学校蔵)(野村芳兵衛の理科観(記入年月日未詳)がある) 岐阜県女子師範学校付属小学校著 郁文堂支店発行 1 5(1)-2-0
大正13年4月10日〜大正13年7月14日 私たちの歩む道 池袋児童の村小学校(第一組) 東京市外池袋児童の村小学校(野村芳兵衛) 1 5(1)-3-0
大正13年4月10日〜大正13年11月22日 (児童の村児童)指導記録 大正十三年(欠落あるか) (野村芳兵衛) 1 5(1)-4-0
大正13年7月15日〜大正14年3月1日 私たちの歩む道 児童の村小学校 東京市外池袋児童の村小学校野村芳兵衛 1 5(1)-5-0
大正13年7月30日〜大正13年8月15日 夏の学校長野県野尻湖畔児童の村小学校 (野村芳兵衛) 1 5(1)-6-0
大正13年9月2日〜大正13年9月18日 (生活の記録と教育観) (野村芳兵衛) 1 5(1)-7-0
大正14年4月6日〜大正14年7月2日 私たちの歩む道 児童の村第一組野村生 1 5(1)-8-0
大正14年7月7日〜大正14年11月5日 私たちの歩む道 野村生 1 5(1)-9-0
大正14年7月17日〜大正14年11月4日 もうひとりの私から(メモ) Y.nomura 1 5(1)-10-0
大正14年4月 子供の発表会(メモ) 野村 1 5(1)-11-0
大正13年4月10日〜大正14年 福井一之助(メモ) 東京市外池袋児童の村小学校(野村芳兵衛) 1 5(1)-12-0
大正14年9月20日〜大正15年11月4日 研究会記録備考録 (野村芳兵衛) 1 5(1)-13-0
大正13年4月10日 菊地春子(野村芳兵衛の教育観) (野村芳兵衛) 1 5(1)-14-0
大正14年12月20日 生命信頼と修身教育(執筆構想) 野村生 1 5(1)-15-0
大正13年9月17日 随感録(読書ノートもあり) 寒星(野村芳兵衛) 1 5(1)-16-0
大正14年7月 メイクシウ(名句集)(メモ) Y.nomura 1 5(1)-17-0
大正14年11月 文集(表紙欠)   1 5(1)-18-0
大正15年4月6日 教務日記(表紙欠)   1 5(1)-19-0
大正14年7月22日〜大正14年7月27日 大正一四年七月児童の村九十九里浜(夏の学校日記)(後欠) Y.nomura 1 5(1)-20-0
(昭和21年12月18日) (参上の節の厚遇に対するお礼の葉書) 世田谷区山崎国民学校長木村益水から岐阜市長良国民学校長野村芳兵衛宛 1 5(1)-21-0
(昭和28年)1月20日 (伊藤喜久男君の住所連絡に付御礼・教育長の講習会えは一寸位のぞく予定に付葉書) 恵那郡岩村町田口久治から岐阜市長良梅子野村芳兵衛宛 1 5(1)-22-0
(昭和28年1月22日) (二月二日お出掛けいたゞくに付諸案内の手紙)(21〜23は20にはさんであった) 武儀郡美濃町殿町野村茂から岐阜市長良野村芳兵衛宛 1 5(1)-23-0
大正14年7月31日 村だより 児童の村夏の学校(創刊号〜第10号まで合号本)(孔版・鼡損) 千葉県山武郡蓮沼村児童の村[ ]村の子供職員一同 1 5(1)-24-0
年月日未詳 児童の村文献(XIII)雑綴(表紙) 野村芳兵衛 1 5(1)-25-0
大正14年8月 九十九里浜(写真)   1 5(1)-26-0
(大正14年) 野村芳兵衛-児童の村(時代)-(土手で蜜柑を食べる姿)(写真)   1 5(1)-27-0
(大正15年) 昭和16年夏の学校昭和16年8月(1)戦争ごっこ(2)水あそび(3)(職員浴衣姿等6人)(写真)((2)は『教育の世紀』大正15年9月号に掲載)   3 5(1)-28-0
年月日未詳 児童の村((1)河原の母子(2)冬着の成人男性戸外(3)川で生物をとる女の子3人(4)石だたみを行く一行)(写真)   4 5(1)-29-0
年月日未詳 関西旅行-児童の村(児童スナップ写真(1)平等院か児童男4人(2)児童男7人)(写真)   2 5(1)-30-0
年月日未詳 (児童の)村の子供たち(1)ジュズダマトリ(2)浅草観音(にて)(3)後向きは桑本(写真)   3 5(1)-31-0
年月日未詳 (児童の村時代(1)奈良公園か鹿にエサを与える(2)二見浦夫婦岩風景(3)電車に乗る)(写真)   3 5(1)-32-0
年月日未詳 (サンプル写真(1)御城端に集合し開会を待つ式典参加者(2)式典途中) 福岡市天神町新聞連合社福岡支局写真部提供 2 5(1)-33-0
年月日未詳 (サンプル写真・式典参加者歓呼写真) 福岡市天神町新聞連合社福岡支局写真部提供 1 5(1)-34-0
(昭和11年8月12日) (牧羊 月寒牧場か)(写真)(「札幌駅前-五番館-1936(昭和11年)8月12日」とあり)   1 5(1)-35-0
昭和18年8月 昭和18年8月-奥多摩の学校(みそぎ)-日本女子大付属豊明小学校((1)朝の体操(2)〜(4)そうじ(5)配膳)(写真)   5 5(1)-36-0
戦前 (花の写真)((1)芥子(2)なでしこ(3)桔梗)   3 5(1)-37-0
戦前 (雀の雛写真)   1 5(1)-38-0
(昭和33年2月) (生活カレンダー1958年2月号掲示写真)   1 5(1)-39-0
昭和48年8月8日 岐阜師範八八会(同窓会記念写真)(裏に出席者表貼付)   1 5(1)-40-0
(1)(昭和48年)
(2)昭和48年7月7日
(1)(岐阜師範八八会現存者名簿・会計報告)
(2)(『中濃新聞切抜』)「今週の顔・洞戸村名誉村民第2号の野村芳兵衛先生」
  2 5(1)-41-0
昭和49年11月3日・4日 京都の友-田中深雪さん撮影((1)蔵王堂光福寺にて男性(2)道子さんと坊や(3)黄菊(4)道子さん家族)(カラー写真)   4 5(1)-42-0
年未詳.4月21日 ((1)辛夷の花)(2)たちつぼすみれ((3)まんさくの花)(写真)   3 5(1)-43-0
年月日未詳 児童劇-涙の川-脚本野村芳兵衛・演出熊本県球磨郡一武小学校児童(写真)   1 5(1)-44-0
戦後 (岐阜県管内全図カラー写真)   1 5(1)-45-0
戦前 南知多内海勝景(着色絵葉書(1)千鳥ヶ浜海水浴場(2)つぶて浦(3)唐人お吉出生地)   3 5(1)-46-0
昭和44年2月1日 -1969年2月1日-淳一-(五ならべ)(の絵)(単色)(野村淳一画)   1 5(1)-47-0
昭和49年9月16日 (えんまこおろぎ♀腹面観察図)(着色) (野村芳兵衛作図) 1 5(1)-48-0
昭和32年3月28日 熟語と短文による教育漢字練習書-881字-音訓あわせて1672通り(初版) 名古屋市昭和区曙町浜島書店発行 1 5(1)-49-0
昭和42年11月18日 おやこ新聞創刊15周年記念臨時増刊(「討論」のなかで戸塚廉が野村芳兵衛と『綴方生活』について語る) おやこ新聞社発行 1 5(1)-50-0
昭和42年12月15日 PTA会報ふぞく第42号 岐阜市加納大手町岐阜大学教育学部附属学校PTA会報委員会発行 1 5(1)-51-0
昭和43年1月30日 民間教育史料研究第6号(孔版)(磯田一雄「児童の村資料研究3」、各訓導の「生活記録」をのせる) 東大教育学部大田研究室内民間教育史料研究会発行 1 5(1)-52-0
昭和44年10月1日 くらしの回路としつけ(聖徳学園女子短期大学紀要創刊号抜刷) 野村芳兵衛著 1 5(1)-53-0
昭和46年2月 科学技術随想・テクノロジーの原点(『技術と企業』抜刷)(著者から野村芳兵衛宛献辞あり) 住友電工常務取締役杉正男著 1 5(1)-54-0
昭和47年10月 若鮎No.30(野村芳兵衛・吉岡勲・ききて辻太「座談会・現代の教育にのぞむもの」をのせる) 岐阜市長室人事課発行 1 5(1)-55-0
昭和48年7月1日 月刊絵本の世界創刊号(出版案内) 東京都千代田区飯田橋らくだ出版デザイン株式会社発行 1 5(1)-56-0
昭和48年10月24日 長良第160号(写植)(野村芳兵衛「長良小学校下のくらしと家庭教育のあり方」をのせる) 岐阜市立長良小学校PTA発行 1 5(1)-57-0
(1)昭和48年12月20日
(2)昭和49年3月18日
(1)長良第161号(野村芳兵衛「家族だんらん」)
(2)長良第162号(野村芳兵衛「よき習慣とよき自発」をのせる)
岐阜市立長良小学校PTA発行 2 5(1)-58-0
昭和49年2月 読者のひろば・小さな文庫あなた自身の本 野村芳兵衛著0歳から6歳までの保育(『幼児と保育』切抜) 玉川大学教授幼稚部長日名子太郎著 1 5(1)-59-0
(昭和49年) (岐阜市)昭和49年度職員採用予定者研修実施要領(タイプ印刷) (岐阜市) 1 5(1)-60-0
昭和50年3月10日 長良東(PTA会報)第4号(タイプ印刷)(野村芳兵衛「勉強と勉強の仕方」をのせる) 長良東小PTA発行 1 5(1)-61-0
年月日未詳 岐山会館(業務案内)(リーフレット) 岐阜市日ノ出町岐山会館発行 1 5(1)-62-0
年未詳.5月 フレッシュ・スターと母の日 志垣太郎・陽子さん(週刊誌グラビア切抜)(25〜63は、表紙をつけて一括してあった)   1 5(1)-63-0
大正15年1月12日 (1組福沢・唐木田)童話第四集(孔版)(この文書福沢昇八郎と唐木田武夫の1〜3集かの作品も合冊している)   1 5(1)-64-0
大正15年7月22日〜大正15年8月4日 村の新聞(孔版)(7月22日創刊号と8月4日最終号欠) 浅間山麓児童の村夏の学校発行 1 5(1)-65-0
昭和2年.秋 関西旅行記(表紙欠・孔版)(岐阜での様子も含まれる) 児童の村六年共同作 1 5(1)-66-0
昭和4年1月1日 関西旅行号(文集・孔版・表紙のみ) 児童の村小学校第一組発行 1 5(1)-67-0
年月日未詳 写真(写真綴表紙) 野村 1 5(1)-68-0
昭和4年〜昭和5年4月 (写真・池袋時代<児童の村>作業教育〔II〕(1)池であそぶ─裏庭(2)<池袋校舎>野口先生住宅開放─子どもの作った中庭の池と渡辺玲子ちゃん)(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 2 5(1)-69-0
年月日未詳 (写真16・(二部二年中丸作成)自然あそび掛図)(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 1 5(1)-70-0
年月日未詳 (写真17・自然あそびレポート・小石とあそぼう・カブトムシクワガタのなかま)(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 1 5(1)-71-0
年月日未詳 (写真19・きちょう・(同サナギ))(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 2 5(1)-72-0
(昭和39年) (写真21・直翅目・くつわむし・こうろぎ・梅子採集きりぎりす)(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 1 5(1)-73-0
年月日未詳 (写真22・蜂たち(るりじがばち外3種梅子採集))(カラー) 野村芳兵衛撮影 2 5(1)-74-0
昭和44年8月15日 (写真24・(梅子採集)こはんみょうとはんみょう)(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 1 5(1)-75-0
(1)昭和41年7月22日
(2)昭和43年
(写真25・(1)かなぶん(2)(梅子・聖徳短大採集)こがねむしのいろいろ)(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 2 5(1)-76-0
昭和44年7月15日 (写真27・かぶとむし(メスの羽化標本は梅子採集))(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 1 5(1)-77-0
昭和40年 (写真33・蜂のいろいろ(すじどうばちは梅子採集))(カラー) 野村芳兵衛撮影 2 5(1)-78-0
昭和44年3月26日 (写真34・(1)(孫の板に粘土紐貼付による作品「おじいさん」)(2)誕生祝を持つ芳兵衛)(モノクロ)   2 5(1)-79-0
年月日未詳 (写真43・(1)児童公園で遊ぶ三美子(2)長良東小製新入学生標札の前でランドセルを背負う三美子)(カラー)   2 5(1)-80-0
(昭和40年) (写真46・(1)野村芳兵衛「自然あそびカード」(ノート)(2)記録者野村「幼児の成長記録」(ノート))(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 2 5(1)-81-0
年月日未詳 (写真53・(1)タンポポ水車(を見る男子児童)(2)形あそび─形・絵・文字─オナモミ(作品))(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 2 5(1)-82-0
年月日未詳 (写真55・<シモバシラ>─霜の花─(開花状態))(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 2 5(1)-83-0
昭和44年.夏 (写真60・<きりぎりすを飼わう>)(飼育状態写真が貼付された台紙) 野村芳兵衛撮影 1 5(1)-84-0
昭和45年9月3日 (台紙)(「野村芳兵衛─61才─」とあるが、写真はない) 野村豊撮影 1 5(1)-85-0
(1)(2)(3)昭和47年8月16日(4)(5)(6)昭和47年 (写真こども(1)5才児(2)(3)七才児(蛙とトンボを手に)(カラー)子どもとあそび(4)(5)(6)棒あそび(モノクロ)) (4)(5)(6)権藤千津代 6 5(1)-86-0
(昭和49年) (児童の村資料目録表) (野村芳兵衛) 1 5(1)-87-0
年月日未詳 (写真・石あそび─幼教降子さん(が石に描いた顔))(カラー) 野村芳兵衛撮影 1 5(1)-88-0
年月日未詳 (写真・地面に絵を描く子ども)(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 2 5(1)-89-0
年月日未詳 (写真・(旧姓渡辺・新姓鈴木)満智子さん結婚式)(モノクロ) 野村芳兵衛撮影 1 5(1)-90-0
年月日未詳 (写真・藤垣重之・淑子君結婚式・(夫妻神前記念))(モノクロ)   1 5(1)-91-0
年月日未詳 (写真・山川亮君結婚式・野村芳兵衛出席)(モノクロ)   1 5(1)-92-0
戦前 (写真・鳥取行きの折昌子、登喜子、鐐子、信子、名古屋加賀君の家にて)   1 5(1)-93-0
戦後 (写真・今井与次郎)(モノクロ・ポートレート)   1 5(1)-94-0
年月日未詳 (写真・名古屋城碑の前に座る野村純)(モノクロ)   1 5(1)-95-0
年月日未詳 (東京時代絵はがき・樽谷清太郎作、東邦彫塑院展覧会出品光明史)   1 5(1)-96-0
年月日未詳 (岐阜市日ノ出町岐山会館案内図)(切抜)   1 5(1)-97-0
年月日未詳 (<児童の村>─同窓生名刺・拓植造園土木株式会社専務取締役樽谷黎司)(68〜98は、一括してあった)   1 5(1)-98-0
昭和5年4月6日〜昭和5年6月6日 昭和五年四月生活記録I(「昭和五年四月児童の村」とあり) 野村芳兵衛 1 5(1)-99-0
昭和5年6月10日~昭和5年7月5日 昭和五年六月生活記録II(「昭和五年六月児童の村」とあり) 野村芳兵衛 1

5(1)-100-0

昭和5年7月9日〜昭和5年9月9日 生活記録III(「昭和五年七月児童の村」とあり) 野村芳兵衛 1 5(1)-101-0
昭和5年10月11日~昭和6年1月21日 生活記録IV(「児童の村昭和五年十月」、生徒の似顔絵あり) 野村生 1

5(1)-102-0

昭和5年8月15日 (静岡県熱海にて田辺よし採集植物標本)(標本は取りはずされ、裏面に野村淳一画か野村芳兵衛像と思われる水彩画が描かれている)   1 5(1)-103-0
昭和5年9月 (児童の村小学校児童 野村純、スドウ・イズホ、須藤宏子、早川長子、吉方、長岡正夫作文綴)   1 5(1)-104-0
昭和6年6月11日〜昭和6年6月25日 自然観察(スケッチ帳)(三)   1 5(1)-105-0
(昭和6年)11月28日 (11月27日)所沢行(絵入り文集) 東京都豊島区長崎東町児童の村小学校倉林涼子 1 5(1)-106-0
(昭和6年) (児童の村小学校在校生・卒業生名簿)(孔版)   1 5(1)-107-0
年月日未詳 (児童の村児童と小林先生外9人)妙義山旅行(作文)(登山中写真2枚表紙に貼付)   1 5(1)-108-0
(昭和12年)〜(昭和13年) (昭和)12年度版理科(観察スケッチ) 日出学園ノムラ 1 5(1)-109-0
昭和13年 Lingua latialis practica ad Biologorem pars prma Auctor Sh Okamura 1 5(1)-110-0
昭和15年4月17日 四月の花(市川市)(観察図)(色鉛筆着色) 野村芳兵衛 1 5(1)-111-0
昭和15年4月18日 第五そらまめ(観察図)(色鉛筆着色) 野村芳兵衛 1 5(1)-112-0
(昭和15年)11月14日〜(昭和16年)6月2日1 理科帳 (日出学園)第四学年伊藤昌子 1 5(1)-113-0
(昭和15年) (日出学園思ひ出綴)   1 5(1)-114-0
昭和15年12月26日 皇紀二千六百年奉祝 参宮旅行記(孔版) 市川市日出学園尋六教室発行   5(1)-114-1
(昭和15年) 大軌参急電鉄運賃表     5(1)-114-2
(昭和15年) 橿原神宮参拝の栞 大軌・参急電鉄発行   5(1)-114-3
昭和15年3月 (橿原神宮)参拝の栞     5(1)-114-4
(昭和15年3月) 日出(学園)生活の思出(第一回卒業記念文集・孔版)     5(1)-114-5
年月日未詳 せりつみ(作文)(芳兵衛のコメントあり) 尋二岡本台盛   5(1)-114-6
昭和16年2月2日 のきしのぶ(観察図)(鉛筆画) 野村芳兵衛 1 5(1)-115-0
昭和16年2月2日 はるこかねばな(野春柱)(観察図)(鉛筆画) 野村芳兵衛 1 5(1)-116-0
昭和16年3月22日 日出生活の思出(文集)(孔版)(野村芳兵衛似顔絵・プロフィール文あり) 日出尋常小学校第二回卒業生発行 1 5(1)-117-0
昭和16年6月18日〜昭和16年6月30日 もんしろてふ飼育記録(鉛筆画) 野村芳兵衛 1 5(1)-118-0
昭和17年10月14日 稲の研究(観察図)(色鉛筆着色) 野村芳兵衛 1 5(1)-119-0
昭和17年11月昭和18年2月19日 女子大の植物・よめな、のこんぎく・裏(雀か)(観察図)(色鉛筆着色) 野村芳兵衛 1 5(1)-120-0
昭和18年4月17日 高女一年四月の季節便かへで(観察図)(色鉛筆着色) 野村芳兵衛 1 5(1)-121-0
昭和18年4月17日 高女一年四月の季節便山桜(観察図)(色鉛筆着色) 野村芳兵衛 1 5(1)-122-0
昭和18年4月19日〜昭和19年4月21日 高女二年教材 おたまじゃくし(観察図)(ペン画) 野村芳兵衛 1 5(1)-123-0
昭和18年10月7日 植物学講義(帝大)(受講ノート) 野村芳兵衛 1 5(1)-124-0
昭和18年 (夏休み)かんさつ(くも・葉山の植物) 四年楓組赤間禎子 1 5(1)-125-0
昭和19年5月11日〜昭和19年10月6日 生物指導記録(主に観察スケッチ)(余白に昭和23年1月17日付「水中の微生物」を記入) (下妻高女)野村 1 5(1)-126-0
(昭和19年) 動植物地図<下妻高女>春 (野村芳兵衛) 1 5(1)-127-0
戦前 (理科ルーズリーフノート) (野村芳兵衛) 1 5(1)-128-0
戦前 6アンペアタンガーバルブ(TN─6型)使用上の御注意(128にはさんであった) 神奈川県川崎市東京芝浦電気株式会社マツダ支社発行 1 5(1)-129-0
戦前 鞘重九氏の説(滝の川農事試験場)植物学雑誌昭和13年10月号(子葉の構造ノート)(反故)   1 5(1)-130-0
昭和39年10月20日 児童の村教育(XVIII)児童の村略年表・私の生活探究 (野村芳兵衛) 1 5(1)-131-0
(昭和40年代) 児童の村の記録(資料集)(原本手帳断片貼付と筆写記録よりなる) 野村芳兵衛 1 5(1)-132-0
(昭和41年代) 児童の村の記録(大正13年4月5日〜7月14日間摘要) 野村芳兵衛 1 5(1)-133-0
(昭和50年頃) (大正12年児童の村設立申請書・同件名称・昭和11年位置変更許可起案リーダープリンター焼付)   1 5(1)-134-0止
(2)岐阜市長良小学校から岐阜大学大学附属中学校主事
昭和21年2月7日〜昭和21年5月10日 (発表・講演ノート)(ノートの冒頭にAdolph NakagawaからJun Nomura宛献辞(英文)あり)   1 5(2)-1-0
昭和21年2月7日 (自然科学)研究発表     5(2)-1-1
昭和21年3月2日 (於長良国民学校)細胞学講義     5(2)-1-2
昭和21年2月24日 (長良国民学校にて)新児童文化と新教育     5(2)-1-3
年月日未詳 復員訓導講習会     5(2)-1-4
(昭和21年)5月10日 萩原講演(文化日本の建設と民主教育)     5(2)-1-5
年月日未詳 母の会(文化日本─迷信を去れ)     5(2)-1-6
年月日未詳 高等科の授業     5(2)-1-7
(昭和21年)5月1日・15日 師範講義(民主教育の在り方)     5(2)-1-8
昭和21年3月3日 (第三学期考査問題)     5(2)-1-9
昭和21年3月5日 (於厳美国民学校)児童達(5年以上へ)文(章の書き方)のお話     5(2)-1-10
年月日未詳 先生方へ 自由を求めて23年     5(2)-1-11
(昭和21年8月8日) 随想(詩きりぎりす・自画添のみ、その外記入なし) (野村芳兵衛) 1 5(2)-2-0
昭和21年12月28日 (「植物学」抜書)遺伝学(ノート)(公定価格品シール貼付) 野村 1 5(2)-3-0
昭和22年4月1日〜昭和22年5月21日 校長会綴(表紙は「文集川組」(昭和11年2月13日)を転用してある)   1 5(2)-4-0
昭和22年5月 主要食糧の配給并に保有人口調査要綱 岐阜県   5(2)-4-1
年月日未詳 主要食糧の配給并に保有人口調査報告書(用紙)     5(2)-4-2
年月日未詳 主要食糧の配給并に保有人口調査申告書 農林省食糧管理局発行   5(2)-4-3
年月日未詳 新学制実施協議会の設置について(孔版)     5(2)-4-4
昭和22年5月21日 小中学校々長会協議伝達事項(孔版)     5(2)-4-5
昭和22年4月20日 ヒマ栽培研究会設立趣意書(タイプ複写) 岐阜市清住町合名会社万年屋ヒマ栽培研究会会長西脇竹次郎   5(2)-4-6
(昭和22年) 御願ひ(ヒマを作って下さいに付ビラ)(活版)(趣意書にはさんであった) 岐阜市清住町日本ヒマ栽培研究会発行   5(2)-4-7
(昭和22年)5月21日 憲法実施記念講演会開催の件(通知・孔版) 岐阜市学務課長から学校長・婦人会長宛   5(2)-4-8
(昭和22年)5月21日 税収入以外の学校収入調査の件(通知・孔版) 岐阜市学務課長から学校長・婦人会長宛 2 5(2)-4-9
昭和22年4月1日 岐阜県公報第2094号公立学校職員加俸給与細則 岐阜県知事増本甲吉発行   5(2)-4-10
昭和22年5月16日 給食用鑵詰其の他配給物資等の取扱ひに関する件(通知・孔版) 岐阜市学務課長福本巌次より各小学校長宛   5(2)-4-11
年月日未詳 新教育を語り合ふの会研究問題(表)(長良小)校内案内図(裏・孔版)     5(2)-4-12
年月日未詳 電球斡旋の件(孔版) 岐阜市役所学務課より岐阜市教育会購買組合理事宛   5(2)-4-13
年月日未詳 (岐阜市学校)部落人事具申委員名簿(孔版)     5(2)-4-14
昭和22年5月13日 校長会開催通知(孔版) 岐阜市京町小学校長水谷儀一郎より各小中学校長宛   5(2)-4-15
年月日未詳 岐阜市六・三校長会規約(孔版・22校参加)     5(2)-4-16
昭和22年5月14日 虫と星の展覧会開催御案内(孔版) 岐阜市自然科学協会・名和昆虫学会・濃飛天文同志会・岐阜市発行   5(2)-4-17
(昭和22年4月) (新教育協議会受講ノート)(文末に、昭和2年4月現在児童の村小学校職員・卒業生名簿が袋綴にされている) (野村芳兵衛) 1 5(2)-5-0
昭和23年4月20日 (長良小校長室の)四月花(一)(しゃが・やまつゝじ毛筆画・色鉛筆彩色)(画鋲の跡ありて、元展示されていたもの。以下20まで同じ) 野村 1 5(2)-6-0
(昭和23年5月13日) 私達の観察(五月)(ときんいばら・ぶっそうげ外7種毛筆画・色鉛筆彩色) 岐阜市長良小学校野村写 1 5(2)-7-0
昭和23年5月(14日) 五月の金華山(昭和二十三年五月十四日長良小六年生植物採集行の採集植物位置図)(毛筆図・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-8-0
(昭和23年)5月 五月の金華山(かんぞうたけ外こけ3種・こあじさい・いずせんりょう・ねじき毛筆画・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-9-0
昭和23年5月15日
昭和23年6月7日
五月の花・六月の花(ゆうすげ・しゅんぎく・しゃぐまゆり・じゃこうれんりそう毛筆画・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-10-0
(昭和23年5月21日) 小倉公園の植物(ばいかつゝじ外4植物毛筆画・色鉛筆) (野村芳兵衛) 1 5(2)-11-0
昭和23年5月(26日) 長良の植物(にはふじ・まゆみ・はこねうつぎ毛筆画・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-12-0
(昭和23年5月29日) 五月の空昭和二十二年五月二十九日夜の市川学級(星座観察図・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-13-0
(昭和23年6月8日)(昭和23年7月28日) 動物飼育(オビカレハ・ヤママユガ外4昆虫毛筆画・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-14-0
(昭和23年7月10日) 海の勉強(I)六年生の子供達と一緒に(貝類とかに類と海草・あおさ・かしぱん毛筆が・色鉛筆彩色(破損) (野村芳兵衛) 1 5(2)-15-0
(昭和23年7月13日) 海の勉強(II)愛知県古見海岸六年生の子供達と一しょに(貝類毛筆画・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-16-0
昭和23年7月16日・17日 四部六年辻美智子さんの植物採集〔かやつりぐさのいろいろ〕(によせてはますげとかやつりの相違点研究・ペン画・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-17-0
(昭和23年7月) 長良の子供と夏休生活(一日のくらしのきまりの絵・毛筆色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-18-0
(昭和23年9月10日) 昆虫の飼育 シモフリスズメ 四部六年橋田勲の研究に対する助言(毛筆画・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-19-0
昭和23年9月 夏休作品の整理(長良小の児童採集のかみきり・蝶・こぶぞう・てんつき・ひでりこペン画・色鉛筆彩色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-20-0
(昭和24年10月) 善吉と良子・悪吉と悪子・清子と整吉・豚子と豚吉(絵入り児童行動比較表) (野村芳兵衛) 1 5(2)-21-0
(昭和23年)10月4日〜(昭和23年)10月29日 ひよこにつき 長良小学校一年生清水厳原文 野村芳兵衛挿絵・批評 1 5(2)-22-0
昭和24年3月7日〜昭和24年8月17日 保育(講義ノート)(昭和24年8月17日関公民館講演「女性の位置」及び、年月日未詳「明日の子供」構想あり) 試験委員野村芳兵衛 1 5(2)-23-0
昭和24年3月 子供の希望調査(三部4年四部6年)(表) 調査者野村 1 5(2)-24-0
昭和24年4月15日 (長良小)(日番)日記文の書き方(技術)調査 調査者野村 1 5(2)-25-0
昭和24年6月20日 (師範本三教育講義メモ)カリキュラム構成とガイダンス(「師範本三教育」とあり、野村芳兵衛監修「社会科ノート」(東京・いぶき書房発行)に書いてある) 野村芳兵衛 1 5(2)-26-0
昭和24年7月12日 文部省選定教育ノート大学高専用 Y.nomura 1 5(2)-27-0
昭和24年8月1日 小学生科学教室     5(2)-27-1
年月日未詳 秋の七草     5(2)-27-2
年月日未詳 日本には何故海藻が多いか(世界第一)     5(2)-27-3
年月日未詳 4年生の理科実態     5(2)-27-4
年月日未詳 単元学習コース オブ スタデー・コアカリキュラム     5(2)-27-5
(昭和24年)11月16日 校長会(記録)     5(2)-27-6
年月日未詳 理科学習目標の分析     5(2)-27-7
年月日未詳 保健(のねらい)     5(2)-27-8
年月日未詳 空と土に関するもの     5(2)-27-9
年月日未詳 カルフォルニア案(メモ)     5(2)-27-10
年月日未詳 機械と道具に関するもの16     5(2)-27-11
年月日未詳 アメリカは今朝か、純坊の家がアメリカにあったらどうか     5(2)-27-12
年月日未詳 長良小学校は何処を歩いているか     5(2)-27-13
昭和24年7月17日 備忘録 愛情と知性     5(2)-27-14
年月日未詳 講演(母と子)     5(2)-27-15
年月日未詳 -吉田茂-<学習と指導>(よりモティヴェイジョンに付抜書)     5(2)-27-16
年月日未詳 (ホルモンに付覚)     5(2)-27-17
年月日未詳 (アニリン分子構造・製法)     5(2)-27-18
年月日未詳 (子供の)実態調査     5(2)-27-19
年月日未詳 講演要領(生活単元学習-日本人の直面する問題-)     5(2)-27-20
(昭和24年)12月7日 (飛騨地方某小学校公開授業ノート)     5(2)-27-21
昭和24年11月19日・20日 (野村芳兵衛日記)     5(2)-27-22
年月日未詳 理科の話・小泉先生のお話     5(2)-27-23
(昭和24年)12月15日 校長会(於木田小学校)(メモ)     5(2)-27-24
(昭和24年)12月17日 (岐阜市中学校理科研究会か)小泉先生の話     5(2)-27-25
年月日未詳 生物にはいろいろな種類がある     5(2)-27-26
昭和20年12月 生理の質問(岐阜市立高等女学校第三学年)(アンケート調査集計表)   1 5(2)-28-0
(昭和22年1月) 備忘録(石井春子住所・生年月日)   1 5(2)-29-0
(昭和20年代前半) 環境単元(研究)(機構案) (野村芳兵衛) 1 5(2)-30-0
年月日未詳 学習指導の諸問題 コース ヲブ スタデーの実践と反省(構成案)   1 5(2)-31-0
年月日未詳 創作信吉と娘達(表紙のみ)(28〜32は、27にはさんであった) 野村芳兵衛 1 5(2)-32-0
昭和25年9月 カリキュラム改造私案(I)(画鋲の跡ありて元展示されていたもの以下38まで同じ) 野村 1 5(2)-33-0
昭和25年10月4日 カリキュラム改造私案(II)一、生活目標二、自我構成と発達段階三、自我の発達とカリキュラム(コアカリキュラムの改造) 野村 1 5(2)-34-0
昭和25年10月26日 長良プランに対する疑義解明 野村 1 5(2)-35-0
(昭和25年) 長良プランと指導系統案 野村 1 5(2)-36-0
(昭和25年) (長良小)一年生一日の指導(記録)(六部一年関口学級)指導者野村(裏面)岩野田小学校講演-学級経営に就いて(メモ) 野村 1 5(2)-37-0
(昭和27年以前)10月25日〜28日 長良教育実態調査と対策(校長室掲示表)   1 5(2)-38-0
昭和27年8月12日〜昭和28年12月19日 (読書の友・諸講義ノート) Y.nomura 1 5(2)-39-0
(昭和28年8月) 読書の友(未記入)     5(2)-39-1
昭和28年11月21日 (於岐阜市東本願寺)保母講習     5(2)-39-2
昭和28年12月19日 (於金華小学校)家庭部研究会     5(2)-39-3
(昭和28年10月)13日 <長良小学校発表会>-健(堅)実     5(2)-39-4
昭和28年10月23日 (於武儀郡東武部落坂の東中学校)婦人部講座     5(2)-39-5
昭和28年11月12日 坂下小学校研究指導     5(2)-39-6
昭和28年11月4日・5日 全国社会教育委員大会(参加記録)     5(2)-39-7
昭和28年11月12日 坂下小学校PTA     5(2)-39-8
昭和28年12月2日 長良小学校育友会     5(2)-39-9
昭和28年11月12日 坂下小学校理科指導(四年生)     5(2)-39-10
昭和28年11月20日 (於鶯谷高等学校)保育理論     5(2)-39-11
昭和28年12月3日 校長会の件(内容)     5(2)-39-12
昭和28年12月4日・5日 岐阜県教研大会     5(2)-39-13
昭和28年11月9日 随想録     5(2)-39-14
昭和29年4月11日 三重県保々中学校P.T.A講演     5(2)-39-15
昭和28年11月9日 備考録-県小中学校長会理事会     5(2)-39-16
昭和28年11月9日 金華小学校作文の会     5(2)-39-17
昭和28年11月11日 (市川市)坂下小学校の教育を見る     5(2)-39-18
年月日未詳 青年読本(執筆構想)     5(2)-39-19
昭和27年8月27日昭和33年5月17日 かおれ(板取り)植物(口明方比較表)(裏面)ぬかぼ(観察図)(色鉛筆着色) (野村芳兵衛) 1 5(2)-40-0
年月日未詳 (植物分類表)(1枚の裏面には、はなあじさいの観察図(色鉛筆着色)あり)   2 5(2)-41-0
年月日未詳 種子植物分類   1 5(2)-42-0
(昭和27年) (講習メモ)   1 5(2)-43-0
昭和27年5月27日 白山小学校「教頭講座」     5(2)-43-1
昭和27年7月21日 岐大医学部「保母講座」     5(2)-43-2
昭和27年6月23日 愛知県元宿小学校「文の書かせ方」     5(2)-43-3
昭和27年6月24日 金華小学校「校長講習」     5(2)-43-4
昭和27年9月16日・19日・26日 岐阜市成人学級「文の書き方」     5(2)-43-5
昭和27年10月24日 「教生講話」     5(2)-43-6
昭和27年10月29日 三里小学校「科学教育のやり方」     5(2)-43-7
昭和27年11月14日 鶯谷高女「保母講習」     5(2)-43-8
昭和27年11月19日 愛知県碧南郡「国語講習(小学校国語学習のさせ方)」     5(2)-43-9
昭和27年11月30日 武儀郡教組婦人部(会)「家庭生活の改造」     5(2)-43-10
昭和27年12月4日 揖斐郡大野中学校「子供を守る道」     5(2)-43-11
昭和27年11月26日 大垣市東小学校「親と子の生活」     5(2)-43-12
昭和27年12月11日 墨俣小学校「理科学習の諸問題」     5(2)-43-13
(昭和27年) 保健部 (野村芳兵衛) 1 5(2)-44-0
年月日未詳 幼児の心理と保育     5(2)-44-1
年月日未詳 笠松-女子青年団指導者講習(女性の美しさ・愛情を生かす)     5(2)-44-2
年月日未詳 美濃町-女子青年団指導者講習(独立すると言うこと・人生と友情・女性と知性・作品紹介)     5(2)-44-3
年月日未詳 単元学習(食糧)     5(2)-44-4
昭和27年3月21日 保母試験(問題草案)     5(2)-44-5
年月日未詳 保育所・保育の目的・子供に就いて     5(2)-44-6
年月日未詳 (茨城県立下妻高等女学校)身体検査の方法と検査記入法(孔版)     5(2)-44-7
年月日未詳 Willingly to school     5(2)-44-8
年月日未詳 三人寄れば文珠の知慧     5(2)-44-9
年月日未詳 記憶-痕跡-学び方の科学-東大助教授相良守次氏(より抜書)     5(2)-44-10
年月日未詳 児童心理学(久保艶子氏)(より抜書)     5(2)-44-11
年月日未詳 家庭教育設計図     5(2)-44-12
年月日未詳 幼児の問題     5(2)-44-13
年月日未詳 吉田昇氏自由と指導(について)     5(2)-44-14
昭和28年4月1日〜昭和28年4月15日 (学校の)実態と対策(忘備録)(記入は4月15日のみ) 岐阜市徹明小学校野村芳兵衛 1 5(2)-45-0
昭和28年4月13日〜昭和28年6月15日 誰にでも出来る学習指導(指導記録ノート) 岐阜市徹明小学校野村芳兵衛 1 5(2)-46-0
(昭和28年9月6日〜昭和28年9月18日) (雑記帳)   1 5(2)-47-0
昭和28年9月7日 めうが(襄荷)(しょうが科)(観察図)(色鉛筆着色)     5(2)-47-1
昭和28年9月6日 いちじくに止っていた幼虫(観察図)(鉛筆画)     5(2)-47-2
昭和28年9月22日 蚊(観察図)(鉛筆画)     5(2)-47-3
昭和28年9月20日〜昭和28年9月21日 京都奈良の旅 6年生     5(2)-47-4
年月日未詳 (保育講義ノート)     5(2)-47-5
昭和28年9月(14日) 京都奈良の旅(しおり・孔版) (徹明小)6年生発行 1 5(2)-48-0
(昭和28年9月18日〜昭和28年10月26日) (日常の科学講義ノート)   1 5(2)-49-0
昭和29年6月13日 金華山植物採集(採集植物名・採集地地図)(長良読書会) (野村芳兵衛) 1 5(2)-50-0
(1)昭和29年7月7日
(2)昭和29年9月22日
(3)昭和29年8月30日
((1)もりあおがえるのおたまじゃくし観察図(2)Crocus花観察図・裏面(3)きく科・種を区別する・表) (野村芳兵衛) 1 5(2)-51-0
昭和29年8月30日 (昆虫図譜・動物図鑑記載昆虫図覚)   1 5(2)-52-0
昭和29年8月30日 単子葉植物分類表 野村 1 5(2)-53-0
昭和29年8月31日 双子葉植物離弁花分類表(I) 野村 1 5(2)-54-0
昭和29年8月31日 双子葉植物離弁花分類表(II) 野村 1 5(2)-55-0
昭和29年8月31日 双子葉合弁花植物分類表 野村 1 5(2)-56-0
昭和30年代初 (体育館の裏でみつけたハチの巣観察図)(この文書の裏面に「植物の分類(本田正次博士)」というメモがある(後欠か)) (岐阜大学付属中学校)1年3組野田・安井・森から主事先生(野村芳兵衛)宛 1 5(2)-57-0
年月日未詳 (井波氏参考)誰にもわかる植物の科名(ノート)   1 5(2)-58-0
年月日未詳 (ぼんとくだて観察図・色鉛筆着色)   1 5(2)-59-0
年月日未詳 (小学校・高校理科カリキュラム・単元カード外) (野村芳兵衛) 4 5(2)-60-0
昭和29年10月6日 (於関市青年学級主事講習のために)学習心理学(講義ノート)   1 5(2)-61-0
(昭和29年11月30日〜昭和29年12月24日) (講演・助言諸事覚帳)   1 5(2)-62-0
昭和29年12月3日 P.T.A講演 武儀郡神渕村     5(2)-62-1
昭和29年12月4日 看護婦講習講演要項 於岐阜県衛生研究所     5(2)-62-2
昭和29年12月5日 エピソード集(日曜日)霙     5(2)-62-3
昭和29年11月30日 不破郡不破中学校研究会     5(2)-62-4
昭和29年12月7日 情操教育研究会 於京町小学校     5(2)-62-5
(昭和29年12月10日) 親の願と子の願 巣南中学校     5(2)-62-6
昭和29年12月14日 山県郡小中校長会課題     5(2)-62-7
(昭和29年12月14日) ゆすら会     5(2)-62-8
昭和29年12月15日 音楽の研究授業 指導者(中斉正晴氏)     5(2)-62-9
昭和29年12月15日 親の願と子の願 於本荘中学校     5(2)-62-10
昭和29年12月17日 本巣郡生活指導協議会     5(2)-62-11
昭和29年12月21日 ホーム・ルーム(研究会)     5(2)-62-12
昭和29年12月21日 全校研究会     5(2)-62-13
昭和29年12月24日 教生実習反省会     5(2)-62-14
(昭和29年) (昭和29年2月より同年6月に至る講演、読書覚帳)   1 5(2)-63-0
昭和29年2月12日 保育講習 鶯谷高等学校     5(2)-63-1
昭和29年3月22日 保母試験問題集     5(2)-63-2
昭和29年2月17日 看護婦現職教育 於京町公民館     5(2)-63-3
(昭和29年6月6日) The story of philosophy     5(2)-63-4
(昭和29年1月31日) 読書日記・中国の知恵─吉川幸次郎外     5(2)-63-5
昭和29年6月23日 聾唖学校講演     5(2)-63-6
昭和29年2月7日 桑名市日進小学校P.T.A     5(2)-63-7
昭和29年2月8日 加納小学校付属幼稚園 午後1時から     5(2)-63-8
(昭和29年2月10日) 婦人会指導者講習会     5(2)-63-9
昭和29年3月31日 保育理論試験問題答案     5(2)-63-10
昭和29年2月8日 家庭科の学習指導     5(2)-63-11
昭和29年2月8日 家庭科の学習指導     5(2)-63-12
昭和29年2月22日 家庭科講話 於徹明小学校     5(2)-63-13
年月日未詳 武儀郡研究集会講演     5(2)-63-14
昭和29年3月14日 三重県大矢知小学校P.T.A三重郡協議会での話     5(2)-63-15
昭和29年4月4日 瑞浪市中学校P.T.A講演     5(2)-63-16
昭和29年4月14日 日野母子寮での話     5(2)-63-17
昭和29年4月15日 京町母子寮での話     5(2)-63-18
昭和29年5月 笠松小学校育友会講演     5(2)-63-19
昭和29年4月27日 青年学級指導者講習 於梅川寮     5(2)-63-20
昭和29年5月29日 家庭部研究会 於金華小学校     5(2)-63-21
昭和29年5月6日 三重県楠町(三重郡P.T.A連合会)講演     5(2)-63-22
(昭和29年5月15日) 婦人会指導者講演 於梅林中学     5(2)-63-23
昭和29年5月12日 精華小学校・昭和小学校育友会     5(2)-63-24
昭和29年5月20日 垂井幼稚園講話 於垂井幼稚園     5(2)-63-25
昭和29年5月25日 作品合評     5(2)-63-26
昭和29年5月26日 随想     5(2)-63-27
昭和29年7月8日・22日 多治見市婦人教室(於精華小学校)     5(2)-63-28
昭和29年5月28日 加納西幼稚園講演     5(2)-63-29
昭和29年4月 (岐大付属中)葭笛読書会 創設(覚)     5(2)-63-30
(昭和20年代) 分類学 本田正次博士講義(東大植物教室)(ノート) (野村芳兵衛) 1 5(2)-64-0
(昭和20年代) 私たち(2〜3年生)の日記(4月30日〜6月29日)から(文例・孔版)(野村芳兵衛の指導メモが記入されている)   1 5(2)-65-0
(昭和20年代前半) (健康部渡辺・笠原のいる小学校)清掃について(めあて外指導方針・孔版)   1 5(2)-66-0
昭和31年3月26日 セイト ト トモニ(表題は、イシハラ・シノブ作成の「新がな」(横書きかなもじ)で書かれている) ノムラ・ヨシベー 1 5(2)-67-0
昭和31年3月18日 朝日新聞切抜(「岐阜県公立高校学力検査」)(野村芳兵衛の解説記入あり)     5(2)-67-1
(昭和31年4月) (岐阜大学附属中学校生徒)セイカツシドー(日記)     5(2)-67-2
昭和32年2月24日 朝日新聞夕刊切抜(「名大付属高校進学適性検査問題」)(野村芳兵衛の解説記入あり)     5(2)-67-3
昭和32年3月17日 新聞名未詳切抜(「岐阜県立高校の学力検査問題」)     5(2)-67-4
(昭和31年4月) (岐阜大学附属中学校全生徒組別名簿切抜)     5(2)-67-5
昭和31年4月26日〜昭和31年10月 コーギノートIV(幼児教育)(表題は、イシハラ・シノブ作成の「新がな」(横書きかなもじ)で書かれている) ノムラ ヨシベー 1 5(2)-68-0
昭和31年5月27日〜昭和31年8月6日 タビノシオリ(表題は、イシハラ・シノブ作成の「新がな」(横書きかなもじ)で書かれている) ノムラ ヨシベー 1 5(2)-69-0
昭和31年5月27日・28日 岡山市作文の会講演「小中学校の作文教育の現状とその指導法」     5(2)-69-1
昭和31年6月4日 愛知県尾西地方高橋芳夫校長の学校講演「どう子供は育てたらよいか」     5(2)-69-2
昭和31年6月16日 自然観察の作文 名古屋作文の会     5(2)-69-3
昭和31年6月8日 北方中学校参観(教生参観)     5(2)-69-4
昭和31年6月12日 岐阜県中学校長会(内容記録)     5(2)-69-5
昭和31年6月16日 名古屋市作文の会     5(2)-69-6
年月日未詳 鐘紡四日市工場講演─結婚生活に就いて     5(2)-69-7
(昭和31年)7月4日 島婦人会─望ましい家庭の在り方     5(2)-69-8
(昭和31年)7月6日 岩野田小学校母親学級─よき家庭環境を作るにはどうしたらよいか     5(2)-69-9
年月日未詳 仏の救い─西別院にて     5(2)-69-10
(昭和31年)7月2日 子ども会指導者講習     5(2)-69-11
(昭和31年)7月7日 女教師に望む─関市教組婦人部     5(2)-69-12
(昭和31年)7月15日 日本の現状とP.T.A活動─高山市育友会幹部会     5(2)-69-13
(昭和31年7月) 付属中P.T.A─入学準備と人間教育─夏休みのさせ方─     5(2)-69-14
年月日未詳 青年よ独立せよ─附中海の学校─     5(2)-69-15
年月日未詳 母の学級─八百津(婦人会)     5(2)-69-16
昭和31年7月12日 養老郡研究会 ホームルームはどう経営したらよいか     5(2)-69-17
年月日未詳 高山市婦人会(婦人と家庭生活)     5(2)-69-18
年月日未詳 海の学校     5(2)-69-19
年月日未詳 金山町婦人会─どうしたら民主的な家庭が作れるか     5(2)-69-20
年月日未詳 子供のgroup活動と指導者の任務─一ノ宮市─     5(2)-69-21
昭和31年9月9日 陶中学校─学習指導研究会     5(2)-69-22
年月日未詳 ミエグンP.T.Aコーエン     5(2)-69-23
年月日未詳 犬山北小学校 子どもの教育はどうしたらよいか     5(2)-69-24
昭和31年9月24日 揖斐校長会 学校教育上の諸問題     5(2)-69-25
年月日未詳 女子青年団講演(文を書くことで生活を切開く)     5(2)-69-26
昭和31年9月30日 関市 親と教師の語る会(仲間作りの中で自分作りをして行く)     5(2)-69-27
年月日未詳 岐阜市小学校社会科研究会(社会科十年をかえり見て)     5(2)-69-28
昭和31年10月13日 親孝行の教育はどうしたらよいか 於弾正小学校     5(2)-69-29
年月日未詳 中学生と家庭生活     5(2)-69-30
年月日未詳 ■(王+民)光幼稚園(幼児期と躾け)     5(2)-69-31
年月日未詳 串原本郷中P.T.A     5(2)-69-32
年月日未詳 坂下小学校P.T.A     5(2)-69-33
年月日未詳 成人学校     5(2)-69-34
年月日未詳 NHK     5(2)-69-35
昭和32年3月15日 イチカハシ ヒノデガクエン コーエン     5(2)-69-36
昭和32年5月17日 婦人部会(大垣市)     5(2)-69-37
年月日未詳 黒田小学校P.T.A講演(言うことをきかせることから助け合うことへ)     5(2)-69-38
昭和32年6月5日 加納幼稚園講演(幼児の躾けはどうしたらよいか)     5(2)-69-39
年月日未詳 関ヶ原中学校─教生参加─     5(2)-69-40
昭和32年6月7日 友の会─新教育のよりどころは何か─     5(2)-69-41
昭和32年6月14日 幼児の躾け─希望幼稚園     5(2)-69-42
年月日未詳 子供の教育(II)黒田小学校     5(2)-69-43
昭和32年6月29日 和光学園     5(2)-69-44
昭和32年7月19日 口腔衛生と躾け 全日本医科校医の会     5(2)-69-45
昭和32年8月6日 生活のやり方と音楽教育の在り方─付属連盟     5(2)-69-46
昭和31年7月5日 サクヒンシュー(嫁姑アンケート集計グラフ・児童作文指導例、河野和子岐大付属中日記)(表題は、「新がな」(横書きかなもじ)で書かれている) ノムラヨシベー 1 5(2)-70-0
(昭和31年7月25日) 保育理論─演習─(於東別院・講義ノート) (野村芳兵衛) 1 5(2)-71-0
昭和31年9月18日〜26日 チューガクセイノ イキカタ(表題は、イシハラ・シノブ作成の「新がな」(横書きかなもじ)で書かれている)   1 5(2)-72-0
昭和31年11月1日・2日 昭和31年度研究発表要項(活版) 岐阜大学学芸学部附属岐阜市立長良小学校発行 1 5(2)-73-0
昭和31年11月29日 ケンキュー(I)(表題は、「新がな」(横書きかなもじ)で書かれている。内容は、浅香幸雄、教師のための日本地理抜書のみ) ギフダイガクフゾクチューガクコー ノムラ・ヨシベー 1 5(2)-74-0
(1)昭和32年3月1日
(2)昭和34年3月10日
(1)『育友会報』第8号・(野村芳兵衛「卒業生を送ることば」)
(2)付中新聞・(主事先生の作品・サインと私の発想の仕方)(保存用切抜貼付ルーズリーフノート)
  1 5(2)-75-0
昭和32年5月31日 育友会報第9号切抜・野村芳兵衛「中学生はこんな生き方を=中学生の皆さんへ=」(保存用切抜貼付ルーズリーフノート)   1 5(2)-76-0
(1)昭和33年5月31日
(2)昭和32年12月5日
(1)育友会報第13号(野村芳兵衛「道徳の特設について」)(2)附中新聞(主事野村「連続講座・あなたはどろぬまに落ちている」)(保存用切抜貼付ルーズリーフノート)   1 5(2)-77-0
昭和33年7月10日 木之本小学校PTA新聞(野村芳兵衛「子どもの道徳はどう指導したらよいか」)(保存用切抜貼付ルーズリーフノート)   1 5(2)-78-0
昭和33年10月1日 わが子の歩み昭和33年8月9日合併号切抜(野村芳兵衛「子どもたちの独立とその足場(一)都市の足場」)(保存用切抜貼付ルーズリーフノート)   1 5(2)-79-0
(昭和33年) (附属中新聞)第26号切抜(主事野村「ぢいちゃんのおみやげ たくましい山の子ら さて、私たちは?」)(後欠)(保存用切抜貼付ルーズリーフノート) 主事野村 1 5(2)-80-0
昭和34年2月4日 中学生の理科学習 於古井中学校(ノート) 野村芳兵衛 1 5(2)-81-0
昭和34年2月 教養講座 岐阜ドレスメーカー女学院にて(本科4回師範科4回の講義ノート) 野村芳兵衛 1 5(2)-82-0
昭和32年4月24日〜昭和32年7月11日 (岐阜大学学芸学部付属中学校)傘忘れ物しらべ(表)   1 5(2)-83-0
昭和32年7月8日〜昭和34年3月 ノート切抜   1 5(2)-84-0
昭和32年7月8日 北方中学校講演-家庭に於ける中学生の躾け-     5(2)-84-1
昭和32年7月9日 黒田小学校講演(第三回)(家庭生活・学校生活・家庭教育上の諸問題)     5(2)-84-2
昭和32年7月15日 下佐見小学校講演(現代に於ける母の教養)     5(2)-84-3
昭和32年7月22日 近代女性の生き方     5(2)-84-4
昭和32年7月22日 子どもの躾けと家庭生活-興文小学校(記入なし)     5(2)-84-5
年月日未詳 返信予定(者住所録)     5(2)-84-6
年未詳.7月 (付属中内海)海の学校(記録)     5(2)-84-7
年未詳.7月 ほんだわら族(観察図)     5(2)-84-8
昭和34年1月〜昭和34年3月 本の貸出し-昭和34年度野村文庫-     5(2)-84-9
昭和32年7月30日〜昭和33年7月26日 (岐大付属中学校)職員研究旅行(南紀周遊・白谷キャンプ)山の学校・(内海)海の学校(記録)(旅行には写真引伸し5枚貼付)   1 5(2)-85-0
昭和32年10月3日〜昭和32年10月5日 (於日本生物学会)生物教材の研究(名前はイシハラ・シノブ作成の「新かな」(横書きかなもじ)で書かれている) ノムラヨシベー 1 5(2)-86-0
昭和32年12月17日〜昭和33年3月15日 (岐阜大学学芸学部幼児教育)講義(ノート)・(岐大付属中道徳調査)・(道徳教育関係講演構想) 野村芳兵衛 1 5(2)-87-0
(昭和33年)〜(昭和34年) 野村集(講演)(主な内容に「昭和33年9月5日岐阜県保母研究所講義、同9月18日安桜小学校道徳教育、同10月28日幼児教育─岐阜大学学芸学部講義」をのせる) 野村芳兵衛 1 5(2)-88-0
(昭和34年1月2日〜昭和34年3月16日) (文化学園での幼稚園教育講義ノート)(国立岐阜大学学芸学部付属中学校主事野村芳兵衛『保育理論』を貼付) (野村芳兵衛) 1 5(2)-89-0
昭和34年2月16日 道徳的価値観(子・親)調査集計表(孔版) 瑞浪小学校発行 1 5(2)-90-0
年月日未詳 道徳的価値観に関する調査(中・高校生徒用)(活版)(回答用紙は切取られている) 岐阜県教育委員会事務局学校指導課教育研究所発行 1 5(2)-91-0
年月日未詳 道徳的価値観に関する調査(父母用)(活版)(回答者は母52才職業かまやとあり) 岐阜県教育委員会事務局学校指導課教育研究所発行 1 5(2)-92-0
年月日未詳 道徳的価値観の一断面とその考察について(孔版) 稲葉郡中学校道徳教育研究部市橋博発行 1 5(2)-93-0
年月日未詳 道徳的価値観に関する調査(用紙)(タイプ印刷)   1 5(2)-94-0
年月日未詳 小学校(商業地帯・工業地帯・農村地帯・山村地帯)地域別集計表(道徳的価値観調査)   1 5(2)-95-0
年月日未詳 道徳的価値調査反応全県集計(%)(小学校)(孔版)   1 5(2)-96-0
年月日未詳 道徳的価値観調査結果集計表(%)小学校(孔版)   1 5(2)-97-0
年月日未詳 (道徳的価値調査中・高生徒集計表)(孔版)   1 5(2)-98-0
年月日未詳 (道徳的価値観調査中高全県集計正誤表)(孔版)(90〜99は、一括しあった)   1 5(2)-99-0
年月日未詳 運動会の文・わかる文が書けるようにしましょう(カード・未記入) (岐阜大学学芸学部付属長良小学校)五部四年 5 5(2)-100-0止
(3)聖徳学園女子短期大学講師等
(昭和34年4月13日〜昭和34年5月1日) 教育原理 文化学園(講義ノート) Y.nomura 1 5(3)-1-0
(昭和34年4月16日〜昭和34年6月15日) 生物鶯谷(高校)二年(講義ノート) Y.nomura 1 5(3)-2-0
昭和34年4月〜昭和35年3月 教養講座 岐阜ドレスメーカー女学院(講義ノート) Y.nomura 1 5(3)-3-0
昭和34年5月29日 子ども会はどう指導したらよいか(講演ノート)一ノ宮市教育委員会 (野村芳兵衛) 1 5(3)-4-0
昭和34年6月3日 学習指導助言-瑞浪市校長会(講演構成ノート)   1 5(3)-5-0
昭和34年6月9日 保育は如何なる原理でなさるべきか文化学園(講義ノート)   1 5(3)-6-0
(昭和34年) 理科教科書5年上下(総評ノート)   2 5(3)-7-0
(昭和34年) (小学生の)自然観察のさせ方(ノート) (野村芳兵衛) 4 5(3)-8-0
(昭和34年) 揖斐郡保母研修(講義ノート)・幼児教育の精神 野村芳兵衛 1 5(3)-9-0
年月日未詳 生活作文(講演ノート) 野村芳兵衛 1 5(3)-10-0
年月日未詳 中間考査反省 鶯谷女子高校生物   1 5(3)-11-0
昭和34年7月13日 生物試験(問題)二年(用紙解答例記入・孔版) 二年家庭科(EF)生物担任野村 1 5(3)-12-0
昭和34年11月21日・22日 伸びよ園児と共に 遊びの記録発表と展覧会(孔版)(野村芳兵衛講演「親と子供で作る道徳」とあり、また発表内容に対する感想記入あり) (愛知県)花園幼稚園発行 1 5(3)-13-0
昭和34年〜昭和35年6月16日 生物(講義ノート)鶯谷女子高等学校家庭科   1 5(3)-14-0
昭和35年3月5日 奥洞戸中・小学校授業参観と批評-評者と授業者の足場は対等である-(後欠)評者野村芳兵衛     5(3)-14-1
年月日未詳 学習指導法発見カード(野村式)     5(3)-14-2
(昭和35年6月) (愛知県鳴海町)鳴海ヶ丘幼稚園保育計画(クラス総合評価表・昭和35年入園案内・(週報)・(週案)・(月間指導計画)   1 5(3)-15-0
昭和36年5月27日〜昭和40年9月12日 幼児教育(研究ノート・幼児の自然あそび指導計画) (野村芳兵衛) 1 5(3)-16-0
昭和36年 (会場大垣市立興文幼稚園)昭和36年度公立幼稚園教育実技研修会(要項・孔版)(講師は、「岐阜大学講師野村芳兵衛」とあり)   1 5(3)-17-0
昭和37年2月16日 国語指導案 上野市依那古小学校三年(孔版) 指導者野村芳兵衛 1 5(3)-18-0
(昭和37年2月20日〜昭和40年6月1日) 学大・文化学院・保母研修所・済美 保育原理(講義ノート)   1 5(3)-19-0
昭和37年6月8日 野村芳兵衛先生を(授業者に)迎えて 理科教育の研究(授業案)-自然観察の指導はどのようにしたらよいか-(孔版) 瑞浪市教育委員会・同市理科教育研究会・小学校理科教育研究会発行 1 5(3)-20-0
昭和38年5月19日 English(カード) Y.nomura 1 5(3)-21-0
昭和38年8月10日 蛭ヶ野植物の研究 野村芳兵衛 1 5(3)-22-0
昭和38年8月10日 蛭ヶ野植物 野村芳兵衛 1 5(3)-23-0
昭和39年4月14日 発達と保育(1)0〜1才(2)1〜2才(3)2〜3才(5)4〜5才(6)5〜6才(6枚1部なるも(4)3〜4才は欠) (野村芳兵衛) 1 5(3)-24-0
昭和39年4月24日〜昭和41年2月3日 鳴海ヶ丘幼稚園資料集(母親講座) 野村芳兵衛 1 5(3)-25-0
(昭和40年)6月2日 (イギリス、フランス、ベルギーを経由、旅行近況に付葉書)(ドイツ) ライン川船上岡田幸彦から岐阜市長良野村芳兵衛宛   5(3)-25-1
昭和39年4月24日 鳴海ヶ丘幼稚園家庭教育講座について(孔版)(文中「運営方法・野村先生講演」とあり)(書込あり)     5(3)-25-2
昭和40年5月27日 (手紙)(手紙内容は封筒がとじられており分からない) 北極圏上空岡田幸彦から野村芳兵衛宛   5(3)-25-3
昭和39年9月10日 第5回家庭教育講座のお知らせ(孔版)(「日時9月11日全体討議 野村先生に助言していただく」とあり) 若草会研究部発行   5(3)-25-4
昭和39年10月9日 第六回家庭教育講座の内容(孔版)(野村芳兵衛講義「子供の遊びを理解しよう・数量について」) 若草会研究部発行   5(3)-25-5
昭和39年11月9日 第七回家庭教育講座のおしらせ(孔版)((野村芳兵衛)講演「自然学習のさせ方について(数量形の取り扱いについて)」) 若草会研究部発行   5(3)-25-6
昭和39年12月12日 第八回家庭教育講座のおしらせ(孔版)((野村芳兵衛)講義「ことばはどのように発達するか」) 若草会研究部発行   5(3)-25-7
昭和40年3月1日 第10回家庭教育講座及第2年度修了式の御案内(孔版)(野村先生よりの評・野村先生へ花束及記念品贈呈・野村先生御礼の言葉) 鳴海ヶ丘幼稚園・同若草会・同研究部発行   5(3)-25-8
昭和40年4月 昭和40年度家庭教育講座実施要領(孔版)(講師野村芳兵衛)(裏面に岡田幸彦から野村宛打合せメモ・両親教室アンケート用紙・親子関係診断アンケート用紙貼付)     5(3)-25-9
昭和40年6月5日 第三回家庭教育講座の御知らせ(複写)(野村講演「子供の遊びと親の協力」) 若草会研究部発行   5(3)-25-10
昭和40年7月 野村芳兵衛先生とともに夏の高原学習(要項)(孔版)(裏面に岡田幸彦から野村宛お話依頼メモあり) 栄光学習教室発行   5(3)-25-11
昭和40年9月21日 第6回家庭教育講座のお知らせ(孔版)(野村先生助言・講義) 若草会研究部発行   5(3)-25-12
昭和40年10月21日 第七回家庭教育講座のおしらせ(孔版)(野村講義「低学年を対象とする社会科について」) 若草会研究部発行   5(3)-25-13
昭和40年11月25日 第8回家庭教育講座のおしらせ(孔版) 若草会研究部発行   5(3)-25-14
昭和41年1月14日 第9回家庭教育講座の御知らせ(孔版)(野村講義「数あそびの指導要領について」) 若草会研究部発行   5(3)-25-15
昭和41年2月3日 第10回家庭教育講座のお知らせ(孔版)(野村講義「理科について」) 若草会研究部から御父兄宛   5(3)-25-16
年月日未詳 参考・野村芳兵衛「幼児と数生活」(孔版)     5(3)-25-17
昭和42年9月29日 (名古屋第三幼 2年保育5才 虫の観察授業案 コピー) 生田まさ子   5(3)-25-18
昭和42年9月29日 (名古屋第三幼 2年保育5才 色の遊び授業案 コピー) 大西恭子   5(3)-25-19
昭和39年 生きることを教育に求めて(生を教育に求めて)(野村芳兵衛の歩みメモ下書)   1 5(3)-26-0
昭和40年2月13日〜昭和43年10月 資料集(二) 野村芳兵衛 1 5(3)-27-0
昭和41年.夏 夏(劇の台本・孔版)五年六組     5(3)-27-1
昭和42年1月23日 3年3組国語学習指導案(孔版) 指導者篠田聡子   5(3)-27-2
年月日未詳 (国語)読解実践記録低学年部(指導案3外10月12日三間ひさ子・9月7日石田房枝・日時不明)     5(3)-27-3
昭和40年2月13日 (ペスタロッチー賞受賞記念講演)求めてきた「生活」の理念 峰地光重   5(3)-27-4
年月日未詳 (児童作文)Aぼくの「母」とアリョーシャの母とくらべて 6の2野原孝充 B「アリョーシャ」へ6の2増田秀彦(雑誌切抜か)     5(3)-27-5
年月日未詳 読解実践記録高学年部(清水小高橋卓外2人・孔版)     5(3)-27-6
昭和41年2月16日 昭和四十年度自然班研究報告(孔版)(「講師野村芳兵衛」とあり) 岐阜市私幼協発行   5(3)-27-7
昭和43年10月 NHKテキストのしおり 日本放送出版協会発行   5(3)-27-8
昭和43年10月15日 学校放送通信別冊・幼児教育と放送利用 NHK発行   5(3)-27-9
昭和40年5月12日〜昭和40年12月8日 母の講座(ゆりかご幼稚園)1965年度(記録)(講座予定表あり) 野村芳兵衛 1 5(3)-28-0
昭和40年6月2日〜昭和40年10月27日 講演1965年度(記録)   1 5(3)-29-0
昭和40年6月2日 「母の講座」美江寺中保育園     5(3)-29-1
昭和40年10月4日 「家庭学級-明るい仲間作りと家庭教育」一宮市小島幼稚園     5(3)-29-2
昭和40年10月4日 「家庭学級-明るい仲間作りと家庭教育」一宮市大和東小     5(3)-29-3
昭和40年10月27日 「小学校の教育」一宮浅野小     5(3)-29-4
昭和40年6月4日 (幼稚園入園・小学校入学)実態分析としつけの対策(表) 野村 1 5(3)-30-0
昭和40年9月7日〜昭和41年11月19日 鳴海ヶ丘幼稚園 保育診断(綴) 野村芳兵衛 1 5(3)-31-0
昭和40年9月7日 (年長)保育計画表(ファックス印刷) 青2組飯田百栄   5(3)-31-1
昭和40年9月7日 (年中)保育計画表(孔版) 赤3組伊藤宣子   5(3)-31-2
昭和40年9月17日 (年少)保育計画表(孔版) 黄1組   5(3)-31-3
昭和41年11月19日 第4回幼稚園リーダー実際指導公開保育(言語)研究協議会資料(孔版) 岐阜大学講師野村芳兵衛   5(3)-31-4
昭和41年10月31日 第4回幼稚園リーダー指導公開保育ならびに研究協議会の御案内(ファックス印刷) 幼少年教育研究所名古屋支所・鳴海ヶ丘幼稚園から各幼稚園園長宛   5(3)-31-5
昭和40年3月10日 (今日の中日の「著書と著者」に接して・『孫の教育』出版おめでとうございますに付葉書) 岡崎市十王町大原貞子から岐阜市長良野村芳兵衛宛   5(3)-31-6
(昭和41年) (昭和41年11月調査)年令別読字能力調査(表・タイプ印刷) 鳴海ヶ丘幼稚園発行   5(3)-31-7
昭和41年11月 文字指導の取扱経過(タイプ印刷) 鳴海ヶ丘幼稚園発行   5(3)-31-8
(昭和42年2月) (来年度は自然研究グループを呼びかけたいに付手紙)(封筒欠) 岡田幸彦から野村芳兵衛宛   5(3)-31-9
(昭和42年)4月28日 (かざぐるまを作る)指導案(コピー) 3年保育5才まつ組加藤多恵子   5(3)-31-10
(昭和42年)4月28日 (飼育動物)保育案(コピー) 3年保育4才きく組平井孔仁子   5(3)-31-11
年月日未詳 鳴海ヶ丘幼稚園(モノクロ・リーフレット) 名古屋市緑区鳴海町学校法人栄光学園発行   5(3)-31-12
(昭和40年9月15日) (理科学習の仕方ノート) (野村芳兵衛) 1 5(3)-32-0
昭和40年9月17日 子どもの望ましくない傾向とその対策(表) 野村 1 5(3)-33-0
昭和40年12月11日・12日 人類の起源(年表と本の抜書) (野村芳兵衛) 1 5(3)-34-0
昭和40年12月13日 (のむらひろゆき用・うさぎとかめの童話セット)   1 5(3)-35-0
年月日未詳 人形(ガラス製)   2 5(3)-36-0
年月日未詳 文部省学習指導要領準拠・2年りかじっけんざいりょう 大和水ぐるま(材料入ビニール袋・中身欠) 大和科学教材研究所(作成) 1 5(3)-37-0
昭和40年12月17日 むらさきの旅情(深尾須磨子の世界旅行地図・距離表)   1 5(3)-38-0
(昭和40年)〜(昭和41年) 1965年度(岐阜ドレスメーカー)教養講座(ノート) 野村芳兵衛 1 5(3)-39-0
(昭和40年) (昭和40年5月末調査北方幼、東、西保育園5才児・北方小学校1年児童父兄対象・親のみた子どもの長所と短所・子どものくらしアンケート集計表)   1 5(3)-40-0
(昭和40年) 保育理論 岐阜県保母研修所・済美保母科 1965年度(講義ノート) 野村芳兵衛 1 5(3)-41-0
年月日未詳 保育理論(試験問題下書)(41にはさんであった)   1 5(3)-42-0
(昭和40年) 世界地図(世界十大都市)(下書)   1 5(3)-43-0
(昭和40年) 世界情勢 女性文化-人間性を守る無抵抗の抵抗(生活的抵抗)-愛さない(色分け地図・未完成) (野村芳兵衛) 1 5(3)-44-0
昭和41年5月18日〜昭和42年3月1日 一九六六年度母の講座(講義ノート)一ノ宮市 野村芳兵衛 1 5(3)-45-0
昭和41年7月12日 (子供の将来像)アンケート集計 丹陽西小学校   5(3)-45-1
(昭和41年) (一宮市内)家庭教育学級開設表 昭和41年度     5(3)-45-2
昭和41年11月7日 葉栗小両親教室だよりNo.10     5(3)-45-3
(昭和41年5月) 両親教室のご案内 葉栗小学校両親教室発行   5(3)-45-4
昭和41年5月18日 (両親学級案内手紙) 一宮市立葉栗小学校長若尾守孝から野村芳兵衛宛   5(3)-45-5
(昭和41年) 昭和41年度両親教室指定校学習計画表 一宮市教育委員会社会教育課公民館係発行   5(3)-45-6
昭和42年3月1日 (家庭教育学級反省会ご案内手紙) 一宮市教育委員会教育長野村政光から講師野村芳兵衛宛   5(3)-45-7
昭和41年6月13日〜昭和41年9月 1966年度一ノ宮市(幼稚園)家庭教育学級(講義ノート)(昭和41年7月11日『(千秋幼稚園)もみじ学級だより』No.1(孔版)貼付) 岐阜市長良梅子野村芳兵衛 1 5(3)-46-0
昭和41年 (幼児教育講座ノート・保育理論・幼児教育学・保育原理はどうあらねばならぬか・保育の原理は何か) Y.nomura 2 5(3)-47-0
昭和41年8月3日 Principle of Education 保育nurtur Y.nomura 1 5(3)-48-0
昭和41年8月3日 (講義ノート)南女子短大     5(3)-48-1
年月日未詳 音楽リズム研究講習会資料(孔版)     5(3)-48-2
(昭和42年2月14日) (御親切なおさそいのお葉書心よりうれしく拝見いたしましたに付葉書) 岐阜市長森蔵前北村俶子から野村芳兵衛宛   5(3)-48-3
(昭和42年2月18日) (幼少研春季講座の第一日三月廿五日の九時五〇分より十二時までに先生の「自然のあそびの導き方」という題でお話をお願いしたいに付葉書) 名古屋市緑区岡田幸彦から野村芳兵衛宛   5(3)-48-4
(昭和42年5月19日) (早速御都合をつけて頂きまして、ありがとうございました・当日二十四日に付葉書) 名古屋市緑区鳴海町岡田幸彦から野村芳兵衛宛   5(3)-48-5
(昭和42年6月10日) (十四日芳兵衛会でございますのでお願い致しますに付葉書) 名古屋市緑区鳴海町岡田幸彦から野村芳兵衛宛   5(3)-48-6
(昭和42年4月16日) (この間は、ほんとに助かりましたに付葉書) 名古屋市緑区鳴海町岡田幸彦から野村芳兵衛宛   5(3)-48-7
年月日未詳 (信貴山の夏期ゼミ二十一が参りましたのでお願い致します外に付メモ) (差出人を欠くも岡田幸彦から野村宛)   5(3)-48-8
昭和41年10月6日〜昭和41年12月 教養講座(講義ノート) Y.nomura 1 5(3)-49-0
(昭和41年10月)〜(昭和42年3月) 保育学概論(講義ノート)(1966年度版) Y.nomura 1 5(3)-50-0
昭和41年12月22日 1972年度通信(発信・来信記録表) 野村(芳兵衛) 1 5(3)-51-0
昭和41年 家庭教育学級(講義ノート) Y.nomura 1 5(3)-52-0
(昭和41年) 幼児と自然あそび(指導案)(昭和41年11月26日済美専門学院パネルディスカッション自然のあそび内容あり) Y.nomura 1 5(3)-53-0
(昭和42年1月8日) (カード学習用)さんすうカード(もんだい・こたえ)   1 5(3)-54-0
(昭和42年5月24日) 研究会案内(孔版)(「講師野村芳兵衛」とあり)(かんさつあそび・かずあそび・ことばあそびの各指導案も添付されている) 鳴海ヶ丘幼稚園発行 1 5(3)-55-0
昭和42年8月30日 植物分類 野村(芳兵衛) 1 5(3)-56-0
昭和42年10月9日 聖徳夜2年健康テスト(反省)   1 5(3)-57-0
昭和44年〜昭和45年6月6日 (幼児保育原理講義ノート) (野村芳兵衛) 1 5(3)-58-0
昭和45年5月6日 NHK-おはなしをきこう(を聞いて)     5(3)-58-1
昭和45年6月6日 保育計画をどうしたらよいか-垂井町ナニワ工機保育園     5(3)-58-2
年月日未詳 (おかあさんは、どう子どもを育てたらよいか)ゆりかご幼稚園-母の会     5(3)-58-3
年月日未詳 (掲載用御写真お返しに付お礼手紙)(裏表紙に貼付) 黎明書房川崎から野村宛   5(3)-58-4
(昭和44年) 恩師・教え子・音信(住所録)(未完成)   1 5(3)-59-0
(昭和45年) (一九七〇年八月一一〜一二日)第一回岐阜県作文教育研究大会(要項)案(コピー)   1 5(3)-60-0
年月日未詳 (自然あそび 虫・草分類案・未完成)(59〜61は、58にはさんであった)   1 5(3)-61-0
(昭和42年) 1967年度 母の講座(ノート) 野村芳兵衛 1 5(3)-62-0
年月日未詳 くらしのシリーズ30 間ちがいだらけのしつけ 新生活運動協会発行   5(3)-62-1
年月日未詳 昭和41年度家庭教育学級手帳(未記入) 家庭教育講座名和教室発行   5(3)-62-2
(昭和42年) 自然観察(資料集)   1 5(3)-63-0
年月日未詳 金華山植物調査(冬)(未記入)     5(3)-63-1
昭和26年10月21日〜昭和38年11月17日 金華山植物調査(秋)(項目表)     5(3)-63-2
昭和25年4月5日〜昭和38年4月21日 金華山植物調査(春)(項目表)     5(3)-63-3
昭和24年8月24日〜昭和38年7月14日 金華山植物調査(夏)(項目表)     5(3)-63-4
昭和42年8月2日・3日 板取の植物(項目表)     5(3)-63-5
昭和42年8月9日・10日 夕森公園(植物採集)(項目表)     5(3)-63-6
昭和42年7月24日・25日 大和信貴山(植物採取項目表)     5(3)-63-7
昭和42年8月3日 竜吟の滝の植物(採集項目表)(信貴山と同一紙面にあり)     5(3)-63-8
昭和35年5月3日 蛭ヶ野(植物)採集(スナップ写真)     5(3)-63-9
年月日未詳 (郡上郡白鳥町中西植物採集地地図)     5(3)-63-10
昭和39年 夏休み中日こども村ご案内(リーフレット) 中部日本新聞社文化事業部内夏休み中日こども村事務局発行   5(3)-63-11
昭和37年12月12日 (岐阜市長良梅子の)つばき(蕾)(観察図・着色)     5(3)-63-12
昭和37年12月12日 (岐阜市長良梅子の)もちつゝじ・かし(蕾)(観察図・着色)     5(3)-63-13
昭和42年5月16日・17日 ぎんぶな・たもろこ・いちもんじたなご(スケッチ・淡水魚より転写)     5(3)-63-14
昭和42年8月14日 植物図鑑の引き方(ノート)     5(3)-63-15
昭和42年8月9日・10日 夕森公園(植物研究)     5(3)-63-16
年月日未詳 (名鉄犬山駅から犬山橋・桃太郎街道植物項目表)     5(3)-63-17
年月日未詳 あそび道具(図)     5(3)-63-18
年月日未詳 自然(比べてみつけさせる)     5(3)-63-19
年月日未詳 昆虫(解剖図)     5(3)-63-20
年月日未詳 単元 朝顔を可愛がって育てよう     5(3)-63-21
年月日未詳 単元おたまじゃくしはどう飼育したらよいか     5(3)-63-22
昭和42年8月13日 ちょっとしたおもしろい実験(集)     5(3)-63-23
年月日未詳 (蟻を飼う)     5(3)-63-24
昭和36年12月8日 朝日新聞夕刊切抜(今月の庭しごと)     5(3)-63-25
昭和36年8月16日〜昭和36年8月18日 大井夏期講座(星の研究・月の質問・太陽の質問)     5(3)-63-26
年月日未詳 すゝめのひえ(標本)     5(3)-63-27
年月日未詳 星座(を見る)     5(3)-63-28
年月日未詳 植物分類(初歩)(項目表)     5(3)-63-29
年月日未詳 自然観察(植物と害虫・害虫駆除・病気予防)     5(3)-63-30
昭和36年8月16日 大井雀の宿夏期講座(記録)     5(3)-63-31
昭和38年6月10日 (真福寺の)ひめじょおん(観察図・着色)     5(3)-63-32
昭和38年6月2日 自然のあそび(研究)(II)-愛(知)私(立)幼(稚園)の紀要第2号批評-     5(3)-63-33
昭和38年6月10日 よるがお(写生図・着色)     5(3)-63-34
昭和38年6月10日 あさがお苗(観察図・着色)     5(3)-63-35
昭和38年10月27日 とびつか(草の実写生図・着色)     5(3)-63-36
昭和39年8月1日〜昭和39年8月3日 中日子どもの村(中西)(植物採集項目表)     5(3)-63-37
昭和37年12月9日 (恵那郡付知町)ぶな科(3)かしわ(葉標本)     5(3)-63-38
昭和39年10月11日 (金華山射的場)ならがしわ(葉標本)     5(3)-63-39
昭和40年5月23日〜昭和40年5月29日 (くも・すいがら・はち・あぶ・とんぼ写生図)     5(3)-63-40
年月日未詳 (単元たんぽぽあそび指導案)     5(3)-63-41
昭和43年2月2日 自然あそびレポート(1967年度夜2年)(主題の分析曲線・研究報告分析表) (野村) 1 5(3)-64-0
昭和43年5月27日 自然あそび-単元分析-(表)野村第五案 野村 1 5(3)-65-0
昭和43年9月26日 自然のあそびと動物〔I〕(分析表) 野村 1 5(3)-66-0
昭和43年9月26日 自然のあそびと動物〔II〕(分析表) 野村 1 5(3)-67-0
昭和43年9月26日 自然のあそびと動物III(採集方法・飼いかた・あそびかた・ためしとしらべ分析表・反故) 野村 1 5(3)-68-0
昭和43年9月26日 自然のあそびと動物(野村案と2年生自然レポート案との比較表・反故) 野村芳兵衛 1 5(3)-69-0
昭和43年9月26日 自然のあそびと草(野村案レポート案比較表) 野村 1 5(3)-70-0
昭和43年9月26日 自然のあそび(道具・現象)(野村案レポート比較表・反故) 野村 1 5(3)-71-0
昭和43年9月29日 自然のあそびと草(分析表)〔II〕(反故) 野村 1 5(3)-72-0
昭和43年9月29日 虫とあそぶ(ためしあそび一覧表)(下書) 野村 1 5(3)-73-0
昭和43年10月8日 自然あそびこよみ(分析表・反故) 野村 1 5(3)-74-0
昭和44年4月13日 発達と保育(達成度一覧表・下書) 野村 1 5(3)-75-0
年月日未詳 (保育六分野10歳迄発達分析表)(下書)   1 5(3)-76-0
(昭和43年7月9日) 保育実習<計画案>聖徳女子短期大学(原稿) 野村芳兵衛 1 5(3)-77-0
昭和43年7月9日 (夏期演習・保育実習計画案に付供覧) 保育主任野村芳兵衛から聖徳学園女子短期大学々長坂本進宛 1 5(3)-77-1
(昭和43年) 一部保育科保育実習計画案(原稿) (某保育園) 1 5(3)-78-0
年月日未詳 (保育実習事項に付)お題(孔版) 聖徳学園女子短期大学保育科発行 1 5(3)-79-0
昭和43年8月2日 (信州開田高原採集)おとしぶみ(標本) (採集者)野村芳兵衛 1 5(3)-80-0
(昭和43年) 聖徳女子短期大学保育科一部二年一九六八年度保育実習夏期演習計画案   1 5(3)-81-0
(昭和44年2月23日〜昭和44年3月7日) 3部昭和44年度後期試験時間割表(ファックス)   1 5(3)-82-0
昭和44年2月 時間割一覧表(コピー) 聖徳学園女子短期大学教務課発行 13 5(3)-83-0
昭和44年4月16日 保育<健康安全の管理はどうしたらよいか>(表) 野村(芳兵衛) 1 5(3)-84-0
昭和44年4月16日〜昭和44年7月1日 保育計画-保育計画の立て方(ノート)- 野村 1 5(3)-85-0
昭和44年9月7日〜昭和45年1月26日 (1)自然あそびと飼育栽培事典(原稿・写真図版完了表・表)
(2)自然あそびと飼育栽培事典(打合せ)日記(裏)
  1 5(3)-86-0
(昭和44年9月17日)〜昭和44年12月17日) 保育診断 鳴海ヶ丘幼稚園野村 1 5(3)-87-0
昭和44年9月27日 学生部一般報告(大学祭外4件)(コピー)   1 5(3)-88-0
昭和44年9月 第一部昭和44年度前期試験時間割表(ファックス印刷)   1 5(3)-89-0
昭和44年9月 保育科三部昭和44年度前期試験時間割表(コピー)   1 5(3)-90-0
昭和44年9月 昭和44年度前期試験日程表保育科第二部一年、二年(コピー)   1 5(3)-91-0
昭和44年11月14日 絵本を使っての公開保育研究(タイプ印刷)(要項・指導案綴)(講演「絵本は保育になくてはならないものです」講師聖徳女子短期大学助教授野村芳兵衛) 幼少年教育研究所名古屋支所栄光学園鳴海ヶ丘幼稚園主催 1 5(3)-92-0
昭和44年 聖徳短大(四十四年度後期講義時間割)(ファックス印刷)   1 5(3)-93-0
(昭和44年) 昭和四十四年八月三十日臨時教授会記録(「養成コース」一年間延期)(ファックス印刷)   1 5(3)-94-0
(昭和44年)〜(昭和45年) 母親講座(講義ノート)一九六九年度岐阜県婦人会館 野村 1 5(3)-95-0
昭和45年3月6日 知多郡保母会共同研究について(自然の領域の実態調査ご協力依頼・孔版) 知多郡保母部会から各会員宛 1 5(3)-96-0
(昭和45年4月) (教授会会議案) 聖徳学園女子短期大学発行 1 5(3)-97-0
昭和45年3月21日 教授会記録     5(3)-97-1
昭和45年4月22日 昭和45年度(一部)入学者出身高校調べ     5(3)-97-2
年月日未詳 学生便覧 訂正追記     5(3)-97-3
(昭和45年) 昭和45年度行事日程(予定)表(案)     5(3)-97-4
昭和45年6月25日・26日 国際幼年教育者会議研究発表資料 A paper prepared for the International Congress of Pre-school Education Specialists、 大阪府東大阪市鴻池町社団法人日本幼年教育会発行 1 5(3)-98-0
昭和45年6月25日・26日 THE INTERNATIONAL CONGRESS OF PRESCHOOL EDUCATION SPECIALISTS 国際幼年教育者会議(実施要綱) 大阪府東大阪市鴻池町社団法人日本幼年教育会発行 1 5(3)-99-0
昭和45年6月25日・26日 国際幼年教育者会議研究資料 The International Congress of Preschool Education Specialists Materials for Research 大阪府東大阪市鴻池町社団法人日本幼年教育会発行 1 5(3)-100-0
昭和45年10月23日 校内研究会(指導案・孔版)(講師野村芳兵衛) 額田郡額田町立下山中学校発行 1 5(3)-101-0
(昭和45年) 第十五回全国へき地教育研究大会参加および自己研究概案(ファックス印刷) 案作製者愛知県額田郡額田町立下山小学校長星野孝 1 5(3)-102-0
(昭和45年10月) 校内研究会について(通知・孔版)(102〜103は、101にはさんであった)   1 5(3)-103-0
(昭和45年12月) 聖徳学園女子短期大学1部2年<自然あそび>(野村芳兵衛)講義(風景写真・モノクロ)   1 5(3)-104-0
(昭和45年) 昭和43年入学者保育科三部実習計画案・昭和45年度1部2年・3部3年実習計画(コピー) (聖徳学園女子短期大学発行) 2 5(3)-105-0
年月日未詳 (3年2部)「健康」試験問題(ファックス謄写)   1 5(3)-106-0
昭和45年 昭和45年度(保育園)自然のあそび 動物(初版)(書込あり) 武豊町発行 1 5(3)-107-0
(昭和45年) (幼年時代より昭和44年迄年譜)(未完) (野村芳兵衛) 1 5(3)-108-0
(昭和45年) 転部・転科・再入学・最就学内規(案)(孔版)   1 5(3)-109-0
昭和46年4月(23日) (『幼児期』1〜6付録)おかあさんの手引(綴)(「幼児期手引野村芳兵衛」と書かれた表紙がつけてある)   1 5(3)-110-0
(昭和46年4月) (1971年度前期保育講義ノート)   1 5(3)-111-0
(昭和46年) 昭和46年度行事日程表(予定) 聖徳女子短期大学発行   5(3)-111-1
(昭和45年) 昭和45年度前期・後期(年間)行事予定表(案) 聖徳女子短期大学発行   5(3)-111-2
(大正13年) (野村芳兵衛全身直立写真引伸し)上京した私-1924年-     5(3)-111-3
(昭和44年) (講義中の野村芳兵衛写真引伸し)<自然あそび講義>-1969年度第2部学生-     5(3)-111-4
(昭和44年) 野村芳兵衛「くらしの回路としつけ」『聖徳学園女子短期大学紀要』創刊号(増補多し・芳兵衛の教育四原則記入あり)     5(3)-111-5
昭和46年5月5日〜18日 一九七一年度学級経営(講義ノート)(保育園の学級経営はどのようにしたらよいか・ある問題解決) 野村 1 5(3)-112-0
昭和46年6月11日 中教審答申(目次と幼稚園教育のみ)   1 5(3)-113-0
昭和46年6月29日 <くらしあそび>年間主題と保育目標(表)(3) 野村(芳兵衛) 1 5(3)-114-0
昭和46年7月7日 くらしあそび主題表(年長)(表) 野村 1 5(3)-115-0
昭和46年7月15日 校内研修会(指導案集)野村芳兵衛先生をお迎えして(タイプ印刷) 愛知県額田郡額田町立下山中学校発行 1 5(3)-116-0
昭和46年9月29日 (某保育園2年保育公開授業案・運動会・動物の劇遊び綴・孔版) 指導者たんぽぽ組栗田絹子・指導者すみれ組高橋明子 1 5(3)-117-0
昭和46年11月22日 自然あそび・どんぐりこまであそぼう指導案(幼児教育)(童話「どんぐり坊やの友だち」原稿あり) 野村 1 5(3)-118-0
昭和46年5月11日〜昭和46年6月5日 実習園訪問状況(3部2年)(コピー) 記録伊藤 1 5(3)-119-0
昭和46年12月3日 週案(年長組)(講義用雛形・孔版) 野村 1 5(3)-120-0
(昭和46年) 昭和46年度聖徳学園女子短期大学入学試験問題 生物(採点用に解答記入) 聖徳学園女子短期大学発行 1 5(3)-121-0
(昭和46年) 昭和46年度聖徳学園女子短期大学資格認定(試験問題)生物(解答) 聖徳学園女子短期大学発行 1 5(3)-122-0
(昭和46年) (生物試験問題解答) (野村芳兵衛) 1 5(3)-123-0
昭和47年1月 聖徳学園岐阜教育大学附属小学校中学校昭和47年度(児童・生徒)募集要項 岐阜教育大学附属小学校・中学校発行 1 5(3)-124-0
(昭和47年) ○新らしく岐阜に誕生する聖徳学園岐阜教育大学附属小・中学校入学ごあんない(活版)(教育課程委員会に野村芳兵衛、尾藤操、伊藤健吉の名前あり) 聖徳学園岐阜教育大学附属小・中学校発行 1 5(3)-125-0
(昭和47年) 昭和47年度入試面接試験予定表(ファックス印刷)(書込あり) 聖徳学園女子短期大学発行 1 5(3)-126-0
(昭和47年) (入学面接票)(未記入)(119〜127はファイルにはさんであった) 聖徳学園女子短期大学発行 1 5(3)-127-0
(昭和46年) (幼稚園)(4月第1週)週案(年長)(表)(野村芳兵衛の筆跡。端裏書に「<週案>-野村(5)」とあり)   1 5(3)-128-0
(昭和46年) (4月第2週)週案(年長組)と日案(表)(下書1)(未完) 野村(芳兵衛) 1 5(3)-129-0
(昭和46年) (幼稚園)年長(4月第2週)週案と日案(表)(下書2)(端裏書には「週案と日案-野村-(5)」とあり) 野村(芳兵衛) 1 5(3)-130-0
(昭和46年) 週案(年長組)及び日案(表)(5)(下書3) 野村(芳兵衛) 1 5(3)-131-0
(昭和46年) 週案(幼稚園・雛形・孔版) 野村(芳兵衛) 2 5(3)-132-0
(昭和46年) (幼稚園)週案(年長)(表・孔版)(この文書女性の筆跡にして128にはさんであった) 野村(芳兵衛) 1 5(3)-133-0
(昭和46年) 年次計画(指導目標)(1)(年少・年中・年長)(表) 野村(芳兵衛) 1 5(3)-134-0
昭和46年 幼児の発達と適期保育(孔版) 野村案 25 5(3)-135-0
昭和46年 保育計画(幼児のあそび)岐阜市北幼稚園(元一枚のものを裁断して台紙に貼付したもの) 野村芳兵衛 1 5(3)-136-0
(昭和47年1月) (母についての作文集・孔版・表紙欠) (聖徳学園女子短期大学学生発行) 26 5(3)-137-0
昭和47年4月7日 研究通信(ファイル) 聖徳学園岐阜教育大学附属小中学校野村芳兵衛 1 5(3)-138-0
(昭和47年) 昭和四十七年度聖徳学園女子短期大学入学試験問題(用紙=国語・生物)     5(3)-138-1
昭和46年12月3日 週案(雛形) 野村案   5(3)-138-2
年月日未詳 (週案用紙) ゆりかご幼稚園・ゆりかご西幼稚園発行   5(3)-138-3
年月日未詳 学生の生活と意識(アンケート用紙) 聖徳学園女子短期大学教育学・心理学研究室発行   5(3)-138-4
年月日未詳 保育内容表     5(3)-138-5
昭和46年 幼児の発達と適期保育─野村案─     5(3)-138-6
年月日未詳 相談室(へ来てくださいビラ) 野村   5(3)-138-7
年月日未詳 幼児保育計画表(表紙)     5(3)-138-8
年月日未詳 英研式知能診断テスト案内・知能構造診断テスト要項     5(3)-138-9
年月日未詳 (英研式知能診断センター岐阜支部並に株式会社ジャック岐阜支所案内) 英研式知能診断センター岐阜支部外1社から先生各位宛   5(3)-138-10
年月日未詳 <幼稚園保育課程>─主題と単元分析(表)─年長組(野村案)     5(3)-138-11
年月日未詳 週案(雛形) (野村案)   5(3)-138-12
年月日未詳 野口シカ刀自(野口英世博士母堂)の手紙(翻刻写・孔版)     5(3)-138-13
年月日未詳 (保育実習のお指導)お願 聖徳学園女子短期大学保育科発行   5(3)-138-14
(昭和47年5月21日) (改定)能力表・習慣表 野村案   5(3)-138-15
年未詳.10月18日 「3才児保育」公開保育指導案(・砂場で元気に遊ぼう) 指導者青井釟代   5(3)-138-16
年月日未詳 <週案>・<日案>(用紙)     5(3)-138-17
年月日未詳 野村芳兵衛「あすの子供」(昭和24年秋刊)はしがき(写・タイプ複写)(はさみ込み)     5(3)-138-18
昭和47年5月19日 (2)保育と能力表(4習慣・5能力) (野村芳兵衛) 1 5(3)-139-0
(昭和47年) 46年度自然研究会のまとめ(孔版)   1 5(3)-140-0
昭和48年3月12日 自然あそび材料表 野村 1 5(3)-141-0
昭和48年8月18日 自然あそびと植物(表・表)自然あそびと動物(表・裏) 野村 1 5(3)-142-0
昭和48年8月7日・8日 作品研究と作文指導の研究会(要旨・タイプ印刷)(「講師聖徳学園女子短期大学助教授野村芳兵衛」とあり)(書込あり) 額田郡教育研究会第一研究部国語部会発行 1 5(3)-143-0
昭和48年12月3日 保育原理資料(鉄のリングで止めて一括してあった) 野村芳兵衛 7 5(3)-144-0
昭和48年12月1日 ゆりかご西幼稚園あかぐみだより(孔版)     5(3)-144-1
年未詳.12月 みどりぐみだより(8)(孔版)     5(3)-144-2
昭和48年 (幼児保育)四習慣目標・六領域保育目標(分類表) 野村(芳兵衛) 1 5(3)-145-0
(昭和48年) (幼児保育)四習慣目標(分類表下書)   1 5(3)-146-0
(昭和48年) 四(幼児教育)習慣年次計画(表)健康)(反故) 野村 1 5(3)-147-0
年月日未詳 発達と保育-三〜四才<ひとり・仲よし>自由あそび(分類表)   1 5(3)-148-0
(昭和48年) (幼稚園)生活指導はどのようにしたらよいか(表)   1 5(3)-149-0
(昭和48年) (幼稚園)社会のあそびはどう保育したらよいか(項目表) (野村芳兵衛) 1 5(3)-150-0
(昭和48年) (幼稚園)主題あそび(目標分析)(表) (野村) 1 5(3)-151-0
(昭和48年) 保育原理参考資料(表・保育目標や主題のねらいは、どう表現したらよいか)(下書) (野村芳兵衛) 1 5(3)-152-0
(昭和48年) 保育原理─参考─(1)保育主題表(2)保育内容(表・下書) 野村芳兵衛 1 5(3)-153-0
(昭和48年) (幼児教育)主題あそび指導案・日案(雛形) 野村 1 5(3)-154-0
(昭和48年) 主題の指導案は、どう書いたらよいか(幼児教育ノート)   1 5(3)-155-0
(昭和48年) (幼児)習慣能力表─15・技術能力表─8(裏に「(2)能力表」とあり) (野村芳兵衛) 1 5(3)-156-0
昭和49年3月20日 保育計画はどうたてたらよいか(講義参考資料・孔版) 野村芳兵衛 3 5(3)-157-0
昭和49年5月26日 保育記録と原理分析及び連鎖分析(表)日案はどう立てたらよいか(裏)(孔版) 野村(芳兵衛) 4 5(3)-158-0
年月日未詳 日案はどう立てたらよいか(裏)(孔版)   1 5(3)-159-0
年月日未詳 週案(雛形・表)・連鎖的適期保育とは何か外2項(裏)(孔版)   1 5(3)-160-0
昭和49年9月15日 <こおろぎ>(4種観察図・着色) (野村芳兵衛画) 1 5(3)-161-0
(昭和40年代) (保育講義ノート) 野村芳兵衛 1 5(3)-162-0
(昭和40年代) (幼児教育)かたつむりを飼ってあそぼう(能力表)(授業案) (野村芳兵衛) 1 5(3)-163-0
(昭和40年代) (講義資料)9月3週々案(幼稚園・こおろぎを飼わう)(孔版) 野村(芳兵衛) 21 5(3)-164-0
昭和51年8月 (発表要旨)幼児の生活習慣の評価-個人別生活習慣観察カード-(タイプ印刷)(後半孔版) 鳴海ヶ丘幼稚園足立英理子著 1 5(3)-165-0
昭和52年4月15日 (真福寺籔)<すみれ>(花観察図) (野村芳兵衛) 1 5(3)-166-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・やぶでまり) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-167-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・なつのたむらそう) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-168-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・からまつそう) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-169-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・ほつすがや) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-170-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・ひろはのこうがいぜきしよう) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-171-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・こみやまかたばみ) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-172-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・やまむぐら) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-173-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・しゅすらん) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-174-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・ひめしだ) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-175-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・みかづきぐさ) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-176-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・名称不明) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-177-0
(昭和52年7月24日) (飛騨白川採集押葉標本・名称不明) 採集者野村芳兵衛 1 5(3)-178-0
昭和52年 (昭和52年度岐阜県小中学校国語科研究会資料)(孔版)(講師紹介か「野村芳兵衛先生略歴・野村芳兵衛先生の主な著述」目録あり) 岐阜県小学校国語研究部会発行 1 5(3)-179-0
年月日未詳 食物の歴史(表)   1 5(3)-180-0
年月日未詳 住居の歴史(表)-後藤守一-(著より抜粋)   1 5(3)-181-0
年月日未詳 (野村芳兵衛の孫淳一・裕之成長比較表)(未記入)   1 5(3)-182-0
年月日未詳 (幼児教育)自然あそび写真集(挿入候補リスト) 野村 1 5(3)-183-0
年月日未詳 写真カード(東京児童の村小学校関係著作掲載分目録) (野村芳兵衛) 1 5(3)-184-0
年月日未詳 (「(8)武儀郡洞戸小学校女子師範付属小学校写真帖」とある表紙)(反故) 野村 1 5(3)-185-0
昭和48年7月15日 (「(10)徹明小学校写真帖」とある表紙)(反故) 野村 1 5(3)-186-0
年月日未詳 (「(13)私と家族写真A」とある表紙)(反故) 野村 1 5(3)-187-0
年月日未詳 (「(14)私と家族写真B」とある表紙)(反故) 野村 1 5(3)-188-0
年月日未詳 52蜂の巣のいろいろ(収集品全体を写した写真が貼付された台紙)   1 5(3)-189-0
昭和48年9月3日 (「児童の村小学校名簿」とある表紙)(反故) (野村芳兵衛) 1 5(3)-190-0
年月日未詳 (「児童の村小学備品」とある表紙)(反故) (野村芳兵衛) 1 5(3)-191-0
年月日未詳 (「児童の村写真集」とある表紙)(反故) (野村芳兵衛) 1 5(3)-192-0
年月日未詳 (「下妻高女」とある表紙)(反故) (野村芳兵衛) 1 5(3)-193-0
年月日未詳 (「野村集C私の写真」とある表紙)(反故) (野村芳兵衛) 1 5(3)-194-0
年月日未詳 (「金華山の植物」とある表紙)(反故) (野村芳兵衛) 1 5(3)-195-0
戦後 幼児教育(遊び教材ノート) 3年3組小沢勝代 1 5(3)-196-0
年未詳.6月14日 3才児保育計画案(積木あそび・孔版)(書込あり) 指導者小沢郁子・高井留美子 1 5(3)-197-0
年月日未詳 (七月岐阜第三・九月大井町認定講習講義ノート)教育原理(外に木田小学校西木田仲良会、大垣市東中学校で能力別指導の研究あり) 野村 1 5(3)-198-0
年月日未詳 年令別保育受講感想を読んで(アンケート調査結果と私からの感想)(孔版) 講師野村芳兵衛 9 5(3)-199-0
戦後 (0〜6歳迄)幼児の成長(分類表)   1 5(3)-200-0
年月日未詳 (昭和48年迄)<幼児教育>資料(目録)   1 5(3)-201-0
年月日未詳 (幼児教育のための)脳のしくみ(理論)(図)(マジック書き)   1 5(3)-202-0
年月日未詳 保育実習心得(コピー) 聖徳学園女子短期大学発行 1 5(3)-203-0
年月日未詳 保育実習心得(下書)(執筆者は筆跡から見て野村芳兵衛) 聖徳学園女子短期大学発行 1 5(3)-204-0
年月日未詳 保育実習計画(表・雛形) 聖徳学園女子短期大学発行 1 5(3)-205-0
年月日未詳 保育実習計画(雛形・コピー)   1 5(3)-206-0
年月日未詳 聖徳学園女子短期大学入学願書(未記入)   1 5(3)-207-0
年月日未詳 (推薦入学の適格者)推薦書(未記入) 高等学校長から聖徳学園女子短期大学学長坂本進宛 1 5(3)-208-0
年月日未詳 (幼児教育学科第二部入学適格者)推薦書(未記入)(207〜209は、「岐阜市鶉聖徳学園女子短期大学入試係」とある袋に入っていた) (事業所の長から)聖徳学園女子短期大学学長坂本進宛 1 5(3)-209-0
年月日未詳 (聖徳学園女子短期大学前期講義時間割)(ファックス印刷)   1 5(3)-210-0
年月日未詳 (聖徳学園女子短期大学)<第3回>卒業謝恩パーティープログラム(孔版)   4 5(3)-211-0
年月日未詳 作文指導案 名古屋市筒井小学校六年(孔版)(計画者野村芳兵衛「私の作文指導(作文指導はどうしたらよいか)」(孔版)あり) 指導者野村芳兵衛 1 5(3)-212-0
年月日未詳 生物(資料)(出典不明生物学ノート)(岐阜タイムス新聞昭和33年4月5日号切抜・吉井義次「生態学とは・日本生態学会に臨んで」を貼付) Y.nomura 1 5(3)-213-0
年月日未詳 (河ド教養講座資料・血液・内分泌腺・何処で何が何によってどのように消化されるかノート) (野村芳兵衛) 3 5(3)-214-0
年月日未詳 動物索引(検討表) (野村芳兵衛) 1 5(3)-215-0
戦後 植物索引(検討表) (野村芳兵衛) 1 5(3)-216-0
戦後 花序(図表)(高女一年教材)   1 5(3)-217-0
年月日未詳 虫暦 (野村芳兵衛) 1 5(3)-218-0
年月日未詳 花暦〔I〕(自然あそび園芸月別作業表・未完成) (野村芳兵衛) 1 5(3)-219-0
年月日未詳 花暦(園芸)〔II〕(表) (野村芳兵衛) 1 5(3)-220-0
年月日未詳 花暦〔III〕(野外) (野村芳兵衛) 1 5(3)-221-0
年月日未詳 花暦〔IV〕(野外続き) (野村芳兵衛) 1 5(3)-222-0
年未詳.9月17日 蓖麻(観察図) (野村芳兵衛) 1 5(3)-223-0
年月日未詳 種の発芽(観察図)(色鉛筆着色) (野村芳兵衛) 1 5(3)-224-0
年月日未詳 柿(観察図)(色鉛筆着色) (野村芳兵衛) 1 5(3)-225-0
年月日未詳 かたばみ(観察図)(色鉛筆着色) (野村芳兵衛) 1 5(3)-226-0
年月日未詳 (管徹)さんすうすらすら・現場教師の指導記録から(切抜コピー)(出典未詳)   1 5(3)-227-0
年月日未詳 あいうえお引き金華山植物調査(九八三種類)(名称表) 野村芳兵衛 1 5(3)-228-0
年月日未詳 教育資料会撰定理科帳(未使用)   1 5(3)-229-0
年月日未詳 校内研究会質問事項(孔版)(書込あり)   1 5(3)-230-0止

戻る