ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

食品ロスに関する県民・事業者意識調査の結果について

食品ロスに関する県民及び事業者の意識を把握・分析・検討し、岐阜県食品ロス削減推進計画の見直しや今後の食品ロス削減に関する施策の推進に向け、効果的な方策を検討するための基礎資料とすることを目的に調査を実施しました。

食品ロスに関する県民・事業者意識調査の結果について

 食品ロスに関する県民及び事業者の意識を把握・分析・検討し、岐阜県食品ロス削減推進計画の見直しや今後の食品ロス削減に関する施策の推進に向け、効果的な方策を検討するための基礎資料とすることを目的に調査を実施しました。

1.調査項目

  • 食品ロスに対する関心や行動について
  • 食品ロスの現状について
  • 食品ロスに関する取組について
  • 県が実施する食品ロス施策について

2.調査地域、調査対象、調査方法等 ​

  1. 一般県民を対象とする調査
    調査地域:岐阜県全域
    調査対象:県内に居住する満18歳以上の男女
    標 本 数 :2,000人
  2. 食品関連事業所を対象とする調査
    調査地域:岐阜県全域
    調査対象:県内に本店を有し従業員数50名以上の食品関連事業所
    標 本 数 :100団体

 調査方法:郵送法
 実施期間:令和7年5月27日(火曜日)から6月20日(金曜日)

3.回収結果

  1. 一般県民を対象とする調査:1,021人(回収率51.1%)
  2. 食品関連事業所対象とする調査:65団体(回収率65.0%)

4.調査結果報告書

食品ロスに関する県民・事業者意識調査 結果報告書 [PDFファイル/1.57MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)