本文
メタバース教育支援センター「eG-プレイス」
「eG-プレイス(イージープレイス)」とは

対象
不登校、引きこもり等の状態にある児童生徒で、次の各号のいずれかに該当する方
- 岐阜県教育支援センター「G-プレイス」に通室する生徒
- 岐阜県内の公立学校に在籍し、在籍校の校長が適当と認めた児童生徒
(市町村(組合)立小・中・義務教育学校の方(羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、北方町、垂井町、関ヶ原町、神戸町、池田町、美濃加茂市、白川町、土岐市、高山市、下呂市)令和7年8月現在) - その他、学校安全課が必要であると判断した方
○集団が苦手で学校や教室に入れないことが多いが、誰かと一緒に遊んだり、おしゃべりしたりしたい。
○会話が苦手、場面緘黙などの困難を抱えているが、コミュニケーション力を養いたい。
○休学中で外にでる機会が少なく、社会とのつながりが希薄。
○「G-プレイス」が遠くて、相談したいけど安易にいけない。
利用環境
端末(OS) |
対応ブラウザ |
||
Chrome |
Edge |
Safari |
|
PC(Windows) |
○(推奨) |
○(推奨) |
- |
Chromebook(ChromeOS) |
○(推奨) |
○ |
- |
iPad(iPadOS) |
○(推奨) |
○(推奨) |
○ |
- 回線速度推奨:下り30Mbps以上
- 特定の端末利用制限、ネットワーク環境への制限(VPN環境、等)の場合はポートの設定等が必要な場合がある。
- 一人一台端末に対応。所管の教育委員会または在籍校が認める場合は、一人一台端末を使用することができる。
募集期限及び入室可能日
|
募集期限 |
入室可能日 |
第1回 |
8月20日(水曜日) |
9月10日(水曜日)から3月13日(金曜日) |
第2回 |
8月29日(金曜日) |
10月1日(水曜日)から3月13日(金曜日) |
第3回 |
9月30日(火曜日) |
11月4日(火曜日)から3月13日(金曜日) |
第4回 |
10月31日(金曜日) |
12月1日(月曜日)から3月13日(金曜日) |
第5回 |
11月28日(金曜日) |
1月8日(木曜日)から3月13日(金曜日) |
入室可能日は予定であり、ログインIDを受け取ることができたら入室可能です。
開設日
原則、次のうち、土曜日、日曜日及び祝日を除く日とする。
第1期:令和7年9月10日(水曜日) から 令和7年12月26日(金曜日)
第2期:令和8年1月7日(水曜日) から 令和8年3月13日(金曜日)
ただし、学校安全課が必要と判断する場合は開設日と休業日を変更することがあります。
開設時間
ロビー(待機スペース)解放時間 |
午前9時から午後5時まで(入退室は自由) |
ルーム(A・B)利用時間 |
午前9時30分から午後3時30分まで(各イベントの実施計画に従う。イベントがない時間帯は閉室となる。) |
相談室利用時間 |
午前9時から午後5時まで(1時間の枠で予約制) |
メタ―バース空間の利用
Aルーム(清流の囁き(ささやき))⇒小中学生用
Bルーム(エンジョイオアシス)⇒高校生段階用
経費の負担
ただし、所管の教育委員会または在籍校が認める場合は、一人一台端末(学校のタブレット)を使用することができます。
利用申込について
利用を希望する児童生徒及び保護者は「利用申込書」(様式1)を在籍校に提出してください。学校に在籍していない場合は「岐阜県教育支援センターG-プレイス」に連絡ください。
【岐阜県教育支援センター「G-プレイス」】
◆場所:岐阜県総合教育センター 第3棟2階(岐阜市薮田南5-9-1)
◆電話番号:058-271-3328