ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

山田忠行家1

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第19集山田忠行家文書目録

第一部近世文書

天和〜寛政
年月日 文書名 作成 受取 文書番号
天和2年3月 天和弐年戌之高付帳(原本) 下有知村下組   1冊 1
元禄2年11月8日 (我等引得下有知新田不残其方へ進候ニ付)一札之事(原本) きふ加嶋清左衛門・同正木藤左衛門 下有知村忠兵衛 1通 2
元禄5年3月晦 (太郎丸村百姓引越につき)請合申一札之事(写) 太郎丸村本人善太郎・同村兄半六・同村庄屋五右衛門他2人 下有知村庄屋作兵衛・同村年寄伝兵衛・同村組頭三右衛門 1通 3
元禄13年11月20日 売渡申新田一札之事(原本) 下有知村売主武兵衛・同村請人吉兵衛・同村名主伝兵衛 下有知村重右衛門 1通 4
宝永2年12月5日 売渡シ申田地之事(原本) 下有知村売主伝太郎他2人 武兵衛 1通 5
宝永3年2月16日 預り申金子之事(原本) 幸吉 武兵衛 1通 6
宝永3年12月11日 (掟米並御年貢出し方割符)覚(原本) 武兵衛外2名   1通 7
宝永3年12月17日 預申金子之事(原本) 借り主作助・請人数右衛門・請人金兵衛 武兵衛 1通 8
宝永4年12月19日 (年貢請取)覚(原本) 志摩村庄屋源蔵 下有知市郎兵衛 1通 9
(宝永4年) (七拾町新田諸件綴)(下書)     2綴 10-1.2
正徳元年5月 濃州武儀郡松森村・関村・上有知村・小瀬村立合大井道悪水吐樋割賦帳(控) 濃州武儀郡下有知村庄屋傳兵衛外7人   1冊 11
享保元年12月 売渡申田地之事(原本) 田地売主兵太郎他3人 武兵衛 1通 12
享保2年2月6日 預り申金子之事(原本) 下有知村佐助 上有知村惣十郎 1通 13
享保2年6月4日 (曽代村上有知村地内より取来候用水井堀之儀訴上候ニ付)取替証文之事(下書) 下有知村名主佐助・同十蔵・関村名主彦十郎   1通 14
享保2年8月 (世忰長蔵御奉公ニ御抱被下忝存候ニ付)請状之事(原本) 下有知村本主六助・同村証人市兵衛 市郎次 1通 15
享保3年5月 (石原村光明寺宗門一札)差出申宗門一札之事(写) 石原村光明寺 下有知村庄屋作右衛門 1通 16
享保3年12月24日 預申金子之事(原本) 金子預り主佐藤弥四郎・請人山田市郎治 小坂惣十郎 1通 17
享保9年10月20日 預り申金子之事(原本) 金預り主二ノ上権六・請人同町庄三郎同断平治郎 二ノ上惣十郎 1通 18
享保11年7月27日 借用申金子之事(下書) 下有知村庄屋清次郎外7人 上有知惣十郎 1通 19
享保12年8月 質流相渡シ申田地之事(原本) ふし塚田地主半六郎外2人 伝三郎 1通 20
享保12年11月29日 預り申金子之事(原本) 預り主二ノ中与惣右衛門外請人二人 二ノ上惣十郎 1通 21
享保18年4月22日 預り申金子之事(原本) 肝□口入上有知一ノ上吉十郎・本人下ノ保安右衛門・同断権兵衛 上有知惣十郎 1通 22
享保19年12月5日〜元文2年12月28日 借用申金子之事(原本) 一ノ中預り主忠次郎・二ノ上請人庄次郎 二ノ上惣十郎 2通 23・24
享保21年.正 未進有之百姓質物書入帳(原本) 彦六郎外11人 下有知村下組庄屋年寄中 1冊 25
享保21年2月15日 借用申金子之事(原本) 借り主洞泉寺・請人文蔵 四郎左衛門・源助・喜右衛門 1通 26
享保21年3月28日 借用申金子之事(原本) 小野村庄屋喜七・組頭門吉・同断喜平次・使兵四郎 上有知村惣重郎・平治郎 1通 27
元文5年7月3日 (年貢米換金)売渡申新米之事(原本) 極楽寺村庄屋守助外4人 上有知村惣次郎 1通 28
元文元 濃州武儀郡下有知村辰秋畑方検毛書上帳(原本)     1冊 29
元文2年4月 質流ニ相渡申田地之事(原本) 流主弥市・請人忠兵衛・庄屋半兵衛 源左衛門 1通 30
元文2年5月 濃州武儀郡下有知村当巳麦作検毛ニ付下見反取小前帳(写) とめ下有知村   1冊 31
元文3年2月25日〜宝暦5年4月.吉 御定法凡四百弐拾七ヶ条也(写)     1冊 32
元文3年2月 高反別指出帳引得(控) 武儀郡上有知村 笠松瀧川小右衛門 1冊 33
元文3年3月 借用申金子之事(原本) 武儀郡下有知村かり主孫作・証人□十郎・庄屋治左衛門 上有知町惣十郎 1通 34
元文3年3月 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主平七郎・同村請人喜右衛門 上有知惣十郎 1枚 35
元文3年7月13日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主伝助・請人市左衛門・庄屋源左衛門 上有知町惣十郎 1通 36
元文3年7月13日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主源左衛門・同証人忠兵衛・同断半兵衛 上有知村惣十郎 1通 37
元文4年12月25日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主小三郎・請人伝右衛門・庄屋半兵衛 上有知惣十郎 1通 38
寛保元年4月 借用申金子之事(原本) 借主川端甚平・証人半四郎・同断長太郎 二番町上平治良 1通 39
明和元年閏12月 売渡シ申田地之事(原本) 売主佐左衛門・証人嘉兵衛・年寄久助 伝蔵 1通 40
明和6年12月29日 借用申金子之事(原本) 借主山田久助・証人山田佐左衛門 小坂惣十郎 1通 41
(明和6年12月)29日 (証文相認差上申候ニ付)口上(原本) 久助 惣十郎 1通 42
寛政7年12月 質地証文之事(原本) 質地金預り主下有知村喜助・証人彦太郎・百姓代源左衛門 関村彦兵衛 1通 43
寛政7年12月 (此度喜助扣之御田地其元江質地ニ被相渡候ニ付)添証文之事(原本) 御田地小作ニ預リ主下有知村彦太郎・百姓代源左衛門・庄屋忠兵衛 関村彦太郎 1通 44
元文3年12月22日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主文五郎・請人平十郎外3人 惣十郎 1通 45
元文4年2月5日 武儀郡下有知村飢人書上帳(控) 武儀郡下有知村庄屋友八郎外8人 笠松御役所 1冊 46
元文4年2月 (関彦十郎越米・同新太郎越米致割合申候ニ付一札)(前欠・後欠カ)(原本) 忠右衛門・請人作右衛門 忠兵衛 1通 47
元文4年4月 借用申金子之事(原本) 下有知村中組庄屋借り主六右衛門・同村庄屋請人源左衛門 上有知町惣十郎 1通 48
元文4年8月 借用申金子之事(原本) 借り主弥三郎外4人 惣十郎 1通 49
元文4年12月25日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主小三郎・請人伝右衛門・庄屋半兵衛 上有知惣十郎 1通 38
元文5年5月 売渡申田地之事(原本) 売主久太郎外2人 源左衛門 1通 50
元文5年6月 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主喜右衛門・同村同断平七郎 上有知村文太郎 1通 51
元文5年6月 借用申金子之事(原本) 武儀郡下有知村借り主惣助・請人定治郎 喜右衛門・平七郎 1通 52
元文5年7月3日 (年貢米換金)売渡申新米之事(原本) 極楽寺村庄屋守助外4人 上有知村惣次郎 1通 28
元文5年12月28日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主定次郎・同村請人幸四郎・同断喜右衛門 上有知村平治郎・同村惣十郎 1通 53
元文5年12月 預り申金子之事(原本) 金借り主忠兵衛・請人弥兵衛・庄屋友八 六三郎 1通 54
元文5年12月 預り申金子之事(原本) 金借り主小七・証人小兵衛・庄屋友八 惣十郎 1通 55
元文6年2月 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主六右衛門・請人次郎吉・同断忠兵衛 上有知町文太郎 1通 56
元文6年3月29日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主惣助・同村請人喜右衛門・同断平七郎・同村庄屋友八郎 上有知惣重郎 1通 57
寛保元年3月 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主六三郎外3人 上有知町文太郎 1通 58
寛保元年4月28日 替申田地証文之事(原本) 定次郎 忠兵衛 1通 59
寛保元年4月 相渡シ申田地之事(原本) 下有知村借り主定次郎・請人喜右衛門・同断平七郎・庄屋友八郎 上有知惣重郎 1通 60
寛保元年4月 借用申金子之事(原本) 借主川端甚平・証人半四郎・同断長太郎 二番町上平治良 1通 39
寛保元年7月22日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主平七郎・同村同断市郎右衛門外2人 上有知町平次郎・同断惣十郎 1通 61
寛保元年11月12日 (孫吉貴殿江御奉公遣シ申候ニ付)請状之事(原本) 武儀郡西神野村茂右衛門外3人 上有知村惣十郎 1通 62
寛保元年12月11日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主弥七郎・庄屋藤助 上有知文太郎 1通 63
寛保元年12月20日 借用申金子之事(原本) 借り主下有知甚之助・証人和田八・庄屋忠兵衛 上有知惣十郎 1通 64
寛保元年12月21日 借用申金子之事(原本) 下内村借り主平七郎・請人林平・庄屋忠兵衛 上有知惣十郎 1通 65
寛保元年12月22日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主藤吉外2人 上有知村文太郎 1通 66
寛保元年12月23日 預り申金子之事(原本) 借り主五右衛門・庄屋茂助 文太郎 1通 67
寛保元年12月大晦日 酉御年貢ニ指詰リ借用申金子之事(原本) 極楽寺村庄屋十助外2人 上有知村平治郎・惣重郎 1通 68
寛保元年12月 借用申金子之事(原本) 借用主下有知与八郎・同村請人文次郎・同村庄屋茂助 上有知惣十郎 1通 69
寛保元年12月 借用申金子之事(原本) 下有知村借主久右衛門・請人源左衛門 惣重郎 1通 70
寛保元年12月 借用申金子之事(原本) 下有知借り主権六・同村請人庄六・同村庄屋六右衛門 惣重郎 1通 71
寛保元年極 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主吉三郎・証人文五郎・庄屋忠兵衛 惣十郎 1通 72
寛保元年12月 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主多兵衛外2人 上有知町惣十郎 1通 73
宝暦6年2月8日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主忠兵衛 惣十郎 1通 74
(宝暦6年)2月10日 (別紙ニ借用手形認遣申候・七左衛門方金子昨日返済いたし候ニ付手紙)(原本) 山田忠兵衛 小坂惣十郎 1通 75
明和元年7月 売渡申田地之事(原本) 売主文吉・証人善右衛門・庄屋忠兵衛 金四郎 1通 76
(明和元年カ)7月12日 (金四郎田地手形・重竹手形ニ付口上書) 同太吉 小坂惣十郎 1通 77
寛保元年12月 借用申金子之事(原本) 借り用主下内和田八・同村証人平右衛門・同庄屋忠兵衛 文太郎 1通 78
寛保3年12月 借用申金子之事(原本) 金子借り主七兵衛・証人和田八 六三郎 1通 79
寛保3年12月 借用申金子之事(原本) 下内借り主和田八・証人源左衛門・庄屋儀右衛門 上有知惣十郎 1通 80
寛保3年12月 借用申金子之事(原本) 下有知借り主和田八・証人源左衛門・庄屋儀右衛門 上有知惣十郎 1通 81
寛保3年12月 (子三月書入和田八殿古屋敷中畑田ニ付覚)(原本)     1紙 82
寛保2年4月29日 (村入用金ニ指詰リ)借用申金子之事(原本) 下有知村借り主平七郎・同村同断市郎右衛門・同村請人喜右衛門・同村庄屋友八郎 上有知村惣十郎 1通 83
寛保2年10月16日 借用申金子之事(原本) 大野村庄屋太左衛門・同村組頭佐右衛門・同村頭百姓幸助 上有知町惣重郎 1通 84
亥(寛保3年)10月27日 (金弐拾両預り申ニ付一札)(原本) 大野庄や太左衛門 惣十郎 1通 85
寛保3年12月 借用申金子之事(原本) 大野村借り主幸助・同村証人庄や太左衛門 上有知町惣十郎 1通 86
寛保3年12月 借用申金子之事(原本) 大野村庄屋太左衛門・同村組頭佐右衛門・同村頭百姓幸助 上有知二番町惣重郎 1通 87
延享元年11月7日 借用申金子之事(原本) 大野村庄屋太左衛門・同村頭百姓幸助 上有知町惣重郎 1通 88
延享2年12月8日 借用申金子之事(原本) 大野村庄屋太左衛門外2人・同村頭百姓幸助外2人 上有知惣十郎 1通 89
寛保2年.極.18 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主彦右衛門・請人円右衛門・庄屋藤助 上有知村惣十郎 1通 90
寛保2年12月29日 借用申金子之事(原本) 極楽寺村庄屋十助外2人 上有知村惣重郎・同村平次郎 1通 91
寛保2年12月 借用申金子之事(原本) 下有知借り主権六・請人庄六・庄屋六右衛門 上有知惣十郎 1通 92
寛保3年12月 借用申金子之事(原本) 下有知借り主善八・請人庄六・六右衛門 上有知惣重郎 1通 93
寛保3年.極 借用申金子之事(原本) 下有知借り主佐市・請人小市・庄屋六右衛門 上有知惣重郎 1通 94
寛保2年12月 借用申金子之事(原本) 下有知借り主彦治郎・請人円右衛門・庄屋藤助 上有知惣十郎 1通 95
寛保2年12月 借用申金子之事(原本) 下有知借り主新吉・請人弥七・庄屋忠兵衛 上有知惣十郎 1通 96
寛保2年12月 借用申金子之事(原本) 借り主洞泉寺・請人友八郎・同断喜右衛門・同断四郎左右衛門・同断茂八郎 上有知平重郎・惣重郎 1通 97
寛保2年12月 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主新六郎・請人金六郎・庄屋忠兵衛 上有知町惣十郎 1通 98
寛保2年12月 借用申金子之事(原本) 下有知借り主六平・請人平右衛門・庄屋忠兵衛 上有知惣十郎 1通 99
寛保2年12月 借用申金子之事(原本) 関新四町目借り主庄太郎・下有知借り主彦三郎外2人 上有知惣十郎 1通 100
寛保3年.正 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主忠兵衛外5人 上有知惣十郎 1通 101
寛保3年12月28日 借用申金子之事(原本) 極楽寺村庄屋十助・年寄由右衛門 上有知惣十郎・平次郎 1通 102
寛保3年12月 借用申金子之事(原本) 下有知借り主甚吉・請人与四郎・庄屋儀右衛門 上有知町惣重郎 1通 103
寛保3年12月 借用申金子之事(原本) 下有知借り主仁六外2人 上有知惣重郎 1通 104
寛保3年.極 借用金子之事(原本) 下有知借り主太郎七外2人 上有知町惣重郎 1通 105
延享元年4月4日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主弥七郎・同村庄屋藤助 上有知惣十郎 1通 106
延享元年11月7日 借用申金子之事(原本) 大野村庄屋太左衛門・同村頭百姓幸助 上有知町惣重郎 1通 88
延享元年.極 借用申金子之事(原本) 下有知村借主八十郎外2人 惣重郎 1通 107
延享2年12月8日 借用申金子之事(原本) 大野村庄屋太左衛門外2人・同村頭百姓幸助外2人 上有知惣十郎 1通 89
延享2年閏12月 借用申金子之事(原本) 借り主久六郎・請人伝右衛門外1人 惣十郎 1通 108
延享2年閏12月 質流相渡申田地之事(原本) 売り主多助・請人清兵衛・庄屋忠兵衛 凉松 1通 109
延享3年.正 替地証文書(控) 替主忠兵衛・庄屋儀右衛門 九兵衛 1通 110
延享3年2月14日 (寺下溝敷年貢賦下書)     1通 111
卯(延享4年カ)12月28日 (拾六両余り寄り不申迷惑奉存候・金二両ニ付)口上(原本) 義右衛門 忠兵衛 1通 112
午(寛延3年カ)3月10日 (辰暮ノ銀請取書)(原本) 友八郎 忠右衛門 1通 113
延享3年11月 売渡シ申田地之事(原本) 売り主平右衛門他2人 忠兵衛 1通 114
延享3年.極.23 流相渡シ申田地之事(原本) 売主金五郎・請人治郎吉・庄屋六右衛門 儀右衛門 1通 115
延享4年3月 売渡シ申田地之事(原本) 売主平右衛門・庄屋儀右衛門 忠兵衛 1通 116
延享4年7月9日 借用申金子之事(原本) 借り主知清・請人平右衛門外1人 龍泰寺 1通 117
卯(延享4年カ)12月28日 (拾六両余り寄り不申迷惑奉存候・金二両ニ付)口上(原本) 義右衛門 忠兵衛 1通 112
寛延元年11月 借用申金子之事(原本) 下有知村庄屋理兵衛外2人・請人喜右衛門 上有知市郎右衛門・平次郎・惣十郎 1通 118
寛延元.極 流相渡申田地之事(原本) 渡し主治左衛門・証人藤次郎・庄屋六右衛門 市左衛門 1通 119
寛延3年12月 流相渡シ申田地之事(原本) 売り主治左衛門・証人藤治郎・庄屋六右衛門 市左衛門 1通 120
宝暦2年4月 流相渡シ申田地証文之事(原本) 売主文五郎・証人九郎兵衛・庄屋儀右衛門 市左衛門 1通 121
寛延3年2月 売渡シ申田地之事(原本) 売主平右衛門・証人儀右衛門 忠兵衛 1通 122
寛延3年3月 (松木虫ニ付枯木ニ罷成候分本数相改差上候)覚(原本) 下有知村庄屋忠兵衛外4人 御郡代所 1通 123
午(寛延3年カ)3月10日 (辰暮ノ銀請取書)(原本) 友八郎 忠右衛門 1通 113
寛延3年7月 前之荒所〔〕内起返り書上帳(控) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外7人 笠松御郡代所 1冊 124
寛延3年12月 流相渡シ申田地之事(原本) 売り主治左衛門・証人藤治郎・庄屋六右衛門 市左衛門 1通 120
寛延4年2月19日 売渡シ申田地之事(原本) 売り主平右衛門外1人 忠兵衛 1通 125
寛延4年2月晦 借用申金子之事(原本) 借り主勘右衛門 忠兵衛 1通 126
宝暦2年4月 流相渡シ申田地証文之事(原本) 売主文五郎・証人九郎兵衛・庄屋儀右衛門 市左衛門 1通 121
宝暦4年12月 借用申金子之事(原本) 借り主久兵衛・庄屋利兵衛 金四郎 1通 127
宝暦5年2月7日 (親平右衛門田地御支配被成可被下候ニ付)一札之事(原本) 平右衛門せかれ市三郎 忠兵衛 1通 128
宝暦5年3月 流相渡申田地之事(原本) 田地売主善右衛門・庄屋忠兵衛 市左衛門 1通 129
宝暦5年9月.吉 分米千八拾七石壱斗三升之内口付反別五拾九町五反五畝九歩半村絵図ニ割付覚(帳)并ニ新田之分右同断・畑成田之分右同断     1冊 686
宝暦6年2月8日 借用申金子之事(原本) 下有知村借り主忠兵衛 惣十郎 1通 74
(宝暦6年)2月10日 (別紙ニ借用手形認遣申候・七左衛門方金子昨日返済いたし候ニ付手紙)(原本) 山田忠兵衛 小坂惣十郎 1通 75
宝暦6年閏11月 田畑荒所引高小前帳(写) 下有知村庄屋儀右衛門外9人 御郡代所 1冊 130
宝暦6年12月 (下有知村・同村上ヶ知方・同村新田方・卯改出新田高書上)覚(写) 下有知村庄屋儀右衛門外3人・年寄忠兵衛外3人・百姓代治左衛門外1人 笠松御郡代所 1通 131
(宝暦6年) (下有知村・同村上ヶ知方・同村新田方・卯改出新田高)覚(下書)     1通 132
宝暦7年3月 流相渡申田地之事(原本) 渡し主九平・加判庄蔵 彦兵衛 1通 133
宝暦7年10月 (草野銭上納ニ付秣場ニ差置)乍恐書付を以奉願上候(下書) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外9人 本田御役所 1通 134
宝暦7年10月 (私領方百姓草野銭御料方へ上納)一札之事 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外2人 本田御役所 1通 135
宝暦7年10月 借用申金子之事(原本) 借り主源左衛門・忠兵衛 惣十郎 1通 136
宝暦8年4月 飢人百姓書上帳武儀郡下有知村(控) 庄屋忠兵衛外7人 本田御役所 1冊 137
宝暦8年12月 (別紙手形ニ付添書)(原本) 御用ニ付江戸へ引越売主右代鹿吉外2人 忠兵衛 1通 138
宝暦8年12月 流相渡申田地之事(原本) 御用ニ付儀右衛門江戸へ御越売主名代鹿吉外3人 忠三郎 1通 139
宝暦8年12月 差出申証文之事(原本) 義右衛門忰鹿吉外2人 長三郎取立御連中并庄屋忠兵衛 1通 140
宝暦9年3月 流相渡シ申田地之事(原本) 流し主武兵衛・加判庄蔵・庄屋勘七 忠兵衛 1通 141
宝暦9年4月 流相渡シ申田地之事(原本) 田売主儀右衛門外3人 山吉 1通 142
卯(宝暦9年)閏7月16日 御用御城米郡上八幡御城内江御扶持御渡諸入用帳(控) 下有知村庄屋忠兵衛外3人 小屋名村外4人御庄屋衆中様 1冊 143
宝暦9年9月 前々荒所引高當卯起返小前帳(控) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外5人 本田御役所 1冊 144
宝暦9年12月 売渡シ申田地之事(原本) 売主徳兵衛外2人 忠兵衛 1通 145
宝暦9年12月 流相渡シ申畑并越米之事(原本) 売主鹿吉・請人半兵衛・年寄金左衛門 庄屋忠兵衛 1通 146
宝暦9年(12月) 関五郎助取立預り金之事(原本) 預り主丹治郎・喜四郎 兵吉 1通 147
宝暦10年12月 (曽代村・上有知村辰年井料米代并諸入用請取)覚(原本) 下有知村庄屋忠兵衛外3人・年寄金左衛門外3人・百姓代源左衛門外1人 本田御役所 1通 148
宝暦10年12月 借用申金子之事(原本) 下有知村庄屋忠兵衛外3人 上有知平次郎・惣重郎 1通 149
宝暦11年.正 流相渡申田地之事(原本) 田売主十吉外2人 忠兵衛 1通 150
宝暦12年5月25日 当午田方植附不相成分小前書上帳(控) 武儀郡下有知村庄屋和田八外9人 天野市十郎様御役所 1通 151
宝暦13年.未4 田畑荒所高仕分帳(写) 武儀郡下有知村庄屋和田八 笠松御郡代所 1通 152
宝暦13年.極 借用申金子之事(原本) 借り主久六外2人 庄兵衛 1通 153
宝暦13年12月 借用申金子之事(原本) 借主神光寺・証人山田忠兵衛外1人 小坂惣十郎 1通 154
宝暦14年.正.吉 村方諸色小入用帳(下書) 下有知村下組庄屋忠兵衛   1冊 155
明和元年7月 売渡申田地之事(原本) 売主文吉・証人善右衛門・庄屋忠兵衛 金四郎 1通 76
(明和元年カ)7月12日 (金四郎田地手形・重竹手形ニ付口上書) 同太吉 小坂惣十郎 1通 77
明和元年12月 流相渡申田地之事(原本) 売主弥平次・請人吉兵衛・庄屋金左衛門 彦兵衛 1通 156
明和元年閏12月 売渡シ申田地之事(原本) 売主佐左衛門・証人嘉兵衛・年寄久助 伝蔵 1通 40
明和3年5月 酉荒所引高当戌起返小前帳(写) 庄屋金左衛門外9人 本田石原清左衛門様御役所 1冊 157
明和3年12月24日 預り申御蔵米之事(原本) 倉知村庄屋園右衛門外2人 上有知町惣十郎・三右衛門 1通 158
明和4年4月〜天明2年7月 (立)会勘(定帳)(原本)     1冊 159
明和5年3月 流相渡シ申田地之事(原本) 売り主杢兵衛・証人藤助・庄屋十吉 忠兵衛 1通 160
明和5年4月 流相渡シ申田地之事(原本) 売主庄屋和田八・証人金左衛門・加判忠兵衛 市左衛門 1通 161
明和5年5月 美濃国武儀郡下有知村荒所地図(控) 下有知村庄屋和田八外8人 石原清左衛門 1枚 162
明和5年6月 当子田方旱損仕訳帳(原本) 下有知村庄屋忠兵衛外6人 石原清左衛門様御役所 1冊 163
明和6年2月 売渡申一札之事(原本) 売主弥七・請人弥右衛門外1人 多吉 1通 164
明和6年3月 売渡申一札之事(写) 売り主久六外2人 庄や忠兵衛 1通 165
明和6年6月 売渡申田畑之事(原本) 売り主善右衛門・請人十吉・庄や忠兵衛 茂吉 1通 166
明和6年12月29日 借用申金子之事(原本) 借主山田久助・証人山田佐左衛門 小坂惣十郎 1通 41
(明和6年12月)29日 (証文相認差上申候ニ付)口上(原本) 久助 惣十郎 1通 42
明和6年12月 借用申金子之事(原本) 借り主山田久助・証人山田佐左衛門 小坂惣十郎 1通 167
明和8年7月 借用申金子之事(原本) 下有知村庄屋忠兵衛外3人 惣十郎・平治郎 1通 168
明和7年4月 (下有知村下組庄屋役ニツキ)乍恐書付を以奉申上候(原本) 下有知村下組庄屋忠兵衛外7人 石原清左衛門様御役所 1通 169
明和7年4月 流相渡申田地之事(原本) 渡主与次兵衛・証人上知方杢兵衛 市助 1通 170
明和7年閏6月 借用申村入用金之事(原本) 下有知村借り主庄屋忠兵衛外10人 上有知村惣十郎・同村平次郎 1通 171
明和7年6月 荒所高反別并當寅起返小前書上帳(控) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外7人 笠松御郡代所 1冊 172
明和7年6月 旱損場痛仕訳書上帳(写) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外8人 笠松御郡代所 1冊 173
明和7年7月 流相渡申越米之事(原本) 渡主重兵衛・請人与兵衛・庄屋代伴吉 忠兵衛 1通 174
明和7年8月 借用申金子之事(原本) 下有知村庄屋重蔵・同断忠兵衛 上有知村惣十郎 1通 175
明和7年9月 (下有知村内見合付帳差上不申候畑成田之儀ニ付)乍恐書付を以奉申上候御事(下書) 庄屋忠兵衛外7人 笠松御郡代所 1通 176
寅(明和7年)9月 (内見合付帳差上不申候畑成田之儀ニ付)乍恐書付を以奉申上候御事(下書) 下有知村庄屋忠兵衛外7人 笠松御郡代所 1通 177
明和7年11月 寅御年貢勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 178
明和7年12月 売渡シ申田地之事(原本) 売り人杢兵衛・請人丹次郎・庄屋十吉 忠兵衛 1通 179
(明和7年) (下有知村畑成田之分ハ内見分毛帳差上不申候訳ニ付)乍恐書付を以奉申上候御事(下書) 武儀郡下有知村庄屋・年寄・百姓代 御役所 1通 180
明和8年6月 田方旱損場痛不植付分書上帳(写) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外10人   1冊 181
明和8年7月 借用申金子之事(原本) 下有知村庄屋忠兵衛外3人 惣十郎・平次郎 1通 168
明和8年12月 借用申金子之事(原本) 借り主忠太郎外2人 上有知惣十郎 1通 182
明和8年12月〜安永6年 巳年四組立會免割仮帳(下書) 庄屋重蔵   1冊 183
明和10年.極 正徳年中之□覚普代出入之者共(ニ付覚)(写) 山田安盛 山田佐左衛門外8人 1通 184
安永元年12月 譲り渡シ申田地之事(原本) 譲り主丹治外2人 忠兵衛 1通 185
安永元年12月 売渡申田地之事(原本) 売り主丹治・請人金七・庄屋十吉 忠兵衛 1通 186
安永3年.正 浪人もの・虚無僧取締方御書付(ニ付請書)(写) 郡々惣代 笠松御役所 1通 187
安永3年.正.吉 大福小作帳(原本)     1冊 188
安永3年2月 浪人者虚無僧取締方御書付(ニ付請書)(写) 郡々惣代 笠松御役所 1通 189
安永4年.正.吉 大福小作帳(原本)     1冊 190
安永4年3月 質流ニ相渡シ申田地之事(原本) 売主三平・証人円右衛門・庄屋十吉 忠兵衛 1通 191
安永4年3月 質流ニ相渡シ申田地之事(原本) 売主喜三郎外2人 下組忠兵衛 1通 192
安永4年8月 田地内見合毛帳扣(控) 武儀郡下有知村庄屋太兵衛外11人 笠松御郡代所 1冊 193
安永5年.正.吉 大福小作帳(原本)     1冊 194
安永5年3月 流相渡申屋敷掟米之事(原本) 渡主文七・証人与次兵衛 忠兵衛 1通 195
安永5年4月12日 頼母子講覚帳(原本) 山田忠太郎   1冊 196
安永6年.正 (金五拾四両預り証文)(原本) 加藤三治 下有知村忠兵衛 1通 197
安永6年2月 流相渡シ申田地之事(原本) 田地渡し主太兵衛外4人 志摩村勘六 1通 198
安永6年4月 乍恐書付を以(下草御伐拂)奉願上候(下書) 武儀郡下有知村庄屋太兵衛外6人 笠松堤方御役所 1通 199
安永6年4月 (御林之内ニて立枯木御伐拂被仰付被下置候様)乍恐書付を以奉願上候(写) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外3人・年寄多右衛門外1人・百姓代又左衛門 笠松堤方御役所 1通 200
安永6年9月.吉 米請取通(原本) 下有知新屋彦太郎   1冊 201
安永6年12月 預り申無尽金之事(原本) 借り主利三郎・証人金助・庄屋忠右衛門 御仲間衆 1通 202
安永7年.正 大福小作覚帳(原本)     1冊 203
安永7年12月 書入申質物之事(原本) 借り主忠右衛門・同断太兵衛外15人 忠兵衛・彦太郎 1通 204
安永7年12月 流相渡し申田地之事(原本) 売り主伊助・証人善兵衛・庄屋重吉 徳次郎 1通 205
安永7年12月 質流ニ相渡申田地之事(原本) 田地主藤助・証人藤十郎・庄屋忠左兵衛門 忠兵衛 1通 206
安永8年2月 (戌御年貢金引負につき村役人)一札之事(写) 下有知村下組庄屋十蔵外2人・五人組頭金左衛門外13人   1通 207
安永8年2月 (出奔仕候庄屋忠右衛門・年寄太兵衛行方相知不申候ニ付)乍恐書付を以奉申上候(下書) 下有知村和田八外9人 笠松御役所 1通 208
安永8年2月 (此度忠右衛門御年貢金引負仕候ニ付)質入請取申田畑之事(下書) 下有知村下組五人組頭金左衛門外13人   1通 209
安永8年2月 (忠右衛門御年貢金引負仕候不足金分組中より高掛りニて弁金仕候ニ付)質入請取申田畑之事(原本) 下有知村下組五人組頭金左衛門外13人   1通 210
安永8年2月 村諸入用覚帳(後欠)(原本) 年寄忠兵衛   1冊 211
(安永8年カ)3月23日 (先納之儀金主江引合申候ニ付手紙)(原本) 柳津村奥村本右衛門 山田村後藤和吉 1通 494
安永8年3月24日 亥年百田出作方割帳(原本)     1冊 212
亥(安永8年)4月朔 (元利金岐阜紙屋利右衛門方江御差越可被成候ニ付引合書)(原本) 柳津村本右衛門 山田村和吉 1通 213
亥(安永8年)4月朔 (下有知村下組より出金可有之分取立可相渡候ニ付一札)(下書) 山田村庄屋和吉 岐阜紙屋利右衛門 1通 214
亥(安永8年)4月 (柳津村元右衛門より下有知村下組太兵衛江取継被置候金子ニ付)内済為取替証文之事(原本) 柳津村元右衛門・助右衛門 下有知村年寄金左衛門外3人 1通 215
安永8年8月 当亥年田方立毛水腐而痛訳書上帳(下書) 武儀郡下有知村庄屋十蔵外11人 笠松町役所 1冊 216
安永8年10月.吉 亥年御廻米川下ケ并金納覚帳(原本)     1冊 217
安永8年11月.吉 組高小前帳(写)     1冊 218
安永8年11月.吉 頼母子講帳(原本)     1冊 219
安永8年12月18日 亥年御膳籾・御詰籾小前割付帳(写) 忠兵衛組   1冊 220
安永8年12月 亥之敷地御年貢米目録(写) 曽代村庄屋助三郎・組頭六兵衛・同忠衛門 松森村・下有知村・小瀬村・関村 1通 221
安永8年12月 亥年鋪地御年貢目録(写) 上有知村庄屋兵蔵 井下村々庄屋中 1通 222
安永8年12月 預り申無尽金之事(控) 借り主勘三郎・証人七郎兵衛・庄屋代忠兵衛 無尽御仲間 1通 223
安永9年.正.吉 村諸入用覚帳(原本)     1冊 224
安永9年.正 子年万覚帳(原本) 忠兵衛   1冊 225
安永9年3月 流相渡し申田地之事(原本) 売り主新兵衛外2人 忠兵衛 1通 226
安永9年3月 当子高役金割付帳(原本)     1冊 227
安永9年11月20日 去亥十一月より当子十二月廿迄御用継人足賃銭書上帳(写) 庄屋十蔵外4人 堤方御役所 1冊 228
安永9年11月 子年諸高免掛ケ帳(写)     1冊 229
安永9年11月 子年御膳米・御詰米小前割付帳(写)     1冊 230
安永9年11月.吉 子年御年貢米訳帳(写) 忠兵衛   1冊 231
安永9年12月17日 当子夫銭高米掛り覚帳(写) 忠兵衛   1冊 232
安永9年12月 質地書入申手形之事(原本) 借り主丹治郎外2人 忠兵衛 1通 233
安永10年2月 (下有知村下組村役人山割方吟味ニツキ)乍恐書付を以奉願上候(写) 下有知村庄屋伴吉外7人 笠松御郡代所 1通 234
安永10年2月 (別紙名前之者共被召出外組同様山割無故障相済可申旨被仰付被下置候様)乍恐書付を以奉願上候(写) 下有知村下組年寄忠兵衛外4人 笠松御郡代所 1通 235
天明元.正.吉 大福小作帳(原本)     1冊 236
天明元年5月 (下有知村下組庄屋役之儀ニツキ)乍恐書付を以奉願上候(写) 下有知村庄屋忠兵衛2人 笠松御郡代所 1通 237
天明2年2月 流相渡し申屋敷掟米之事(原本) 渡主源左衛門外2人 年寄忠兵衛 1通 238
天明2年2月 (村役人私欲仕候出入ニ付)乍恐書付を以奉願上候(写) 千種六郎右衛門御代官所濃州武儀郡下有知村百姓五拾九人惣代訴訟人半兵衛・半助・八郎治事与右衛門 御奉行所 1通 239
天明2年3月 (村役人私欲仕候と半兵衛外2人御訴訟奉申上候ニ付御添書被成下江戸表御奉行所様江御出シ被為遊可被下置候様)乍恐書付を以奉願上候(写) 本名主忠兵衛桃中外13人 笠松御役所 1通 240
天明2年3月 (半兵衛・半助・八郎治事与右衛門名主年寄百姓代拾四人之者共相手取御年貢村入用等私欲仕候と御訴訟奉申上候ニ付)乍恐書付を以奉願上候(写) 本名主忠兵衛事桃中外13人 笠松御役所 1通 241
天明2年4月 (組中持山ニ差出シ被申候弥三郎高当り山壱町八反歩訴訟方江相渡申候ニ付)一札之事(下書) 庄屋十蔵外16人 弥三郎 1通 242
天明2年4月 (組中持山ニ差出シ被申候弥三郎高当り山壱町八反歩訴訟方江相渡申候ニ付)一札之事(原本) 庄屋十蔵外16人 弥三郎 1通 243
天明2年7月 田畑起返小前帳(控) 武儀郡下有知村庄屋十蔵外8人   1冊 244
天明2年8月10日 起返段免場御吟味免曽諸訳扣帳(写)     1冊 245
天明2年8月 (下有知村之儀二拾ヶ年以来御取箇辻相減候義御吟味御座候ニ付)差上申一札之事(下書) 濃州武儀郡下有知村庄屋十蔵外7人 平井弥惣次・浅井郷助 1通 246
天明2年8月 (下有知村之儀ニ十ヶ年已来御取箇辻相減候儀御吟味御座候ニ付)差上申一札之事(控) 濃州武儀郡下有知村庄屋十蔵外8人   1通 247
天明2年8月 (下有知村之儀ニ拾ヶ年以来御取箇辻相減候義如何之儀御座候哉御吟味ニ付)差上申一札事(控) 濃州武儀郡下有知村庄屋十蔵外7人 笠松御役所 1通 248
天明2年8月 (下有知村之儀ニ十ヶ年已来御取箇辻相減候義如何之儀ニ御座候哉御吟味御座候ニ付)差上申一札之事(下書) 下有知村庄屋十蔵外8人 平井弥惣次・浅井郷助 1通 249
天明2年8月 惣耕地字限高反別小〆帳但絵図ニ書載申候扣(控)     1冊 250
天明2年9月 (下有知村下組庄屋之儀忠兵衛組一組之義ハ左之名前之者共持高限ニ庄屋役為仰付被下置候様)乍恐書付を以奉願上候(控) 年寄忠兵衛外21人 笠松御役所 1通 251
天明2年9月 (下有知村下組庄屋跡役につき組切連判を以)乍恐書付を以奉願上候(控) 忠兵衛外21人 笠松御役所 1通 252
天明2年9月 (下有知村下組庄屋之儀忠兵衛組一組之義ハ左之名前之者共持高限ニ庄屋役被為仰付被下置候様)乍恐書付を以奉願上候(写) 年寄忠兵衛外21人 笠松御郡代所 1通 253
天明2年9月 (下有知村忠兵衛組庄屋役一件願書)(下書)     2通1枚 245-1〜3止
天明2年10月.吉 小作米請取通(原本) 惣十郎 新屋彦太郎殿 1冊 255
天明8年11月14日 諸入用覚帳(原本)     1冊 256
天明2年12月 流渡し申田地之事(原本) 渡主善三郎分佐左衛門・証人久助・庄屋次右衛門 忠兵衛 1通 257
天明2年12月 武儀郡下有知村竹之内組小前高書上帳(控) 武儀郡下有知村竹之内組庄屋忠兵衛・年寄彦太郎・百姓代源左衛門   1冊 258
天明3年2月 流相渡申田地之事(原本) 売主林平・証人吉兵衛・年寄彦太郎 庄や忠兵衛 1通 259
天明3年3月 濃州武儀郡下有知村切支丹穿鑿宗門御改下書(下書) 忠兵衛組   1冊 260
天明3年11月 卯年御廻状・上納物萬覚帳(原本)     1冊 261
天明3年12月22日 卯年夫銭勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 262
(天明3年)12月大晦日 質流相渡申田地之事(原本) 売り主杢兵衛外2人 忠兵衛 1通 263
天明3年12月 流渡シ申田地之事(原本) 上ヶ知組譲主杢兵衛外3人 竹之内忠兵衛 1通 264
天明3年12月 流渡申田地之事(原本) 小瀬村田地売主小兵衛外4人 下有知忠兵衛 2通 265-1.2
天明3年12月 質地手形之事(原本) 借り主源左衛門・証人彦太郎 忠兵衛 1通 266
天明4年.閏正 流相渡し申田地之事(原本) 譲り主和田八・証人源左衛門・庄屋忠兵衛 勘太郎 1通 267
天明5年1月15日 辰御年貢勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 268
天明5年.正.吉 巳年村方万覚帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 269
天明5年.正.吉 大福小作帳(原本)     1冊 270
天明5年3月14日 千八百石立會割帳(写) 割本忠兵衛   1冊 271
天明5年6月 小前高帳(写)     1冊 272
天明5年12月16日 巳年夫銭大割書抜帳(写) 忠兵衛外13人   1冊 273
天明5年12月19日 巳年夫銭割帳(写) 忠兵衛外4人   1冊 274
天明5年12月19日 巳年夫銭高掛り覚帳(写)     1冊 290
天明5年12月 流相渡申田地之事(原本) 譲り主源左衛門外2人 庄屋忠兵衛 1通 275
天明6年.正.吉 午年村諸入用覚帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 276
天明6年2月9日 巳御年貢勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 277
天明6年2月9日 巳年免割帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 278
天明6年3月 (越米)売渡シ申一札之事(原本) 中組売主権蔵外2人 竹之内忠兵衛 1通 279
天明6年3月 濃州武儀郡下有知村切支丹穿鑿宗門人別改帳(控) 庄屋忠兵衛外13人   3冊 280-1〜3止
天明6年9月 当午田方風難痛訳書上帳(写) 武儀郡下有知村庄屋専六外12人   1冊 281
天明6年12月 午年御膳籾・御詰籾渡し下籾納帳(写)     1冊 282
天明7年.正.26 午年免割高掛り覚帳(写)     1冊 283
天明7年.正.吉 未年村方万覚帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 284
天明7年2月 午年御膳籾・御詰籾・御貯籾共割帳(写)     1冊 285
天明7年3月 売相渡シ申田地之事(原本) 売り主伝六・証人伝治郎・庄屋弥七 忠兵衛 1通 286
天明7年4月 当末麦作痛訳書上帳(写) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外11人 笠松御郡代所 1冊 287
天明7年5月 午御年貢小前不足帳(控) 庄屋忠兵衛・年寄彦太郎・百姓代源左衛門   1冊 288
天明7年9月 御検見場耕地字限上中下反別仕訳帳(写)     1冊 289
天明5年12月19日 巳年夫銭高掛り覚帳(写)     1冊 290
天明7年12月25日 未夫銭割帳(写) 忠兵衛外4人   1冊 291
天明8年.正.吉 申年村方万覚帳(原本)     1冊 292
天明8年2月 (村差出明細書上帳雛形)(原本)     1冊 293
天明8年2月 濃州武儀郡下有知村指出帳(控) 庄屋忠兵衛外12人 笠松御役所 1冊 294
天明8年3月 濃州武儀郡下有知村五人組御仕置帳(控) 庄屋伊右衛門外115人 笠松御役所 1冊 295
天明8年3月 差出申一札之事(松木弐百七拾弐本伐渡ニ付立合極印御打被成候段少シモ相違無御座候)(下書) 下有知村庄屋・年寄・百姓代 辻六郎右衛門手代藤沢直三郎 1通 296
天明8年9月 (相手方八右衛門地所并小作米滞候ニ付)乍恐以書付御訴訟奉申上候(写) 下有知村訴訟人彦七 御奉行所 1通 297
天明8年10月 (彦七方より小作米勘定滞候ニ付御訴訟申上候ニ付)乍恐返答書奉申上候(写) 池田右門知行所下有知村百姓八右衛門代忰定蔵 御評定所様 1通 298
(天明8年)12月13日 曲渕甲斐守より御差紙之写(写) 甲斐 下有知村庄屋専六外3人・右村名主・組頭 1通 299
天明8年12月 (都合十四品今日御下被遊候ニ付)差上申御請証文之事(下書)   御奉行所 1通 300
天明8年12月 (私共村方之儀ハ当役所様御預リ所ニ相成候段承知仕候ニ付)乍恐以書付御届奉申上候(下書) 下有知村庄屋忠兵衛・百姓喜右衛門・百姓彦太郎 辻六郎左衛門様御役所 1通 301
寛政元年3月 (山王出入ニ付御懸り斎田□□郎殿へ差上申候宗門改帳等ニ付覚)(原本)     1通 302
申(天明8年10月) (山王一件ニ付御奉行所より外組ニも氏子有之哉御尋ニ付)差出申一札之事(控) 竹之内組庄屋忠兵衛・彦太郎 重竹組半兵衛 1通 303
天明8年11月14日 諸入用覚帳(原本)     1冊 256
天明8年12月23日 申年夫銭勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 304
巳(天明9年.正.吉) 大福小作帳(原本)     1冊 305
天明9年4月 (下有知村御朱印地龍泰寺之義御尋ニ付)乍恐以書付奉申上候(下書) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛・年寄当助・百姓代金三郎 笠松御役所 1通 306
寛政元年3月 濃州武儀郡下有知村酉年村入用帳(控) 庄屋彦太郎外12人 笠松御役所 1冊 307
寛政元年3月 (山王出入ニ付御懸リ斎田□□郎殿へ差上申候宗門改帳等ニ付覚)(原本)     1通 302
寛政元年3月 濃州武儀郡下有知村酉年村入用帳(下書) 庄屋彦太郎外12人 笠松御役所 1冊 308
寛政元年7月9日 (内済金受取書)(原本) 下有知村彦七 扱人 1通 313
寛政元年7月12日 借用申金子之事(原本) 借り主太平治 治右衛門・忠兵衛 1通 309
寛政元年8月 当秋早稲田方内見合毛帳(写)     1冊 310
寛政元年9月 起返段免場小前帳(控) 武儀郡下有知村庄屋専六外9人 笠松御役所 1冊 311
寛政元年11月20日 去申十一月廿一日より当酉十一月廿日迄(御用継人足賃銭書上帳)(写) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外7人 笠松堤方御役所 1冊 312
寛政元年11月 (村役人之者御年貢并夫銭役金割返シ候様)乍恐以書付奉願上候事(写) 武儀郡下有知村百姓願主与右衛門 笠松御役所 1通 314
寛政元年12月 (彦七殿出入一件江戸表ニて入用金ニ付)差出申一札之事 太平次 忠兵衛 1通 315
寛政元 起返段免場小前帳(控) 武儀郡下有知村庄屋専六外9人   1冊 316
寛政2年.正.27 借用申金子之事(原本) 借り主源左衛門 庄屋忠兵衛・惣百姓中 1通 317
寛政2年.正 流相渡申田地之事(原本) いつり主与七・庄屋代年寄彦太郎 忠兵衛 1通 318
寛政2年3月 濃州武儀郡下有知村切支丹穿鑿宗門改下書(下書) 彦太郎組   1冊 319
寛政2年3月 濃州武儀郡下有知村戌年村入用帳(原本) 庄屋彦太郎外12人 笠松御役所 1冊 320
寛政2年4月 濃州武儀郡下有知村御検地帳訳書上帳(控) 武儀郡下有知村庄屋彦太郎外5人 笠松御役所 1冊 321
寛政2年4月 濃州武儀郡下有知村家数人別書上帳(控) 武儀郡下有知村庄屋彦太郎外5人 笠松御役所 1冊 322
寛政2年6月 人数ニ付麦銭取集小前帳(控) 庄屋忠兵衛外12人 笠松御役所 1冊 323
寛政2年8月 人数ニ付稗取集小前帳(控) 庄屋忠兵衛外12人 笠松御役所 1冊 324
寛政2年9月 (私共及口論候一件根岸肥前守様曲渕甲斐守様御下知之趣被仰渡候ニ付)差上申一札之事(写) 下有知村訴訟方庄屋代嘉蔵・相手方百姓与右衛門外3人 辻六郎左衛門様御役所 1通 325
寛政2年12月 譲リ渡シ申田地居屋敷之事(原本) 倉知村譲り主弥三郎外3人 下有知村忠兵衛 1通 326
寛政2年12月 (田地譲り渡シ申候)差出申一札之事(原本) 倉知村弥三郎 御庄屋彦太郎 1通 327
寛政2年12月 借用申金子之事(原本) 借り主太助・証人久太郎・同断清兵衛・庄屋彦太郎 忠兵衛 1通 328
寛政2年12月 譲リ渡シ申田地小作帳(原本) 武儀郡倉知村証人源左衛門・庄屋彦太郎 忠兵衛殿 1冊 329
寛政3年3月16日 (古家代金受取書)(原本) 売り主専六・証人半助 和吉 1通 330
(寛政3年)3月17日 (縮女帯等弐拾三口代金引合書)(原本) とよ・和助 千六・弥七・忠兵衛 1通 331
寛政3年3月 (下有知村百姓与助跡式之儀入組及出入ニツキ)為取替証文之事(原本) 下有知村庄屋専六・同村庄屋証人弥七 庄屋忠兵衛・年寄彦太郎 1通 332
寛政3年3月 (村方外百姓なみニ御取立被下候ニ付)一札之事(原本) 与助娘とよ 忠右衛門・忠兵衛・彦太郎 1通 333
(寛政3年)4月3日 (与助一件書状)(原本) (下有知村庄屋)専六 忠兵衛 1通 334
(寛政3年)4月27日 (与助一件内談結果通知書状)(原本) 専六 忠兵衛 1通 335
寛政3年11月 (加茂郡勝山村宇吉下有知村百姓与助死跡家督之儀願出候ニ付)乍恐書付を以返答奉申上候(下書)   御役所 1通 336
寛政3年11月 (加茂郡勝山村宇吉下有知村百姓与助死跡家督之儀願出候ニ付)乍恐以書付返答奉申上候(下書) 武儀郡下有知村相手与助嫁後家とよ 御役所 1通 337
(寛政3年) (与助跡とよ持高共手前へ預り申候ニ付)為取替申証文之事(下書) 忠兵衛・証人弥七 庄や専六・年寄又左衛門 1通 338
(寛政3年) (与助跡とよ持高共預ケ置申候ニ付)為取替証文之事(下書) 重竹組庄屋専六・証人弥七 庄屋[] 1通 339
酉.12 (年貢)覚(控) 専六 与助 1通 340
戌.12月6日 (与助家財処分札)覚(原本) 下有知与助手代和助 百姓代半兵衛・しま村おつる 1通 341
(4月22日〜5月24日) (とよ一件に付諸色)覚     1通 342
(午2月6日〜戌5) (与助家財処分値段)覚(後欠)     1通 343
  (与助家財処分覚)     4通 344〜347
  (与助家財拾七品値段)覚(控) 吉田屋与助   1通 348
寛政3年3月 濃州武儀郡下有知村亥年村入用帳(原本) 庄屋彦太郎外12人 笠松御役所 1冊 349
寛政3年7月 (御林下草代永壱貫五拾文ニて御伐拂被仰付被下置候様)乍恐書付を以奉申上候(写) 武儀郡下有知村庄屋仙六外4人・年寄忠兵衛他4人・百姓代半兵衛外2人 笠松御役所 1通 350
寛政3年7月 (竹之内御林壱反弐畝弐拾四歩之儀は以来ハ新開畑ニ被仰付被下置度)乍恐書付を以奉願上候(写) 武儀郡下有知村庄屋彦太郎外10人 笠松御役所 1通 351-1
(寛政3年7月) (竹之内御林壱反弐畝廿四歩之儀ハ以来ハ新開畑ニ被仰付被下置度)乍恐書付を以奉願上候     1通 351-2
寛政3年7月 夫喰奉拝借小前訳帳(控) 庄屋専六外12人 笠松御役所 1冊 352
寛政3年8月 御材木并潰家書上帳(笠松御役所御代官鈴木門三郎様江差上申候此帳面不用ニ相成申候)(写) 武儀郡下有知村庄屋専六外8人 笠松御役所 1冊 353
寛政3年〜寛政4年8月 人数ニ付稗取集小前帳(控) 庄屋忠兵衛 笠松御役所 1冊 354
寛政3年8月 乍恐書付を以御注進を奉申上候(大風ニテ書面ノ木数吹たをし候ニ付)(控) 武儀郡下有知村庄屋専六外4人 笠松御役所岡野龍四郎・高木忠次郎 1通 355
寛政3年8月 (竹之内御林御高請可仕候間新開被仰付被下置候様)乍恐書付を以奉申上候(控) 武儀郡下有知村庄屋専六外4人・年寄又左衛門外4人百姓代藤助 笠松御役所 1通 356
亥(寛政3年8月) (吹たをし木書面之代永ニて村方江御伐渡シ被仰付被下置候様)乍恐書付を以奉願上候(写) 武儀郡下有知村庄屋専六外3人 笠松御役所 1通 357
寛政3年12月12日 亥年免割帳(原本)     1冊 358
寛政4年.正.15 圦伏人足覚帳(原本) 下有知村竹之内組   1冊 359
寛政4年.正 子年村方万覚帳(原本)     1冊 360
寛政4年2月12日 杁古木拂帳(原本)     1冊 361
寛政4年3月 (当子年より五ヶ年御定免ニ被仰付被下置候様)乍恐以書付奉願上候(原本) 下有知村庄屋忠兵衛外9人 笠松御役所 1通 362
寛政4年3月 (当子年より来ル午年迄七ヶ年御定免ニ被成下候様)乍恐書付以奉願上候(控) 下有知村庄屋専六外7人 笠松御役所 1通 363
寛政4年3月 延享元子年より明和八卯年迄御支配御代官御取箇帳(写) 武儀郡下有知村   1冊 364
子(寛政4年)6月26日 (先年御役所様迄差上置候帳面ニ御引合被成候処木数相違仕候ニ付)乍恐以書付奉申上候(下書) 武儀郡下有知村五組村役人惣代庄屋忠兵衛 岡野龍四郎・宍戸多市 1通 365
寛政4年6月26日 (天明六午年差上候木数改帳写)(下書)     1通 366
寛政4年6月 (木数ニ付)天明六午年差上候帳面(写)     1通 367
寛政4年6月 (御林之内立枯風折木代永書上申候ニ付一札)(写) 下有知村庄屋忠兵衛・彦太郎・源左衛門 岡野龍四郎・宍戸多市 1通 368
寛政4年6月 (御林立枯風折木代永書上帳下書)(下書)(前欠)     1通 369
寛政4年11月9日 当子年より寅迄三ヶ年御定免小前免割帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 370
寛政4年11月14日 子御年貢勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 371
寛政4年12月24日 子年夫銭勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 372
寛政4年12月24日 子年夫銭割帳(写) 庄屋忠兵衛   1冊 373
寛政5年2月25日 (御定免御取箇仕訳覚)(原本)     1通 374
寛政5年2月27日 (免増仕候分仕訳書付差上ケ候様被仰付候ニ付)乍恐書付を以奉願上候(写) 庄屋専六外4人 笠松御役所 1通 375
寛政5年2月 (別役相掛候出入ニ付)奉差上出入取?内済証文之事(写) 下有知村中組庄屋嘉蔵外4人 下有知村給所治右衛門 1通 376
寛政5年2月 (御定免御増米奉御請候間御割付被下置候様)乍恐書付を以奉願上候(控) 下有知村庄屋専六外10人 笠松御役所 1通 377
丑(寛政5年3月) (御林之内立枯栗木代永)御尋ニ付乍恐書付を以奉願上候(写) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外2人・年寄彦太郎・百姓代源左衛門 笠松御役所 1通 378
寛政5年3月 居屋敷借地証文之事(原本) 借り主五郎助・証人孫左衛門 地主忠兵衛 1通 379
寛政5年3月 濃州武儀郡下有知村切支丹穿鑿宗門御改下書(下書)     1冊 380
寛政5年8月 (御林下草御伐拂被仰付被下置候様奉願上候ニ付願書)(控) 武儀郡下有知村庄屋専六外4人・年寄金左衛門外3人・百姓代源左衛門 笠松御役所 1通 381
寛政5年8月 (御林之内立枯風折木代永書上申候ニ付一札)(下書) 武儀郡下有知村庄屋専六外8人 笠松御役所 1通 382
寛政5年8月 人数ニ付永稗取集小前帳武儀郡下有知村扣(控) 庄屋専六外11人 笠松御役所 1冊 383
寛政5年8月 起返段免場小前帳(控) 武儀郡下有知村庄屋忠兵衛外10人   1冊 384
寛政5年10月.吉 丑年御年貢米川下帳(写) 庄屋忠兵衛   1冊 385
寛政5年11月 丑御年貢勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 386
寛政5年12月16日 丑年夫銭大割書抜帳(写) 忠兵衛組   1冊 387
寛政5年12月 譲渡シ申田地之事(写) 譲リ主忠兵衛外1人 山王三社氏子・神楽仲間中 1通 388
寛政5年12月 譲渡し申田地之事(写) 譲り主忠兵衛外2人 御私領方久助 1通 389
寛政5年12月 当丑年皆済目録(写) 下有知村   1冊 390
寛政6年.正 寅年村方万覚帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 391
寛政6年.正 寅年小作帳(原本)     1冊 392
寛政6年3月 (小平跡式相続につき)一札(原本) 下有知村百姓源四郎外3人 下有知村忠兵衛 1通 393
寛政6年6月 起返段免高小前帳(写) 上組   1冊 394
寛政6年6月 (武儀郡下有知村検地絵図面)(控) 庄屋専六外10人   1枚 687
寛政6年11月 (取下場本免入本田上ヶ知方共起返内内ニテ被仰付被下置候様)乍恐書付を以奉願上候(写) 下有知村庄屋嘉蔵外3人 笠松御役所 1通 395
寛政6年11月 (畑成田免増被仰付候分反別仕訳ニ付)乍恐書付を以奉願上候(控) 下有知村庄屋嘉蔵外3人 笠松御役所 1通 396
寛政7年.正.12 (御定免御願申ニ付田米畑米仕出し)(下書)     1通 397
寛政7年.正 (当卯年より七ヶ年御定免ニ被仰付被下置候様)乍恐書付を以奉願上候(下書)     1通 398
寛政7年2月 (当卯年より来ル子年迄拾ヶ年御定免)乍恐書付を以奉願上候(下書) 専六外10人 笠松御役所 1通 399
寛政7年2月 (当卯年より来子年迄拾ヶ年御定免)乍恐書付を以奉願上候(控) 庄屋専六外10人 笠松御役所 1通 400
寛政7年11月 (御取箇仕訳奉差上候間御割付被成下候様)乍恐書付を以奉願上候(控) 下有知村庄屋専六外10人 笠松御役所 1通 401
寛政6年11月 当寅年皆済目録(写)     1冊 402
寛政6年11月 (起返段免場本免入相成并芝畑より畑田成免場ニ付割賦)(原本)     1冊 403
寛政6年12月18日 寅年夫銭勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 404
寛政6年12月 (草役永上納仕来リ候訳)御尋ニ付乍恐書付を以奉申上候(写) 下有知村庄屋専六外8人 笠松御役所 1通 405
寛政6年12月 (留池御入用御普請ニ相成候訳ニ付)乍恐書付を以奉申上候(写) 下有知村庄屋専六外4人・年寄金左衛門外4人・百姓代源左衛門 笠松御役所 1通 406
寛政6年12月 寅年御私領立會割帳(写)     1冊 407
寛政7年.正 (取下場本田起返御免増被仰付候分村方ニおゐて平均ニ割合致此度書面之通仕訳ニ付)乍恐書付を以奉願上候(控) 武儀郡下有知村庄屋専六外10人 笠松御役所 1通 408
寛政7年.正〜安政5年 神明様□□覚帳     1冊 409
寛政7年8月 (去寅年御返米内三分通御囲籾ニ付)差上申御請書之事(写) 下有知村庄屋忠兵衛外8人 鈴木門三郎御手付稲子長五郎 1通 410
寛政7年8月 (去寅年御返米内三分通御囲籾ニ付)差上申御請書之事(下書) 下有知村庄屋専六外8人 鈴木門三郎様御手付稲子長五郎 1通 411
寛政7年12月18日 卯年夫銭高掛り米掛り覚帳(写) 庄屋忠兵衛   1冊 412
寛政7年12月 質地証文之事(原本) 質地金預り主下有知村喜助・証人彦太郎・百姓代源左衛門 関村彦兵衛 1通 43
寛政7年12月 (此度喜助扣之御田地其元江質地ニ被相渡候ニ付)添証文之事(原本) 御田地小作ニ預り主下有知村彦太郎・百姓代源左衛門・庄屋忠兵衛 関村彦兵衛 1通 44
寛政7年12月 流相渡シ申田地之事(原本) 下有知村譲り主源左衛門外2人 上有知村松尾金兵衛 1通 413
寛政7年12月 流相渡し申田地之事(写) 下有知村譲り主源左衛門外2人 上有知村金兵衛 1通 414
寛政7年12月 卯年御私領立會割帳(写)     1冊 415
寛政7年 御定免願書付(下書)     1通 416
寛政7年 卯年皆済目録(写)     1冊 417
寛政8年.正 寅年御廻米内三分通御囲籾石代上納金勘定帳(写)     1冊 418
寛政8年2月29日 頼母子講欠ヶ金覚帳(原本) 取立林平   1冊 419
寛政8年11月 (下有知村百姓相続吟味につき)乍恐口上書を以奉願上候御事(写) 下有知村願主茂八・親類惣代佐平次・下有知村庄屋甚兵衛外3人 御役所 1通 420
寛政8年12月23日 辰年夫銭高掛米懸り覚帳(写) 庄屋忠兵衛   1冊 421
寛政8年12月 下有知村五組立會辰年皆済目録(写)     1冊 422
寛政8年12月 辰年夫銭五組大割帳(写) 割本庄屋忠兵衛外11人   1冊 423
寛政9年.正.吉 辰御年貢勘定帳卯年より来ル子年迄拾年御定免内(原本)     1冊 424
寛政9年.正.吉 巳年村方万覚帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 425
寛政9年12月19日 巳年夫銭勘定帳(原本) 庄屋忠兵衛   1冊 426
寛政9年12月 (弥三郎田地元金相渡し請戻し候ニ付一札)(写) 田地主忠兵衛・証人彦太郎 久助 1通 427
寛政9年12月 借用申無尽金之事(下書) 下有知村預り主忠兵衛外2人 加茂郡肥田瀬村徳右衛門 1通 428
寛政9年12月 巳年貯永穀小前取集帳武儀郡下有知村扣(控) 庄屋忠兵衛外12人 笠松御役所 1冊 429
寛政9年12月 巳年皆済目録(写)     1冊 430
寛政9年12月 巳年夫銭大割書抜帳(写) 庄屋忠兵衛外11人   1冊 431
午(寛政10年).正.(24) (田畑成・畑田成吟味仕候ニ付)乍恐以書付奉申上候(控) 下有知村庄屋忠左衛門外12人 笠松御役所 1通 432
寛政10年1月26日 御普請金引請置分拂覚帳(控)     1冊 433
寛政10年.正.吉 午年村方万覚帳(原本) 庄屋忠左衛門   1冊 434
寛政10年.正.吉 巳年石代金并五里外賃割附覚帳(原本)     1冊 435
寛政10年.正.吉 巳御年貢勘定帳卯年より来ル子年迄拾年御定免内(原本)     1冊 436
寛政10年3月 借用申無尽金之事(下書) 取主忠左衛門 無尽講御連中 1通 437
寛政10年7月 水入畑方荒痛下改帳(写)     1冊 438
寛政10年7月 水入畑方河原成・押ほれ小前帳(写) 武儀郡下有知村庄屋忠左衛門外12人 笠松御役所 1冊 439
寛政10年8月 当七月御堤欠所下見帳(控) 武儀郡下有知村   1冊 440
寛政10年8月 普請入用覚帳(原本)     1冊 441
寛政10年10月 (郡上川通上有知村地内猿尾御普請被成下候様)乍恐奉願上候御事(下書) 下有知村庄屋忠左衛門外7人外5ヶ村12人   1通 442
寛政10年10月 (郡上川筋切込場所川除も仕度并川中洲付寄分取拂候様被仰付被下置候様)乍恐以書付奉願上候(写) 武儀郡下有知村・生櫛村・松森村・上有知村・志摩村 笠松御郡代所 1通 443
(寛政10年10月) (郡上川通付寄洲急々取拂候様)乍恐書付以奉願上候(下書)     1通 444
寛政10年11月 (大水ニ付用水堀筋所々大破ニ付御見分・御普請)乍恐書付を以奉願上候(控) 下有知村庄屋久助外5人 三橋新左衛門 1通 445
寛政10年12月 (井道御普請所之内鷹谷掛通分前金之外請取書)(原本) 松森村茂右衛門・請人菊蔵 井組四ヶ村御庄屋衆 1通 446
寛政10年12月 請取申御普請金之事(写) 下有知村庄屋忠左衛門外5人 鈴木門三郎様御役所 1通 447
寛政10年12月 請取申御普請金之事(写) 池田吉十郎知行所下有知村庄屋久助外8人 鈴木門三郎様御役所 1通 448
寛政10年12月 (井道御普請所之内掛樋水走橋諸材受取書)(原本) 下有知村久助・請人由松 井組四ヶ村御庄屋衆 1通 449
寛政10年12月 (井道御普請所之内蛇籠代前金之外受取書)(原本) 下有知村五郎左衛門・請人由松 井組四ヶ村御庄屋衆 1通 450
寛政10年12月 (井道御普請所之内関板土台かぶせ柱共代前金之外受取書)(原本) 下有知村徳兵衛・請人弥五兵衛代五郎左衛門 井組四ヶ村御庄屋衆 1通 451
寛政10年12月 (井道御普請所之内違井圦并橋代受取書)(原本) 下有知村定吉・請人五郎左衛門 井組四ヶ村御庄屋衆 1通 452
寛政10年12月 (井道御普請所之内板代前金之外受取書)(原本) 下有知村太吉・請人金四郎 井組四ヶ村御庄屋衆 1通 453
寛政10年12月 (井道御普請所之内板代前金之外受取書)(原本) 下有知村藤七・請人由松 井組四ヶ村御庄屋衆 1通 454
寛政10年12月 (井路御普請所之内杭代前金之外受取書)(原本) 下有知村由松・請人久助 井組四ヶ村御庄屋衆 1通 1872
寛政10年12月 (井路御普請所之内竹代前金之外受取書)(原本) 松森村菊蔵・請人茂右衛門 井組四ヶ村御庄屋衆 1通 455
寛政10年12月 午年夫銭勘定帳(原本) 庄屋忠左衛門   1冊 456
寛政10年12月 御普請人足覚帳(原本) 庄屋忠左衛門   1冊 457
寛政10年12月 午年夫銭五組大割帳(写) 割本年寄祐八外12人   1冊 458
寛政11年.正.吉 未年村方諸入用覚帳(原本) 庄屋忠左衛門   1冊 459
寛政11年1月 (組合用水掛樋普請材預り)覚(控) 下有知村庄屋久助外4人 御普請役御掛御役人中様 1通 460
寛政11年.正 (大水ニ付曽代村損地分地直し人足代曽代村へ遣候筈ニ付取置候)一札(写)     2通 461,462
寛政11年2月12日 用水路御普請一件諸入用帳(原本) 下有知村庄屋忠左衛門外29人   1冊 463
寛政11年2月19日 用水路御普請諸色代并諸入用拂帳(原本) 下有知村・小瀬村・松森村・関村   1冊 464
寛政11年2月19日 用水路御普請諸色并諸入用拂扣帳(控) 下有知村・小瀬村・松森村・関村   1冊 465
寛政11年2月 (人足代金五拾両相渡申)一札(下書) 下有知村庄屋彦太郎外8人 曽代村庄屋伊平外2人 1通 466
寛政11年2月 (古板木預)覚(下書) 池田吉十郎知行所下有知村庄屋久助外4人 御普請役御掛御役人中 1通 467
寛政11年2月 組合四ヶ村人足過不足差引帳(控)     1冊 468
寛政11年2月 郡上川通小俣川通堤川除御普請諸色人足帳(原本) 御料御私領   1冊 469
寛政11年3月 午年出水畑方水入引米小前割賦帳(写)     1冊 470
寛政11年6月 畑方荒所起返小前帳(控) 武儀郡下有知村庄屋忠左右衛門外12人 笠松御役所 1冊 471
寛政11年6月 用水御普請受取拂差引覚帳(原本) 庄屋代彦太郎   1冊 472
寛政11年8月 (下有知村急破場所仕越シ御普請ニ仕候様)乍恐以書(付)奉願候(下書) 庄屋伊右衛門外2人・池田吉十郎知行所私領庄屋久助外1人 笠松堤方御役所 1通 473
寛政11年8月 五ヶ村猿尾願ニ付入用割符帳(原本)   上有知村庄屋平治郎 1冊 474
寛政11年8月 高反別帳(写) 武儀郡下有知村   1冊 475
寛政11年11月 未年御廻米俵附覚帳(原本)     1冊 476
寛政11年11月 未御年貢納覚帳(写)     1冊 477
寛政11年12月9日 未年夫銭大割書抜帳(写)     1冊 478
寛政11年12月16日 未年夫銭割帳(写) 彦太郎外2人   1冊 479
寛政11年12月 未年夫銭勘定帳(原本) 庄屋彦太郎   1冊 480
寛政11年12月 未年貯永穀小前取集帳武儀郡下有知村(控) 庄屋彦太郎外12人   1冊 481
寛政11年12月 未年夫銭高懸米懸覚帳(写)     1冊 482
寛政11年12月 未年御私領立會割帳(写)     1冊 483
寛政11年 未年皆済目録帳申正月之割合(写)     1冊 484
寛政12年.正 未御年貢勘定帳卯年より来ル子年迄拾ヶ年御定免内(原本)     1冊 485
寛政12年4月 去未年急破御普請配賦(写) 堤方役田中周助・原田儀重郎 下有知村庄屋中 1冊 486
申(寛政12年)閏4月 (米仕切書)(原本) 名古屋松徳 [] 1通 487
卯.3月14日 (米買い)覚(原本) 本町庄五郎   1通 488
卯.3月14日 (米直段申請ニ付)覚(原本) 横町長次郎 嘉藤伝内 1通 489
卯.12月24日 (其村々当卯定式人馬賃可相渡候ニ付廻状)(原本) 笠松堤方御役所 岩田村・小屋名村・下有知村右村々庄屋・年寄 1通 490
辰(文化5年)4月1日 (今日金子三両受取申候ニ付手紙)(原本) 極楽寺村庄や佐之右衛門 下内村御庄や忠左衛門 1通 491
辰(文化5年)閏6月2日 (当春買足米代金山田村分・御廻米一件諸入用割合可致ニ付手紙)(原本) 極楽寺村庄や佐之右衛門 下内村御庄屋山田忠左衛門 1通 492
3.7 (米)うり口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 493
(安永8年カ)3月23日 (先納之儀金主江引合申候ニ付手紙)(原本) 柳津村奥村本右衛門 山田村後藤和吉 1通 494
3.27 (米)かい口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 495
(3カ).27 (米相場ニ付覚)(原本)     1通 496
3.28 (米)かい口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 497
3.28 (米)うり口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 498
3.28 寛政元酉年より夫喰貯穀年々小前取集メ惣〆覚帳(写)(原本) 銭屋庄吉 山田忠兵衛 1通 499
3.晦 (米かい付・うり付承知ニ付書状)(下書) 山田忠兵衛 銭屋庄吉 1通 500
4.2 (米)うり口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 501
4.2 (米相場ニ付覚)(原本)     1通 502
4.23 (米)うり口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 503
4.23 (米景気・取引通知書状)(原本) 銭屋庄吉 山田忠兵衛 1通 504
4.3 (米相場ニ付覚)(原本)     1通 505
4.28 (米うり付ニ付口上書)(原本) 山田忠兵衛 銭屋庄吉 1通 506
閏4.16 (米)うり口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 507
5.2 (米景気通知書状)(原本) 銭屋庄吉 山田忠兵衛 1通 508
5.2 (米)かい口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 509
5.3 (尾州米・当州米相場通知書状)(原本) 銭屋庄吉 山田忠兵衛 1通 510
5.4 (米)うり口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 511
5.8 (米うり付依頼書)(原本) 山田忠兵衛 銭屋庄吉 1通 512
5.13 (米)かい口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 513
5.晦 (米景気通知書状)(原本) 銭屋庄吉 山田忠兵衛 1通 514
5.晦 (米相場ニ付覚)(原本)     1通 515
6.25 (米相場仕かけ・御用通知書状)(原本) 山田久助 小坂左右六 1通 516
6.27 (米取引小場商ニ付書状)(原本) 小坂忠十郎 下内山田忠兵衛 1通 517
7.8 (米)うり口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 518
8.11 (米)うり口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 519
8.12 (米)かい口(通知書)(原本) 銭屋庄吉 山忠衛 1通 520
8.12 (米相場ニ付覚)(原本)     1通 521
8.12 (米景気ニ付書状)(原本) 銭屋庄吉 山田忠兵衛 1通 522
8.28 (急ニ御相談申上度候間)急廻文(原本) 彦太郎 重竹組外4組右御庄屋中 1通 523
9.14 (うり注文見合せ通知書状)(下書)     1通 524
11.16 (米相場等通知書状)(原本) 彦太郎 忠兵衛 1通 525
申.3月7日 (指金預り)覚(原本) 銭屋庄吉 山田忠兵衛 1通 526
年月日未詳 (戌御年貢・夫銭等勘定)覚     1通 527
寛政12年6月 寛政元酉年より夫喰貯穀年々小前取集メ惣〆覚帳(写) 下有知村庄屋忠左衛門等   1冊 528
寛政12年8月 当秋田方内見合附帳(控) 武儀郡下有知村庄屋彦太郎外12人 笠松御役所 1冊 529
寛政12年9月 当秋田方内見合附帳(控) 武儀郡下有知村庄屋彦太郎外12人 笠松御役所 1冊 530
寛政12年12月 組限惣〆高小前覚帳(組惣作米割賦・宗門認之節可用之)(下書) 中組   1冊 531
寛政12年 申年皆済目録帳十二月之割合(写) 下有知村   1冊 532
寛政13年.正.吉 大福小作帳(原本)     1冊 533
寛政13年.正.吉 酉年小作帳(原本) 山田忠左衛門   1冊 534

戻る

<外部リンク>