ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > > 令和7年度岐阜県職員技能労務職(農業技手)採用選考

本文

令和7年度岐阜県職員技能労務職(農業技手)採用選考

記事ID:0440482 2025年7月10日更新 農政課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 

令和7年度岐阜県職員技能労務職(農業技手)採用試験

令和7年度(令和8年4月1日採用予定)の岐阜県職員技能労務職(農業技手)の採用試験を実施します。

機関の区分、採用予定人員

機関の区分 採用予定人員

畜産研究所(酪農研究部)

恵那市山岡町久保原1975-615

若干人

​農業大学校

可児市坂戸938

若干人

受験資格

機関の区分 受験資格

畜産研究所(酪農研究部)

 平成7年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人で、普通自動車運転免許を有する人(令和8年3月末までの取得見込みも可)

(注)採用後、業務上の必要により大型特殊自動車免許(農耕車限定)、牽引免許、フォークリフト運転技能講習修了証及び家畜人工授精師免許等を取得していただきます。
農業大学校

 平成7年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人で、普通自動車運転免許を有する人(令和8年3月末までの取得見込みも可)

(注)採用後、業務上の必要により大型特殊自動車免許(農耕車限定)、牽引免許及びフォークリフト運転技能講習修了証等を取得していただきます。

試験日、場所

試験 試験日 試験会場
第1次試験 令和7年9月28日(日曜日)

岐阜会場:OKBふれあい会館

多治見会場:多治見工業高等学校

高山会場:高山工業高等学校

※岐阜、多治見、高山会場のうち希望の受験地を選択できます。

第2次試験

令和7年10月中旬(予定)の指定する日

岐阜市内で行いますが、詳細は第1次試験合格者に通知します。

申込手続き

申込方法

下記URLまたはQRコードから岐阜県公式ホームページにアクセスし、申し込んでください。

https://logoform.jp/form/T8mB/1106183                 QR

注意事項

申込データを送信後、登録したメールアドレスに申込完了のメールが送信されます。申込完了メールが送信されない場合は、申込みができていませんので、ご注意ください。

受付期間

令和7年7月11日(金曜日)の午前8時30分から8月6日(水曜日)の午後5時15分まで。

※受付期間内に申込みデータを受信完了したものに限り受け付けます。受付期間を過ぎて送信しますと送信エラーとなります。

※システムがメンテナンス等により運用停止、休止等となる場合もありますので、お早めに申込みをしてください。

※使用されるパソコンや通信回線上の障害等によるトラブルについては、一切責任を負いません。

採用試験案内

令和7年度農業技手採用選考案内 [PDFファイル/331KB]

採用試験申込書 [Excelファイル/319KB]

仕事紹介 [PDFファイル/1MB](先輩職員の1日や仕事について紹介します)​

合格発表

試験 合格発表日(予定) 発表方法
第1次試験 令和7年10月6日(月曜日) 農政課ホームページに合格者の受験番号を掲示するほか、受験者全員に結果を郵便で通知します。
第2次試験

令和7年10月下旬

問い合わせ先

所属 農政部農政課管理調整係
電話 (058)272-1111
(内線4020)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)