ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 統計 > 統計情報 > > 令和5年住宅・土地統計調査結果

本文

令和5年住宅・土地統計調査結果

記事ID:0441421 2025年7月10日更新 統計課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

「令和5年住宅・土地統計調査結果」について

 本調査結果は総務省統計局から公表された「令和5年住宅・土地統計調査結果」について
岐阜県分の概要をとりまとめたものです。
なお、この調査は、我が国における住宅及び住宅以外で人が居住する建物に関する実態並びに
現住居以外の住宅及び土地の保有状況その他の住宅等に居住している世帯に関する実態を調査し、
その現状と推移を全国及び地域別に明らかにすることにより、住生活関連諸施策の基礎資料を得ることを
目的としています。
全国結果は、総務省統計局HP令和5年住宅・土地統計調査<外部リンク>のページをご覧ください。

詳細な統計表については下記のHP(e-Stat)をご覧ください。
「令和5年住宅・土地統計調査」<外部リンク>

利用上の注意

  1. 表題に使用されている<乙>印は調査票乙のみを用いて集計した統計表です。
  2. 統計表の数値は、表章単位未満の位で四捨五入しているため、総数と内訳の合計は必ずしも一致しません。
    • 全国及び都道府県は、10位を四捨五入して100位までを有効数字として表章しています。
    • 市町村は、1位を四捨五入して10位までを有効数字として表章しています。
    • <乙>は、100位を四捨五入して1000位までを有効数字として表章しています。
  3. 統計表の数値は、総数に「不詳」の数を含むことから、総数と内訳の合計は必ずしも一致しません。
  4. 本調査は標本調査であるため、統計表の数値は標本誤差を含んでいます。標本誤差率については、令和5年住宅・土地統計調査 調査の結果 推計方法(総務省統計局HP)<外部リンク>をご覧ください。
  5. 統計表中に使用されている記号等は、次のとおりです。
    • 「-」は、該当数値がないもの、又は数値が得られないものを示します。
    • 「0」は、集計した数値が表章単位に満たないものを示します。
  6. 市町村の結果については、市及び人口1万5千人以上の町村を表章の対象としています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)