本文
47集林集一3部
岐阜県歴史資料館所在史料目録
第47集_林集一家文書目録
第三部_近代文書_公文書
年月日 | 文書名 | 作成 | 受取 | 数 | 文書番号 |
---|---|---|---|---|---|
10国と県 | |||||
申(明治5年)5月11日 | 大急刻附回章(地券取調として政田村三田村白五郎殿御出張ニ付、西黒野盤治方え出勤可被下に付) | 野村庄屋後藤世郎 | 西方村外7ケ村右村々戸長 | 1 | 10-1-1 |
明治6年3月21日 | (1)(長谷部県令登京ニ付代理として小崎参事事務取扱相成に付通達) | 岐阜県庁小崎岐阜県参事 | 1 | 10-1-2 | |
(明治6年)3月28日 | (2)回文(別紙の通御達候間至急御回達可被有之に付) | 第八十四区年番戸長麻生村林集平 | 野村・西方村・桜大門村・大野村・西黒野村外3ケ村 | 1 | 10-1-2 |
明治6年3月29日 | (1)(今般近衛大教正巡回説教執行候条聴聞ニ罷出候様可申諭に付布達) | 岐阜県庁 | 1 | 10-1-3 | |
(明治6年)4月1日 | (2)回文(別紙御布達至急御回達可被成に付) | 第八十四区年番戸長麻生村林集平 | 野村外7カ村右村々戸長 | 1 | 10-1-3 |
年未詳3月12日 | 回章六ノ里始り(県より御回章御座候間、順村被下度に付) | 麻生村戸長林集平 | 六之里村・相羽村・下方村右村々戸長 | 1 | 10-1-4 |
年未詳3月18日 | 回章(御布告摺物壱括ツツ引去至急順辰可成下候に付) | 麻生村戸長林集平 | 六之里村・相羽村・下方村御村々戸長 | 1 | 10-1-5 |
年未詳3月31日 | 回文・記(西黒野村魚屋方より三月節句前ニても金子頂戴仕度相願ニ付、仮割ニて御貸渡し可被下に付) | 麻生村戸長林集平 | 野村外7カ村右村々戸長 | 1 | 10-1-6 |
年未詳3月31日 | 回文(別紙御布告四通宛々引去刻付ヲ以早々御順達可被下に付) | 麻生村年番戸長林集平 | 野村外7カ村右村々戸長 | 1 | 10-1-7 |
年未詳4月6日 | 回文(別紙御布告摺物壱通宛々引去刻付ヲ以早々御順辰可有之に付) | 麻生村年番戸長林集平 | 野村外7カ村右村々戸長 | 1 | 10-1-8 |
年未詳4月14日 | 回文(別紙布告二通宛々引去刻付ヲ以御順達可被下に付) | 第八十四区年番戸長麻生村 | 野村外7カ村右村々戸長 | 1 | 10-1-9止 |
明治5年11月18日〜明治7年2月10日 | (御布達留) | 1 | 10-2 | ||
明治6年1月18日〜明治6年2月10日 | 岐阜県庁御触書第十二号〜第二十号 | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-3-1 | |
明治6年1月〜明治6年3月 | 岐阜県庁御触書第二十一号〜第三十号 | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-3-2 | |
明治6年5月24日〜明治6年6月3日 | 岐阜県第八十四区御布告七十一号〜第八十号 | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-3-3 | |
明治6年6月4日〜明治6年6月18日 | 岐阜県第八十四区御布告第八十一号〜第九十号 | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-3-4 | |
明治6年6月24日〜明治6年7月5日 | 岐阜県第八十四区御布告第九十一号〜第九十九号 | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-3-5 | |
明治6年7月17日〜明治6年7月19日 | 岐阜県第八十四区御布告第百二号〜第百十号 | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-3-6 | |
明治6年7月20日〜明治6年7月28日 | 岐阜県第八十四区御布告第百十一号〜第百十九号 | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-3-7 | |
明治6年10月 | 地租改正ニ付告諭書并郡村取調方規則・々取調方心得書 | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-3-8止 | |
明治6年12月25日〜明治7年1月20日 | 岐阜県布告明治六年第二百五号・明治七年第一号〜十号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-1 | |
明治7年2月7日〜明治7年2月13日 | 岐阜県布告第二十一号〜第三十号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-2 | |
明治7年2月19日〜明治7年3月4日 | 岐阜県布告第三十一号〜第四十号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-3 | |
明治7年3月14日〜明治7年3月17日 | 岐阜県布告第四十四〜第三十五号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-4 | |
明治7年5月73日 | 岐阜県布告第七十八号〜第八十一号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-5 | |
明治7年5月19日〜明治7年6月9日 | 岐阜県布告第八十八号〜第九十八号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-6 | |
明治7年5月25日〜明治7年5月5日 | 岐阜県布告第九十二号・第九十四号・第九十六号・第九十七号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-7 | |
明治7年5月30日〜明治7年6月17日 | 岐阜県布告第九十五号・第百号・自第百二号至百八号・第百十号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-8 | |
明治7年6月15日〜明治7年6月19日 | 岐阜県布達第百九号・第百十五号・第百九合十号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-9 | |
明治7年6月30日〜明治7年7月3日 | 岐阜県布告第百十六号・第百二十五号・第百二十六号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-10 | |
明治7年6月 | 岐阜県布達第百十一号・第百十二号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-11 | |
明治7年7月25日 | 岐阜県布達第四百十二号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-12 | |
明治7年7月 | 岐阜県布告 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-13 | |
明治7年12月 | 岐阜県布告第百二十四号・第二百五十六号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-4-14止 | |
明治6年2月27日 | 岐阜県布告第七十二号(番外) | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-5-1 | |
明治6年3月3日〜明治6年3月25日 | 岐阜県布告第三十一号〜第四十号 | 岐阜県令長谷部恕連・岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-2 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告(番外) | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-3 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告第四十一号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-4 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告第四十二号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-5 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告第百十七号・第百十八号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-6 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告第四十四号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-7 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告第四十五号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-8 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告第四十六号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-9 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告第四十七号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-10 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告第四十八号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-11 | |
明治6年4月 | 岐阜県布告第四十九号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-12 | |
明治6年4月10日 | 岐阜県布告第五十号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-13 | |
明治7年4月〜明治7年5月 | 岐阜県布告第五十一号〜第六十号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-14 | |
明治6年5月8日〜明治6年5月25日 | 岐阜県布告第六十一号〜第七十号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-5-15止 | |
明治7年12月24日〜明治8年1月15日 | 岐阜県布告第一号〜第四号、第七号・九号・十四号・十六号・十八号・十九号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-1 | |
明治7年12月28日〜明治8年1月12日 | 岐阜県布達第五号・六号・十号・十二号・十五号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-2 | |
明治8年1月12日〜明治8年1月29日 | 岐阜県布達第十三号・第二十二号〜第二十六号、第三十号・三十三号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-3 | |
明治8年1月20日〜明治8年2月8日 | 岐阜県布告第二十八号・第四十四号・第四十七号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-4 | |
明治8年2月4日 | 岐阜県布告第四十一号・第四十六号・第五十一号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-5 | |
明治8年2月20日〜明治8年2月28日 | 岐阜県布告第六十四号・第七十一号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-6 | |
明治8年2月20日〜明治8年5月8日 | 岐阜県布告第七十号〜第百十四号(欠有り) | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-7 | |
明治8年2月 | 岐阜県布告第四十八号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-8 | |
明治8年3月4日〜明治8年3月8日 | 岐阜県布達第七十四号・第七十七号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-9 | |
明治8年3月 | 岐阜県布達第五十七号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-10 | |
明治8年3月 | 岐阜県布告第八十二号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-11 | |
明治8年4月24日〜明治8年5月7日 | 岐阜県布告第百十七号・第百十八号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-6-12止 | |
明治7年7月 | 岐阜県布達 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-7 | |
明治7年8月3日〜明治7年12月17日 | 岐阜県布達第八十号〜第二百五十三号(欠有り) | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-8 | |
明治7年1月20日 | 岐阜県布達 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-1 | |
明治7年1月20日〜明治7年2月3日 | 岐阜県布達第十一号〜第十五号、第十七号〜第二十号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-2 | |
明治7年3月22日〜明治7年3月27日 | 岐阜県布達第四十八号・第五十四号・第五十五号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-3 | |
明治7年3月22日〜明治7年3月31日 | 岐阜県布達第四十七号・第五十号・第五十七号〜第五十九号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-4 | |
明治7年3月31日〜明治7年4月14日 | 岐阜県布布告第六十号、自第六十二号至第六十五号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-5 | |
明治7年3月〜明治7年3月13日 | 岐阜県布達第四十二号・第四十三号・第五十一号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-6 | |
明治7年4月19日〜明治7年14月20日 | 岐阜県布達第七十号・第七十一号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-7 | |
明治7年4月22日〜明治7年5月 | 岐阜県布達第六十九号・第七十二号・第七十三号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-8 | |
明治7年4月25日〜明治7年6月 | 岐阜県布達第七十四号・第八十六号・第八十七号・第九十一号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-9 | |
明治7年4月〜明治7年4月19日 | 岐阜県布達第六十六号・第六十八号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-10 | |
明治7年5月13日 | 岐阜県布達第八十三号〜第八十五号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-11 | |
明治7年5月〜明治7年5月2日 | 岐阜県布達第七十五号第七十七号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-12 | |
明治7年5月 | 岐阜県布達第七十六号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-13 | |
明治7年7月17日〜明治7年8月7日 | 岐阜県布達第百十八号・第百三十九号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-14 | |
明治8年5月14日〜明治8年5月23日 | 岐阜県布告第百三十五号・第百三十八号 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 10-9-15 | |
明治8年5月25日〜明治8年5月31日 | 岐阜県布告第百四十五号・第百四十七号・第百五十二〜第百五十五号、第百五十八号 | 岐阜県参事小崎利準代理岐阜県権参事斯波有造 | 1 | 10-9-16 | |
明治8年5月28日 | 岐阜県布達自第百五十一号 | 岐阜県参事小崎利準代理岐阜県権参事斯波有造 | 1 | 10-9-17止 | |
明治8年5月24日〜明治8年12月12日 | 岐阜県布告第百四十八号〜第三百十三号 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-10 | |
明治8年12月22日〜明治9年5月29日 | 岐阜県布告第四号〜第七十九号 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-11 | |
明治9年1月 | 岐阜県布達第十号 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-12-1 | |
明治9年1月 | 岐阜県布達第十三号 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-12-2 | |
明治9年10月 | (御嶽講社員の心得としての演説書) | 神道中教院詰第一部権大講義高木真蔭 | 1 | 10-12-3 | |
明治9年11月11日 | 岐阜県会議日誌・美濃国副区長会議日誌 | 1 | 10-12-4 | ||
明治8年11月17日〜明治9年12月7日. | 岐阜県布達第百六十号〜第百七十一号 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-12-5 | |
明治10年1月11日〜明治10年1月31日 | 岐阜県布告第十七号〜第二十三号 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-12-6 | |
明治10年2月2日 | 岐阜県布告本県第一号・同第二号 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-12-7止 | |
明治9年6月6日〜明治9年12月29日 | 岐阜県布告第八十弐号〜第二百号 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-13 | |
明治9年12月28日〜明治10年6月20日 | 岐阜県布達 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-14 | |
明治10年12月27日〜明治11年6月18日 | 岐阜県布告 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 10-15 | |
明治11年7月3日〜明治11年12月20日 | 岐阜県布告 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-16 | |
明治12年7月31日同8月16日 | 岐阜県布達大八拾四号 | (岐阜県) | 1 | 10-17 | |
明治11年10月25日同12年5月22日 | 岐阜県布達甲第四十二号・第四拾五号 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-18 | |
明治12年10月27日 | 第四拾六号布告徴兵令 | 太政大臣三条実美 | 1 | 10-19 | |
明治11年11月17日 | 陸軍省布達第二号布達徴兵事務条例 | 陸軍卿西郷従道 | 1 | 10-20 | |
明治13年2月13日 | 岐阜県布達本県丙第十一号 | 岐阜県令小崎利準 | 戸長 | 1 | 10-21 |
明治13年5月7日〜明治17年7月30日 | 岐阜県布達本県戊第三拾五号 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-22 | |
明治13年5月17日明治13年6月12日 | 岐阜県布達本県甲第三十五号・甲第三十八号 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-23-1 | |
明治13年6月26日〜明治13年12月28日 | 岐阜県布達本県丙第四十一号・同四十三号・同八十九号・同九拾五号 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-23-2 | |
明治13年7月16日〜明治13年9月27日 | 岐阜県布達第三拾五号・第四拾号・第四拾壱号 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-23-3 | |
明治13年7月29日〜明治13年10月7日 | 岐阜県通達本県丙第四十九号〜八十六号(欠番あり) | 岐阜県令小崎利準 | 戸長・学務委員 | 1 | 10-23-4 |
明治13年7月 | 岐阜県諭達(農事会開設ノ儀ニ付諭達) | 大野池田郡長青山直道代理郡書記岩島匡明 | 1 | 10-23-5 | |
明治13年8月7日〜明治13年12月28日 | 岐阜県布達(ばらばらになっている、華陽学校校名改称外) | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-23-6止 | |
明治13年8月4日 | 岐阜県布達丙第五拾三号 | 1 | 10-24 | ||
明治13年9月 | 郡第七号 | 大野池田郡長青山直道 | 1 | 10-25 | |
明治13年10月〜明治17年11月8日 | 衛生規則 | 1 | 10-26 | ||
明治14年3月2日 | 郡第四号 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 戸長 | 1 | 10-27 |
明治14年8月5日〜明治14年8月6日 | 岐阜県丙第五十四号 | 岐阜県令小崎利準 | 戸長・学務委員 | 1 | 10-28 |
明治14年8月6日〜明治14年8月13日 | 岐阜県布達第丙第五十四号・同五十六号・第八十七〜第九十一号 | 岐阜県令小崎利準 | 戸長・学務委員 | 1 | 10-29 |
明治14年8月8日〜明治15年9月5日 | 岐阜県布達丙第五十五号・同六十四号・同六十六号 | 岐阜県令小崎利準 | 戸長 | 1 | 10-30 |
明治14年12月26日 | 岐阜県布達甲第百三十四号(伝染病予防法心得書) | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-31 | |
明治15年6月30日 | 岐阜県布達甲第四十七号 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-32 | |
明治15年7月21日 | 郡第拾弐号 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 戸長 | 1 | 10-33 |
明治15年7月27日〜明治16年7月11日 | 岐阜県布達甲第四十九号・同五十号外 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-34 | |
明治15年9月11日 | 岐阜県布達甲第六十三号 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-35 | |
明治5年10月30日〜明治15年12月16日 | 告示布第二百四十二号 | 工部卿佐々木高行 | 1 | 10-36 | |
明治16年1月15日 | 岐阜県布達丙第五号 | 岐阜県令小崎利準 | 戸長 | 1 | 10-37 |
明治16年11月〜明治17年7月 | 調回章写取簿 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 10-38 | |
明治16年12月15日 | 岐阜県布達丙第百三拾六号 | 岐阜県令小崎利準代理大書記官白洲退蔵 | 戸長役場 | 1 | 10-39 |
明治17年1月29日 | 岐阜県布達丙第拾壱号 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-40 | |
明治18年12月28日〜明治19年5月20日 | 岐阜県布達布第一号〜三号、第五号〜第七号 | 1 | 10-41 | ||
明治19年1月4日〜明治19年5月20日 | 岐阜県告示告第一号〜第七十一号(第十五号・第二十号欠) | 1 | 10-42 | ||
明治19年1月7日〜明治19年5月31日 | 岐阜県告示(ばらばら、軍事并土地売買に付) | 1 | 10-43 | ||
明治19年1月20日〜明治19年5月26日 | 岐阜県布達(ばらばら、小・中・師範学校令・教科用図書検定条例外) | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 10-44 | |
明治 | 布第三拾二号徴兵事務条例追加中正誤 | 1 | 10-45 | ||
明治 | 布達(大小区々画表、ばらばら) | 1 | 10-46 | ||
明治5年1月 | 明治五年壬申正月新旧貨幣比較表 | 1 | 10-47-1 | ||
明治5年3月 | (城郭・陣屋地等華士族住居ノ地ノ戸長・副戸長設置に月布告) | 太政官 | 1 | 10-47-2 | |
明治5年5月 | 乍恐以書付御届奉申上候(氏神・稲荷神社之件相違無之に付) | 大野郡麻生村庄屋林集平 | 岐阜県御役所 | 1 | 10-47-3 |
申(明治5年)5月 | (官林払下規則布達) | 大蔵省 | 1 | 10-47-4 | |
壬申(明治5年)6月 | (従来持地之分田畑共適当之代価取調一村限り遺漏ナク差出可申に付申達、後欠) | 1 | 10-47-5 | ||
明治5年6月 | 乍恐以書付奉願上候(大野郡麻生村戸長林集平・副戸長安田三良次之両人ニて御用相勤可申に付) | 右村小前惣代・元年寄・元庄屋安田三良治・林集平 | 岐阜県御役所 | 1 | 10-47-6 |
(明治5年)7月17日 | 御布達面之写(地券取調ニ付起返り地・埋葬場外詳細可差出に付) | 本庁租税課地券係り(大野郡地券係三田村四郎) | 1 | 10-47-7 | |
壬申(明治5年)10月17日. |
触(諸宗之総本山へ所轄被仰出候に付) | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-47-8 | |
壬申(明治5年)10月19日 | (1)(新貨幣発行ニ付旧銅貨之定価に付触達) | 岐阜県令長谷部恕連 | 下方村・相羽村・六里村・西黒野村・外4ケ村戸長 | 1 | 10-47-9 |
壬申(明治5年)10月23日 | (2)(闘鶏による賭勝負禁止の触達) | 岐阜県庁・第八十四区麻生村戸長林集平 | 下方村・相羽村・六里村・西黒野村・外4ケ村戸長 | 1 | 10-47-9 |
壬申(明治5年)11月23日 | (明治六年新歳式執行に付布達) | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 10-47-10 | |
(明治5年) | (荘屋・名主・年寄廃止、戸長・副戸長タ改称ニ付事務取扱並ニ丘陵に付達) | 1 | 10-47-11 | ||
(明治5年) | 記(年貢米・枡入・俵拵・東京回米外上納方に付通達) | 1 | 10-47-12 | ||
(明治5年) | 記(村方検査丈量心得に付) | 1 | 10-47-13 | ||
(明治5年) | (戸長副戸長設置に付布達) | 1 | 10-47-14止 | ||
大正13年1月26日 | (1)(皇太子殿下御結婚奉祝ノ献上品受取状) | 東宮大夫伯爵珍田捨巳 | 岐阜県知事上田万平 | 1 | 10-48止 |
大正14年6月17日 | (2)(天皇皇后両陛下御結婚満二十五年御祝献上に付受取状) | 宮内大臣一木喜徳老 | 岐阜県知事白根竹介 | 1 | 10-48止 |
20土地 | |||||
明治5年2月 | 高反別帳 | 大野郡麻生村庄屋林集平・同年寄・同百姓代 | 1 | 20-1 | |
明治5年3月〜明治5年8月10日 | 明細帳 | 元岩村県支配所麻生村林 | 1 | 20-2 | |
明治5年8月 | 麻生村田畑名寄帳 | 1 | 20-3-1 | ||
明治5年12月 | 岐阜県管轄大野郡麻生村高記帳 | 第八十四区麻生村 | 1 | 20-3-2 | |
明治6年12月 | 岐阜県管轄大野郡麻生村高記帳 | 第六区十五小区大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 20-3-3 | |
(明治6年) | 壬申貢米(未進覚) | 1 | 20-3-4 | ||
年月日未詳 | 前々より御用捨高・三分割・小役記覚・高覚 | 1 | 20-3-5止 | ||
明治5年8月 | 美濃国大野郡麻生村田畑地券調帳 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 20-4 | |
明治5年9月11日 | (麻生村水路・道路・宅地絵図)(反故) | 大野郡麻生村副長安田三郎治・戸長林集平 | 1 | 20-5 | |
明治5年9月 | 当壬申九月被仰出候地券御規則 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 20-6 | |
明治5年10月16日 | (地券御渡ニ付内耕地・山野取調方達書写) | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 20-7 | |
明治5年11月23日 | 岐阜県管轄大野郡麻生村屋舗地券調帳 | 戸長林集平 | 1 | 20-8 | |
明治5年11月23日 | 地券ニ付田畑高調帳 | 戸長林集平 | 1 | 20-9 | |
明治5年11月 | 岐阜県管轄大野郡麻生村地代金帳 | 戸長林集平 | 1 | 20-10 | |
(明治5年) | 管書公報(地所譲渡ニ付地券渡方規則増補) | 1 | 20-11 | ||
年月日未詳 | (1)(大野郡野村寺院境内地積調書) | 1 | 20-12 | ||
癸酉(明治6年)2月 | (2)(御鑑札御返上届) | 大区年番戸長林集平 | 長谷部 | 1 | 20-12 |
明治6年3月 | 美濃国大野郡麻生村地券総計帳 | 大野郡麻生村副長安田三郎治・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 20-13 |
明治6年3月 | 美濃国大野郡麻生村地券取調帳 | 大野郡麻生村副長安田三郎治・戸長林集平 | 地券掛三田村白五郎 | 1 | 20-14 |
明治6年3月 | 美濃国大野郡麻生村地券取調総計帳 | 大野郡麻生村副長安田三郎治・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 20-15 |
明治6年3月 | 美濃国大野郡麻生村地券掟米総計帳 | 大野郡麻生村副長安田三郎治・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 20-16 |
明治6年3月 | 美濃国大野郡麻生村地券掟米総計帳 | 大野郡麻生村副長安田三郎治・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 3 | 20-17 |
明治6年3月 | 美濃国大野郡麻生村田畑地券取調帳 | 大野郡麻生村戸長林集平・副長安田三郎治 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 20-18 |
明治6年3月 | 美濃国大野郡麻生村田畑地券取調帳 | 大野郡麻生村林嘉兵衛・外38人・副戸長・戸長 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 20-19 |
明治6年3月 | (1)美濃国大野郡麻生村田畑地券掟米総計帳 | 大野郡麻生村副長安田三郎治・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 20-20 |
明治6年3月 | (2)美濃国大野郡麻生村田畑地券掟米総計帳 | 大野郡麻生村副長安田三郎治・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 20-20 |
明治6年3月 | (3)美濃国大野郡麻生村田畑地券掟米総計帳 | 大野郡麻生村副長安田三郎治・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 20-20 |
明治6年9月 | (麻生村耕地間数絵図)(下書二色) | 美濃国大野郡麻生村副長・戸長 | 1 | 20-21 | |
(明治6年7月)〜(明治10年3月) | 明治六歳ヨリ明治九年まで地券の総絵図面雛形図、今般御改正切絵図並区内総絵図面雛形共(着色・サイズ不同) | 麻生村戸長改正鑑定役兼林集平 | 1 | 20-22 | |
明治7年2月〜明治8年5月 | 明治八年亥二月地租改正指令書 | 林集平 | 1 | 20-23 | |
明治7年2月 | 地租改正実地丈量帳 | 第六大区十五小区大野郡麻生村 | 1 | 20-24 | |
(明治7年6月25日) | (地租改正竿入帳) | 第六大区十五小区大野郡麻生村戸長林集平外1人 | 1 | 20-25 | |
明治7年6月25日 | 第六大区十五小区大野郡麻生村字分切絵図・御改正絵図 | 大野郡麻生村戸長林集平・副戸長国枝源八外1人 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 20-26 |
明治7年7月〜明治10年4月6日 | 地所売買願下帳 | 大野郡麻生村 | 1 | 20-27 | |
明治7年7月 | (第六大区十五小区大野郡麻生村地籍図)(着色) | 第六大区十五小区大野郡麻生村戸長林集平外1人 | 1 | 20-28 | |
戌(明治7年)12月2日 | 道下・石ばし・幸・横田(丈量帳)算入 | 1 | 20-29 | ||
年月日未詳 | 小屋代・東屋敷・西屋敷・井之上・南溝崎(算入済丈量帳) | 1 | 20-30 | ||
年月日未詳 | 上田・五反田・南溝崎・北溝崎(算入済丈量帳) | 1 | 20-31 | ||
年月日未詳 | 中屋敷・西屋敷(屋敷丈量図帳) | 1 | 20-32 | ||
年月日未詳 | 字東屋敷・同西屋敷(田丈量帳) | 1 | 20-33 | ||
年月日未詳 | 天神・権平北ヨリ七反田(算入済丈量帳) | 1 | 20-34 | ||
年月日未詳 | (字半田・天神・だいだ・横田西丈量帳抜書) | 1 | 20-35 | ||
年月日未詳 | (場所不明丈量帳) | 2 | 20-36 | ||
明治2年〜明治7年 | (麻生村各自持地自明治巳至酉年五か年掟米取調綴) | 8 | 20-37 | ||
(明治7年) | (掟米自明治元年至明治六年拾ケ年平均灰・糟外肥値段の覚) | 1 | 20-38 | ||
年月日未詳 | 字権平総計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-39 | ||
年月日未詳 | 字五反田惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-40 | ||
年月日未詳 | 字上田惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-41 | ||
年月日未詳 | 字天神(惣計)・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-42 | ||
年月日未詳 | 字幸口惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-43 | ||
年月日未詳 | 字石橋惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-44 | ||
年月日未詳 | 字道下惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-45 | ||
年月日未詳 | 字横田惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-46 | ||
年月日未詳 | 字西屋(敷き)惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-47 | ||
年月日未詳 | 字東屋敷惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-48 | ||
年月日未詳 | 字井之上惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-49 | ||
年月日未詳 | 字比溝崎惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-50 | ||
年月日未詳 | 字西溝崎惣計・自作小作(反別・地価覚) | 1 | 20-51 | ||
明治8年2月〜明治11年7月 | 区内改租関係書類 | 大野郡麻生村戸長鑑定役林集平 | 1 | 20-52 | |
明治8年3月 | 地価取調方に関する手続書 | 郡地租改正掛附属 | 1 | 20-53 | |
明治8年4月 | 田方屋敷利子取調帳 | 正副戸長・改正掛中 | 1 | 20-54 | |
明治8年5月 | 掟改正連印帳(地価取調に付) | 麻生村林嘉兵衛外29人 | 1 | 20-55 | |
明治8年12月 | 御請書(高札一ケ所・郷蔵敷二ケ所官民所属之区分御改定相成候に付) | 大野郡麻生村百姓代林栄助・副戸長・戸長 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-56 |
明治8年5月 | (大野郡麻生村地引絵図) | 第六大区十五小区大野郡麻生村戸長林集平外1人 | 1 | 20-57 | |
明治8年6月1日 | □(大)野郡麻生村□□(地価)大帳二冊之内第壱号(非公開) | 1 | 20-58 | ||
明治8年6月1日 | □(大)野郡麻生村地価□□(大帳)二冊之内第弐号(非公開) | 第六大区十五小区大野郡麻生村戸長林集平外1人 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 20-59 |
明治8年11月18日 | (1)第六大区十五小区大野郡麻生村字限等級総計帳 | 大野郡麻生村副長国枝源八・戸長林集平 | 1 | 20-60 | |
明治8年11月18日 | (2)第六大区十五小区大野郡麻生村字限等級総計帳 | 大野郡麻生村副長国枝源八・戸長林集平 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-60 |
明治9年6月23日 | 麻生村地籍帳 | 1 | 20-61 | ||
(明治) | 大野郡麻生村地券大帳総計 | 1 | 20-62 | ||
(明治) | 下図(字地引絵図) | 1 | 20-63 | ||
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主N | 当村国枝源三郎 | 1 | 20-64-1 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主N | 国枝源三郎 | 1 | 20-64-2 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主K | 麻生村国枝源三郎 | 1 | 20-64-3 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主K | 当村国枝源八 | 1 | 20-64-4 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 当村国枝源八 | 1 | 20-64-5 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主I・同村請人I | 麻生村国枝源八 | 1 | 20-64-6 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主K・同村請人K | 麻生村国枝源八 | 1 | 20-64-7 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 麻生村国枝源兵衛 | 1 | 20-64-8 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主F | 当村国枝富次郎 | 1 | 20-64-9 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 麻生村国枝富次郎 | 1 | 20-64-10 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主O | 麻生村宗宮市兵衛 | 1 | 20-64-11 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 麻生村宗宮市兵衛 | 1 | 20-64-12 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主O・請人同I | 麻生村林栄助 | 1 | 20-64-13 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人K | 麻生村林栄助 | 1 | 20-64-14 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 麻生村林栄助 | 1 | 20-64-15 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・請人Y | 麻生村林栄助 | 1 | 20-64-16 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 麻生村林栄助 | 1 | 20-64-17 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主O・同村請人O | 麻生村林嘉兵衛 | 1 | 20-64-18 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主K・同村請人K | 麻生村林嘉兵衛 | 1 | 20-64-19 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 麻生村林嘉兵衛 | 1 | 20-64-20 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 麻生村林嘉兵衛 | 1 | 20-64-21 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 麻生村林嘉兵衛 | 1 | 20-64-22 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主K・同村請人K | 当村林衆(集)平 | 1 | 20-64-23 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主F | 当村林集平 | 1 | 20-64-24 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主I・同村請人K | 麻生村林集平 | 1 | 20-64-25 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主O・同村請人O | 麻生村林集平 | 1 | 20-64-26 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主K・同村請人K | 麻生村林集平 | 1 | 20-64-27 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主K・同村請人K | 麻生村林集平 | 1 | 20-64-28 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人Y | 麻生村林集平 | 1 | 20-64-29 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人K | 麻生村林集平 | 1 | 20-64-30 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・同村請人K | 麻生村林集平 | 1 | 20-64-31 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主K・同村請人K | 麻生村林順助 | 1 | 20-64-32 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主K・同村請人K | 麻生村林祐三郎 | 1 | 20-64-33 |
明治8年12月12日 | 借地証書之事 | 当村借主O・同村請人O | 麻生村林良平 | 1 | 20-64-34 |
明治8年12月14日 | 借地証書之事 | 当村借主Y・請人Y | 同村小里紋八 | 1 | 20-64-35止 |
明治9年3月31日 | (1)(相羽村反別) | 大野郡相羽村立会人戸長松浦仁十郎外6人 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-65-1 |
年月日未詳 | (2)(六ノ里村反別) | 1 | 20-65-1 | ||
明治9年3月 | (野村反別) | 第六大区十五小区大野郡野村戸長後藤世十郎外5人 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-65-2 |
明治9年4月28日 | 区村々公有地并除税地取調簿帳 | 大野郡黒野村副戸長堰嘉左衛門・戸長横山利兵衛 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-65-3 |
明治9年9月13日 | 区内社地境内林記 | 十五小区鑑定役林集平 | 1 | 20-65-4 | |
明治9年11月4日 | (西方村反別) | 西方村戸長小森染右衛門外3人 | 1 | 20-65-5 | |
明治10年3月 | 記(黒野村反別) | 戸長横山利兵衛外2人 | 1 | 20-65-6 | |
明治10年11月28日 | (下方村反別) | 1 | 20-65-7 | ||
年月日未詳 | (1)(大野村反別) | 大野村立会人戸長大久保善八外3人 | 1 | 20-65-8 | |
年月日未詳 | (2)(桜大門村反別) | 桜大門村立会人戸長平野武八外2人 | 1 | 20-65-8 | |
年月日未詳 | (六里村反別) | 第六大区十五小区大野郡六里村戸長松浦休作 | 1 | 20-65-9 | |
年月日未詳 | (黒野村反別地価) | 1 | 20-65-10 | ||
年月日未詳 | (西方村反別控)・御請書(地価手直シに付) | 第六大区十五小区大野郡西方村外3カ村 | 1 | 20-65-11止 | |
明治9年4月28日 | 大野郡麻生村溝渠道路等番号絵図(着色) | 戸長林集平・副戸長国枝源八 | 2 | 20-66 | |
明治9年4月29日 | 大野郡桜大門村道敷・井溝敷・川敷取調書 | 大野郡桜大門村地持惣代加納喜市・外3人 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-67 |
明治9年4月 | 道敷溝敷取調書 | 大野郡麻生村地持安田三郎治・戸長・副戸長 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-68-1 |
明治9年4月 | 社寺地並除税地取調書 | 大野郡麻生村戸長林集平・副戸長国枝源八 | 2 | 20-68-2 | |
明治9年5月 | 大野郡麻生村溝渠道路等番号絵図(川・道着色) | 大野郡麻生村副戸長国枝源八・同戸長林集平 | 1 | 20-68-3止 | |
明治9年4月 | 大野郡相羽村堤敷・川敷・道敷・溝敷取調書 | 大野郡相羽村地持惣代松浦清十郎・外2人 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-69 |
明治9年4月 | (1)大野郡麻生村溝渠・道路等番号絵図 | 大野郡麻生村戸長国枝源八・同副戸長林集平 | 1 | 20-70 | |
明治9年4月 | (2)道敷・溝敷取調書 | 大野郡麻生村地持安田三郎治・戸長・副戸長 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-70 |
(明治9年4月) | 大野郡野村井川敷・溝渠・道路等番号絵図(着色) | 右村戸長後藤世十郎・副戸長2人 | 1 | 20-71-1 | |
明治9年4月 | 大野郡野村道敷・溝敷・井川敷取調書 | 大野郡野村地持惣代後藤惣次郎・外3人 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-71-2止 |
(明治9年4月) | 大野郡西方村井川・溝渠・道路等番号絵図(着色) | 右村戸長小森染右衛門・副戸長牧村仙十郎 | 1 | 20-72-1 | |
明治9年4月 | 井川敷・溝敷取調書 | 大野郡西方村戸長小森染右衛門・地持惣代・副戸長 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-72-2止 |
明治9年4月 | 大野郡桜大門村道川敷等番号絵図(道川着色) | 右村副戸長加納茂市・戸長平野武八 | 1 | 20-73 | |
明治9年5月 | 大野郡六里村道敷・溝敷・川敷取調書 | 大野郡六里村地持総代杉山治郎・副戸長・戸長 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-74-1 |
明治9年5月 | 大野郡六里村溝渠・道路等番号絵図 | 右村副戸長杉山喜作・戸長松浦文内 | 1 | 20-74-2止 | |
明治9年5月 | 大野郡相羽村道路・堤塘・溝・渠川番号絵図(着色) | 右村副戸長岡田惟之丞・戸長松浦仁十郎 | 1 | 20-75 | |
明治9年5月 | 大野郡相羽村道路堤塘・溝・渠川番号絵図(着色) | 右村戸長林集平・副戸長国枝源八 | 1 | 20-76 | |
明治9年12月 | 第六大区十五小区明細絵図面(着色) | 大野郡黒野村副区長横山弥五郎・戸麻生村戸長林集平 | 2 | 20-77-1 | |
(明治9年) | 第六大区十五小区明細絵図面(着色) | 1 | 20-77-2止 | ||
(明治9年12月) | 第六大区十五小区明細絵図面(着色) | 1 | 20-78 | ||
(明治9年12月) | (明治九年十二月付請地規則に付回状) | 六里村戸長松浦 | (相羽村外6か村)右御村々戸長 | 1 | 20-79 |
明治10年12月 | 明治九年(第六大区十五小区)地籍区内取調書 | 右監定役林集平 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 20-80 |
(明治11年7月1日) | 地券証請取記 | 1 | 20-81 | ||
明治11年7月19日 | 記(改正地券証印税受取) | 黒野村横山嘉吉 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 20-82 |
(明治11年7月) | (地券印税押切帳) | 1 | 20-83 | ||
年月日未詳 | (1)地券印税(取調書) | 1 | 20-84 | ||
明治11年7月 | (2)地券証請取 | 麻生村 | 1 | 20-84 | |
明治11年12月15日〜明治13年8月29日 | 地券売買譲渡等請取簿 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 20-85 | |
明治13年3月9日 | 明治八年ヨリ十二年マテ売買平均取調帳 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長青山直道 | 1 | 20-86 |
(明治13年) | (大野郡麻生村明治八年ヨリ十二年マデ普通掟米平均取調帳・田畑売買実際取調帳下書) | 1 | 20-87 | ||
明治15年12月18日 | (1)公証帳簿登記諸式 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 20-88 | |
明治16年1月25日 | (2)明治十五年十二月十八日本県内第百五号達地所売買書入質入取調簿(記入なし) | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 20-88 | |
明治19年6月 | 棚田丈量簿 | 林逸八郎 | 1 | 20-89 | |
明治21年6月30日 | (大野郡麻生村字分け絵図) | 大野郡麻生村地主総代林勇三郎外3人 | 1 | 20-90 | |
明治22年 | 新道潰地取調帳 | 麻生村林逸八 | 1 | 20-91 | |
(明治23年) | 地所登記願(非公開) | 大野郡麻生村相続人国枝はまの外3人 | 大垣区才判所揖斐出張所 | 1 | 20-92 |
年月日未詳 | 字限り寄付惣計雛形 | 林集平 | 1 | 20-93 | |
年月日未詳 | 反別記(麻生村小字別) | 1 | 20-94 | ||
年月日未詳 | 地引画図色分(早見表) | 麻生村 | 1 | 20-95 | |
年月日未詳 | 地価取調方手続書 | 1 | 20-96 | ||
年月日未詳 | (麻生村字分絵図、下書二色) | 1 | 20-97 | ||
年月日未詳 | (麻生村切絵図番号位置図、下書二色) | 1 | 20-98 | ||
年月日未詳 | (字堤外切絵図、二色) | 1 | 20-99 | ||
年月日未詳 | (麻生村地持・宅地取調絵図、下書二色) | 1 | 20-100 | ||
年月日未詳 | (麻生村地番絵図、下書) | 1 | 20-101 | ||
年月日未詳 | 大野郡麻生村見取(場)絵図(字分着色) | 1 | 20-102 | ||
年月日未詳 | 第六大区十五小区大野郡麻生村字分切絵図面(着色) | 1 | 20-103 | ||
年月日未詳 | 全国絵図製作凡例・郡絵図製作心得方 | 1 | 20-104止 | ||
30租税 | |||||
明治5年2月 | 三拾ケ年厘附帳 | 大野郡麻生村百姓代林順助・年寄林栄助・庄屋林集平 | 岐阜県御役所 | 1 | 30-1 |
明治5年2月 | 貢米割付開催目録 | 麻生村庄屋林集平・同村年寄・百姓代 | 1 | 30-2 | |
明治5年3月〜明治14年12月 | 明治五壬申年岐阜県貢米・地税帳 | 大野郡麻生村林集平 | 1 | 30-3 | |
明治5年7月 | 未貢米開催目録帳 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 元岩邑県力丸元長・片山資忠 | 1 | 30-4 |
明治5年9月8日 | 当申田方立毛内見帳 | (麻生村)副戸長安田三郎治・戸長林集平 | 岐阜県御役所 | 1 | 30-5 |
明治5年12月 | 明治五壬申歳岐阜県管轄御貢米勘定帳 | 戸長林集平 | 1 | 30-6 | |
明治6年8月 | 壬申貢米皆済目録 | 岐阜県庁 | 麻生村正副戸長・惣百姓 | 1 | 30-7 |
明治6年6月27日 | (1)明治六年酉六月書上通田方御貢米文久三年より拾ケ歳書上 | 大野郡麻生村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 30-8 |
明治6年6月27日 | (2)明治六年酉六月書上通反別高年々引悪田諸引高 | 大野郡麻生村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 30-8 |
明治6年7月22日 | (3)明治六年酉六月書上通田方上中下位付並売買平均免付 | 大野郡麻生村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 30-8 |
明治6年10月 | (1)御定免奉願候ニ付御請書之事 | 大野郡麻生村百姓総代林栄助・副戸長・戸長 | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 30-9-1 |
明治6年11月 | (2)(定免聞届書) | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 30-9-1 | |
明治8年6月 | 甲戌地租皆済目録 | 岐阜県庁 | 麻生村正副戸長・総百姓 | 1 | 30-9-2 |
明治7年9月 | 麻生村癸酉地租皆済目録 | 岐阜県庁 | 麻生村正副戸長・惣百姓 | 1 | 30-9-3止 |
明治6年12月 | (1)岐阜県管轄大野郡麻生村御年貢米記帳 | 第六大区十五小区麻生村戸長林集平 | 1 | 30-10 | |
明治6年12月 | (2)岐阜県管轄大野郡麻生村諸役米記 | 第六大区十五小区麻生村戸長林集平 | 1 | 30-10 | |
明治9年9月(20日)〜明治17年8月8日 | 地券税納通 | 第六大区十五小区麻生邨山岸儀十郎 | 1 | 30-11 | |
明治9年9月24日〜明治13年2月 | 地券税納通 | 第六大区十五小区麻生邨林嘉兵衛 | 1 | 30-12 | |
明治11年7月17日〜明治12年6月2日 | 明治当一年七月ヨリ地券御書換願証書金高記載之事地所売買実価記帳 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 30-13 | |
明治12年4月 | (自明治十年分至明治十一年租税、宗宮市兵衛ト宗宮銀松ト差引勘定書) | 旧戸長 | 宗宮位置兵衛・宗宮銀松 | 1 | 30-14 |
明治14年7月26日〜明治17年3月11日 | (貯蓄金・宅地税外納付通) | 1 | 30-15 | ||
明治15年 | 税納通簿 | 国枝富治郎 | 1 | 30-16 | |
(明治17年) | (明治十七年度納税判取帳)(後欠か) | 黒野村外4ケ邨戸長役場 | 林良平 | 1 | 30-17 |
年月日未詳 | 営業税額一戸当一覧表 | 1 | 30-18止 | ||
40村 | |||||
(1)村況・戸口 | |||||
明治14年5月 | 美濃国大野郡麻生村明細帳 | 戸長林集平 | 1 | 40(1)-1 | |
年月日未詳 | 第六大区大野郡十五小区境界之図(着色) | 岐阜県下大垣住川井東三(作成者) | 1 | 40(1)-2-1 | |
年月日未詳 | 曲尺一寸百間之測量第六大区大野郡十五小区境界之図(着色) | 岐阜県下大垣住川井東三(作成者) | 1 | 40(1)-2-2 | |
年月日未詳 | 曲尺一寸百間之測量第六大区大野郡十五小区境界之図(着色) | 岐阜県下大垣住川井東三(作成者) | 1 | 40(1)-2-3 | |
年月日未詳 | 曲尺一寸百間之測量第六大区大野郡十五小区境界之図(着色) | 岐阜県下大垣住川井東三(作成者) | 1 | 40(1)-2-4 | |
年月日未詳 | 曲尺一寸百間之測量第六大区大野郡十五小区境界之図(着色) | 岐阜県下大垣住川井東三(作成者) | 1 | 40(1)-2-5 | |
年月日未詳 | 曲尺一寸百間之測量第六大区大野郡十五小区境界之図(着色) | 岐阜県下大垣住川井東三(作成者) | 1 | 40(1)-2-6 | |
年月日未詳 | 曲尺一寸百間之測量第六大区大野郡十五小区境界之図(着色) | 岐阜県下大垣住川井東三(作成者) | 1 | 40(1)-2-7止 | |
明治18年11月6日 | (1)開墾地地価修正御願 | 持主国枝源八 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 40(1)-3 |
明治18年11月6日 | (2)野取絵図帳(開墾治丈量絵図帳) | 持主国枝源八 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 40(1)-3 |
明治18年11月6日 | (3)開墾地一字絵図(着色) | 国枝源八外3人 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 40(1)-3 |
明治19年4月 | 大野郡麻生村字分切絵図(着色) | 1 | 40(1)-4-1 | ||
(明治19年) | (大野郡麻生村字分切絵図・第壱字天神〜第拾五号字西屋敷)(着色) | 1 | 40(1)-4-2 | ||
(明治19年) | (大野郡麻生村字分切絵図・第壱字天神〜第拾五号字西屋敷)(着色) | 1 | 40(1)-4-3 | ||
(明治20年5月) | 大野郡麻生村字分絵図(着色) | 1 | 40(1)-4-4止 | ||
明治20年5月 | (1)大野郡麻生村絵図(着色) | 1 | 40(1)-5-1 | ||
明治20年5月 | (2)(大野郡麻生村絵図)(着色) | 1 | 40(1)-5-1 | ||
明治20年5月 | (3)(大野郡麻生村絵図)(鉛筆下図) | 1 | 40(1)-5-1 | ||
明治20年5月 | 大野郡麻生村字分絵図(着色) | 大野郡麻生村地主総代国枝源吉外2人・土地整理委員 | 1 | 40(1)-5-2 | |
明治20年5月 | 大野郡麻生村字分絵図(着色) | 大野郡麻生村地主総代国枝源吉外2人・土地整理委員 | 1 | 40(1)-5-3止 | |
(2)戸籍 | |||||
明治5年3月〜5年10月 | (大野郡野村出生・死亡送籍等月別取調書)(非公開) | 野村副長後藤勘吾・同松久哲十郎・戸長 | 岐阜県御役所 | 1 | 40(2)-1 |
(明治4年) | (1)送り書之事(雛形) | 右区戸長新・戸長 | 大垣県御管轄第二十一区戸長 | 1 | 40(2)-2-1 |
(明治4年) | (2)人別送書之事(雛形) | 右区画戸長新・戸長 | 大垣県御管轄第三拾三区池田郡段村戸長・戸長副 | 1 | 40(2)-2-1 |
明治5年1月 | 人別送り書之事 | 右区戸長副林集平・戸長宇野治太郎 | 元大垣県管下第二十三区戸長・同副 | 1 | 40(2)-2-2 |
明治5年1月 | 送書之事 | 右区副長松永用助・同戸長三田村白五郎 | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(2)-2-3 |
明治7年11月21日 | 送籍之証 | 右村副戸長市橋弥平司・戸長堀深尾 | 第六大区大野郡麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-2-4 |
明治8年9月 | 返籍 | 大野郡島村戸長大野昇之丞 | 麻生村戸長・副長 | 1 | 40(2)-2-5 |
明治10年1月22日 | 送籍証 | 右村副区長国枝宗兵衛・同戸長粟野禾右衛門 | 第六大区十五小区大野郡麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-2-6 |
明治10年1月 | 送籍証 | 右村副戸長北村弥五郎・戸長北村太郎平 | 第六大区拾五小区大野郡麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-2-7 |
明治10年9月10日 | 送籍券 | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 東京府管轄第三第区三小区正副戸長 | 1 | 40(2)-2-8 |
明治12年5月23日 | (1)送籍 | 右村戸長林集平 | 愛知県下尾張国愛知郡熱田伝馬町戸長 | 1 | 40(2)-2-9 |
明治12年5月23日 | (2)送籍 | 右村戸長林集平 | 愛知県三河国額田郡岡崎伝馬町戸長 | 1 | 40(2)-2-9 |
明治14年7月10日 | 送籍証 | 右村林集平 | 大野郡木曽屋村戸長役場 | 1 | 40(2)-2-10 |
明治14年8月27日 | (帰籍届返戻添書) | 八部郡第一戸長役場 | 1 | 40(2)-2-11 | |
明治14年9月11日 | 送籍証 | 右村戸長林集平 | 兵庫県下摂津国八部郡藍那郡戸長 | 1 | 40(2)-2-12止 |
明治5年8月 | 寄留券 | 右村副長香田甚左衛門・戸長林藤四郎 | 同御管轄第八拾四区同郡麻生村戸長 | 1 | 40(2)-3-1 |
明治9年6月29日 | (1)寄留証 | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 浜松県遠江国第二大区十二小区周知郡久野村正副戸長 | 1 | 40(2)-3-2 |
明治9年6月29日 | (2)寄留証 | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 浜松県遠江国第二大区十二小区周知郡久野村正副戸長 | 1 | 40(2)-3-2 |
明治12年9月10日 | 寄留証 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 石川県下越前国福井川上町戸長 | 1 | 40(2)-3-3 |
明治12年9月 | 寄留証 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 石川県下越前国福井川上町戸長 | 1 | 40(2)-3-4 |
明治13年9月13日 | 寄留証 | 同郡麻生村戸長林集平 | 兵庫県下摂津国八部郡奥平野村戸長 | 1 | 40(2)-3-5 |
明治13年9月13日 | 寄留証 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 兵庫県下摂津国八部郡奥平野村戸長 | 1 | 40(2)-3-6 |
明治13年10月10日 | 寄留証 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 東京府麹町区長矢部常行 | 1 | 40(2)-3-7 |
明治15年8月14日 | 寄留証 | 右村戸長林集平 | 飛騨国大野郡高山町戸長石川勘蔵 | 1 | 40(2)-3-8止 |
明治6年3月 | 送籍 | 右村副長安田三郎治・戸長林集平 | 第八十一区大野郡辻村戸長 | 1 | 40(2)-4-1 |
明治7年3月10日 | 送籍之事 | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 第六大区九小区大野郡下長瀬村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-2 |
明治7年3月10日 | 送籍之事 | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 大野郡温井村正副戸長 | 2 | 40(2)-4-3 |
明治7年10月20日 | 送籍証 | 右村副戸長村瀬又左衛門・同村戸長高田忠蔵 | 第六大区九小区大野郡麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-4 |
明治8年3月10日 | 送籍券 | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 第六大区九小区当郡長良村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-5 |
明治8年3月 | 送籍証 | 右村副戸長河瀬丈四郎・同村戸長桐彦兵衛 | 第六大区十五小区大野郡麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-6 |
明治8年8月2日 | 送籍券 | 右村副戸長錦見儀三郎・同戸長関谷治郎右衛門 | 第六大区十五小区大野郡麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-7 |
明治8年8月 | 送籍券(雛形) | 第七大区五ノ小区本巣郡見延村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-8 | |
明治9年3月30日 | 送籍券 | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 大阪府管轄第三大区三小区正副戸長 | 1 | 40(2)-4-9 |
明治9年5月1日 | 送籍券 | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 東京府管轄第三大区三小区正副戸長 | 1 | 40(2)-4-10 |
明治9年12月30日 | 送籍証 | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 本巣郡見延村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-11 |
明治10年8月22日 | 記(加籍に付) | 麻生村戸長 | 嶋村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-12 |
明治11年10月25日 | 送籍 | 右副戸長児島弥三郎・戸長井深仁十郎 | 第六大区十五小区大野郡麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-13 |
明治12年1月13日 | 送籍 | 右村副戸長沢野利太郎・戸長宮部玉三郎 | 第六大区十五小区大野郡麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-14 |
明治12年1月13日 | (別紙送籍差出シ候に付照会添書) | 厚見郡加納町戸長 | 1 | 40(2)-4-15 | |
明治12年7月26日 | 送籍証 | 右村戸長椙原太作 | 第六大区十五小区大野郡麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-16 |
明治13年6月2日 | 送籍証 | 右村戸長杉原彦九郎 | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(2)-4-17 |
明治13年7月2日 | 送籍証 | 右戸長立木弥八郎 | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(2)-4-18 |
明治13年8月2日 | 送籍証 | 垂井村戸長細井金四郎 | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(2)-4-19 |
明治13年9月6日 | 送籍証 | 東京府庚子瀬間治区長矢部常行 | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(2)-4-20 |
明治14年5月31日 | 送籍証 | 右戸長青木清治郎 | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(2)-4-21 |
明治14年9月 | 送籍証 | 右村戸長中村佐作 | 同郡麻生村戸長 | 1 | 40(2)-4-22 |
明治15年3月16日 | 送籍証 | 船形村戸長 | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(2)-4-23 |
明治15年3月28日 | 証(送籍請取) | 麻生村戸長役場 | 千葉県安房国平郡舟形村戸長役場 | 1 | 40(2)-4-24 |
明治17年2月7日 | 全戸送籍証 | 右村戸長代用掛関谷嘉左衛門 | 同国同郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(2)-4-25 |
明治17年6月19日 | 送籍証 | 右村戸長吉田吉太郎 | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(2)-4-26 |
年未詳10月10日 | 記(出生御尋問に付) | 島村戸長 | 麻生村正副戸長 | 1 | 40(2)-4-27止 |
年月日未詳 | 宗門寺送り案文(笠松県御支配所麻生村□□形家相続ニ忰縁付参り候に付) | 宝来村光照寺 | 1 | 40(2)-5-1 | |
明治10年2月4日 | (戸籍証御廻し申候に付手紙) | 彦根長曽根邑北邑彦六 | 大野郡麻生村林集平 | 1 | 40(2)-5-2 |
(明治13年)9月6日 | (封筒)[]送籍 | 東京府麹町区役所 | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(2)-5-3 |
(明治14年12月22日) | (包紙)送籍壱通大野郡温井村 | 1 | 40(2)-5-4 | ||
明治15年3月16日 | (送籍証送付封筒) | 安房国平郡船形村外一ケ村戸長役場 | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(2)-5-5 |
明治17年6月19日 | (封筒)送籍証在中 | 本巣郡十四条村戸長役場 | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(2)-5-6 |
明治17年2月7日 | (送籍証送付封筒) | 大野郡黒野村戸長役場 | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(2)-5-7 |
年未詳5月28日 | (送籍証御送被下候様、縁組御届被下度に付手紙)(非公開) | (愛知県三河国宝飯郡)清田村小田九左衛門 | 麻生村国枝清兵衛 | 1 | 40(2)-5-8止 |
明治14年10月3日 | 入籍券(麻生村農[]次男[]明治7年2月12日生) | 兵庫県摂津国八部郡第七戸長役場戸長戸田平治郎 | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(2)-6 |
明治15年2月7日 | (送籍証日付二月七日付ヲ以致度候に付手紙) | 大野郡温井村戸長役場 | 同郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(2)-7 |
40(2)- | |||||
明治18年4月22日 | 出稼寄留願(国枝善八群馬県下上の国え) | 大埜郡麻生村国枝武十郎 | 大野郡黒野村外四ケ村戸長長沼新 | 1 | 40(2)-8 |
明治18年4月22日 | 寄留券(国枝文八教育之為メ池田郡三倉村え) | 大埜郡麻生村国枝武十郎 | 1 | 40(2)-9 | |
明治18年 | 出産ニ付入籍御届(国枝鶴松長男) | 戸主国枝源兵衛 | 1 | 40(2)-10 | |
年未詳6月24日 | 手紙(貴村送籍者之苗字変更ニ付間違之段御取直シ被下度) | 身延村 | 麻生村戸長 | 1 | 40(2)-11 |
年月日未詳 | 印鑑帳(麻生村一番地居住者) | 大野郡麻生村林 | 1 | 40(2)-12止 | |
(3)村政 | |||||
明治3年10月 | 拝借証文之事(年割上納金) | 麻生村庄屋三郎治外2人 | 笠松御県御役所 | 1 | 40(3)-1 |
明治3年10月 | 拝借証文(金六拾両) | 大野郡麻生村庄屋源八 | 笠松御県御役所 | 1 | 40(3)-2 |
明治11年1月24日 | (2)御請書(拝借金上納延期) | 大野郡麻生村戸長林集平外4人 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 40(3)-2 |
明治22年8月5日 | (3)(拝借金証文并ニ請書返付添書) | 元黒の村外四ケ村戸長役場 | 麻生村惣代林勇之衛 | 1 | 40(3)-2 |
明治8年6月 | (1)記(高札場・郷蔵敷原由取調) | 麻生村戸長林集平外3人 | 岐阜県参事小崎利準 | 1 | 40(3)-3-1 |
明治9年5月 | (2)記(郷蔵敷地民有地取調) | 麻生村戸長林外1人集平 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 40(3)-3-1 |
明治8年11月 | (高札場・郷蔵敷官民処有之区分改定候に付達書) | 岐阜県 | 大野郡麻生村 | 1 | 40(3)-3-2 |
明治8年12月 | 郷請書(高札場・郷蔵敷地を民有地と御改定相成候に付) | 第六大区十五小区大野郡戸長林集平外2人 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 40(3)-3-3止 |
明治9年2月16日 | 記(稲荷社外3か所名称記入のため、切絵図面御下ケ渡願) | 麻生村戸長林集平 | 御改正御掛 | 1 | 40(3)-4 |
明治10年4月3日 | 御届(釈迦堂敷地取調候に付) | 麻生村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 40(3)-5 |
明治10年7月 | 神社明細帳 | 大野郡麻生村氏子惣代国枝源兵衛外4人 | 1 | 40(3)-6 | |
明治11年2月7日 | 記(麻生村の土地種別・戸数・人員等取調) | 麻生村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 1 | 40(3)-7 | |
明治11年12月26日 | 脱籍之者復籍ニ付御届 | 兄原孫助・麻生村戸長林集平外2人 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 40(3)-8 |
明治12年1月 | 三輪分署注意課目(取締) | 麻生村林集平 | 1 | 40(3)-9 | |
明治12年4月22日〜明治15年10月16日 | (出頭礼状・縁組み約定証・扶持米証・二男引取為取換証)(非公開) | 名古屋裁判所管内大垣区裁判所外 | 大野郡麻生村林クニ外2人 | 1 | 40(3)-10 |
明治12年6月28日 | (娼妓出稼借用金証券・前金返済方約定書)(非公開) | 大野郡麻生村借用人外5人 | 額田郡伝馬町誰 | 1 | 40(3)-11 |
明治13年9月23日 | 金阜教校入営願書 | 大野郡公郷村光照寺住職下野順性弟子林正願 | 金阜教校副監所 | 1 | 40(3)-12 |
年月日未詳 | (1)御届(祭典執行に付) | 氏子惣代・戸長・神官外9人 | 北方警察署三輪分署長心得小森伝造 | 1 | 40(3)-13 |
明治15年9月21日 | (2)御届(村社稲荷神社祭典執行に付) | 氏子惣代国枝源八外3人 | 1 | 40(3)-13 | |
明治15年10月14日 | 通達状(勧解に付) | 大垣治安裁判所 | 麻生村林寅平・林クニ | 1 | 40(3)-14 |
明治17年4月19日 | 御請書(一人私へ御預ケに付)(非公開) | 山岸儀御郎 | 三輪分署長警部補小森伝造 | 1 | 40(3)-15 |
明治22年7月29日 | 出産御届(胎死児) | 大野郡中之元村産婆小森みな | 大野池田郡長野部義範 | 1 | 40(3)-16 |
明治22年8月3日 | 御届(組合役場位置従前之通御指定相成度に付) | 麻生村協議員林勇三郎外1人・黒野村協議員4人 | 大野池田郡長野部義範 | 2 | 40(3)-17 |
明治23年4月20日 | 新道敷ニ係ル家屋取調書 | 麻生村惣代林勇三郎 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 40(3)-18 |
年月日未詳 | 地押取調帳 | 大野郡麻生村 | 1 | 40(3)-19 | |
明治5年1月 | 満月記(大野郡麻生邑) | 大野郡麻林集 | 1 | 40(3)-20 | |
明治5年6月〜明治7年2月 | 明治五歳六月ヨリ諸事留帳 | 岐阜県御管轄所麻生村戸長 | 1 | 40(3)-21 | |
明治5年7月 | 第八十四区大野郡拾ケ村(戸数人員調帳) | 右区年番戸長大野郡麻生村戸長集平 | 岐阜県御役所 | 1 | 40(3)-22-1 |
壬申(明治5年)8月4日 | (1)官書公報(地券渡方規則増補に付) | 岐阜県租税課 | 1 | 40(3)-22-2 | |
壬申(明治5年)8月 | (2)製茶問目 | 岐阜県庁 | 1 | 40(3)-22-2 | |
壬申(明治5年)8月 | (3)美濃国大野郡麻生村田畑地券取調帳(雛形) | 1 | 40(3)-22-2 | ||
壬申(明治5年)8月30日 | (新政に付旧慣改革之布達草分ケノ唱・不定地年期割替・田畑勝手作等村内私法禁止に付) | 大蔵大輔井上馨 | 1 | 40(3)-22-3 | |
壬申(明治5年)9月 | (伊勢両宮御祭典遙式心得に付布告) | 太政官式部寮 | 1 | 40(3)-22-4 | |
壬申(明治5年)9月 | 乍恐以書付御願奉申上候(早稲壱分五厘苅取に付) | 大野郡麻生村戸長林集平 | 岐阜県御役所 | 1 | 40(3)-22-5 |
壬申(明治5年)9月 | 乍恐以書付御願奉申上候(御貢米金納に付)(雛形) | 大野郡右村戸長 | 岐阜県御役所 | 1 | 40(3)-22-6 |
壬申(明治5年)10月16日 | (1)(地券調方ノ儀来ル十月十日限差出し可申候に付申達) | 岐阜県令長谷部恕連 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 40(3)-22-7 |
明治5年10月17日 | (2)奉差上誓文御請書之事(地券取調ニ付細詳綿密ニ可取調に付) | 村中連印・副長・戸長 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 40(3)-22-7 |
年月日未詳 | (1)(蚕種并繭三ケ年生産高取調可差出候に付申達書) | 岐阜県庁 | 1 | 40(3)-22-8 | |
壬申(明治5年)10月19日 | (2)以書面奉申候(蚕種并繭無御座に付) | 大野郡麻生村戸長林集平 | 養蚕世話役温井村中村治三郎 | 1 | 40(3)-22-8 |
壬申(明治5年)10月20日 | 記(種痘者取調) | 麻生村戸長林集平 | 高屋村御種痘所野川杏平・小川春閑 | 1 | 40(3)-22-9 |
壬申(明治5年)10月25日 | (地券調方之儀相達期限之通清帳差出し可申に付達書) | 岐阜県令長谷部恕連 | 第八十四区年番戸長大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-22-10 |
壬申(明治5年)10月30日 | (銃砲猟差許候者、人家近傍并水上等え猥ニ発砲致間敷候に付申達) | 岐阜県令長谷部恕連 | 大野郡第八十四区年番戸長麻生村林集平 | 1 | 40(3)-22-11 |
壬申(明治5年)10月 | 口上(新暦御入用之員数御申越被下度に付) | 新暦弘通所大垣俵町平流軒利兵衛外2人 | 1 | 40(3)-22-12 | |
壬申(明治5年)11月9日 | (八十八歳以上之者祝寿金・養老米下賜候間可申出に付申達) | 岐阜県令長谷部恕連 | 1 | 40(3)-22-13 | |
明治5年11月 | 美濃国大野郡何村地券掟米総計帳(雛形) | 大野郡何村副長・戸長 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 40(3)-22-14 |
明治5年11月 | 岐阜県管轄第八十四区二月一日より十二月三十日迄死亡取調総計 | 大野郡第八十四区年番戸長麻生村林集平 | 1 | 40(3)-22-15 | |
(明治5年) | (1)(廃寺境内改雛形)(2)(廃寺堂舎什物改雛形) | 1 | 40(3)-22-16 | ||
明治6年1月26日 | (1)回文(西黒野村八幡社郷社ニ相定被成候に付) | 麻生村年番戸長 | (第八十四区)右村々戸長 | 1 | 40(3)-22-17 |
明治6年1月25日 | (2)回文(別紙布告順達有之へくに付) | 第八十四区年番戸長麻生村林集平 | 御貫属戸長・右村々戸長 | 1 | 40(3)-22-17 |
(明治6年)1月25日 | (3)回文(村名下ニ御調印相成順達可被に付) | 麻生村 | 右村々戸長 | 1 | 40(3)-22-17 |
(明治6年)1月16日 | (4)回文(番号札を以元区名之侭張置不都合に付) | 麻生村戸長林集平 | 右村々戸長 | 1 | 40(3)-22-17 |
明治6年4月 | 池田郡大野郡第六大区々画、明治六年四月区替ル | 岐阜県庁外 | 各区年番戸長 | 1 | 40(3)-22-18 |
明治8年6月25日〜明治15年11月 | □々学校諸書類写(学校合併約定書・□々学校支校約定書外) | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(3)-22-19 | |
明治12年1月 | 御届(麻生村村明細) | 右村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 三輪分署 | 1 | 40(3)-22-20 |
明治12年11月 | (1)予備米麦名簿 | 予備委員国枝富治郎・林勇三郎外3人 | 大野池田郡長青山直道 | 1 | 40(3)-22-21 |
明治12年11月 | (2)救荒予備取締委員御届 | 右村戸長林集平 | 大野池田郡長青山直道 | 1 | 40(3)-22-21 |
明治12年11月 | (3)段救荒予備委員御届 | 右村戸長林集平 | 大野池田郡長青山直道 | 1 | 40(3)-22-21 |
明治13年4月 | 真宗西派得度願下(林集平長男林正願願書一綴) | 願人林正願・保証人林嘉兵衛・戸長林集平 | 執事権大教正近松摂真・本山法王外2人 | 1 | 40(3)-22-22 |
明治16年7月17日 | くわ送籍の御願 | 大野郡麻生村願人国枝はや・親類惣代国枝源八外1人 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 2 | 40(3)-22-23止 |
明治6年7月〜明治17年7月20日 | 明治二十一年綴諸願書綴込簿(稲虫駆除之順序外) | 大野郡麻生村林逸八郎 | 1 | 40(3)-23 | |
明治7年4月 | 岐阜県管轄大野郡麻生村回状写 | 第六大区十五小区大野郡麻生村 | 1 | 40(3)-24 | |
明治8年3月 | (民費取調の布達) | 御庁請合区長総代 | 各大区月番副区長 | 1 | 40(3)-25 |
明治8年7月 | 岐阜県御用書并諸用簿 | 第六大区十五小区大野郡麻生村 | 1 | 40(3)-26 | |
明治8年10月〜明治12年7月5日 | 諸願伺下書(地価帳取調仕上・村会議員人名届外) | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-27 | |
明治9年1月5日 | (1)岐阜県管下大野郡麻生村諸役金割帳第八年分 | 戸長林集平 | 1 | 40(3)-28 | |
明治9年1月5日 | (2)岐阜県管下大野郡麻生村諸役米割帳 | 戸長林集平 | 1 | 40(3)-28 | |
明治9年1月〜明治16年1月26日 | 明治弐拾壱年綴諸書類綴込簿 | 大野郡麻生村林逸八郎 | 1 | 40(3)-29 | |
明治9年12月〜明治10年8月 | 明治九年十二月諸取替勘定帳 | 麻生村林集平 | 1 | 40(3)-30 | |
明治9年 | (1)明治九年諸公費村費取立帳 | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(3)-31 | |
明治9年 | (2)明治九年諸役米割取立帳 | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(3)-31 | |
丑(明治10年) | 明治十年中諸入費記帳 | 麻生村戸長 | 1 | 40(3)-32 | |
明治10年7月4日〜明治17年3月2日 | 明治弐拾壱年綴雑書綴込簿 | 大野郡麻生村林逸八郎 | 1 | 40(3)-33 | |
明治10年1月29日 | (1)第九年分大野郡麻生村諸役金割帳 | 林集平 | 1 | 40(3)-34 | |
明治10年1月29日 | (2)大野郡麻生村諸役米割帳 | 1 | 40(3)-34 | ||
明治11年1月24日 | 御請書(旧笠松県ヨリ拝借金書面之通延納御許可相成然ル上ハ納期不違上納可仕候に付) | 大野郡麻生村地主総代国枝源三郎外4人 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 40(3)-35 |
明治11年1月〜明治17年1月6日 | (明治十五年九月地方税中戸数割報告書・送籍証遺失届・明治十一年一月学齢名簿) | 大野郡麻生村林 | 1 | 40(3)-36 | |
明治11年10月〜明治16年11月16日 | 拝借金弐拾ケ年賦上納通 | 安田兵内 | 1 | 40(3)-37-1 | |
(明治16年)11月16日 | 記(宅地税受取) | 戸長林集平 | 1 | 40(3)-37-2 | |
明治11年 | 明治十一年諸入費記帳 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-38 | |
明治11年 | 明治十一歳諸勘定記簿 | 麻生村林集平 | 1 | 40(3)-39 | |
明治12年1月8日 | 諸取替並勘定帳 | 麻生村林集平 | 1 | 40(3)-40 | |
乙卯(明治12年)1月 | 明治十弐年諸入費取替帳 | 大野郡麻生村林集平 | 1 | 40(3)-41 | |
明治12年2月8日〜明治14年11月29日 | 請願届書帳(本県農学校簡易科・師範学校入学志願者調・明治十四年八月愛国交親社員ヨリ当役場ヘ予防薬取計方依頼外に付) | 麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-42 | |
明治12年3月24日〜明治16年7月17日 | 戸長拝命(林集平一件留帳) | 1 | 40(3)-43 | ||
明治12年3月24日〜明治17年4月28日 | 村会議書類帳 | 大野郡麻生村 | 1 | 40(3)-44 | |
明治12年4月4日 | (1)議員撰挙人名簿下帳 | 大野郡麻生村 | 大野池田郡長青山直通 | 1 | 40(3)-45 |
明治12年4月 | (2)議員被撰挙人名簿下帳 | 大野郡麻生村 | 大野池田郡長青山直通 | 1 | 40(3)-45 |
明治12年6月27日 | (3)村会議員撰挙人名簿下帳 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-45 | |
明治15年2月25日 | (4)甲議員撰挙人名簿下帳・乙議員被撰挙人名簿下帳 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-45 |
明治12年5月22日 | (御用之儀候条当郡役所へ礼服着用出頭可有之候に付出頭申付状) | 大野池田郡役所 | 麻生村林集平 | 1 | 40(3)-46-1 |
明治14年12月22日 | (御用之儀候条明後廿四日午前第八時礼服着用出頭可致候に付出頭申付状) | 大野池田郡役所 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-46-2 |
明治16年7月13日 | (御用之儀候条来ル十七日午前第十時礼服着用当郡役所ヘ出頭可有之候に付出頭申付状) | 大野池田郡役所 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-46-3止 |
明治12年5月〜明治13年6月 | 明治十二年より経費記帳 | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(3)-47 | |
明治12年6月17日 | 御願(用掛リ・筆生・臨時雇雇入度此段御聞置被成下度に付) | 大野郡下方村戸長松浦安右衛門 | 大野池田郡長青山直通 | 1 | 40(3)-48 |
明治13年1月1日 | 明治十三年諸取替勘定帳 | 麻生村林集平 | 1 | 40(3)-49 | |
明治13年1月27日 | 証(明治十二年十月ヨリ十二月マテ経費勘定金九円七拾六銭決算済) | 大野池田郡長青山直通代理大野池田郡書記岩嶋匡明 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-50 |
明治13年1月 | 当村扱所諸入費帳 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-51 | |
明治13年4月14日〜明治21年11月30日 | 地所書入見出帳(村借) | 1 | 40(3)-52 | ||
明治13年4月22日 | 証(明治十三年一月ヨリ三月マテ経費勘定金九円五拾五銭五厘決算済) | 大野池田郡長青山直通 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-53 |
明治13年7月7日 | 証(明治十三年四月ヨリ六月マテ経費勘定金拾五円拾八銭決算済) | 大野池田郡長青山直通代理大野池田郡書記岩嶋匡明 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-54 |
明治13年8月17日 | 大野郡旧十五小区村会規則裁定願写 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-55 | |
明治13年10月11日〜明治17年7月31日 | 明治十三年給料願請書綴 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-56-1 |
明治14年4月11日〜明治17年5月3日 | 明治十四年往復旅費請取書綴 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-56-2 |
明治14年7月 | 明治十三年度経費報告書大野郡麻生村 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-56-3 |
明治15年7月 | 明治十四年度経費報告書大野郡麻生村 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-56-4 |
明治16年8月22日 | 明治十五年度経費報告書大野郡麻生村 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-56-5 |
明治16年8月2□日 | 明治十五年度経費報告書大野郡麻生村 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-56-6 |
明治17年7月 | 申請書(明治十七年上半期戸長以下給料及職務取扱諸費) | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-56-7 |
明治17年10月22日 | 明治十六年度経費報告書(大野郡麻生村下書) | 大野郡麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-56-8止 |
明治14年1月1日 | 明治十四年諸勘定帳 | 麻生村林小平 | 1 | 40(3)-57 | |
明治14年1月 | 当村扱所諸入費帳 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-58 | |
明治14年7月30日 | 戸長役場雇員(入用帳) | 1 | 40(3)-59 | ||
(明治14年7月) | 巳七月ヨリ明治十四年諸費簿 | 大野郡麻生村 | 1 | 40(3)-60 | |
明治15年1月30日 | 当村扱所諸入費帳 | 大野郡麻生村戸長役場 | 1 | 40(3)-61 | |
明治15年1月 | 諸勘定差引記帳 | 大野郡麻生村林集平 | 1 | 40(3)-62 | |
明治16年1月 | 当村事務取扱諸費帳 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 40(3)-63 | |
明治16年1月 | 諸勘定差引記簿 | 大野郡麻生村林集平 | 1 | 40(3)-64 | |
明治17年8月1日〜明治20年5月9日 | 明治拾七年諸願届書綴込帳 | 大野郡麻生村弐番地人民惣代林逸八郎 | 1 | 40(3)-65 | |
明治17年10月1日〜明治18年 | 諸衙ヨリ文例綴(雑件) | 1 | 40(3)-66 | ||
明治17年10月8日 | 森羅万蔵(戸長役場関係) | 大野郡麻生村林逸八郎 | 1 | 40(3)-67 | |
明治12年9月13日〜明治21年 | 大野郡麻生村戸長役場書類目録 | 大野郡黒野村外四ケ村戸長長沼新 | 大野郡麻生邨旧戸長林集平 | 1 | 40(3)-68 |
明治17年12月5日 | (1)道路橋梁其他人夫日当簿 | 1 | 40(3)-69 | ||
明治17年12月5日 | (2)学校費戸数割簿 | 1 | 40(3)-69 | ||
明治17年12月5日 | 村費徴収簿 | 大野郡麻生村人民惣代林逸八郎 | 1 | 40(3)-70 | |
明治17年12月6日 | 協議費割賦帳 | 大野郡麻生村人民惣代林逸八郎 | 1 | 40(3)-71 | |
明治17年12月10日〜明治21年11月6日 | 諸勘定差引簿 | 大野郡麻生村林逸八郎 | 1 | 40(3)-72 | |
(明治18年)2月1日 | 記(諸勘定・取替分元り引合書) | 林逸八郎 | 林亀治郎 | 1 | 40(3)-73 |
明治18年2月25日〜明治20年1月12日 | 明治拾八年諸願届書綴込簿 | 大野郡麻生村弐番地人民惣代林逸八郎 | 1 | 40(3)-74 | |
明治11年12月27日 | 記(名古屋鎮台歩兵第六連隊第三大隊山岸銀作ノ帰省ノ件、御尋問之段申上候に付) | 大野郡第六大区十五小区麻生村戸長林 | (名古屋鎮台歩兵第六連隊) | 1 | 40(3)-75-1 |
明治13年10月7日〜明治15年6月21日 | (郡通達、酒造規則・印紙貼付・地質調査・後備軍点呼召集・種痘外に付) | 大野池田郡役所 | 大野郡麻生村戸長外 | 1 | 40(3)-75-2 |
明治15年9月4日 | (1)御願(麻生村山岸喜助五男山岸音三郎戸籍御取直シ) | 右村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-75-3 |
明治15年9月4日 | (2)記(麻生村山岸政三郎弟山岸政三郎長男・二男・三男相違無御座候に付) | 右村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-75-3 |
明治13年6月28日 | 大野郡麻生村役場書類目録 | 右村戸長林集平 | 大野池田郡長青山直道 | 1 | 40(3)-75-4 |
明治16年1月10日 | (1)(徴発物件表取調に付通達) | 大野池田郡長棚橋衡平 | 戸長 | 1 | 40(3)-75-5 |
明治16年1月26日 | (2)徴発物件(届)(大野郡麻生村) | 右村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-75-5 |
明治16年10月 | 記録目録(麻生村戸長役場) | 麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-75-6 |
明治16年(10月) | 記録目録(麻生村戸長役場) | 右村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 40(3)-75-7 |
明治16年12月8日 | (理化小試器械外7品三等奨励しな付与状写) | 文部省 | 大野池田郡役所部内第十四学区公立□々学校 | 1 | 40(3)-75-8 |
明治18年2月13日 | (1)農馬記(所有人員) | 麻生村林逸八郎 | 大野郡黒野村外四か村戸長役場 | 1 | 40(3)-75-9 |
明治18年2月13日 | (2)病体人員記 | 麻生村林逸八郎 | 大野郡黒野村外四か村戸長役場 | 1 | 40(3)-75-9 |
年月日未詳 | 明治何年何月改正地券名寄帳何郡菜に村戸長役場(雛形・活版) | 1 | 40(3)-75-10 | ||
年月日未詳 | 明治何年何月改正地券名寄帳何郡菜に村戸長役場(雛形・活版) | 1 | 40(3)-75-11 | ||
年月日未詳 | 明治何年度協議費収支原簿(雛形・活版) | 1 | 40(3)-75-12 | ||
年月日未詳 | 協議費受払日記簿何郡何村戸長役場(雛形・活版) | 1 | 40(3)-75-13 | ||
明治16年1月14日 | 村内居宅坪数調(非公開) | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 40(3)-75-14 | |
年月日未詳 | 馬数記(非公開) | 1 | 40(3)-75-15止 | ||
明治18年4月〜明治19年9月30日 | 明治十八年雑記簿(村用) | 林逸八郎 | 40(3)-76 | ||
明治18年12月 | 議員入費割賦簿 | 惣代林逸八郎 | 1 | 40(3)-77-1 | |
明治19年12月31日 | (議員入費割賦簿) | 委員国枝源吉外4人 | 1 | 40(3)-77-2 | |
(明治17年〜19年) | (1)人民惣代取扱簿 | 林逸八郎 | 1 | 40(3)-77-3 | |
明治20年1月 | (2)村社入費 | 林逸八郎 | 1 | 40(3)-77-3 | |
明治20年1月上旬 | (3)人民惣代事務扱簿 | 大野郡麻生村道路改修委員林逸八郎 | 1 | 40(3)-77-3 | |
明治21年 | 明治二十年度村会議員旅費戸数わり(取調書) | 1 | 40(3)-77-4 | ||
年月日未詳 | 明治廿一年度大野郡麻生村雑費徴収原簿 | 1 | 40(3)-77-5 | ||
年月日未詳 | 村会議員旅費記 | 1 | 40(3)-77-6 | ||
年月日未詳 | 村会議員以下旅費記 | 1 | 40(3)-77-7 | ||
年月日未詳 | 記(旅費配分・議員入費割賦に付) | 1 | 40(3)-77-8止 | ||
(明治19年2月23日) | 明治十九年度第十三学区連合村費収入予算成議案 | 1 | 40(3)-78 | ||
明治20年1月1日 | 森羅万象(戸長役場関係) | 林松堂 | 1 | 40(3)-79 | |
(明治20年) | 自明治拾八年度至明治拾九年度分大野郡麻生村々費凄惨報告書 | 大野郡麻生村道路改修委員林逸八郎 | 1 | 40(3)-80 | |
明治20年 | 大野郡麻生村家軒台帳 | 大野郡麻生村林嘉兵衛外30人 | 1 | 40(3)-81 | |
明治21年2月 | 記(壱号〜拾三号巡版相勤め可申に付) | 1 | 40(3)-82 | ||
明治19年11月2日〜明治22年1月8日 | 明治弐拾壱年諸願届登記簿 | 大野郡麻生村林逸八郎 | 1 | 40(3)-83 | |
明治22年1月21日 | 弐拾弐年度村費学取調書 | 大野郡麻生村改修委員林逸八郎 | 1 | 40(3)-84 | |
明治22年1月〜明治22年7月 | 雑書類編冊(明治二十二年度) | 大野郡麻生村林逸八郎 | 1 | 40(3)-85 | |
明治22年1月 | 諸勘定差引帳(麻生村) | 林逸八郎 | 1 | 40(3)-86 | |
明治22年7月20日 | (麻生村々会議員選挙当選告知有之候処拙者義ハ第二級之選挙ニ応すへく候に付届) | 大野郡麻生村林嘉兵衛 | 元大野郡黒野村外四ケ村戸長横山嘉吉 | 1 | 40(3)-87 |
明治22年 | 明治二拾二年度村内重立御方様御出張表 | 大野郡麻生村立合役場 | 1 | 40(3)-88 | |
(明治24年) | 大野郡麻生村二十四年度歳入出予算表・同戸乗率議案・同戸連名簿(名簿は非公開) | 1 | 40(3)-89 | ||
明治26年3月28日 | 大野郡黒野村外四ケ村組合明治廿六年度歳入出予算議案(書) | 大野郡黒野村外四ケ村組合長横山嘉吉 | 1 | 40(3)-90 | |
明治26年3月28日 | 大野郡黒野村外四ヶ村組合明治廿六年度歳入歳出総計予算(書) | 大野郡黒野村外四ケ村組合長横山嘉吉 | 1 | 40(3)-91 | |
明治26年3月31日 | 大野郡麻生村明治廿六年度歳入出予算表 | 大野郡黒野村外四ケ村組合長横山嘉吉 | 1 | 40(3)-92 | |
明治26年 | 大野郡麻生村明治廿六年度歳入出予算表 | 1 | 40(3)-93 | ||
明治27年3月24日 | 大野郡麻生村明治廿七年度歳入出総計予算(書) | 大野郡黒野村外四ケ村組合長横山嘉吉 | 1 | 40(3)-94 | |
明治27年 | 大野郡黒野村外四ケ村組合明治廿七年度歳入出予算議案(書) | 1 | 40(3)-95 | ||
明治28年3月26日 | 大野郡麻生村明治廿七年度歳入出総計予算(書)・大野郡麻生村明治廿八年度歳入出予算決議書 | 大野郡黒野村外四ケ村組合長横山嘉吉 | 1 | 40(3)-96 | |
明治29年3月27日 | 大野郡麻生村明治二十九年度歳入出総計予算(書)・大野郡麻生村明治二十九年度歳入出予算決議書 | 大野郡黒野村外四ケ村組合長松浦六三郎 | 1 | 40(3)-97 | |
明治29年8月5日 | 委任状(今回郡制施行ニ付確タル独立村ヲ設クル件ニ付林集平ヲ以テ委任致候に付) | 大野郡麻生村々会議員林嘉兵衛外9人 | 1 | 40(3)-98 | |
明治35年11月〜明治36年3月17日 | (村会議案等綴)(後欠) | 1 | 40(3)-99 | ||
明治36年4月27日 | 明治三十六年度上半期県税戸数割等議定ノ為大野村会開設候条参集相成度に付通牒 | 大野村議長大野村長松浦六三郎 | 大野村会議員林集平 | 1 | 40(3)-100 |
明治36年7月15日 | 揖斐郡大野村明治三十五年度村税歳入出決算報告書 | 大野村収入役関谷嘉左衛門 | 大野村長松浦六三郎 | 1 | 40(3)-101 |
明治36年7月30日 | (大野村会開設通知并議案書) | 大野村議長大野村長松浦六三郎 | 大野村会議員林集平 | 1 | 40(3)-102 |
明治36年10月26日 | 明治参拾六年度下半期県税戸数割及営業税等議定の為大野村会開設候条参集相成度に付通牒 | 大野村議長大野村長松浦六三郎 | 大野村会議員林集平 | 1 | 40(3)-103 |
(明治36年) | 大野村明治三拾六年度歳入出決算書 | 1 | 40(3)-104 | ||
明治37年10月15日 | (収入役満期回線ノ件他に付村会参集通牒) | 大野村議長村長松浦六三郎 | 大野村会議員林集平 | 1 | 40(3)-105 |
明治37年10月28日 | (大野村会解説通知并議案書) | 大野村議長大野村長松浦六三郎 | 大野村会議員林集平 | 1 | 40(3)-106 |
明治37年(4月) | 揖斐郡大野村明治三十七年度県税戸数割上半期分毎戸等級額決議書(孔版) | 1 | 40(3)-107 | ||
年未詳4月30日 | 記(地券証書書換出願の件郡衙ヨリ御下付候条受取形出頭可有之に付) | 大野郡黒野村外四ケ村戸長役場 | 大野郡加納村粟野禾右衛門支配人林集平 | 1 | 40(3)-108止 |
50土木・水利 | |||||
明治17年5月〜明治19年9月 | (1)戸長役場ヨリ受収金子記(2)諸色人夫賃受払帳 | 改修委員林逸八郎 | 1 | 50-(1)(2)1-1 | |
明治18年2月3日 | 拾七年度村費支払簿 | 改修委員林逸八郎 | 1 | 50-1-2 | |
明治18年3月 | 十八年度人足出名簿 | 改修委員兼人民惣代林逸八郎 | 1 | 50-1-3 | |
明治18年5月6日〜明治20年1月23日 | 請取簿(学校新築講利懸け郷社入費割等) | 麻生村 | 1 | 50-1-4 | |
明治18年12月2日〜明治18年5月15日 | 拾八年度村費支払簿 | 改修委員林逸八郎 | 1 | 50-1-5 | |
明治19年4月3日〜明治20年1月22日 | 諸人足名簿(道路・橋等改修) | 改修委員林逸八郎 | 1 | 50-1-6 | |
明治19年6月29日〜明治20年9月21日 | 拾九年度村費支払簿 | 改修委員林逸八郎 | 1 | 50-1-7 | |
明治20年1月6日〜明治21年12月25日 | 大野郡麻生村々費仕払日計簿 | 道路改修委員 | 1 | 50-1-8 | |
明治20年2月20日 | 弐拾年度弐拾壱年度連合村費用及麻生村々費成義按 | 林堂 | 1 | 50-1-9 | |
明治20年5月2日〜明治21年11月24日 | 廿年度村費支払帳 | 改修委員林逸八郎 | 1 | 50-1-10 | |
明治22年2月28日 | (明治二十二年麻生村黒野村外四ヶ村連合成議案・明治廿年度黒野村外四ヶ村連合精算報告書綴) | 大野郡黒野村外四ヶ村戸長横山嘉吉 | 1 | 50-1-11 | |
明治18年4月 | 記(北ノ圦壱艘代受取) | 相羽村大工儀六 | 麻生村御係り | 1 | 50-1-12 |
明治18年5月か | 明治十八年井水堤堀目論見仕様樋下ヨリ福嶋村前板橋迄川堀仕様記 | 1 | 50-1-13 | ||
明治18年5月10日か | (金壱円五拾四銭八厘受取書) | 大衣斐村小川茂平治 | 1 | 50-1-14 | |
明治19年1月25日か | 記(自三輪村至屋井村道路改修費ノ内ヘ寄附金受取) | 大野郡黒野村外四ヶ村戸長役場 | 大野郡麻生村人民惣代林逸八郎 | 1 | 50-1-15 |
明治19年2月20日 | 記(土橋修繕・井川浚渫見積) | 改修委員林逸八郎 | 戸長石原岩尾 | 1 | 50-1-16 |
明治19年6月29日 | 記(道路改修委員給料・同事務取扱費明治十九年度上半期分受取) | 改修委員林逸八郎 | 大野郡黒野村外四ヶ村戸長役場石原岩尾 | 1 | 50-1-17 |
明治19年10月7日 | 記(明治十八年井神祭典費請取) | 小川茂平治 | 林逸八郎 | 1 | 50-1-18 |
明治21年2月 | (圦前戸・枠柱他見積書) | 相羽村岡田儀六 | 1 | 50-1-19 | |
明治21年4月21日 | (粟枠柱拾二本他北ゴ橋石橋村前橋代受取) | 大工相羽村岡田儀八 | 大野郡麻生村林逸八郎 | 1 | 50-1-20 |
明治21年4月22日 | 記(棒クイ圦口前戸立替代受取) | 相羽村岡田儀六 | 麻生村林逸八郎 | 1 | 50-1-21 |
明治21年10月12日 | 記(明治二十年度土木費中議員賄費御下付被成下度に付他) | 林逸八郎 | 1 | 50-1-22 | |
年未詳1月28日 | 記(金一円弐拾銭受取) | 黒野村人民惣代小里善八 | 麻生村林逸八郎 | 1 | 50-1-23 |
年未詳8月21日 | 覚(親睦会費割請取) | 大野清左衛門 | 麻生村人民惣代 | 1 | 50-1-24止 |
明治18年か | 明治治十五年至十七年衣斐井水組合連合村費支出精算報告書(後欠) | 1 | 50-2-1 | ||
明治19年か | 明治十九年度第十三学区連合村費支出予算成議案(後欠) | 1 | 50-2-2 | ||
明治22年か | 明治廿二年度衣斐井水組合連合村費収入精算報告書 | 1 | 50-2-3 | ||
明治23年か | 岐阜県大野郡公郷村外十ヶ村組合衣斐水費明治廿三年度歳入出精算報告書 | 1 | 50-2-4 | ||
明治24年12月8日 | 岐阜県大野郡公郷村外十ヶ村組合衣斐井水費明治廿四年度臨時歳入出予算表 | 大野郡池田郡長錦見貫一郎 | 1 | 50-2-5止 | |
明治19年1月 | 誓約書(地主総代人ヲ定メ実地取調ニ関スル事業ヲ委托候に付) | 大野郡麻生村外9か村地主45人・地主総代国枝源八・林勇三郎 | 1 | 50-3-1 | |
明治22年5月13日 | 規約書(揖斐川東岸堤防連合区域県令ニ対シ不服事件に付) | 清水村惣代方削喜一外2人・9ヶ村各惣代) | 1 | 50-3-2 | |
明治22年5月 | 堤防組合編入取消之請願(明治廿二年四月三十日付県令ヲ以テ大野郡清水村外拾五ヶ村ヲ揖斐川東岸組合区域ト定メラレ候に付) | 清水村外9か村村々人民惣代弓削喜市外拾九人 | 1 | 50-3-3 | |
明治22年7月18日 | 御届(大野郡嶋村外五ヶ村堤防費民費負担金ノ内ヘ出金可仕候に付) | 小揖斐村惣代長沼新外組合長惣代 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 50-3-4 |
明治22年7月18日 | (出金ニ就てハ本年四月三十日付県令達ハ取消シ可相成に付約定書) | 横山弥五郎・矢野才治郎・高木郁助 | 清水村外九ヶ村総代 | 1 | 50-3-5 |
明治22年か | 御依頼書(嶋村以南堤防坊禦工事組合之件事済致候ニ就テハ出金金額十ヶ村区分方御評定相成度に付) | 大野郡清水村総代古田庄太郎・福島村外各村総代9人 | 横山弥五郎・高木郁助・矢野才次郎 | 1 | 50-3-6止 |
明治5年3月 | 覚(衣斐井水諸入費当村分旧例之通御下ケ金奉願上候に付) | 麻生村百姓代順助・年寄栄助・庄屋集平 | 岐阜県御役所 | 1 | 50-4 |
明治9年4月明治10年1月明治11年11月 | (1)証(本村中嶋井水年々難渋候処方今御村々御用水ニ御組入御承知被成下候に付)(2)記(本村用水養方之義衣斐井水エ関ル諸費ハ反別地価ニ至当ノ入費割請出金可仕に付)(3)約定書証(当井水組合五之里村新規立会ニ付訴ヲ起候儀岐阜支庁裁判一同不服東京上等裁判所之控訴可仕に付) | 元嶋部村戸長鳥本鹿二郎外3人五之里村戸長草野源六外3人大野郡小衣斐村外8ヶ村井頭長沼鉄造 | 衣斐井頭長沼鉄造外1人衣斐桶組井頭長沼鉄造外1人 | 1 | 50-(1)〜(3)5 |
年未詳11 | 覚(当未衣斐井水諸入費割符) | 井頭小衣斐村長沼鉄藏 | 麻生村御村役人 | 1 | 50-6-1 |
明治11年9月30日 | (原告総代人小川茂平治外三名井水組入取解之訴ヲ訴出候に付通告書) | 名古屋裁判所岐阜支庁 | 大野郡五之里村樫原勘之助・草野源六 | 1 | 50-6-2 |
明治11年11月 | 衣斐井水組拾弐ヶ村関係書類(自明治九年至明治十一年五之里村・嶋村・嶋部村三ヶ村より差入) | 麻生村戸長林集平控 | 1 | 50-6-3 | |
明治11年12月14日 | (名古屋裁判所岐阜支庁ニテ衣斐井組井水立会分担之件ニツキ判決アリタレトモ原告ハ不服ニ付控訴状写) | 小川茂平治・植木綱治郎 | 東京上等御裁判所西判事 | 1 | 50-6-4止 |
明治24年2月14日 | 岐阜県大野郡公郷村外十ヶ村組合衣斐井水費明治廿四年度歳入出総計予算 | 大野郡池田郡長野部義範 | (林嘉兵衛) | 1 | 50-7 |
明治26年3月8日 | 岐阜県大野郡公郷村外十ヶ村組合衣斐井水費明治廿六年度歳入出総計予算(書) | 大野郡池田郡長錦見貫一郎 | 1 | 50-8 | |
明治31年8月1日 | (1)申込書(揖斐川藪川水害予防組合組合費負担に付)(2)水害予防組合ニ対スル運動方法規約書(3)区域(大野村答申書中麻生地内)(抜書) | 揖斐郡豊木村長横山嘉吉外16人揖斐郡大野村大字黒野総代外13人 | 揖斐郡長山下中二 | 1 | 50-9 |
明治20年9月6日 | 朝日新聞第二千五百六十四号 | 発行所大坂北区朝日新聞社 | 1 | 50-10-1 | |
明治20年 | 願(大野郡長瀬村ヨリ同郡加納村ニ達スル道路改修之義ニ付該沿道村々ヨリ金額六百円出費仕度に付)(雛形) | 大野郡稲富村人民総代外 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 50-10-2 |
明治22年3月9日 | (大野郡長瀬村ヨリ加納村ニ達スル道路改修之目論見模様替願書却下通知書) | 大野郡黒野村外四ヶ村戸長役場諸務掛 | 麻生村々民惣代国枝源吉殿外五人 | 1 | 50-10-3 |
明治22年3月25日 | 新道敷潰地取調書(ノ代価ヲ以御買上に付地主連署請書) | 大野郡麻生村林三八三外五人 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 50-10-4 |
明治22年3月25日か | 新道敷潰地取調書(ノ代価ヲ以御買上に付地主連署請書)) | 大野郡麻生村林三八三外五人 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 50-10-5 |
明治22年10月15日 | 御願(大野郡麻生寺道路改修之義図面朱点之通御模様換被成下度に付) | 麻生村村民総代林集平外9人 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 50-10-6 |
明治22年12月 | 大野郡麻生村地内道路土取地調書(ノ御指定承知仕候に付請書) | 地主大野栄作外11人 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 50-10-7 |
明治22年12月 | 大野郡自長瀬村至加納村道路改修ニ付潰地取調書 | 大野栄作外11人 | 岐阜県知事小崎利準 | 4 | 50-10-8 |
明治22年か | (岐阜県大野郡麻生村地内道路土取地取調帳) | 1 | 50-10-9 | ||
明治22年か | 新道潰地取調(野)帳 | 大野郡麻生村林逸八郎 | 1 | 50-10-10 | |
明治22年か | 潰地取調(野)帳 | 1 | 50-10-11 | ||
明治23年1月27日 | 大野郡麻生村地内道路土取地調書(ノ御指定承知仕候に付請書) | 大野郡黒野村大野六郎平 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 50-10-12 |
年月日未詳 | 大野郡自長瀬村至加納村道路改修ニ付弐尺巾広ニ係ル潰地取調書 | 大野郡麻生村人民惣代林勇三郎 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 50-10-13止 |
60勧業 | |||||
明治6年11月 | 製茶規則書(活版) | 美濃国岐阜町製茶会社 | 1 | 60-1 | |
明治7年か | (明治七年耕地取上物取調下綴) | 1 | 60-2-1 | ||
明治8年2月17日 | 明治七年耕地取上物取調記 | 麻生村林集平 | 1 | 60-2-2止 | |
明治13年1月5日 | (当酉御岳中林区苗弾圃播種ニ付知ラシメントス書)(活版) | 60-3 | |||
明治13年1月 | 内務省山林局岐阜出張所播殖予算表(活版) | 1 | 60-4 | ||
明治15年か | 岐阜県美濃国大野郡麻生村作毛成熟概況(紙背文書) | 右村戸長林集平 | 大野・池田郡長棚橋衡平 | 1 | 60-5 |
明治20年5月28日 | 明治二拾年煙草作付御届書 | 美濃国大野郡麻生村右作人古田孝三郎外20人 | 1 | 60-6-1 | |
明治20年5月か | (明治二拾年煙草作付御届書下書) | 1 | 60-6-2 | ||
明治20年11月26日 | 煙草乾上葉量御届 | 大野郡麻生村作人古田孝三郎外20人 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 60-6-3 |
(明治20年11月) | 烟草乾上目量記 | 林 | 1 | 60-6-4 | |
明治21年5月20日 | 明治弐拾壱年煙艸作付御届 | 大野郡麻生村作人林嘉兵衛外20人 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 60-6-5 |
年月日未詳 | (煙草株数書上覚) | 1 | 60-6-6止 | ||
明治21年6月 | 米麦収穫登記簿 | 大野郡麻生村作人林嘉八郎外20人 | 1 | 60-7 | |
明治13年12月22日 | (製紙改良委員別紙改良方法施行之義伺出聞届候に付該営行業者へ喩達)(活版) | 岐阜県令小崎利準代理岐阜県大書記官斯波有造 | 1 | 60-8 | |
明治17年1月 | 新規開業御願(蝋燭商・雑商) | 大野郡麻生村山岸音三郎 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 60-9 |
明治18年1月 | 売上金見積高御願(蝋燭商・雑商新規開業に付)(雛形) | 大野郡麻生村山岸音三郎 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 60-10 |
明治18年1月 | 新規開業ニ付御願(味噌商・溜商・雑商) | 大野郡麻生村林嘉兵衛 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 60-11 |
明治21年1月14日 | 約定証(水車職営業ニ付テハ苦情及故障等申間布候に付) | 大野郡麻生村山岸儀十郎外27人 | 麻生村二番地宗宮孝八 | 1 | 60-12-1 |
明治21年1月14日 | 為書換証書(水車営業数ヶ条に付) | 大野郡麻生村本人宗宮孝八外保証人2人 | 大野郡麻生村人民惣代逸八郎 | 1 | 60-12-2止 |
明治5年10月29日 | (鉄砲猟扱方并印印に付達書) | 岐阜県令長谷部怒連 | 大野郡第八十四区年番戸長麻生村村林集平 | 1 | 60-13止 |
70運輸・通信 | |||||
明治11年4月10日 | 往来証(原廣八信濃国善光寺始諸国神社仏閣之参詣仕度に付) | 麻生村副戸長国枝源八・戸長林集平 | 諸国警察分署村々正副戸長 | 1 | 70-1-1 |
明治13年4月20日 | 記(国枝清兵衛東京府下旧三小区土手三番町え罷越度に付) | 大野郡麻生村戸長林集平 | 国々御町々・御村々戸長役場 | 1 | 70-1-2 |
明治14年9月 | 往来証(国枝源三郎能登輪倉湯へ入湯に付) | 北方村戸長林集平 | 警察分署・戸長役場 | 1 | 70-1-3 |
明治16年12月15日 | 証(国枝清兵衛東京府下麹町区土手三番町へ罷越に付) | 麻生村戸長役場 | 戸長役場 | 1 | 70-1-4止 |
明治9年4月 | 明治九年四月第四拾七号布告改正外国郵便税表(活版) | 1 | 70-2 | ||
明治9年 | 明治九年日本帝国郵便規則抄録(活版) | 驛逓寮 | 1 | 70-3-1 | |
明治9年 | 郵便税之心得(活版) | 驛逓寮 | 1 | 70-3-2止 | |
明治初 | 岐阜県管内郵便往復日並表(活版・2色絵図) | 1 | 70-4止 | ||
80社会 | |||||
明治5年10月か | 乍恐以書付御届奉申上候(麻生村二十人相羽村八人大野村五人最寄高屋村之種痘所江罷出度) | 大野郡麻生村年番戸長林集平 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 80-1-1 |
明治5年10月か | 乍恐以書付御届ヶ奉申上候(三人高屋村ニて種痘仕度) | 第八十四区大野郡桜大門村戸長平野武八外1人 | 岐阜県御役所 | 1 | 80-1-2 |
明治5年10月か | 種痘人(取調記) | 大野郡下方村副長松浦安右衛門・戸長加納佐五兵衛 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 80-1-3 |
明治5年11月か | 種痘人取調記 | 野村戸長後藤世十郎 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 80-1-4止 |
明治8年5月27日 | 証(種痘済) | 第六大区十七小区数屋村種痘医野川杏平 | 第六大区十五小区麻生邨国枝作市(女)かなよ | 1 | 80-2-1 |
明治8年5月27日 | 証(種痘済) | 第六大区十七小区数屋村種痘医野川杏平 | 第六大区十五小区麻生邨山岸政三郎男俊太郎 | 1 | 80-2-2 |
明治8年5月27日 | 証(種痘済) | 第六大区十七小区数屋村種痘医野川杏平 | 第六大区十五小区麻生邨山岸政三郎男乙三郎 | 1 | 80-2-3 |
明治8年5月27日 | 証(種痘済) | 第七大区六小区長屋村種痘医小野元朔 | 第六大区十五小区麻生村国枝嘉十郎男嘉市 | 1 | 80-2-4 |
明治8年5月27日 | 証(種痘済) | 第七大区六小区長屋村種痘医小野元朔 | 第六大区十五小区麻生邨山岸儀太郎男金四郎 | 1 | 80-2-5 |
明治8年6月2日 | 証(種痘済) | 第六大区十七小区数屋村種痘医野川杏平 | 第六大区十五小区麻生村山岸儀十郎男建三郎 | 1 | 80-2-6 |
明治8年6月2日 | 証(種痘済) | 第六大区十七小区数屋村種痘医野川杏平 | 第六大区十五小区麻生村安田兵内女すみ | 1 | 80-2-7 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第六大区十七小区数屋邨種痘医野川杏平 | 第六大区十五小区麻生邨林順助長男亀治郎 | 1 | 80-2-8 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第六大区十七小区数屋邨種痘医野川杏平 | 第六大区十五小区麻生邨国枝伝八長女すみ | 1 | 80-2-9 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第六大区十七小区数屋邨種痘医野川杏平 | 第六大区十五小区麻生邨原源助長男貞作 | 1 | 80-2-10 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第六大区十七小区数屋邨種痘医野川杏平 | 第六大区十五小区麻生邨安田三郎治長男丑太郎 | 1 | 80-2-11 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第七大区六小区長屋邨種痘医小野元朔 | 第六大区十五小区麻生邨林栄助長女きん | 1 | 80-2-12 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第七大区六小区長屋邨種痘医小野元朔 | 第六大区十五小区麻生邨林集平長女みよの | 1 | 80-2-13 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第七大区六小区長屋邨種痘医小野元朔 | 第六大区十五小区麻生邨林寅平 | 1 | 80-2-14 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第七大区六小区長屋邨種痘医小野元朔 | 第六大区十五小区麻生邨林寅平妹つるの | 1 | 80-2-15 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第七大区六小区長屋邨種痘医小野元朔 | 第六大区十五小区麻生邨古田宇助四男治六 | 1 | 80-2-16 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済)(虫損) | 第七大区六小区長屋邨種痘医小野元朔 | 第六大区十五小区麻生邨国枝清兵衛次女いと | 1 | 80-2-17 |
明治10年5月16日 | 証(種痘済) | 第七大区六小区長屋邨種痘医小野元朔 | 第六大区十五小区麻生邨国枝清兵衛四女すお | 1 | 80-2-18 |
明治10年5月22日 | 記(証書料并に謝儀受納) | 高屋邨種痘会社 | 麻生邨戸長 | 1 | 80-2-19 |
明治13年2月16日 | 証(種痘済) | 大野郡数屋邨種痘医野川杏平 | 大野郡麻生村林集平長男逸八郎 | 1 | 80-2-20 |
明治13年2月16日 | 証(種痘済) | 大野郡数屋邨種痘医野川杏平 | 大野郡麻生村林集平次女かねよ | 1 | 80-2-21 |
明治13年2月16日 | 証(種痘済) | 大野郡数屋邨種痘医野川杏平 | 大野郡麻生村林良平二女やすの | 1 | 80-2-22 |
明治13年2月22日 | 証(証謝料落握) | 出張所下方村種痘会社 | 麻生村戸長 | 1 | 80-2-23 |
明治14年5月23日 | 証(種痘済) | 大野郡黒野村種痘医渡辺信政 | 大野郡麻生村戸長林集平長女同美代野 | 1 | 80-2-24 |
明治14年5月23日 | 証(種痘済) | 大野郡黒野村種痘医渡辺信政 | 大野郡麻生村戸主林良平男同文作・戸主林良平長女同たま | 1 | 80-2-25 |
明治14年5月23日 | 証(種痘済) | 大野郡黒野村種痘医渡辺信政 | 大野郡麻生村戸主林栄助長男同三八三・戸主林三八三姉きん | 1 | 80-2-26 |
明治14年5月30日 | (種痘謝儀受取書) | 黒野村渡辺信政 | 麻生村戸長御役場 | 1 | 80-2-27 |
明治17年5月8日 | 証(種痘済) | 大衣斐村種痘医小川春汀から大野郡麻生村林三八三 | 大野郡麻生村林三八三 | 1 | 80-2-28 |
明治17年5月8日 | 証(種痘済) | 大衣斐村種痘医小川春汀 | 大野郡麻生村林集平二女かね子・三八三妹やを | 1 | 80-2-29止 |
明治12年8月1日〜明治13年3月2日 | 虎列拉病取調書綴込帳 | 大野郡麻生村主任戸長林集平 | 1 | 80-3 | |
明治18年6月17日明治18年4月21日明治20年10月29日 | (1)(埋葬認可証改正通知)(2)御届(墓地管理者選定)(3)御届(獣畜死屍埋場選定) | 大野郡黒野村外四ヶ村戸長役場麻生村人民総代国枝源八・林勇三郎麻生村人民総代国枝源八・林勇三郎林勇三郎外2人 | 麻生村墓地管理者林逸八郎北方警察署警部萩原直衛岐阜県令小崎利準 | 1 | 80-(1)〜(3)4 |
明治18年2月28日明治18年8月17日 | (1)(墓地及埋葬取締細則設定に関する布達)(2)(同右細則改変に関する布達)(活版) | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 80-(1)(2)5 | |
年月日未詳 | 時疫流行候節此薬を用て其煩をのかるへし(木版) | 2 | 80-6 | ||
明治12年11月 | 御願(救荒予備米麦之儀ニ付講法方ヲ設ケ候間御採用可被成下候に付) | 麻生村地主総代国枝富治外1人 | 大野池田郡長青山直道 | 1 | 80-7-1 |
明治12年11月 | 御届(救荒予備米穀之儀ニ付講法方ヲ設ケ候に付) | 麻生村地持総代国枝富治外2人 | 大野池田郡長青山直道 | 2 | 80-7-2 |
明治12年11月 | (救荒予備米麦諸蓄高御届) | 麻生村救荒予備委員国枝富治郎外4人・戸長林集平 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 80-7-3 |
明治12年11月 | 明治十二年予備米名簿(下書) | 大野池田郡長青山直道 | 1 | 80-7-4 | |
年月日未詳 | 御届(大野郡麻生村救荒予備規則) | 救荒予備委員国枝富治郎外2人・同断取締林嘉兵衛外1人・戸長林集平 | 大野池田郡役所 | 1 | 80-7-5止 |
明治12年11月14日 | (1)救荒予備規約書(2)救荒予備穀類姓名帳 | 麻生村救荒予備委員議員国枝富治郎外4人 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 80-8-1 |
明治12年11月29日 | (救荒予備方法議決書に付指示書) | 庶務課 | 1 | 80-8-2 | |
明治13年か | 明治十三年分救荒予備米(割賦下書) | 1 | 80-8-3 | ||
明治14年1月 | 救荒予備穀類姓名帳 | 麻生村救荒予備委員議員国枝富治郎外4人 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 80-8-4 |
明治14年2月16日か | 救荒予備穀類蓄積報告書 | 麻生村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 80-8-5止 |
明治12年12月30日〜明治13年9月30日 | 明治十二年ヨリ明治十七マテ救荒予備米麦記帳 | 救荒予備掛長沼藤四郎・林勇三郎・国枝富治郎外2人 | (儲蓋取締) | 1 | 80-9-1 |
明治13年10月30日 | 予備米新旧積替帳 | 林集平 | 1 | 80-9-2 | |
明治14年7月2日 | 明治尾十四年六月三十日(救荒予備麦記帳) | 予備麦掛長沼藤四郎・林勇三郎・林嘉兵衛外2人 | 1 | 80-9-3止 | |
明治16年3月2日 | (災害被害反別取調に付達) | 大野池田郡長棚橋衡平 | 戸長 | 1 | 80-10 |
明治25年4月22日 | 荒地免租年期願(濃尾震災之為) | 大野郡麻生村地主総代林集平外二人 | 岐阜県知事小崎利準 | 1 | 80-11 |
明治25年4月28日 | 震災ニ付荒地免租年期御許可壱等二ヶ年弐等一ヶ年 | 美濃国大野郡麻生村地主総代林集平 | 1 | 80-12-1 | |
明治25年12月22日 | (荒地免租年期別紙之通り御指令相成候に付き照会書) | 大野郡黒野村外四ヶ村組合役場 | 麻生村地主総代林集平外2人 | 1 | 80-12-2止 |
明治29年か | 明治廿九年九月八日美濃国大洪水ニ付(麻生村状況覚書) | 1 | 80-13 | ||
明治30年5月4日 | (水害地方地租特別免租出願に付通知状) | 大野村役場 | 林嘉兵衛 | 1 | 80-14 |
明治30年6月27日 | 水害地地租免租願調書 | 揖斐郡大野村大字麻生総代林嘉兵衛外4人 | 1 | 80-15 | |
明治14年4月15日明治14年7月 | (1)賭博取締方法(雛形)(2)賭博規約見込書 | 戸長・用係・一番組長・二番組長・三番組長 | 1 | 80-(1)(2)16-1 | |
明治14年7月 | 賭博規約書 | 大野郡麻生村林嘉兵衛外26人・戸長林集平 | 1 | 80-16-2止 | |
明治か | 司法警察官職務概則口解(活版) | 1 | 80-17 | ||
明治22年3月 | 看守志願誓約書 | 大野郡麻生村林逸八郎 | 岐阜県知事小崎利準 | 2 | 80-18 |
明治22年4月17日 | 履歴書 | 大野郡麻生村平民林逸八郎 | 1 | 80-19 | |
明治22年か | 林逸八郎履歴書(明治廿二年四月五日任命迄) | 1 | 80-20 | ||
明治22年8月7日か | (八月三日付御送付之土地、登記済通知書中大野郡豊木村宅地照合う復旧)旧所有者苗字相違候に付照会手紙) | 中村屋 | 林雇 | 1 | 80-21-1 |
明治22年8月13日か | (御発誘之件到底賛成ハ被致問しくに付回答手紙) | 加納三郎 | 林 | 1 | 80-21-2 |
明治22年10月22日か | 郵便為替弐円五拾銭受領証書(差出人美濃国大野郡麻生村林逸八郎受取人大阪南本町林万吉) | 美濃国揖斐郵便局 | 1 | 80-21-3 | |
明治22年12月明治25年1月1日 | (1)歳暮代(七言四行)(2)(元旦題七言四行)(3)漢詩(無題七言八行) | 林摘翠林逸八郎 | 1 | 80-(1)〜(3)21-4 | |
明治23年3月7日か | (休暇中之珍事・何卒金津へ御出掛け被下度に付手紙) | 大垣治安裁判所横倉四郎 | 在美濃国大野郡揖斐町大垣治安裁判所三輪出張所はやし | 1 | 80-21-5 |
明治23年3月19日 | (原告井深幹・被告高橋藤弥・杉山金作ノ手附金取戻シ并ニ違約金請取ノ訴訟事件、治安本庁へ移スコトヲ命シ候に付通達) | 大垣治安裁判所三輪出張所治安裁判所判事中西直縄 | 大垣治安裁判所治安裁判所判事菅野荒雄 | 1 | 80-21-6 |
明治24年2月22日か | (去ル十六日着之ハカキニテ御知らセ被下候勇二殿死亡驚入候に付悔手紙) | 滋賀県下犬上郡彦根在北青柳村中村又治内ニテつた | 美濃国大野郡麻生村林嘉平 | 1 | 80-21-7止 |
明治23年1月28日 | 御請書(金弐円賞与に付) | 雇林逸八郎 | (岐阜始審裁判所) | 1 | 80-22 |
明治23年3月28日 | 御届(眼症惹起シ不得勤候に付) | 雇林逸八郎 | 大垣治安裁判所三輪出張所 | 1 | 80-23 |
明治23年4月16日 | (辞令書一通送付状) | 大垣治安裁判所三輪出張所 | 林逸八郎 | 1 | 80-24 |
明治23年4月か | 御願(眼症ニテ御解雇相成度に付) | 大垣治安裁判所三輪出張所雇林逸八郎 | 1 | 80-25 | |
明治8年7月 | 海軍砲術生徒募集外 | 庄屋忠兵衛 | 2 | 80-26 | |
明治8年9月24日か | 明治八年九月廿四日改定陸軍武官表 | 1 | 80-27 | ||
明治8年10月 | 徴兵名簿編入の件について謹而奉歎願候 | 下方村副戸長加納福松・戸長松浦安右衛門 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 80-28 |
明治9年8月か | 明治九年八月第百十三号布告改定陸軍文武官官等表(活版) | 1 | 80-29 | ||
明治15年5月16日 | (後備軍点呼通達) | 大野池田郡役所 | (麻生村)右村戸長役場 | 1 | 80-30-1 |
明治15年6月15日 | (後備軍点呼通達) | 大野池田郡役所 | 大野郡麻生村戸長 | 1 | 80-30-2 |
明治16年3月3日明治16年5月17日明治16年5月25日 | (1)山岸銀作後備兵点呼通達(2)(勅諭写下賜通達)(3)(予備覆備軍服役中心得書下付通達) | 大野池田郡役所 | 麻生村戸長麻生村戸長林松次郎 | 3 | 80-(1)〜(3)30-3 |
明治16年か | (戸長身分判任官ニ被准候ニ付心得達書) | 1 | 80-30-4 | ||
明治17年6月23日 | (本県救育所之儀中止相成候に付通知) | 大野池田郡役所 | (麻生村)戸長役場 | 1 | 80-30-5止 |
明治か | 徴兵事務条例追加改正(活版) | 1 | 80-31止 | ||
90社寺・教育 | |||||
明治5年11月 | 新嘗祭(心得)(木版) | 岐阜県社井奈波社司官高木真蔭 | 1 | 90-1 | |
明治6年1月 | (八幡社郷社決定通知並びに請書) | 第八十四区野村戸長後藤世十郎外8人 | 長谷部岐阜県令 | 1 | 90-2 |
明治6年1月 | (新年祭心得)(木版) | 岐阜県社伊奈波社司官高木真蔭 | 1 | 90-3 | |
明治6年11月 | 新嘗祭(心得)(木版) | 南宮神社権宮司兼権少教正高木真蔭 | 1 | 90-4 | |
明治7年2月19日〜明治15年12月12日 | 稲荷社(諸事)取調書 | 大野郡麻生村戸長林集平 | 1 | 90-5 | |
明治7年2月か | (廃寺境内悪控地関係書類差出に付達書) | 岐阜県庁 | 正副戸長 | 1 | 90-6 |
万延1年8月 | 御宮御修覆之覚帳 | 林集平 | 1 | 90-7-1 | |
明治7年6月4日 | 記(其御村御社并玉垣共請負申上候) | 石神村請負人高橋善兵衛・寺内村請人山田増太郎 | 麻生村戸長 | 1 | 90-7-2 |
明治8年12月 | 稲荷社修覆勘定帳戸長林集平 | 戸長林集平 | 1 | 90-7-3止 | |
明治8年4月23日 | 神社寺院境内外清図同断丈量之図供有葬地図 | 第六大区拾五小区大野郡麻生村戸長林集平外1人 | 1 | 90-8 | |
明治8年4月29日明治28年6月30日明治28年7月1日 | (1)神地寺院境内外清図・同断丈量之図(2)(稲荷神社明細帳)(3)(稲荷社境内見取図綴) | 大野郡麻生村麻生村惣代国枝富治郎外2人麻生村惣代林嘉兵衛 | 1 |
90-(1)〜(3)9 |
|
明治9年3月 | 証(第六大区十五小区大野郡麻生村稲荷神社樫落札代金上納相済候に付) | 神道事務局 | 1 | 90-10-1 | |
明治12年6月17日〜明治21年9月4日 | (1)掲示場之儀ニ付願(2)麻生村戸長(林集平)入場願書(3)(村社稲荷)神社修繕願(4)(村社稲荷神社)社地立竹木伐採願(5)(村社稲荷)神社圍□修繕願 | 1 | 90-(1)〜(5)10-2 | ||
明治33年3月15日 | (大野尋常高等小学校生徒運動会・父兄懇談会費寄付に付褒置状) | 岐阜県知事従四位勲四等野村政明 | 揖斐郡大野村林集平 | 1 | 90-10-3止 |
明治9年5月28日 | 社地境内外清図並仮丈量図清図雛形(着色) | 第六大区十五小区大野郡麻生村 | 1 | 90-11-1 | |
明治9年5月29日 | (1)大野郡第六大区十五小区下方村民有川取調図(2)(字村並墓所反別取調書)(3)(黒野村八幡神社社地絵図)(4)(下方村墓所隣地絵図)(5)(黒野村字土場西草生地絵図綴)(着色) | 戸長松浦安右衛外1人 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 90-(1)〜(5)11-2止 |
明治5年8月10日〜明治13年4月26日 | 東源庵(諸事)取調書 | 麻生村戸長林集平 | 1 | 90-12-1 | |
明治7年5月30日〜明治12年11月 | (1)神社明細帳(2)寺院明細帳 | 戸長林集平 | 岐阜県権令小崎利準 | 1 | 90-(1)(2)12-2 |
明治10年7月 | (稲荷)神社明細帳 | 大野郡麻生村氏子総代国枝源兵衛外2人 | 1 | 90-12-3 | |
明治12年2月24日 | 明治十二年(山岸梅太郎是明ト改名に付)教導職書類写 | 麻生村戸長 | 1 | 90-12-4 | |
明治12年2月24日 | 御願(池田郡脛永村法憧寺住職敦海是心徒弟山岸梅太郎是明と法名相定度に付) | 法憧寺住職敦海是心・右旧副区長心得横山嘉吉外3人 | 岐阜県令小崎利準 | 1 | 90-12-5 |
明治19年6月15日 | (村社稲荷神社明細帳) | 右村氏子惣代国枝源八・林逸八郎 | 1 | 90-12-6止 | |
明治7年3月10日〜明治35年12月26日 | 村社(稲荷神社)取調控 | 1 | 90-13 | ||
明治21年3月 | 神宮大垣本部司宇建築寄附人名簿 | 神宮教大垣本部長中教正戸田氏貞 | 1 | 90-14 | |
明治9年12月〜明治22年1月3日 | 字小屋(神田)地券税記 | 1 | 90-15-1 | ||
明治16年11月〜明治21年 | 組合念仏田会計簿 | 弐拾八日講組中 | 1 | 90-15-2 | |
明治20年12月9日 | 覚(郷社講利懸ヶ金御出金可被下候に付) | 大野 | 麻生村 | 1 | 90-15-3 |
明治21年1月 | 支出計算原簿 | 大野郡麻生村 | 1 | 90-15-4 | |
明治21年1月 | 手当費計算 | 大野郡麻生村総代 | 1 | 90-15-5 | |
明治21年5月 | 組合田社員賄費簿 | 組合田管理者 | 1 | 90-15-6 | |
明治22年8月か | 記(塩代受取申候に付) | クロノ紋太郎 | 麻生村林嘉兵衛 | 1 | 90-15-7 |
明治21年9月15日 | 社修繕費計算 | 1 | 90-15-8 | ||
明治21年10月 | 記(御村社造作外代引合) | 儀六 | 麻生村御惣代林逸八 | 1 | 90-15-9 |
明治22年2月 | 記(井垣土台外代引合受取) | 大区儀六 | 麻生村御掛り林逸八郎 | 1 | 90-15-10 |
明治22年か | (1)明治十八年度上納分(2)明治十九年度上納金目安(3)明治十九年度諸上納記(4)(明治二十年度)字小屋台九拾四番地諸税記(5)明治廿一年度分第九十四五番納税記(6)(明治廿二年度字小屋代諸上納記綴) | 1 | 90-(1)〜(6)15-11 | ||
明治22年〜明治31年 | 明治二拾二年ヨリ小屋代諸上納目安帳切符より出ス | 林信正 | 1 | 90-15-12 | |
明治23年〜明治27年 | 明治廿三ヨリ(字小屋地券税)記帳 | 林集平 | 1 | 90-15-13 | |
明治25年12月 | 記(年行司末調金) | 国枝源八 | 1 | 90-15-14止 | |
明治30年3月16日 | (村社稲荷)神社詞及囲□修繕願 | 右氏子惣代林集平外2人 | 大野池田郡長伊藤裕之 | 1 | 90-16 |
明治35年11月16日 | 答申書(仏照寺・西光寺・光照寺回り導師に付)(写) | 西光寺檀家竹中重三郎外6人 | 1 | 90-17 | |
年未詳5月19日 | (先般御相談ニ預リ候御鏡出来上リ当着く仕候間御足労方御願申上度、麻生区長は本年林寅平方ニ御座候に付手紙) | 大野町字麻生林集平 | 揖斐郡富秋町浅羽譲 | 1 | 90-18 |
明治か | (郷社祭典次第書) | 1 | 90-19 | ||
明治か | (神社調べの雛形) | 1 | 90-20 | ||
年月日未詳 | 神地境内外清絵図(大野郡桜大門村、村社八幡社、若宮八幡社)(着色) | 1 | 90-21 | ||
文久3年7月 | (松平能登守様外御出張某社奉納角力棧敷図)(単色) | 1 | 90-22-1 | ||
明治3年9月28日 | 稲荷大明神社(社殿図)(三色) | 大野郡麻生村庄屋林集平・年寄林栄助・百姓代林順助 | 1 | 90-22-2 | |
年月日未詳 | 稲荷大明神社(社殿図)(二色) | 岩村領大野郡麻生村庄屋林喜内・年寄林周平 | 1 | 90-22-3 | |
年月日未詳 | 白山神社(社殿・拝殿図)(三色) | 1 | 90-22-4 | ||
年月日未詳 | 厳島大神社(社殿図)(三色) | 1 | 90-22-5止 | ||
明治5年7月 | 真宗西流浄寺明細帳 | 大野郡下方村戸長加納佐五兵衛 | 岐阜県御役所 | 1 | 90-23 |
明治13年9月22日〜明治16年5月2日 | 明治十三年九月廿二日ヨリ金阜教校入営帳 | 大野郡麻生村林正願 | 1 | 90-24-1 | |
明治13年11月〜明治15年6月 | 諸費計算簿 | 林正願 | 1 | 90-24-2 | |
明治13年12月 | (予科第三級検査相済候事に付証書) | 金阜教校 | 光照寺林正願 | 1 | 90-24-3 |
明治13年12月 | (第二学期四等賞賜候事に付証書) | 金阜教校 | 林正願 | 1 | 90-24-4 |
明治14年6月 | (予科第二級検査相済候事に付証書) | 金阜教校 | 林正願 | 1 | 90-24-5 |
明治14年6月 | (四等賞典授与候事に付証書) | 金阜教校 | 林正願 | 1 | 90-24-6 |
明治14年12月 | (予科第壱級検査相済候事に付証書) | 金阜教校 | 林正願 | 1 | 90-24-7 |
明治16年2月26日 | (本科第六級試験相済候事に付辞令) | 林正願 | 1 | 90-24-8 | |
明治16年2月27日 | (本科第五級試験相済候事に付証書) | 林正願 | 1 | 90-24-9 | |
明治22年4月25日 | 御請書(雇ヲ命スに付) | 林逸八郎 | (大垣治安裁判所) | 1 | 90-24-10 |
年月日未詳 | (徴兵心得書七ヶ条) | 岐阜県 | 林逸八郎 | 1 | 90-24-11 |
明治14年か | 明治十四年第二期算術課 | 林正願 | 1 | 90-24-12 | |
明治15年11月 | 筆算会計簿 | 1 | 90-24-13 | ||
年未詳.3月30日 | (本日教程帰寺相改候に付達書) | 金阜教校副監所 | 下野順性 | 1 | 90-24-14止 |
明治6年10月〜明治16年12月26日 | 登記書類綴(1)明治六年十月三十四番小学義校□々舎寄附積立帳(2)明治七年四月同上(3)明治十年三月同上(4)明治八年六月廿五日約定書(5)簡易課章程(6)明治六年八月□々舎義校生徒調(7)明治十五年一月学齢人員取調帳(8)明治十五年十二月(追加の者)記(9)明治十六年十二月二十六日(不就学者・就学者)(非公開) | 1 | 90-(1)〜(9)25 | ||
明治9年4月24日 | □々学校瓦(受取帳) | 麻生村戸長 | 1 | 90-26 | |
明治9年か | (□々学校新築造営寄附金取立帳) | 1 | 90-27 | ||
明治14年2月〜明治15年2月 | 乙号第二式甲岐阜県美濃国大野郡黒野村公立□々学校就学調査簿 | 大野郡黒野村□々学校下麻生村学務委員兼務右村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 90-28 |
明治15年2月 | (明治十四年自七月至十二月)学齢就学人員調査簿 | 大野郡黒野村□々学校下麻生村学務委員兼務右村戸長林集平 | 大野池田郡長棚橋衡平 | 1 | 90-29 |
明治か | (廿年丙第五号御達ニ基ク当学区)経済共通の儀付御伺 | 横山嘉吉・小森染右衛門・大野半助・長屋荘六 | 県令 | 1 | 90-30止 |