ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 統計 > 統計情報 > > 岐阜県の人口・世帯数月報202507

本文

岐阜県の人口・世帯数月報202507

岐阜県人口動態統計調査結果(令和7年7月1日現在)

令和7年8月8日

 概要のダウンロード [PDFファイル/182KB]

(注)人口及び世帯数は、令和2年国勢調査結果の確定値(令和3年11月30日公表)を基準とした推計値である。

推計人口  1,899,238人                                                                         
前月差        849人減少                         
前年同月差 16,854人減少

推計人口・世帯数の推移、人口動態の推移、市町村別人口動態 [Excelファイル/70KB]

市町村別人口・世帯数一覧のダウンロード(令和7年7月1日現在) [PDFファイル/110KB]

1 人口
 令和7年7月1日現在の本県の推計人口は、1,899,238人となり、前月に比べ849人減少しました。

2 自然動態(令和7年6月中)
 6月1か月間の出生数は813人、死亡数は1,868人となり、差引き1,055人の自然減少となりました。

3 社会動態(令和7年6月中)
 6月1か月間の転入者数は5,405人(うち県外からの転入者数3,635人)、転出者数は5,199人(うち県外への転出者数3,429人)となり、差引き206人の転入超過となりました。                                                 

4 世帯
 令和7年7月1日現在の推計世帯数は、802,593世帯となり、6月1か月間に507世帯増加しました。1世帯当たりの平均世帯人員は2.37人となりました。

5 市町村別人口動態(令和7年6月中)
 6月1か月間の人口増減を市町村別にみると、増加したのは高山市(41人)、岐南町(34人)、各務原市(27人)など9市町、減少したのは岐阜市(△175人)、土岐市(△81人)、大垣市(△70人)など33市町村でした。

 

令和7年6月移動分

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)