ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

食品の栄養成分表示

食品の栄養成分表示について

 みなさんは、栄養成分表示を見たことがありますか?今はお菓子など加工食品には必ず栄養成分表示がされています。栄養成分表示を活用することによって、エネルギーや栄養素をどのくらい摂取することができるのかを知ることができ、摂取不足や摂りすぎを防ぐことに役立てることができます。

栄養成分表示とは

栄養成分表示

  • 食品に「どのような栄養成分」が「どのくらい含まれるのか」を一目で分かるようにしたものを栄養成分表示といいます。
  • 栄養成分表示には、基本的にエネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量の5項目が表示されています。
  • 上記、5項目以外にも、任意でビタミンやミネラルなどを表示している場合もあります。

リーフレット

 栄養成分表示についてリーフレットにまとめました!ぜひご覧ください!

消費者向け

 
対象 リーフレット名 PDFファイル 作成年月
小学生と保護者向け 5分でわかる!食品表示のみかた 両面 [PDFファイル/1.36MB] 令和5年3月
全世代向け 岐阜県民の健康トリセツ/栄養成分表示は健康の道しるべ

表面 [PDFファイル/2.26MB]

裏面 [PDFファイル/755KB]

令和4年3月
働き盛り世代向け 栄養成分表示を活用してかしこく食べよう!

表面 [PDFファイル/975KB]

裏面 [PDFファイル/832KB]

平成29年1月
中高生向け 栄養成分表示を活用して、健康なカラダを手に入れよう!

表面 [PDFファイル/4.63MB]

裏面 [PDFファイル/5.46MB]

令和2年3月
小学生と保護者向け

知っておきたい食品表示(お子様と一緒にお読みください)

表面 [PDFファイル/271KB]

裏面 [PDFファイル/256KB]

平成30年3月

事業者向け

 食品表示法では、栄養成分の量及び熱量を、原則として、全ての一般用加工食品及び一般用添加物に表示することが義務付けられました。
なお、生鮮食品、業務用加工食品及び業務用添加物に任意で栄養成分表示をすることもできますが、その場合、食品表示基準に規定された方法で表示する必要があります。

 食品関連事業者のみなさまへ栄養成分表示の準備はできていますか表[PDFファイル/607KB]裏[PDFファイル/675KB]
 食品表示基準に基づく栄養成分の表示方法(概要)表[PDFファイル/755KB]裏[PDFファイル/778KB]
 食品表示基準に基づく正しい栄養成分表示ができていますか?表[PDFファイル/2.0MB]裏[PDFファイル/494KB]
 食品表示基準に基づく正しい栄養成分表示ができていますか?/その表示、大丈夫?食品の虚偽誇大表示の禁止全面 [PDFファイル/686KB]

リンク

消費者庁
食品表示等(法令及び一元化情報)(外部サイト)<外部リンク>
健康や栄養に関する表示の制度について(外部サイト)<外部リンク>

問い合わせ先

保健所名 電話(内線) 住所
岐阜保健所健康増進課 058-380-3004 各務原市那加不動丘1-1
西濃保健所健康増進課 0584-73-1111(278) 大垣市江崎町422-3西濃総合庁舎
関保健所健康増進課 0575-33-4011(363) 美濃市生櫛1612-2中濃総合庁舎
可茂保健所健康増進課 0574-25-3111(361) 美濃加茂市古井町下古井2610-1可茂総合庁舎
東濃保健所健康増進課 0572-23-1111(363) 多治見市上野町5-68-1東濃西部総合庁舎
恵那保健所健康増進課 0573-26-1111(259) 恵那市長島町正家1067-71恵那総合庁舎
飛騨保健所健康増進課 0577-33-1111(307) 高山市上岡本町7-468飛騨総合庁舎
県庁生活衛生課 058-272-8284 岐阜市薮田南2-1-1
岐阜市保健所食品衛生課 058-252-7194 岐阜市都通2丁目19番地

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)